VARDIA RD-X9 のクチコミ掲示板

2009年 9月上旬 発売

VARDIA RD-X9

外付けUSB HDDの増設に対応したHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(2TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB VARDIA RD-X9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X9の価格比較
  • VARDIA RD-X9のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X9のレビュー
  • VARDIA RD-X9のクチコミ
  • VARDIA RD-X9の画像・動画
  • VARDIA RD-X9のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X9のオークション

VARDIA RD-X9東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月上旬

  • VARDIA RD-X9の価格比較
  • VARDIA RD-X9のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X9のレビュー
  • VARDIA RD-X9のクチコミ
  • VARDIA RD-X9の画像・動画
  • VARDIA RD-X9のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X9のオークション

VARDIA RD-X9 のクチコミ掲示板

(12464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-X9」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X9を新規書き込みVARDIA RD-X9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

池袋ビックで

2010/03/14 20:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

スレ主 mona_nekoさん
クチコミ投稿数:8件

¥79,800円 P20(5年保証別)
更にお安くしますの札アリでした。

TVを買ったついでに見ただけなので
交渉はしていません。

ご参考までに。

書込番号:11085570

ナイスクチコミ!2


返信する
Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/14 21:16(1年以上前)

私は昨日たまたまよった池袋ビックで、札をみて値段を聞きました。
確か77,800円だったように思いました。

ただ在庫が無く、もう入荷予定も立たないので購入できないと言われました。

結局、今日アキバヨドバシで78,600円(P20)で在庫もあったので買って帰りました。
先週はヨドバシも79,800円だったので少し待ったかいがありました。 ^^;

書込番号:11085783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/15 00:14(1年以上前)

夕方、池袋へ行って来ました。
池袋ビックカメラは、大勢の順番待ちだったので、値段は聞けませんでしたが、、。
LABI総本店では、
¥79,800円(店頭表示)→¥78,000円ポイント20%(在庫在り)
そのまま、
新宿西口ヨドバシカメラ本店へ
¥84,800円(店頭表示)→¥78,800円ポイント20%(在庫在り)

この時点で、21時を過ぎていたので、今日は買わずに諦めて帰りました。
聞かないと分からないのは、時間のロスだなぁと思いましたけど、、。
月末には、7万円台前半ポイント20%以上にならないかなぁ?

書込番号:11087072

ナイスクチコミ!0


zbh12345さん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/11 02:49(1年以上前)

昨年、購入したRD-X8の調子が悪くなったので、3月19日に池袋で購入しました。
75,000円のポイント22%(5年保証込)なので、ポイント分を差し引くと58,500円になります。

5年保証込で実質6万円を切る価格で購入することができたのでよかったです。

書込番号:11216511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

i-Linkでブロックノイズだらけ

2010/03/14 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

録画番組をi-Linkでパナのディーガにダビングしたんですが、
ブロックノイズが多くて失敗です。

うまく行く録画番組もあるので、原因が不明です。

X9で再生するとブロックノイズは何もないんですけど、、、
ダビング10内に解決したいです。

どなたか、アドバイス下さい!

書込番号:11085423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/14 20:21(1年以上前)

>録画番組をi-Linkでパナのディーガにダビングしたんですが、ブロックノイズが多くて
失敗です。

データ受けに使ってるマシンは何?。

書込番号:11085460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/14 21:05(1年以上前)

高圧縮されているとデコードのアルゴリズムが機種で違う為に
ブロックノイズが出るなんてことも考えられます

あくまで想像ですが

書込番号:11085714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/14 21:13(1年以上前)

Masked Riderさん、

i-LinkダビングはDRのみしかできないし、信号そのままのダビングですので、デコード・エンコードは、この場合は関係ないのではないかと思います。

書込番号:11085767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2010/03/14 22:02(1年以上前)

iLinkのケーブルを他の物に交換しても、ダメでしょうか?

