このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年1月13日 13:16 | |
| 1 | 3 | 2010年1月11日 17:42 | |
| 0 | 3 | 2010年1月6日 09:41 | |
| 0 | 1 | 2010年1月6日 01:52 | |
| 79 | 0 | 2010年1月4日 22:11 | |
| 1 | 4 | 2010年1月1日 13:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]
まだあるかわかりませんが、ビックカメラアウトレットで展示品ですが74800円です。
書込番号:10777689
![]()
0点
ディーヴイディー さん、情報どうもありがとうございます。
返信がなかったので、特価情報をあきらめていました・・・。
書込番号:10777823
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10762031
やっちゃいましたね(^_^;
>この機種で録画がしたブルーレイを他機種のブルーレイで再生はできますか?
どの製品でもというわけではありません。
また、録画したときのレートにも依ると思いますm(_ _)m
書込番号:10762128
0点
そうなんですか。。。
ありがとうございます。
今日、友人に録画を頼んだのですが、期待せずに借りる事にします(--;)
書込番号:10762156
0点
参考までに。。。
本日、PS3で再生してみたところ問題なく見ることができました。
ディスクはBD-RE、番組はBS放送で、5倍で録画したそうです。
書込番号:10768230
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]
はじめまして。家電に弱いKenjiと申します。
VHSからBDへのダビングもできるということで当品を購入しました。
ちゃんと赤白黄のコードも購入していざ家でダビング!!
・・・と思ったのですが、VHSの映像がAQUOSに表示できません。。
ちなみにVHSはビデオデッキではなく、テレビデオです。
(参考:http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-21VFR30)
やはり、ビデオデッキを購入しないと対応できないのでしょうか?
素人質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。
0点
>VHSはビデオデッキではなく、テレビデオです。
スペック見ましたが、出力端子が無いようですね。
であればビデオデッキを買うか、借りるかする必要がありますね。
書込番号:10739880
0点
スペックには「入出力端子」とありますが、
隣に「ビデオ入力」とあるのが残念です(^_^;
検索サイトから「ビデオデッキ レンタル 価格」とするとたくさんありますので、
レンタルという手もあると思います(^_^;
書込番号:10740037
0点
>RS-71さん
ありがとうございます!
出力端子というのがないと、外部出力できないのですね。
なるほど。
では、買うか借りるか検討します!!
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます!
検索方法までわざわざ・・・助かります。
レンタルもそこそこの金額がするのですね。
友人で持っている人を探してみることにします。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:10740558
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]
外部入力の録画はアナログのみですから
ハイビジョンでせっかく録画したカメラの動画が劣化しちゃいますので
ハイビジョンビデオカメラの保存だとBDレコーダーを購入された方がいいですよ
書込番号:10739912
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]
先日、大手家電量販店にて購入し昨日届いたのですがいきなり不調です。
録画用に買ったパナソニックのBDを入れたのですが、再生または取り出しの操作をしようとすると画面の右下に『ブルーレイドライブ起動中』、画面中央に『ブルーレイドライブ起動です。しばらくしてから操作してください。』と出てきてしまい何も出来ません。
何方か同じ症状の人居ませんか?
またどのように対処したら直りますか?
電源長押しのリセットはしてみましたが駄目でした。
よろしくお願いします。
79点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]
先日ついにアクオスを購入し、テレビライフを満喫しているのですが
番組を録画しようとBD-Rを入れるとなぜか初期化途中で止まってしまい
「初期化できません」と表示されてしまいます。
初めて録画したときは問題なくできたのに、
今日何枚かやってみたもののすべて完敗です。
使用したディスクはRIDATAというブランドのものです。
録画予約をした後新しいディスクを入れ、
「読み取り中です」と表示された後初期化が始まり
20%〜25%程のところで「初期化できません」と表示され
ディスクが排出されます。
本体とディスクの相性なのでしょうか…
お分かりになる方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いいたします!
1点
>RIDATAというブランドのもの
SONY,パナ辺りのBD-Rを使ってみてください。
正直、RIDATA辺りは、DVD,BD問わず、使わない方が良いです。
2年程前になりますが、RIDATAがBDを出し始めた頃の評価が、レコーダースレに有るはずですが、良い評価でなかったはずです。
書込番号:10714922
0点
BD時代になっても海外激安メーカーの製品の質は低いようです。
BDは長時間録画が可能ですが消失畤のダメージも甚大ですので、少し高くても信頼できる製品を使用したほうがいいですね。
書込番号:10717083
0点
初めまして
初めて録画できたディスクメーカーは
同じメーカーでしょうか?
同じならば
サポートセンターに問い合わせるしかありませんが
違うならば相性でしょうね
書込番号:10717091
0点
RIDATA(ライデータ)のBDメディアは評価が低いようです
今後は使わないほうがいいです
http://www.dvd-r.jpn.org/test2/mdb.cgi?BRAND=&MID=&OEM=&DRIVES=&TYPE=BD-R&SPEED=all&POINT=
BDメディアの定番はパナかソニーです
そちらを選んでください
書込番号:10717241
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







