VARDIA RD-X9 のクチコミ掲示板

2009年 9月上旬 発売

VARDIA RD-X9

外付けUSB HDDの増設に対応したHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(2TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB VARDIA RD-X9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X9の価格比較
  • VARDIA RD-X9のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X9のレビュー
  • VARDIA RD-X9のクチコミ
  • VARDIA RD-X9の画像・動画
  • VARDIA RD-X9のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X9のオークション

VARDIA RD-X9東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月上旬

  • VARDIA RD-X9の価格比較
  • VARDIA RD-X9のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X9のレビュー
  • VARDIA RD-X9のクチコミ
  • VARDIA RD-X9の画像・動画
  • VARDIA RD-X9のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X9のオークション

VARDIA RD-X9 のクチコミ掲示板

(12464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X9」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X9を新規書き込みVARDIA RD-X9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

名古屋ビッグ

2010/01/11 19:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

クチコミ投稿数:4件

本日名古屋ビッグで値札が79800+ポイント15%となっておりました。
女性の店員の方に声をかけ、74800+ポイント20%の情報があるけどどうでしょう?
と聞いたところ、OKでした。
結局5年保証でポイント15%になりましたが、渋い名古屋ではまあまあかな。
東芝にも在庫がなく、23日が配送だそうです。配送料1050円(ポイント1%)です。
楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:10768656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 19:36(1年以上前)

 現在大容量HDDレコーダー(ブルーレイにはこだわらず)を検討中であり、
参考になります。
 有益な情報ありがとうございます。

書込番号:10768834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 21:50(1年以上前)

大宮BICで74800+ポイント20%の表示(更なるディスカウント折衝は不成立)があり、在庫もあったので10日に購入しました。
1週間前に池袋まで足を延ばしたのですが、ヨドバシ、BICとも同一条件で79800+20%で在庫なしでした。
地デジチューナが装備されてないプラズマWOOに接続しました。

書込番号:10769806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/01/12 00:39(1年以上前)

当方も昨日11日に福岡ビックにて74800の20Pでゲットです。
値札には119800と書いてあり、やる気ないのかと思いつつも
店員に声を掛けたら、一発回答となりました。
もう一声と突っ込むもさすがにこれ以上は無理とのこと。
在庫もあったので早速お持ち帰りです。
RDはXS41、XD92Dといよいよ3台目、BD発売されても2TBはこの値段では出ないでしょう。
只今ちまちまとiLinkでムーブ中です。
娘に92D譲る約束なので。

書込番号:10771049

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/12 00:41(1年以上前)

娘さんが,亀マシンと格闘するのでつね.

書込番号:10771061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/12 04:49(1年以上前)

昨日、池袋ヤマダにて79800円ポイント28%にて購入しました。
値札は79800円ポイント20%になっておりましたが交渉し
この値段になりました。
池袋ビックでは74800円ポイント23%でした。
ともに在庫はありました。満足な買い物ができました。

書込番号:10771650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Yamada Webにて

2010/01/02 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

クチコミ投稿数:45件

84800円24%(20352円)にて販売中

Webなので、5年保証は選択不可です。

書込番号:10723083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/01/04 00:13(1年以上前)

すいません、自分は価格に釣られて購入したクチなんですが(^-^;

購入後に入れる保証ってあるのでしょうか?

いきなり初期不良品つかまされて不安なんで…

書込番号:10729003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/01/04 00:52(1年以上前)

Yamada Web の場合、長期保証は、yamadaWebが独自に選択した機種のみで、
この場合、延長保証は無料でつくのですが、
商品ページに長期保証のマークがない物は、
個別に長期保証に入ることはできないようです。

レコは残念ながら、安心保証(他店購入商品も長期保証)の対象外なので、
後から入れる保証はyamadaにはありません。

詳しくは、ここを見てください。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016


他に、ネット通販会社が利用する、保証サービス会社の長期保証に、
個人で申し込みができるのかどうか、各サービス会社に問い合わせしてみたら
どうでしょうか?

価格.comの通販専門の会社の多くは、保証サービス会社の長期保証を利用しています。

書込番号:10729202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください 最安値!

