AQUOS LC-40DX2 [40インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のオークション

AQUOS LC-40DX2 [40インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月10日

  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-40DX2 [40インチ]のオークション

AQUOS LC-40DX2 [40インチ] のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-40DX2 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-40DX2 [40インチ]を新規書き込みAQUOS LC-40DX2 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

ディスクの使用期間

2010/11/12 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46DX2 [46インチ]

クチコミ投稿数:6件

今年の春に購入したのですが、
BD-RE 25GB ディスクを入れて録画→見る→削除→録画・・・と
約2ヶ月位使い続けると、ノイズが入り録画したのが見られなくなり
BDの起動もしなくなる。

平均では、週2日位で1時間もののドラマなどを録画しています。

消耗品とは分かっていますが、期間が短いような?
皆さんもディスクの交換って2ヶ月に1度(枚)程度なのでしょうか?

書込番号:12202862

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/12 14:11(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%AA%92%E4%BD%93#.E6.9B.B8.E3.81.8D.E8.BE.BC.E3.81.BF.E3.83.BB.E6.9B.B8.E3.81.8D.E6.8F.9B.E3.81.88.E3.81.AE.E4.B8.8A.E9.99.90
こちらの「理論値」では、「1万回の書き換え寿命」となっていますが、
ググると「100〜1000回程度」という書き込みも出てきます。

光学メディアの場合、「温度による変化」を利用している場合が多く、
「ドライブの中に入れっぱなし」にすると、劣化が早まるなども考えられますが...


スレ主さんの様な利用方法なら、
「HDDレコーダー」や「HDD内蔵録画機能付きテレビ」
の方が「録画時間」も含め良かったのかも知れませんね...m(_ _)m

書込番号:12203758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/12 14:35(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ご回答頂き有難うございます。
確かに、ディスクは入れっ放しの状態で使用しております。
これが原因なのか?わかりませんよね〜。

BDで1万回・・・

16〜20回録画で使用不能です。
最初は、BDディスクが不良品かと思ってたんです。
まとめて購入した5枚入を使いきったので、
今度は大丈夫だと思っていたのですが、やはり同じ症状が!

HDDの内蔵型だったら、こんな問題は無かったのでしょうか?


解決策ご存知でしたら、教えて下さい。

書込番号:12203832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/12 15:05(1年以上前)

消去も一回とみなされます。
10個の番組を一個づつ消したら10回分です。

できるなら、複数のものを使い分けて、一括消去したほうが長持ちします。

でも通常一ヶ月に1枚だとは思います。
2ヶ月もったならよいディスクを使っていたのですね。

書込番号:12203920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/12 15:29(1年以上前)

澄み切った空さん

ご回答有難うございます。

あー、通常は月に1枚なのですか!

もっと長持ちするんだと勝手に解釈していました。

ありがとうございます。

書込番号:12204002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/12 16:14(1年以上前)

ちなみにBD-REのメーカーと原産国は?

DVD-RWでだけど
マクセルの台湾製使ってたら半年もしないうちに使用不能になり
気の短いぼくは捨てましたっていう経緯があります

書込番号:12204136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/12 16:21(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

原産国は日本です。
外国製は不良品が多いのですか?
本日、量販店で購入してこようと思っていたので、
助かりました。

日本製を選んで購入してきます。

書込番号:12204158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/12 16:46(1年以上前)

というより…
推奨はパナかソニーです

パナのBD-REであっても
20枚パックは原産国がインドです
なのでパッケージを確認してください

ちなみに最近はほとんど聞かないですが
不具合があったときにメディアのせいにされることがあり
そのほとんどが海外製のメディアです

書込番号:12204242

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/11/12 21:15(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんへ
こんばんは。はじめまして。。
質問しても宜しいですか?
以前から「推奨はパナかソニーです」と情報として
得て、ソニーのBD-REを使用しています。

少し前から?ソニーのBD-Rは台湾製に変わって
しまったと言う事は知ってまいしたので
使用していません。
新たにパッケージも知らない内に変わり
BD-Rは継続して台湾製?かな、と思うのですけれど
BD-REは引き続き日本製ですか?

ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。。

書込番号:12205504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/12 21:36(1年以上前)

wenge-iroさん

ソニーのBD-REは今でも日本製です
http://www.ninreco.com/shopdetail/028005000051/product/

リアルな話
水曜日にノジマに行ったときも
ソニーのBD-REが日本製であることを確認しました

書込番号:12205618

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/11/12 22:06(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんへ
早速、返信くださりありがとうございます!

