
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年12月2日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月17日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月16日 21:57 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月25日 09:42 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月30日 05:52 |
![]() |
0 | 5 | 2010年5月19日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > シャープ > fappy UX-D82CW
SanDiskのSDHC 32GB(R:48MB)を入れても使えませんでした。
SanDiskのSDHC 8GB(R:30MB)を入れたら、
とりあえず問題なく動作しているようです。
(上記32GBを入れた時の読書エラーは起こらなかった)
SDHCでも、使えないSDカードも有るようです。
(上記32GBはPanasonicドアホンで使う事にしました)
書込番号:20446499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D82CW
買換えを検討中です。
現在使用機はFAX受信時は呼び出し音無しに電話着信時に呼び出し音有りと設定しています。このUX-D82CWはそのように設定できるのでしょうか?
メーカーの取扱説明書をネットで読む限りできなさそうなのですが、
カタログではFAX受信時の無音設定有りとなっています。
実際にお使いの方、お分かりになる方など、回答お願いします。
0点

取り説190ページ
UX-D72CW同様ファックス専用時のみ無音設定が可能です。
書込番号:13017946
0点

回答ありがとうございます。
取扱説明書の「特設設定」に掲載されていたんですね。
ファックスの受信方法に関するところしか見ていませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:13018398
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D82CW
8年前のNEC機との買い替えです。
12月21日にヤマダ電機池袋にて購入。型落ちのため19800円ポイントなしになっていました。型落ちとはいえ、フラッグシップモデルかつ子機2台でこの価格はおトクだったので即決しました。
サイズが大変コンパクトで使い易いです。用紙は必要なときにセットするタイプですが、特に不自由はありません。操作系も、液晶画面がガイドしてくれるため、初心者に優しい設計になっています。通話は、子機の音量(初期設定)がやや小さめ。音量を大きくすれば実用レベルです。
全体としては十分満足の行く買い物でした。
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D82CW
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%82%B7-FXS36SH-3-%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%82%B7-SHARP-UX-NR8G%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3-3%E6%9C%AC-FXS36SH-3/dp/B0029M4E4K
上の商品、「ミヨシSHARP UX-NR8G対応汎用インクリボン 3本 FXS36SH-3」なのですが、
UX-NR8GWの汎用品と書かれているので、こちらのUX-D82CWにも使用出来ますでしょうか。
正規品より若干安いので、対応しているのであればこちらを購入したいと考えております。
どなたか教えてくれませんでしょうか。宜しくお願いします。
0点

UX-NR8GW、UX-D82CW
両方共に持ってないから分かりませんが、型番が違うからダメかもしれませんね。最後の番号が違うと合わないというの結構ありますよ。
そもそも正規品と若干の差なら正規品を買った方が良いのではないですか?
書込番号:11556054
1点



FAX > シャープ > fappy UX-D82CW
FAX付きの電話を購入予定です
FAX付きの電話の購入に当たって、条件はひとつ「見てからプリント」のみです^^
(子機が1台付いているというのがbestです)
「見てから」機能が付いているものを探していると…やはり値段が少しお高いことが判明
(この機能は「常備」の時代なのかと思ったらそうでもないのですね)
そこで…
・FAXも相手表示ができるのでは?
・なら、画面表示ではなく「送信者表示」で必要のないものは削除し印刷しなければいいのでは?
↓↓↓
「見てからプリント」にこだわる必要なし
という結果になったのですが、今時のFAXつき電話ってこの機能は常備されているものですか?
(受け取らないで削除する機能)
うん10年前の電話&FAXを使用していますので、今時のFAX事情をご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/item/K0000021072/
見てからプリントつき子機1台でこんなのはどうでしょう。
子機の台数に応じて値段が高くなるので、この機種が高く見えたのだと思います。
書込番号:11379711
0点

ご回答ありがとうございました。
子機が二つ付いたものが高いのはわかっているのですが、出来れば1万円くらいで欲しいなぁと。
実はスキャナーもコピー機もいらないのです。
でも「みるだけ」が付いているものは色々な機能が付いていて高いので、
ならば「送信者確認」で受信と削除ができる機能があるならば、そちらを選ぼうかと。
現在使用中のFAXは、FAXを受け取っている途中で(必要がないないようなので)停止ボタンを押すと、再度コールされまた最初から受信しなくてはならず(相手は通販の自動送信のため)、結局我慢して1つ受け取らないとなりません。
「受信者拒否」すればいいのですが、時々その通販会社を利用している事もあり、
これを阻止するために「見るだけ機能」がほしいと。
ちなみにこの機種は「みるだけ」機能が付いているのだからいらないものはさくじょできるのですよね?
書込番号:11380665
0点

最新機種に拘らなければ子機2台で見てからプリントで2万円切るモデルは
いくつかありますね。
同じシャープならUX-D58CWなどがあります。
http://kakaku.com/item/20805011056/
http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/prod04/uxd58cw/index.html
書込番号:11380738
0点

もちろん、いらないものは削除できますね。
また、SDカードに保存できるので、印刷せずにPCで見ることができます。
書込番号:11381042
0点

>FAX付きの電話の購入に当たって、条件はひとつ「見てからプリント」のみです^^
>(子機が1台付いているというのがbestです)
受信だけで送信しないのであれば、こんなのが正解では?
おたっくすジュニア
http://kakaku.com/item/20791010211/
書込番号:11382087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




