このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2009年10月22日 15:58 | |
| 1 | 5 | 2009年10月22日 22:51 | |
| 3 | 6 | 2009年10月7日 02:23 | |
| 0 | 1 | 2009年9月29日 18:11 | |
| 3 | 2 | 2009年10月4日 21:53 | |
| 2 | 3 | 2009年9月13日 23:28 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]
ブルーレイドライブ搭載のパソコン使用しています。ソニーのバイオです。
アクオスDXで地デジ録画した番組の入ったブルレーイディスクをバイオで再生しようとしたのですが再生できません。再生どころか、ディスクの認識もしないのですがコピーガードでしょうか?標準(DRモード:MPEG2−TS)で地デジ録画すればほとんどのBDプレーヤーで再生可能と説明書に書いていましたが、パソコンでは無理ですか?
ハイビジョンカメラで撮影し、バイオでブルーレイに書き込んだのは、アクオスDXで再生できるのに・・・
0点
「バイオ」が何なのか判らないので、アドバイスが貰えないのでしょう..._| ̄|○
機種などが判らなければ、地デジに対応していないのかディスクが悪いのか録画方法が悪いのか
全く見当も付きませんm(_ _)m
質問をする場合、型番などを省いてしまっては、
「BDドライブ搭載の全てのバイオ」が対象になります。
 <申し訳有りませんが、面倒なので全部は調べられませんm(_ _)m
ちなみに、
「ブルーレイドライブ搭載のパソコン使用しています。ソニーのバイオです。」
に該当するPCは、ココの検索では、
http://kakaku.com/specsearch/0020/?st=2&_s=2&LstMaker=002006&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Drive_String=1&DriveType=19&
http://kakaku.com/specsearch/0020/?st=2&_s=2&LstMaker=002006&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Drive_String=1&DriveType=1&
http://kakaku.com/specsearch/0020/?st=2&_s=2&LstMaker=002006&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Drive_String=1&DriveType=24&
http://kakaku.com/specsearch/0010/?st=2&_s=2&LstMaker=001022&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&OpticsDrive=2&
http://kakaku.com/specsearch/0010/?st=2&_s=2&LstMaker=001022&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&OpticsDrive=1&
http://kakaku.com/specsearch/0010/?st=2&_s=2&LstMaker=001022&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&OpticsDrive=18&
これだけ有ります..._| ̄|○
書込番号:10316443
0点
型番は、バイオは、TypeA VGN−AR70B(地デジなし)
OSは、Windows Xp home SP3
アクオスは、LC−40DX2
BDプレーヤ(ソフト)は、WinDVD BD for VAIO
ブルーレイディスクは、BD−R Ver1.2 25GB for VIDEO
です。アクオスに新品ブルーレイディスクをいれたら、勝手にフォーマットされるのですが、
このフォーマット形式にバイオが対応してないとかですか?
書込番号:10320824
0点
アクオスで録画するときの設定は?
取説の133ページに、
「本機で記録したBDディスクが再生可能なBDレコーダー/BDプレーヤーについて」
という説明が有ります。
ココに「VGN-AR70B」及び「WinDVD BD for VAIO」が該当すれば再生できます。
書込番号:10321035
0点
追記です。
VAIOの取説。
122ページの4番目のQ&Aに、原因が書いて有りましたm(_ _)m
 <4番目の「A」が該当するのではないでしょうか?
書込番号:10321053
0点
返信ありがとうございます。
録画モードは標準(DR)モードと5倍(AVC)モードで試しましたがどちらのディスクも認識しませんでした。
Q&Aには、ソニーブルーレイレコーダーで録画したブルーレイディスクは再生できると書いてありました。やはりアクオスとの相性が悪いのでしょう・・・
書込番号:10326713
0点
>Q&Aには、ソニーブルーレイレコーダーで録画したブルーレイディスクは再生できると書いてありました。
http://search.vaio.sony.co.jp/appl/S0705221030614/
これの事でしょうか?
少なくとも「DRモード」は、各社共通の気がしますが...
著作権保護機能が働いているからという、前の書き込みの確認はしていないのですか?
書込番号:10327070
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]
昨日、都内のヤマダで25%ポイント付+タイムセール+5年保障の特化で購入しました。
その時点ではここの最安値−1.5万くらいで購入できました。
ちなみにこのサイズだと配送料も設置料も無料なのでサービスも良好。
さらにエコポイントの説明と申請書も受け取ることができたのでオトクな感じがしました^^
書込番号:10291088
0点
追記すいません・・・。
−1.5万というのは 価格から25%のポイントの額を差し引いた価格が
現時点での最安値よりもそれだけお得だったということです。
還元したポイントで他の製品を購入する予定があるならお得だと思います。
私は今回だけで約5.5万円分ポイントが溜まったので今後何か購入するつもりです♪
書込番号:10291140
1点
745li さん情報提供頂きましてありがとうございます。
こころでポイントは分かったのですが、購入金額はいくらなのでしょうか?
関東北部で金額がでないようでしたら、都内に買いに行こうと思っております。
是非、教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:10310348
0点
某関西のヤマダ電機で188,000円との価格提示なのですが、みなさんは如何ですか?
書込番号:10349936
0点
takahashikorinさん特価情報ありがとうございます。やはり量販店の方が高値ですね。16万円前後が量販店で出るのであれば即買いなんですけど・・・・。やはりもうちょっと待った方がいいのかな?
書込番号:10351919
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52DX2 [52インチ]
この機種の購入を考えています。
がしかし…1つ前のLC-52DX1の書き込みを見ると、下記のように書いてありました。
液晶テレビ…等、あまり詳しくなくて困っています。教えてください。
 ・この機種はHDD内臓なのでしょうか?