2010/01/02 11:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

スレ主 reonreonさん
クチコミ投稿数:6件

年末に買いそびれた者です。在庫薄の関連で価格が上昇気味かと思いますが。新春売出しで最安値の情報が有ればご教示ください。。。特に千葉方面。。。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10720788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 VARDIA RD-X9のオーナーVARDIA RD-X9の満足度4

2010/01/02 11:09(1年以上前)

最安値は千葉ヨドバシで798000の20%還元です。3日までならプラス3%還元でチャンスです。私はガッツいて年末購入で20%還元で買いやられた感があります。慌てず買わず正解です。ちなみにチバのヤマダ、ケーズは論外に高いです。

書込番号:10720803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 VARDIA RD-X9のオーナーVARDIA RD-X9の満足度5

2010/01/02 11:24(1年以上前)

嬉しい気持は解るけど(笑)
0が多いよ!

書込番号:10720853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/02 11:25(1年以上前)

昨日ですが藤沢のビックでは74800円ポイント20%でした。ちなみにこれから仙台に戻るのですが東京で買うか仙台で買うか迷ってます。
仙台初売りの情報があればご教示下さい。

書込番号:10720857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/02 11:58(1年以上前)

例え幾ら安くても長期保証が最悪なヨドだけは、止めておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:10720952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/02 12:14(1年以上前)

年末(27日)ですが、新潟ヨドバシでも\79800+P20%でした。
ドンと山積みセール状態で、情弱者からかえって敬遠されそうw
スペック知ってる者からみれば、とんだ掘り出し物ですね。
自分は20年来のヨドバシ派なので、ビック進出後の新潟ヨドバシ応援してます。
お決まりの場末のチープな雰囲気、これぞヨドバシです!w

書込番号:10721006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/02 13:42(1年以上前)

本日、たまたま寄った近所のケーズ電気で、表示89800円から「更に現金特価」とあったので金額を確認したところ、79800円と回答がありましたが、年末にビックで確認した74800円+20%(5年補償別5%)を提示した所

現金払いで63000円+5年補償、在庫ありだったので、即決しました。

これからはケーズで確認してから買い物する事になりそうです。

良い買い物ができました。

レシート後日アップします。

書込番号:10721257

ナイスクチコミ!2


スレ主 reonreonさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/02 14:12(1年以上前)

皆様貴重な情報有難うございます。特にlonlon2000さん、近所にケーズ電器が有りますので、レシートのアップ是非お願いします!! 

書込番号:10721325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 17:41(1年以上前)

千葉方面

ヨドバシは 千葉 錦糸町 ともに既出の条件です


津田沼の ヤマダは 価格が同じで 20パーセント バックです

17時現在 在庫有り


OPの長期保証は ヤマダは各ドライブも対象なので 使えるサービスです

書込番号:10722025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/02 18:54(1年以上前)

63000円で購入したレシートをアップさせて頂きます。

書込番号:10722276

ナイスクチコミ!2


TL700さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 21:11(1年以上前)

LABIとヨドとビックが競合しているところなら1月3日までヨドとビックがポイントアップしてるのでLABIでその話をすれば4%以上でるとおもいます。
 

書込番号:10722813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/02 21:51(1年以上前)

広島からの書き込みです
本日家電巡りをしてみましたが
ビックの広島で82400円でポイントプラス20%(現金時)でした
藤沢のビックでは74800円ポイント20%との書き込みを見て
購入はしていませんが、価格差に非常にがっかりしています
広島のビックで藤沢のビックの価格を引き合いに出すなんてことは出来ませんよね
やはり販売価格は地域差があるのは仕方の無い事なのでしょうか?
都会は物価が高くて暮らしにくいとよく言いますが、逆に需要も多く、販売店も多く
価格競争によって地方より物の値段がずいぶんと安いような気がします

書込番号:10723033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/02 22:58(1年以上前)

横やり質問でスイマセンが

lonlon2000さん
どちらのケーズデンキでお買いになったのか教えて頂けないでしょうか?

