このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年11月17日 05:22 | |
| 1 | 2 | 2010年10月6日 13:02 | |
| 0 | 1 | 2010年5月9日 23:15 | |
| 0 | 1 | 2010年7月10日 22:55 | |
| 0 | 1 | 2010年3月15日 12:56 | |
| 0 | 2 | 2010年2月10日 02:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC⇔モニターの直繋ぎだと、PCをシャットダウン(スリープ)の再にモニターの電源が切れるようになっていますが、こちらのセレクターを挟んでもそのように動作しますでしょうか??
0点
もう解決されてるかもしれませんが、私も2台パソコン複数にモニター1台共有なので愛用してます。
で、本題の件、普段通りのシャットダウン同様、モニターはスリープ状態(待機かな?)になりますので、問題ないです。セレクターなので、接続してない番号を選んでも、待機状態になりますので、ウィルススキャン中に、モニターを切りたければセレクターを換えてモニターだけきるということにも使えますよ。
書込番号:13775757
![]()
1点
すみません、レビューにも注意されてる方がいたのですが私の環境でも
ps3の1080p出力のみ全く画面が映りません。
ちなみにpcからはなんの問題も無く1080p出力されます、またps3のその他の解像度でも
不具合は全くありませんxbox360も問題ありません。
要は「ps3の1080p出力」のみが全く映らないのです(途切れるでもなく最初から全く映らない)。
コード長かと思い国産の0.5m、0.5mに変えても改善しません。
ちなみにpc側は安物バルクケーブル3m、1.8m、1.8mを無造作に繋ぎ合わせた状態でもまったく不具合なしです。
同じような条件で問題なく使えてる方もいるようなのでこれはテレビとの相性なのでしょうか?
ちなみにテレビはLED AQUOS LC-40SE1です。
0点
pimokoさんこんにちは
どうもPS3は映像信号の出力が弱いのか安定しないのか、こういった接続トラブルがあるようですね
書き込まれていること以外で思い付くことだと
テレビに直結した場合に1080p出力で映るかどうかを確認して
セレクタを繋いだときだけ映らないようなら、一度セレクタを交換して貰った方が良いかも知れませんね
書込番号:12013064
![]()
1点
MuFさん返答有難うございます。
直結では問題なく1080p出力で映るので一度保障書を持って購入した店に持っていって見ます。
書込番号:12018969
0点
この製品を日本HPの液晶(HPw2448hc)と繋いで、PS3とPCを接続して表示に関しては何の問題も無く使えています。
しかし、パソコンの地デジを見る為のソフトStationTVの起動が出来ません。
「このディスプレイでは映像の表示ができません。」となります。
ビデオキャプチャはPIX-DT096-PE0でビデオカードはGeforce9800GTです。
nvdiaのコントロールパネルで確認してみたところ「お使いのディスプレイはHDCPに対応していません。」と表示されていました。もちろん、ディスプレイは対応しています。このセレクターを介さずに直繋ぎした場合はHDCPに対応しています。と表示されています。
この製品はHDCPの出力に非対応なのでしょうか?
どなたか解決方法をご存じの方や同じソフトを使用されている方はご指導の方宜しくお願いします。
0点
自己レスです。
レビューでその後の結果報告をしています。
参考にしてください。
書込番号:11341440
0点
レビューとクチコミを見て、大丈夫と思いHDMIケーブル3本と本機を頼みました。昨日、夕方届いたので今日接続したのですが、うまくいきません。琴ヨーロッパさんのクチコミを参考にしていろいろとやって見ました。
T、TV シャープLC-45BE2Wとセレクター
U、セレクターとパナの@DMR-XP12、ADMR-XP200、BDMR-BW880です。
新しく、購入した3本のHDMIケーブルは、1.3a規格対応と書いてあります。
従来からのものはわかりません。色々と試して見たのですが、上記Tの接続を1.3aケーブル
Uを残りのケーブルでやって見ました。以前から持っているケーブルのみ1本で接続されたパナはつながります。2台目を1.3aでつなぐと2台目がつながったり、静止画になったりします。ここで3台目までつないでテストする気がなくなりました。(本使用では、パナ2台接続の予定でしたから。)あとは、なにをチェックすべきでしょうか?アドバイスお願いします。
0点
こんばんわ今日購入しました。
自分はパナソニックBDプレーヤーとDVDプレーヤー普通に再生出来ました。
試しのBDレコーダーも大丈夫でしたよ。
使用のHDMIケーブルは国産メーカー品ですHDMIケーブルの相性でなければ
購入店で不良交換してもらってはどうでしょうか。
書込番号:11609715
![]()
0点
通常の使い方では、1個のモニターを2個の再生機器で使うのでしょうが、これを、1個の再生機器を2種類のモニターで使う事は可能でしょうか?
具体的には、通常はPCとモニター間をHDMIケーブルでつないでいるのですが、この度、プロジェクターを入手したので、切り替えて使いたいと思っています。入力と出力を逆に使うと、何か支障がありますでしょうか?よろしくお願いします。
0点
入力と出力を逆に使っても出力されません。
回路の簡単なパッシブタイプを購入してください。(安いです。)
または出力が2個あるAVアンプかHDIM分配器を買ってください。(高額ですがリモコンあり)
書込番号:11088759
0点
Gameplannerさん
仮にHDCP対応で無い場合は、HDCP対応の機器からの暗号がこちらで止まってしまって、たぶん映せません。
ですが、こちら発売日が去年の8月あたりなのと、カテゴリー1.3に対応しているので問題ないかと思いますよ。
書込番号:10915540
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)