手持ちの枚数が減って
もう、そろそろ購入しないといけないと思い
少し見ましたらパッケージが変更していました。
どうなのか?気に成りましたのでお伺いしてみました。

万年睡眠不足王子さんが、そう仰られているのでしたら
間違いないですね!
これから、安心して購入出来ます。。
情報、ありがとうございます!

書込番号:12205784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/12 22:12(1年以上前)

型番最後がS2が日本製。メモ。

書込番号:12205827

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/11/12 22:35(1年以上前)

澄み切った空さんへ
こんばんは。はじめまして。。
BD-REの型番は、S2の他にもあって
原産国は、台湾製のもあるのですか?
宜しければお願致します。。

書込番号:12205965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/12 22:40(1年以上前)

外国のどこ製かは忘れましたがほかにもあります。
インド製なら大丈夫かなあと思いますが。

書込番号:12206009

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/11/12 22:48(1年以上前)

澄み切った空さんへ
早速、返信くださりありがとうございます!
了解です。。
型番の末尾、S2の確認をすればいいのですね。。
情報、ありがとうございます!

書込番号:12206055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46DX2 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

価格コムの中でも最悪に近い店です。
注文後にメールなし、在庫ありとなっているのに在庫あり、なしのメールもなし。問い合わせしても忘れたころにメールで「在庫なし」。
ないないづくしの信用できない店です。
購入に関してお勧めできません。

購入に関しても代引以外怖いです。
できれば他店で購入するべき。

書込番号:12079464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/18 18:25(1年以上前)

ここはショップ評価ではないのですけども。

書込番号:12079487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2010/10/18 19:07(1年以上前)

いや、どこの店?つーか商品に全然関係ないし。全く意味分からん...。

書込番号:12079657

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの録画

2010/10/09 09:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]

クチコミ投稿数:1283件

この機種は、BD録画出来ますよね?

そこで、DVDの録画も出来ますか?
メインで録画するのは、DVDなので……

それと、HDDは内蔵してないですよね?


よろしくお願いします。

書込番号:12031996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/09 10:09(1年以上前)

BDにしか録画できない上にHDDも内蔵していません

書込番号:12032052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2010/10/09 11:48(1年以上前)

レスありがとうございます。

分かりました。

書込番号:12032488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

46DX1と46DX2の違いは?

2010/09/28 22:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46DX2 [46インチ]

クチコミ投稿数:10件

AQUOSを検討しています。DX3は価格が離れて高くなるので一応パス。LEDはあまり興味なし。消費電力少ないでしょうね。DX2は後発なのにkakaku.comでの価格がなぜやすいのでしょう?市場の人気ですか?46DX1と46DX2の違いは何でしょう?きっとDX2が後発なのでなにか性能が良いのでしょうね。DX2を多分買うとおもいますが、これらの違いに興味があります。どなたか教えて下さい。BD内臓ならDVDも見られて便利ですが、故障も多いと聞きましたがどうでしょうか?

書込番号:11983555

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/28 22:55(1年以上前)

>これらの違いに興味があります。

第2世代となったBDレコーダ内蔵AQUOSの進化点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311066.html

DX2が搭載した「高画質マスターエンジン」以前のSHARP画質回路は、正直お勧めしませんから、DX2の方を勧めておきます。


>DX2は後発なのにkakaku.comでの価格がなぜやすいのでしょう?

DX2の方が、最初から安めの価格設定だったと思います。


>故障も多いと聞きましたがどうでしょうか?

DX1,DX2の各サイズのクチコミを読んで見てください。

掲示板を見ている範囲では、ドライブ絡みのトラブルが多い印象が有ります。
件数も多い様な印象。
(DX3は、ドライブ(メーカー含め)が変わって、信頼性が上がったと、店員から聞いた投稿は有りましたが、実際のところは不明。)

まあ、当時結構評判が良いみたいな記事も見ているので、母数が多く、実際には少ないかも知れませんが・・・


>BD内臓ならDVDも見られて便利ですが、

光メディアがテレビ単体で見れる便利さは理解出来ますし、VHSと同じ様な使い方が受け入れられている記事も知っていますが、

・ドライブ故障でも、テレビ自体を修理となる。
・HDDより光学ドライブの方が耐久性が落ちると思っている。
・録画先がBD-REのため、録画時間が短い,BD-REを入れ忘れると録画出来ない、等。