今後の参考にしたいです。

書込番号:10723478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/03 16:36(1年以上前)

昨日、横浜のビックで¥74800のポイント20%で購入しました。
ちなみにヨドバシは¥79800のポイント23%でした。
どちらも在庫はなく、配送のみでしたが
ビックのほうが1週間ほど早く届くということで決めました。
一応ヨドバシの23%は3日までのお正月特別ポイントだそうで
通常は20%なのだそうです。

書込番号:10726661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日

2009/12/30 15:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

スレ主 U_TANさん
クチコミ投稿数:35件

池袋BICで72000円の20%で購入
在庫無しとあったが、ありました。
お客さん多くて話すまでに30分かかりました。
順番制は初めてかも。

送料ただなので送って貰いました。

ヤマダは79800の20%が表示プライスです。
特に交渉せず。

因みにおとといは千里中央のLABIも同じ値段でした。

書込番号:10707948

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/30 16:57(1年以上前)

送料タダと来てその値段は今年最後の爆安ですね。
suicaへポイント最強に改悪されたから20%で十分。

書込番号:10708203

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 VARDIA RD-X9のオーナーVARDIA RD-X9の満足度5

2010/01/01 00:32(1年以上前)

31日に池袋行って来ましたが、U_TANさん言われるように人が多く,BIC・ヤマダとも店員捕まえられる状況ではありませんでした。
双方とも在庫なしの表記がありましたので、諦めて帰ってきました。

入荷は1月10日以降のようなので、気長に実質6万切り狙って行きます。

書込番号:10715794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/12/28 13:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

クチコミ投稿数:197件

所有していたWoooの古いDVD/HDDレコーダーのDVD部分が故障したので買い換えですが、
12/27に渋谷の感じの良い方の量販店(^^)で、店頭表示はたしか82800円の10%だったところを
ここの情報を書いたメモを見ながら交渉して74800円の20%にしてもらいました。

接続するTVがやはりWoooの古いプラズマ42inchなのでHDMI端子が付いてないところが残念ですが、
D4でもワタシ的には充分綺麗に見えます。

取説もろくに読まずに洋画と洋楽番組と旅番組をかなり録画予約しましたが、
ちゃんと録れるかどうかは謎(^^;

取説との格闘が残りの生涯をかけてのライフワークとなりそうですが、寿命が尽きる前にここで何か
質問することがあるかもしれませんので、そのときは皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10697694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/28 13:59(1年以上前)

>ちゃんと録れるかどうかは謎(^^;

大事な番組を録画する前に適当な番組を予約して、録画できるかどうか試せば良いと思いますよ。

書込番号:10697716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/12/28 14:13(1年以上前)

今時のレコでD端子の出力品質最上です。良い選択されたと思います。
とりあえずの録画は全てTSモードにすれば、失敗の可能性も少ないです。
取説を読み込んで使い込んでください。RDが初だと手強いかもです(笑)。

書込番号:10697765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/12/28 17:16(1年以上前)

返信ありがとうございます!

>のら猫ギンさん

さっそく適当に番組を選んでTSモードで録画してみました。問題なく録画できていてひと安心ですし
画質にも大満足です(^^)。アドバイスありがとうございました!

>モスキートノイズさん

ブルーレイ非搭載の本機はD端子出力に手抜きはないだろうと踏んでいましたが、やはりそうなのですね!
WOWOWの契約をTVからX9に変更しましたので、使い勝手を考えてWOWOW以外の普段の視聴も
X9からになりそうです。
操作系はPCライクと聞いていましたが、20年近くMacを使っていたせいか今のところあまり違和感は
感じません。まあ、すぐに行き詰まるのでしょうけど(^^;。
妻は掃除機を使いこなすのが精一杯という文部科学省認定機械オンチ(一級)なので
強烈なブーイングが出るかもしれません(^^;

書込番号:10698299

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/12/28 19:13(1年以上前)

私もパソコンを始めとして機械モノには強いつもりですが、X9 の操作関係はちょっととまどうことがいくつもありました (東芝のレコーダーは X9 が初めてです)。

まず、録画済番組一覧や、番組表、予約一覧等々で、意外と重要な機能が「クイックメニュー」の中にあるということです。(クイックメニューはリモコンの十字ボタンの外周の右下のボタンです)

「この場面ではこんなことができるはずだけど」と思ったらとりあえずクイックメニューボタンを押して、そこにメニュー項目がないか確認されるとよいと思います。

もう一つ、予約一覧などだと、予約内容を選んで (決定ボタンを押して) 次の画面に進んでからようやく希望の操作項目が現れたり、そこでさらにクイックメニューを押さないと操作できない項目ものがあったりします。(例えば録画予約のキャンセルや、一時取りやめなど)


それから、録画済み番組一覧で番組を選ぶときに、上下左右ボタンで番組を移動できますが、一番下でさらに下ボタンを押しても同じページの最上部に移動するだけで次ページには移動してくれません。前ページや次ページに移動するには << や >> ボタンを押さないといけないんです。このあたり直感的じゃないなぁと感じます。


あと、場面場面に応じて、リモコンのモードボタンや下の方のズームボタンなどにいろいろな機能が割り振られるのですが、これがわかりにくいんですよ。テレビ画面に表示されるどのボタンがどういう機能なのかを見比べながら使っていますが、いまだに慣れません...


まあ、X9 は機能豊富なのが売りなので仕方ないでしょうが。

書込番号:10698769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/12/28 22:20(1年以上前)

>shigeorgさん

アドバイスありがとうございます。

目的の番組を選択してからクイックメニューで操作内容を選ぶというやり方は、ちょっとMacに
似ている気がしています。

<< や >> ボタンは、たまたま予約確認画面でこれなんだろうと思って押してみたら次ページに移ったので
(次ページに移ったことに気付くまでしばらくかかりましたが)、このあたりもMacに似て
「習うより慣れろ」な印象を持っています。
ただ、おっしゃるように場面によってひとつのボタンに複数の機能が割り当てられているのは
取説を読まないとわからないので苦労しそうです。

書込番号:10699713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/12/28 22:50(1年以上前)

shigeorgさん

クイックメニューは、PCソフト使ってる時の右クリック感覚です。この操作性は気に入ってます。
メニュー全てが最適とは思いませんが、2年もデジタルRD使ってると手が覚えてます。

少し分からなかったのが、
>予約一覧などだと、、、中略、、、(例えば録画予約のキャンセルや、一時取りやめなど)

予約一覧でのクイックメニューで予約キャンセルはできます。
予約一覧の実行(左端)にカーソル持って行けば、決定キーで実行停止は可能です。
録画中や5分前からの準備中で、できたりできなかったりするのは困ったチャンですが。

モードやズームの機能配置は慣れませんねぇ。普段はほぼブラインドタッチで使ってますが、
このキーやクリアは探します。まとめて編集してる時とかは、瞬間的慣れで大丈夫ですけど。

最近間違えるのが、以前はあまり使わなかったデータ放送表示の「α」ボタン。フタの下だし、
周りが「録画」「タイムスリップ:通常時はお好み再生=録画」なので、誤操作は慌てます。
概ねリモコンには満足してますし、これも時期に慣れるとは思ってますが。


そこらのおじさん

Macユーザなら大丈夫です。たまにフリーズするかも(笑)。

書込番号:10699910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/12/28 23:25(1年以上前)

今のところ、何かやらかしても戻るボタンがコマンド+Z代わりです(^^)。
フリーズ防止に、X9のXをテンと読み替えようかな(^^;。

書込番号:10700151

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/12/28 23:29(1年以上前)

モスキートノイズさん
> クイックメニューは、PCソフト使ってる時の右クリック感覚です。

なるほど。そう言われると納得します。でも個人的には Windows の右クリックメニューってあまりよいユーザインタフェースとは思わないのですよねぇ :-)

> 予約一覧でのクイックメニューで予約キャンセルはできます。

おお、そうなんですか。確認してみたらそのようでした。情報ありがとうございます。

実は私、まだクイックメニューに慣れていないので、予約内容の詳細を表示する画面に行ったらそこに「予約キャンセル」があったので、それが通常のキャンセル方法かと思っていました。(さらに、その「予約キャンセル」を押すと「キャンセル」と「実行停止」が選択できたので、実行停止もそこからやるものだと思い込んでいました)