書込番号:11086067

ナイスクチコミ!0


スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

2010/03/14 22:19(1年以上前)

みなさん、どうもです。

受け側の機種は、パナのBW900です。
うまく行っている方の番組は、例えば、20分位のNHKのBS番組などです。
ノイズだらけの方は、BSフジの3時間位の番組です。
ケーブルは2種類持っているんですが、結果は同じでした。
Blu-Rayに残したくてダビングしているんですけど、
このままじゃぁ、ダビング10を使い切ってしまいそうです。

ネットDeダビング対応の東芝製Blu-Rayが発売されるまで、
このままかなと、ちょっと諦めモードに入りつつあります。。。

書込番号:11086187

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:562件

2010/03/14 23:28(1年以上前)

私は、東芝A600を使っていた時期
WOWOWでやった一度きりの、スターウォーズのハイビジョン放送を、
全部、BW800にムーブして、問題がなかったけど。

ケーブルを2種類と書かれていますが、
パソコン用の安物だと、エラーを起こす事がありますけど。

D-VHSの頃からの経験として。

書込番号:11086743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/15 02:41(1年以上前)

>ネットDeダビング対応の東芝製Blu-Rayが発売されるまで、このままかなと、ちょっと
諦めモードに入りつつあります。。。

X9に入ってるならそれでも良いんじゃない,待てないならBW900系以降のBW買い増し
して焼くのを勧める,あとI リンクケーブルもBW900系が出た当時から使っている
なら買い増しして試すべき(2本あってもムダにはならない)。

書込番号:11087534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

縦長の件について

2010/03/12 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

私も同様な現象で悩みましたが、スカパーの技術の人と話していて分かったことがあります。HDMIで接続していると、その他のアナログ入力の比率が16:9になりそれをアナログ機器が4:3にしてしまうので縦長になるようです。
そのため、HDMI接続をやめてすべてコンポジット接続にすると治りましたよ。
お役に立てると、よいのですが。

書込番号:11075868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/12 22:54(1年以上前)

コンポジット接続なら赤白黄色のピンコード接続ですよね?
S端子やD端子の仕様では駄目だったのでしょうか?
S端子で使用可能ならコンポジット黄色よりは再生画像が綺麗でいいと思いますが?
質問ばかりですいません。

書込番号:11075972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2010/03/12 23:53(1年以上前)

アスペクト比について

>HDMIで接続していると、
>その他のアナログ入力の比率が16:9になり
>それをアナログ機器が4:3にしてしまうので
>縦長になるようです。
イマイチ状況が判りませんでしたm(_ _)m

「HDMIで接続」は、テレビとの接続ですよね?
「その他のアナログ入力」って、X9の外部入力のことでしょうか?
「アナログ機器」って?

接続イメージが判らなかったので、もう少し詳しく書いて頂けると幸いですm(_ _)m




自分の妄想ですが...
−−−−−−−−−−−−−−−−−
X9が「16:9のテレビ」とHDMI接続した時、
X9の設定で「テレビ画面の形状」を「16:9」にすると、
X9の「D端子出力」(S端子)なども、「16:9」での出力になってしまうため、
その「D端子出力」を「4:3のアナログテレビ」に接続すると、縦長(スクイーズ)になる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
という事でしょうか?
 <「16:9」の映像入力を「レターボックス」表示に対応していないテレビの場合は、
  「仕方が無い」と思いますが...

添付の絵は、X9の準備編110,111ページの内容です。

書込番号:11076366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 札幌ヤマダ電機

2010/03/08 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。
ヤマダのweb価格を言って、84800円のポイント20%でした。
自分的には満足です。

書込番号:11054447

ナイスクチコミ!1


返信する
amazon55さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/09 04:38(1年以上前)

私も札幌ヤマダ電機で購入しました。

ヨドバシ→ビック→ヤマダと回ったのですが、ヨドバシで
交渉したら78000円のポイント20%でOKでしたが、
在庫がなく、ヤマダでそのことをを伝えると
『では同じ条件でいいです』ということでヤマダで買いました。