メリット,デメリットを理解した上で、購入してください。


書込番号:11983958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/29 01:13(1年以上前)

結局基本的にテレビデオとやってる事は変わんないからテレビに録画機能が必要なら
メディアに焼く仕様のDX系よりHDD内蔵(外付け増設対応)の機種にした方が遥かに
便利だぞ。

書込番号:11984704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/09/29 21:58(1年以上前)

AQUOS DXはHDDレスのタイプですから、BDへ直接録画というのはリスクがありますし、(ディスク不良による録画失敗など)BD一枚に録画できる時間というのはHDD比では少なくなりますので、使いづらいと思います。

またこの系統(AQUOS DX)はドライブ絡みで不具合が多く報告されています。
買うにしても、これらの点も十分考えた方が良いです。

書込番号:11988075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 19:45(1年以上前)

どちらも古くて時代遅れです!

書込番号:11992261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/10/09 22:48(1年以上前)

皆さん貴重なご意見や情報をありがとうございました。エコポイントの締め切りも迫ってくるので早めに購入したいと思います。

書込番号:12035449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足でしたよ。

2010/09/22 17:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46DX2 [46インチ]

スレ主 oppy55さん
クチコミ投稿数:14件

うちもやっと、地デジ対応の為TVを調査。
うちの条件は、

@40インチ以上
A10万前後
Bインテリアにあわせて色はホワイト
C国内メーカー(製造も)
Dできればブルーレイ内蔵

こんなゆるゆるの条件で探した。

@40インチで全然問題ないけど、46インチってすっげーと思う
A例えば136,000でも、エコポイントが付けば10万円と同じ(46インチだと36,000ポイント)
 一気に46インチが近づいてきた気がした。
B小さいサイズならカラーが選べる場合も。
 また大きい場合(40インチ以上など)メーカー によっては黒のみの場合もある。
 シャープは46インチでもホワイトがあった。一気に心が揺らぐ・・・
C絶対に国内メーカー。シャープは亀山モデルだ、最高!
DLC-46DX2に辿り着く。なんとブルーレイ内蔵。

マイナスポイント
○発売がちょうど1年前の製品の為店頭で確認できない。
 おそらく在庫品のみの為なくなり次第終了?
○LEDバックライトではない。→よく判らない(笑)

決断ポイント
○3D→いらない(たぶんずっといらない)
○最新機種でない→おそらく最新の機種が良いのだろう。ただそこまでの拘りは無し。
 クワトロンとかHDD録画とか気になるが、まあ無くても良いか!
○上記ポイントにて「LC-46DX2」を136,800円で購入決定。
 価格の推移を見たところ、今年の7月頭ぐらいが一番安かったがその後少しづつ価格が
 上昇。現在の価格帯へ推移してきた。おそらく今後大きな動きはなさそうな気がした。
 エコポイントの扱いも来年には☆☆☆☆☆以上のみとの噂?☆4つで36,000ポイント付く
 今が買い時か?

購入後の感想
○でかい!
○箱入りの状態で一人で2階へ運べませんでした。親切な佐川のおにいさんが部屋まで運んでくれました。ありがとう。まじで助かった(汗)
○亀山モデルのシールを剥がすのに勇気が要った。
○46インチで白い。
○想像以上に画面が美しい(自分基準ですが・・・)
○接続、設定が簡単だった。(うちの場合はアンテナを挿しただけだし!)
○あらかじめ購入しておいたブルーレイのRE(繰り返し録画用)をセット。
 録画が簡単。見るのも簡単なのにはビックリ!
 録画しながら別な番組も見れるし、番組表から簡単に録画予約。録画して見ていらない番組
 は一瞬で消去できるしブルーレイって便利ですね。

こんな訳で、うちでは大正解でしたよ。

これから光デジタルケーブルを買って、5.1chスピーカーに繋げてホームシアターを楽しみます!楽しみだ。

書込番号:11951386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/23 03:13(1年以上前)

>Dできればブルーレイ内蔵

DX1からBDドライブの耐久力がイマイチでトラブル報告が最新のDX3でもキリが無い
有様なのに型遅れのDX2を選ぶとは,シャープのサポセンは素直に不具合を認めない
傾向が強いからBDドライブにトラブルが起こらなければ良いが...。

書込番号:11954399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合…で悩んでます

2010/08/27 23:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]

スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

不具合に悩まされています(+_+)
1台目のときに購入してから半年ぐらぃで@予約していたはずの番組が録画できていない。Aディスクが出てこなくなった。Bディスクの初期化ができない。C保護していた番組が再生できない。もしくは消えている。

などなどあり、シャープに連絡しましたがディスクのせいと言われ(-_-;)購入した電気屋サンに連絡したら基板の交換をしてくれました。
ですが再び同じような症状が出たため電気屋サンに連絡して本体ごと新品に交換していただきました。
交換していただいてから1台目で見れなかったディスクが見れたのでディスクのせいではなかったんだと思いました。しかし、1ヶ月程経ってからまた同じような症状が起こり出し↓↓ しかも予約して帰宅するとディスクが勝手に出ていて録画できてるわけもなく… ディスクの残量がないわけでもなく。そして別の日には録画した番組を見ると映像が虹色で早送りのようになり勝手に一時停止になり、リモコンで停止を押しても操作できず、10分後に停止しました。 さすがに腹が立ったのでシャープに連絡して見に来るみたいですが…もし再び交換してもらったとしても、もぅ信じられません。あきらかに欠陥商品でしょう。回収しないのぉ?他に購入された方にも不具合あるみたいじゃないですかぁ↓
録画できない、保護したのは消えている。こんなの詐欺ですよぉ〜これじゃ普通の液晶TVです。
何度繰り返す事になるんでしょ!?
返金ってゆーのは無理なんでしょうかっ?もぅ勘弁してほしいんです(>_<)

書込番号:11823360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/28 00:18(1年以上前)

消費者庁か県の消費生活センターに連絡して交渉して貰うのがいいと思いますよ。
多少,大袈裟かもしれませんが自分で交渉するのは時間と体力の無駄です。

書込番号:11823774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/28 00:35(1年以上前)

配線クネクネさん返信ありがとうございますッ!

そういう方法もあるんですねぇ〜 無知なもので知りませんでした↓
アドバイスありがとうございました(^^)

書込番号:11823891

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/28 11:52(1年以上前)

配線クネクネさんのアドバイス通り、先ほど消費者生活センターに連絡しました。
対応していただいた方からは
@これまでの状況を説明する。Aネットで調べた内容を話す。
B前回故障した理由を聞く。
C聞きたいことや、言いたいことを箇条書きにして準備する。
返金するという法律はなく大変厳しいでしょうが、今までの不具合を主張してメーカーと交渉してみて下さいとのことでした。

メーカーが来たときに実行してみようと思います。

書込番号:11825716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/28 22:55(1年以上前)

私も同じ様な状態で本当に腹が立ってます!私の場合は買って1か月もしない内から録画の不具合や本体が固まってテレビが見れなくなるなどの症状が出ました。何度もサービスの人が来て調整やBDドライブ部分の交換しましたが、改善せず本体ごと交換・・・でもその交換したテレビも1か月を過ぎる頃から不具合が起き結局録画自体出来なくなりました。私も2代目の頃にはめっきり録画回数も減らし負担を掛けない様注意してたのに・・・そして2回目のBDドライブ交換!もうその頃は私もこのテレビを全く信用して無く録画出来なくてもただテレビとして見れれば良いやと半ば諦めてましたが、DVDの再生位は大丈夫だろうと何度か再生してたら・・・また不具合・・テレビのスイッチを入れると空のドライブが勝手に回ってるではありませんか!!
あ〜もういい加減頭来てBD無しのと交換してもらいたいとシャープに言いましたよ・・・
でもその症状は何日か出てましが今は収まってます。私こんなに故障するテレビって生まれて始めてです。何度交換してもこんななんできっと他にも同じ様に悩まされてる人が沢山居るに違い無いと思っています。リコールにでもなってちゃんと不具合の対応してもらいたいですね!



書込番号:11828444

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/29 00:06(1年以上前)

ラクティス3さん返信ありがとうございますっ!

そうですかぁ〜何度も不具合あるんですねっ↓↓ 本当に不具合多すぎだともぅ交換してくれようが信用できなぃですよねっ(-.-) 故障する度に手間と時間がかかりますし、気分も悪いし最悪ですよねっ!

