オートセレクト機能はあるのですか?おしえてください。
有の場合は、無しの設定が可能かもおしえてください。
<使用方法>
オートセレクト無しに設定して、ユーザ選択時のみに切替を指定したいと考えています。
よって手動がベストと思っています。
<参考URL>
HDMIセレクター AT-SL91HD オートセレクト機能記述参照
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl91hd.html
書込番号:10973912
0点
オートセレクト機能はあります。
無しの設定はできません。
書込番号:10981202
1点
返信無いので 独り言・・・
両面テープで張っているゴム足をはずすと、ネジがある。
そのネジを4個はずすとバラせる。
goolel 【CE-LINKのHSW-0301Sらしい】で検索
基盤の写真を参考に見てみると同様に基盤がかなり汚れている。
基盤右下の黒い外部電源部分がないだけで後は同じ。
半田ごてで黒い小さなダイオードをはずす。
ダイオード逆に付ける。
この間の作業動作でオートセレクト機能OFFにできた。
オートセレクト機能OFFはパターンカットだとすぐできる。
基盤見て理解できるなら簡単だ!
書込番号:11016493
3点
今頃すみません教えて下さいダイオードは3箇所とも逆にするのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:11467669
0点
はりーきゃらはんさん
バラしてからかなり時間たっているのでよく覚えていないのですが・・・
HDMI入力2個とTVにHDMI出力して確認しました。
ダイオードは2個だけ取り外していろいろと試してみました。
SW301は2個買って1個改造してすぐ元に戻したままで使用していません。
気が向いたらダイオードはずしてみます。
書込番号:11480958
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グリーンハウス > GH-HSW301」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/10/26 21:15:23 | |
| 1 | 2014/02/19 13:51:47 | |
| 0 | 2013/10/18 3:04:24 | |
| 0 | 2013/03/08 13:20:42 | |
| 0 | 2013/02/24 21:34:42 | |
| 2 | 2012/02/29 17:18:00 | |
| 1 | 2011/11/17 5:22:43 | |
| 0 | 2011/09/02 23:42:17 | |
| 2 | 2011/08/22 11:13:25 | |
| 0 | 2011/04/18 14:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)