 ・今のテレビはほぼHDD内臓が当たり前?なのでしょうか?
 ・HDD内臓じゃない場合、どのような録画方法が一番使い易いのでしょうか?
 「BDレコ内蔵のこの型番の場合、録画できるのはBD-R/RE
  つまりブルーレイメディアだけだし、
  HDD(ハードディスク)を内蔵していないから、
  録画するのにメディア入れ忘れたらお手上げです。
  つまりBDレコとしての使い勝手はいまひとつだし…」
0点
こんばんは
BDのみなので、HDDは内蔵されていません
ですので、ディスクの入れ替えは必要ですし、容量がいっぱいのときに
録画予約して出かけたら録画ができないです
録画中に、レンタルDVD、BDを視聴することができませんから
HDD内蔵や外付けHDD対応のテレビのほうをおすすめいたします
書込番号:10271489
0点
早速の返信ありがとうございます。
ご存知のHDD内臓テレビ、またはおすすめのHDD内臓テレビ、
外付けHDD対応テレビ教えてください。
実は…LC-52DX2すでに内金を納めている状態で…(汗)、
この機種には外付けHDDは全くできないのでしょうか? 
書込番号:10271508
0点
シャープはBlu-rayドライブのみです。HDDの増設もできません。連ドラごとにディスクを使い分けるなど、昔のVHSビデオと同じような感覚で使うことを考えています。ビデオを使っていたけど、ほとんどテープ一本を使い回しているだけ、機械に弱くてHDDが何だか分からないような人に向いています。録画はほとんどしないけど、レンタルBDは見たい、という場合にもあっています。
HDD内蔵型テレビは、たくさん録画できますし、ディスクを交換する必要もありません。またBDレコーダーのように線をいろいろ接続したり、複数のリモコンを使い分けなくて済みます。他方、録画した物をディスクに保存することはできませんから、あくまで見たら消すだけです。平日は見る時間がないので、週末にまとめてみたい、チャンネル権がないのでとりあえず保存して後で見たい、でも長期保存することはないといった人向けです。日立や三菱、東芝など、レコーダーが売れていないメーカーが多いです。
いろいろたくさん録画するし、録画したら編集して長く保存したいという人なら、SONYやPanasonicから出ているBDレコーダーを使ってください。ハイビジョンのビデオカメラから取り込んでBDにしたい、と言う様な人ならカメラから取り込めるモデルが必要です。
すべての人がHDD内蔵タイプが必要なわけではありません。あなたの使い方と予算次第です。
書込番号:10271528
![]()
2点
返信ありがとうございます。
普段、録画はほぼ毎日で録画番組(多い時で5つ)も多いため、
ビデオデッキ2台使用しています。
が保存することは全くといっていいほどなく、見たら消しています。
なのでHDD内臓のテレビの方が、使い勝手がいいですね。
日立や三菱、東芝などのHDD内臓テレビを購入した方がいいですね。
LC-52DX2は内容も全くわからず「BD内臓だから、別にBDを買う必要がない」くらいの
感覚で選んでしまいました。
まだ内金のみで契約はしていないので、これから機種変更したいと思います。
書込番号:10271567
0点
50型前後でしたら
REGZA (LED)55ZX8000、
(通常バックライト)55ZH8000、47ZH8000、47Z8000(外付HDD)
プラズマWooo P50-XP03、P50-XP03
プラズマVIERA TH-P50R1、TH-50PZR900
あたりです
納品前ならキャンセルは可能ですよ
上記、REGZAは2番組同時録画ができますよ
書込番号:10271592
1点
返信ありがとうございます。
REGZAの2番組同時録画できるのはいいですね。
購入検討したいと思います。
書込番号:10271633
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]
両親の家用に購入しました。近所付き合いもあるので街の電気屋さんから267800円で購入。
録画用にパナソニックのBD-RE二層50GB(LM-BE50AJ)を用意して録画しました。
再生してみると一度は再生されましたが、もう一度再生しようとしてもディスクを認識しません。
しかたなく初期化しました。
他のメーカーのディスクも試してみようと思います。
0点
質問は何だったのでしょうか?(^_^;
書込番号:10232181
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46DX2 [46インチ]
何の性能を比較したいのでしょうか?
また、どういう比較をしたいのでしょうか?
「消費電力」を取った場合、「LC-46RX5」の方が低消費電力です。
しかし、「省エネ基準達成率」は、「LC-46DX2」の方が優れています。
まずは、比較したい項目を挙げてみてくださいm(_ _)m
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20415010962.K0000050929
これを見る限りでも大分違う様に思えますが...
書込番号:10144504
0点
使いやすさからすると、DX2じゃないかと思います。
うちの実家やメカが苦手な人は、一体型がいいといってDX所有者いますよ。
だって、私はいいですが、リモコンが液晶テレビとブルーレイで2つあると、
混乱するようです。。
まあ、RXとDXまったく異なるので、悩みますね。
値段もそこそこ両者しますしね。。
悩んだときはいつもここ見てますよ〜。
http://kakaku.com/magazine/
http://kakaku.com/article/pr/09/lcdtv1/
書込番号:10259955
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]
セカンドテレビとして、昔のテレビデオ感覚で使用できるものを探しています。(ハードディスク型ではなく、メディアを入れ替えられるものが希望です。)
シャープは圧縮方式がパナ、ソニーと異なっていますが、デイーガのDRモード以外で記録したものは、本機で再生できるのでしょうか?
既出の質問だったら申し訳ありません。
0点
DX2自身にもAVC録画機能はあるので
普通に考えれば再生できるはずです
書込番号:10145142
1点
名無しの甚兵衛さま、万年睡眠不足王子さま。
参考になりました。本当にありがとうございます。
書込番号:10149513
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