ここの掲示板で皆さん言っているようにヤマダの他社へ対抗意識は
すごいですね。
店員さんの対応もよく冷蔵庫もヤマダで買おうと思ってます。

書込番号:11057056

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

名古屋駅西ビックで

2010/03/07 22:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

スレ主 felix99さん
クチコミ投稿数:35件

値札74800円であったものを72800円のポイント10%で購入しました。ただ在庫がないらしく1週間待ちになりました。
東京のポイントが高いのは別物としてまったくポイントアップしてもらえませんでした。
2000円引いてもらいLANケーブルつけてもらうのが精いっぱいでした。
せめて他店とポイント一緒にしてほしいですね。
名古屋は渋いです・・・。

書込番号:11050714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/10 20:09(1年以上前)

 この製品の価格情報ではありませんが、名古屋はホント渋いです。
出張時に東京で交渉して、その値段を名古屋で出して貰う様に交渉してみるのも
アリですよ。

 さらに、新しく出来る駅前ビルに家電量販店が入居する話があるみたいで
競合店なら、名古屋でも価格的に期待できるようになると思います。

書込番号:11065300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

i.EPG予約 ができましぇ〜ん(涙)

2010/03/03 10:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

RDX9を買いました!
ヤフーショッピングで
送料込み73400円
ヤフーポイントが8000円分ぐらい付くから、
実質、約65000円ぐらいかな〜
今のところ、バグなく使えてます。

それより、
RDX9って、
i.EPG予約が使えないんですね〜(涙)
東芝フラッグシップ機の名が泣くぞ(涙)
自分の設定の仕方が悪いのかとあれやこれやといろいろやったんだけど…
徒労に終った。
取説にちゃんと書いておいて欲しいよな〜
東芝のホームページに書いてあった。
http://www.hddvd-toshiba.jp/hdd-dvd/support/faq/ans/net_navi010.htm

書込番号:11026211

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/03 10:48(1年以上前)

HPの機能紹介や説明書に、何々が出来ないと書き出したらきりないですからね。
出来る機能しか記載しないのが普通ではないでしょうか。

X8からX9で変わったので、注意書きとして
「※ RD-X8等、以前の機種と比較して一部機能が削減されています。 」と一応載っています。
使える機能の説明が載っています。
ここにiEPGやネットdeリモコンは載っていません。
http://www.hddvd-toshiba.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x9/function_network.html

現行機でなくなって残念に思う機能がありますが、要望が多ければ復活するかもしれません。
私はネットdeリモコンを復活して欲しい、と要望しました。

書込番号:11026259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2010/03/04 01:42(1年以上前)

iEPGがなくなったのは私も残念です。
X5で非常に重宝していた機能なので
是非復活して欲しいですね。

先日の東芝Shop1048のアンケートにも
是非復活して欲しいと書いておきました。

書込番号:11030092

ナイスクチコミ!0


variplexさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/05 20:56(1年以上前)

i.EPG予約できないとは・・・
まじですか〜
ワタシはRD−XS53という古〜い機種からの買い替えを目論んでいたところですが、
パソコンで番組表から予約できるこの機能は必須ですので見送ります。
とはいっても、他社では出来る機種があるのでしょうか?

書込番号:11038419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/05 22:12(1年以上前)

>とはいっても、他社では出来る機種があるのでしょうか?

パナとソニーが出来ます

パナはDIMORAにアクセスしそこから予約します
ネット環境があれば世界中どこからでも予約可能です

携帯からもGガイドアプリを使って予約出来るし
携帯にHDD残量不足メールを出せるし
携帯から不要番組選んでタイトル消去も出来ます

予約はほぼリアルタイムで入るから放送直前でも録画出来ます
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

書込番号:11038897

ナイスクチコミ!0


variplexさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/06 09:25(1年以上前)

ありがとうございました。

パナ機とソニー機も勉強してみます。

でも、ブルーレイの分でしょうか、東芝と比較して随分割高ですね〜。

家族が東芝機で慣れているので前機種RD−X8も含めて検討してみます。

書込番号:11040866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-X9」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X9を新規書き込みVARDIA RD-X9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X9
東芝

VARDIA RD-X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月上旬

VARDIA RD-X9をお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング