このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年11月17日 05:22 | |
| 0 | 0 | 2011年9月2日 23:42 | |
| 2 | 2 | 2011年8月22日 11:13 | |
| 0 | 0 | 2011年4月18日 14:05 | |
| 2 | 0 | 2011年3月5日 22:43 | |
| 2 | 4 | 2011年1月25日 16:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC⇔モニターの直繋ぎだと、PCをシャットダウン(スリープ)の再にモニターの電源が切れるようになっていますが、こちらのセレクターを挟んでもそのように動作しますでしょうか??
0点
もう解決されてるかもしれませんが、私も2台パソコン複数にモニター1台共有なので愛用してます。
で、本題の件、普段通りのシャットダウン同様、モニターはスリープ状態(待機かな?)になりますので、問題ないです。セレクターなので、接続してない番号を選んでも、待機状態になりますので、ウィルススキャン中に、モニターを切りたければセレクターを換えてモニターだけきるということにも使えますよ。
書込番号:13775757
![]()
1点
ドスパラにて2580円で購入。
デュアルモニタで使用中のモニターにXBOX360を繋げたくて購入しました。
問題なく使用できています。
しかし、デュアルモニタのせいか切り替えるとメイン・セカンド両方の画面が一瞬真っ黒になります。
すぐにもとに戻るのですが、これはしょうがないですね(^_^;)
不満は今のところないですね、デザインもいいしリモコンで操作が出来るのが嬉しいです。
でも「自動認識」だけは要らないかな(^。^;)
0点
こちらの機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、入力側と出力側を入れ替えて使用は出来るのでしょうか?
AVアンプの出力からPCモニタとプロジェクタへの出力をしたいのですが、それが可能かどうかがお聞きしたいです
また、たまにPCモニタとプロジェクタの両方を切り替えながら使う事が有るのですが、その場合何か不具合が出たりする可能性もお聞きしたいです
宜しく御願い致します
1点
>入力側と出力側を入れ替えて使用は出来るのでしょうか?
残念ながらできません。
2系統出力の切替器を買いましょう。
2系統以上の出力がある切替器は高いですね。
カカクコムで一番安いやつでも3500円くらいします。
http://kakaku.com/item/K0000227373/
半田ごてが使えるならば、2系統入力1系統出力の切替器を改造する方法もあるようです。
「BSAK202 改造」で検索してみてください。
書込番号:13404406
1点
やはり出来ないのですか><
S端子やピンプラグ系はそれが可能だった為色々と使い方に幅が有ったのですが…
御提示頂いた機器に関しては最大の難点が、出力側の機器の最大解像度に相違がある場合、低解像度側へ統合されてしまうと言う点です
今持ち合わせている機器が1080Pと720Pの為、1080P側が低解像度設定に勝手になってしまうんですよねorz
改造ってのを見てみます
有難う御座いました
書込番号:13404429
0点
本機の出力にTV(TH-L19C3)(パナソニック製)を使ってます。
入力1にDIGAを接続し、入力2にLavieL(LL700/V)を使用しています。
入力1(DIGA)から入力2(LavieL)に切り替えるとTV上で砂嵐がおきます。
入力端子を入れ替えても同様です。
HDMIケーブルの長さは、出力が1m、入力1(DIGA)が1m、入力2(LavieL)が2mです。
ケーブルを入れ替えてもだめでした。
分かる方、教えて下さい。
0点
同じ様な症状の方が何人かいらっしゃるようでしたが、具体的な解決方法が出ていなかったため質問です。
以前からHDMIセレクタ(Buffaloの2入力1出力の物。型番は忘れてしまいました。)でPS3とXBOX360を接続し、BenQのPCモニタへ出力して使用していました。
しかし、ある日からPS3だけを起動した状態では画面出力されなくなりました。
この時、XBOX360も同時に起動していれば、共に出力されます。
そこで、寿命が来たのかなと思いリモコン付きでもあるGH-HSW301に買い替えましたが、症状は変化しませんでした。
ちなみにPS3を直接モニタに接続した場合は、特に問題なく出力されます。
この原因は、PS3のHDMIケーブルからの出力が弱くてHDMIセレクタに十分な電力が供給されていないためなのでしょうか。
そうであれば、外部電源を持つタイプのHDMIセレクタ(PLANEX HDMI-SW0401等)であればPS3だけでも認識されるようになるでしょうか?
ご存じの方や同じ症状に陥った方からのご意見頂きたいです。
2点
新型のapple tvを購入し、プラズマテレビにhdmiで接続したいのですが、ps3で唯一のポートを使用しています。ですので、こちらの商品で分配して使用したいと思っております。どなたか使用についての注意点や、使用感想、その他のおすすめ機器など、ありましたら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点
セレクターでは無いですし、金額も跳ね上がりますがシアターセットなどで音響も補強しながらセレクターとして利用する・・・って手もありますよ。。
42インチプラズマでゲームや映画をご覧になるなら、音質や映画館の様な臨場感を付加させるともっと楽しいかもです。。
HDMI入力が2系統以上あればセレクターとしての利用は可能ですので、参考までにご検討してみてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
書込番号:12235612
1点
貴重なご意見ありがとうございました。参考にさしてもらいます。その他、GH-HSW301に関するご意見、提案等お待ちしています。
書込番号:12236869
0点
ダンダ ダンさん、
GH-HSW301はセレクタ(切替器)であって、分配器ではないと思います。
クリスタルサイバーさんは、それを踏まえてレスされています。
GH-HSW301に関する意見という意味であれば、分配器を希望されているのに、なぜ分配機能のないセレクタを希望されているのか、ちょっと理解しにくいです。
ほんとに分配器がご希望であれば、分配器の中から選択されることをお勧めします。(価格は、たぶんセレクタより1桁ほど高くなると思いますが。)
書込番号:12248853
0点
あなた達の言ってる事がよくわからない(笑
まあ原因はトピ主の「分配したい」のせいですが…
トピ主がしたいのはHDMI入力が1系統しか無いTVにapple TVとPS3を繋ぐって事でしょ?
それを分配と言っちゃったもんだからみんな混乱してる。
まあいいや,結論を言えば安くて売れ筋のこれを買っときなされ
電源不要、リモコン付きでトピ主には必要十分でしょ
書込番号:12559399
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)