とりあえず私はもぅ信用できないと主張して返金できなぃか交渉してみようと思います…

もぅ嫌ですよぉ。100円や200円の安い物でもないし、こんなんじゃ長く使える気がしないですよ。

書込番号:11828823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/29 01:29(1年以上前)

>とりあえず私はもぅ信用できないと主張して返金できなぃか交渉してみようと思います…

買い替えの一例↓

返金成功→他社(パナ/ソニー/東芝)テレビ+デジレコ(HDD500ギガ以上/W録り対応)

返金失敗→DX系以外の倍速対応機(最近のシャープは分からん(汗)。

書込番号:11829164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/29 09:16(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん返信ありがとぅございますっ。
ご親切に交渉後のアドバイスを教えて下さってありがとうございます!
機械には疎いので助かりました。 参考にさせていただきます(^^)

書込番号:11830010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 11:15(1年以上前)

そうですね!頑張って返金出来してもらうのが一番ベストですよ!
録画機能があるので私もこの高めの機種を購入しましたが、結局レコーダーは一番安いリアルをテレビは東芝の40インチ(エコポイント含め4万程度)を買い足しました・
今は、アクオスを自分の目に入らない部屋に移して苛立ちを抑えてます!
milkteaさんが返金されて他社のテレビに買い替えられる事願ってますね!!

書込番号:11830462

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/29 15:19(1年以上前)

ラクティス3さん、ありがとうございます(^-^) 頑張ってみます!

ラクティス3さんはもぅ違うTVやレコーダーを購入されたんですねぇ〜

うちも変えたいです……(+_+)

また、交渉後どぅなったか報告にあがりますっ!

書込番号:11831403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/29 15:51(1年以上前)

ちなみに余談ですが

シャープのDXシリーズとか
東芝のR1BDPシリーズ(録画機能なし)のような
スロットイン方式のものって
どうもこのカテ(液晶テレビ)では不具合が少なくないし

インクジェットプリンタ対応のメディアを入れた場合
故障の原因になるから使わないでと
バイデザインのHPに書いてあった記憶があります

っていうかそもそも
HDDのない機種っていう時点で
メディアを入れ忘れたまま予約かけたらアウトだから
個人的には推奨しない機種のトップに入ります

書込番号:11831525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/29 16:08(1年以上前)

>シャープのDXシリーズとか東芝のR1BDPシリーズ(録画機能なし)のような
スロットイン方式のものってどうもこのカテ(液晶テレビ)では不具合が少なくないし

でも某誌ではリアルBHRより評価は良いんだよな(我輩的にはどっちも対象外だけど)

シャープ製マシンに採用されてるBDドライブでどこ製なんだろね?,この体たらくぶり
かつて猛威を振るった東芝製クソドライブを思い出させる。

書込番号:11831586

ナイスクチコミ!1


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/30 18:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん!
やっぱりRDは最高で最強さん!
返信ありがとうございます(^.^)
お二人ともお詳しいですね〜
すごいですっ★
私は機械がダメダメで全然分からんくて……
勉強になりました。参考にします!!

本当にありがとうございました。

書込番号:11836804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/30 18:35(1年以上前)

>でも某誌ではリアルBHRより評価は良いんだよな(我輩的にはどっちも対象外だけど)

そこが個人的には引っかかるんですけどね

ちなみに10月発売予定のDR3シリーズも
スロットイン方式のBDドライブなので
避けたほうがいいと思いますよね?

milktea#さん

>お二人ともお詳しいですね〜

少なくとも1ヶ月ほど
このカテ(液晶テレビ・すべて)に通うと
多分店員より詳しくなると思います(笑)

書込番号:11836915

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/30 19:03(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん返信ありがとうございます♪

なんか機械的な専門用語なんかなぁ?が全然分からなくて……(*_*)
私は下調べも何もせず購入してしまってッ↓↓ まさかTVがこんな壊れるなんて考えてもいませんでしたぁ。

お詳しい万年睡眠不足王子サンに少々お伺いしたいのですが、
TVだったらどちらのメーカーがオススメですか?

レコーダーならどちらのメーカーがオススメですか?

教えていただけないでしょうか?

書込番号:11837025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/01 00:53(1年以上前)

王子

>ちなみに10月発売予定のDR3シリーズもスロットイン方式のBDドライブなので
避けたほうがいいと思いますよね?