一つの処理をするのに、いくつかの手順が用意されているのも Windows っぽいですね :-)
(こういうのって一見親切に見えますが、実は慣れていない人には「同じ処理」かどうかがわからなくて混乱させるもとなのですけどね。X9 の話じゃなくて Windows の話ですが)


ボタン割り当てがわかりにくいといえば、文字入力時のボタン割り当てってすっごくわかりにくいですよねぇ。変換や無変換といった機能と、本来のボタンの意味が全然無関係のものが多くて、画面に書かれているボタン対応表を見てどのボタンを使うかを確認して、その上で手元のリモコンボタンのボタン配列の中から目的のボタンを探さないといけないのが...

アナログレコーダーの時はパイオニアを使っていましたが、こちらは文字入力時にリモコンのどのボタンがどういう機能になるかがボタンの脇に緑色の文字で書かれていたので、直接リモコンを見れば分かったので、比較的早く慣れることができたのですが...その割り当ても、本来のボタンの意味から推測できそうな割り当てのものが多かったのですよ。

書込番号:10700178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/12/28 23:44(1年以上前)

文字入力はどうなんでしょうね?
携帯に慣れてる子供たちには、変換のダメダメ以外は違和感ないようです。
私はテキスト編集が必要なときはPCからやってます。

X9だと前面USB端子でWindowsキーボードが使えるはずです。
ジャンクだと1000円も出さずに買えますから、テキスト多用するならいいかも?

書込番号:10700286

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/12/29 01:16(1年以上前)

私も携帯電話系統の数字キーによる文字入力そのものはいろいろなところで慣れさせられましたので :-)、最近はあまり違和感なく使えます。

X9 で使いづらいのは文字種の切り替えとか、変換とかの周辺のキーですね。

まとめて文字入力する時はおそらく私もパソコンからネット経由でできるものはやるようになると思います。

問題はフォルダ名入力とかのちょっとした文字入力ですね。モスキートノイズさんがおっしゃるように確かに USB キーボードが使えますね。コンパクトサイズのものを買って常備しておくほうがよさそうですね。

書込番号:10700736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシakibaで

2009/12/27 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

クチコミ投稿数:7件

近所のヤマダに買う気満々で行ったら、ポイント無しの現金価格で\89000表示で、
しかも大人気で売り切れでした・・・。

仕方が無いので、車を飛ばしてヨドバシakibaに行ってビックリ!

店頭表示で、\79000ポイント20%付きの値札表示。
さらにそこから値切って、\78000のポイント20%で
実質\62400で入手することが出来て大満足です!

もう在庫は僅少状態らしいのと、たまたま今日入荷したと。
次に入荷するのは来年になるかもっ言ってました。

たしかに他店を見ても売り切れ続出だったのでラッキーでした!

書込番号:10694497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 VARDIA RD-X9のオーナーVARDIA RD-X9の満足度4

2009/12/27 20:31(1年以上前)

千葉のヤマダでは99800の10%引きしかできませんでした。千葉ヨドバシでは79800の20%引きなので買いました。ちなみに下位機種も同時購入しその機種から5000引きしてくれました。

書込番号:10694571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/28 01:16(1年以上前)

ヨドバシは79800円の20%で統一されてるような。。。ただし店舗による売る気の有無はだいぶ違うようです。町田ヨドバシでは「1月中旬にならないと入らないみたいですー」と他人事のように言い放っていました。
家電の価格といえば昔々はメーカーが決め、今はオープンという名で卸が決めてて、そろそろ製造からプロシューマーという名の消費者が決める時代かなあと巷間言われておりますが、X9買おうかなとずっと価格推移見てると、卸が価格を決める最後の商品かもなあ。。。と思ったりしました。

書込番号:10696111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-X9」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X9を新規書き込みVARDIA RD-X9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X9
東芝

VARDIA RD-X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月上旬

VARDIA RD-X9をお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング