
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > シャープ > fappy UX-D82CW
この機械の購入を考えているのですが、
最近のファックスにはオート受信という物がついているそうですね。
うちは、店をやっているため、不在の時に携帯へ転送されるようにしています。
オート受信をした場合、携帯への転送はされるのでしょうか?
ご経験のある方宜しくお願いします。
0点

すいません、自分で解決できました。
よく考えてみれば無理な話です。アホな質問でした。
書込番号:10377149
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D82CW
UX-D82CWを購入し使い勝手も良く満足していたところ、友人から留守なので電話を切ったら課金されてたよって言われ???
どうもつかってるこちらでは気が付かなかったのですが、電話を掛けると2−3回なってから少し間を置いて違う音質の呼び出し音に変わって再びなり続けるようです。その後5回位鳴らして出なかったので電話を切ったところ、課金されてたとの事。
FAXをオート受信にしてるのですが、そうすると電話が鳴ると2−3回で電話機が回線を繋いでFAXか電話かを判別するみたいですが、FAXをオートにしたままで留守電かFAXが応答するまで課金されない方法はあるでしょうか?
またパナ等他のメーカーのFAXも同じように回線判別する為に自動的に電話を掛けると直ぐに回線を繋いでしまうのでしょうか?
0点

他メーカーでも同じです。
オート受信に切り替わる回数を変える事は出来ると思います。
書込番号:10288728
0点

この手の自動判別は、2〜3回呼び出し音がなったら接続し、続いて電話機自体が呼び出し音に似た音を鳴らします(音が変わるのはそのためです)。その間に相手からFAXの発信音がするかどうかでFAXか音声かを区別します。したがってつながらないと判定できません。
つながるまでの回数を長めにして、相手がそれまでに切れるようにして下さい。ただし最終的に留守電に切り替わるまでの回数も多くなりますから、留守電にメッセージを入れずに切られてしまう可能性も高くなります。
書込番号:10289906
0点

クリームパンマンさん、P577Ph2mさん
早々に回答戴きましてありがとうございました。
前のFAX機は一旦電話を上げFAX音が聞こえるとFAXに切り替えると言う作業が必要でしたが、今回買い換えてFAXの時には一回音が鳴るかならないかで自動的に受信してくれるようになって大変便利になったと思っておりました。電話の先方に経費が掛かってる事は知らず『便利〜!』と思ってたのですが、そういう事だったんですね。少し呼び出しを長くしてみます。ありがとうございました。
書込番号:10290630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