ゼニのある無し別にして欲しいかと言うなら イラネ(タダなら話は別だけど)


milktea#さん 

>なんか機械的な専門用語なんかなぁ?が全然分からなくて……(*_*)
私は下調べも何もせず購入してしまってッ↓↓ まさかTVがこんな壊れるなんて考えても
いませんでしたぁ。

物は考えようで早い内にボロが発覚しただけマシかもね(メーカー保証切れた後長期保証無し
で液晶パネルクラッシュしようものならあまりの修理代の高さに絶句確実だろうし)


>お詳しい万年睡眠不足王子サンに少々お伺いしたいのですが、
TVだったらどちらのメーカーがオススメですか?
レコーダーならどちらのメーカーがオススメですか?
教えていただけないでしょうか?

どう使うかとか,仕様のリクエストはある?,予算は?,ある程度情報が無いと無難な
組み合わせしか書けないけど

テレビ→パナ,ソニー,東芝

デジレコ(デジW推奨)→パナ,ソニー,。

書込番号:11843894

ナイスクチコミ!1


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/01 12:27(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん返信ありがとうございます。

そぅですねぇ、早いうちに壊れてヨカッタのかもしれませんねっ(^_^;)

オススメのTVやレコーダーについては特に何も書かず困らせてしまったようですみませんでした。
とりあえず、もぅ不具合だらけの物はウンザリなんです………
どこのメーカーでも当たりハズレはあるかもしれませんが、長く使えそぅなオススメとかないでしょうか?

書込番号:11845303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/01 15:18(1年以上前)

milkteaさんこんにちは!私も機械には疎いのですが、テレビに関しては出来るだけ機能が少ない物は故障が少ないと思いますよ・・家はレグザは2代目なんです。もう一台は5年以上前の単純な23インチデジタルテレビでまだ一度も故障無いです。ちなみに同じ頃アクオスを購入した友人も故障無いと言ってます。家族所有の日立のウーも4年は経ってますが故障無しです。当時は録画機能など何もありませんでしたが、値段は高かったです(レグザは一番安かったのですが、15万でした)なので今回もテレビとして映る位のレグザを買いました。
レコーダーは消耗品の様なので故障はし易いのかな?と思いますが・・
どこのメーカーでも単純な機能の物なら故障は少ないのでは?と思いますが、参考になったでしょうか?

書込番号:11845872

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/01 21:36(1年以上前)

ラクティス3さん こんばんは!

そぅですかぁ〜単純な機能がいいんですねっ◎ いっぱい、いろんないい機能があっても壊れやすかったら意味ないですもんねぇ(~_~;)
参考になりましたぁ(^.^)ありがとうございましたっ↑↑

書込番号:11847242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/02 01:44(1年以上前)

>長く使えそぅなオススメとかないでしょうか?

もう書いてるんですけど↓

テレビ→パナ,ソニー,東芝

デジレコ(デジW推奨)→パナ,ソニー,。


>そぅですかぁ〜単純な機能がいいんですねっ◎ いっぱい、いろんないい機能があっても
壊れやすかったら意味ないですもんねぇ(~_~;)

だからと言って本当に必要な機能も無いようなただ安いだけの単機能マシンとか買うと
使い勝手悪過ぎて逆に後悔するぞ,あと

今時のAV家電は昔と違って耐久力は低いから性能の必要基準を満たした無難な物
を長期保証付きで買って壊れたら壊れたでさっさと修理で対処するくらいに考えた方が
無難です,

テレビ→自分で画質チェックして良いと思った物を買う(機能性が高ければなお良し)

デジレコ→上に書いてるメーカーのデジW機ならどれでも良い(ただしAVCHDカメラ
使うなら東芝は避ける)。

書込番号:11848495

ナイスクチコミ!2


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/02 12:08(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、すみません。長く使えそうなメーカーのことやったんですね。
お手数おかけしました。

参考にさせてもらいます。
いろいろと詳しくありがとうございましたっ!

書込番号:11849541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/02 16:10(1年以上前)

個人的にはIPSパネルっていうもののテレビが好みなので
パナか東芝(新モデル:型番によってはVAパネルのものがあり)ですが
そこはご自分の目で判断してくださいって話になります

ただ日立のWoooもIPSだし(一部VAがあり)
三菱はVAだけど音にもこだわってるので視野に入れたいです

レコーダーはパナかソニーですが
初心者マークの方にはパナの方がいいかもです

新機種をっていうならソニーも入ります

書込番号:11850202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/04 15:24(1年以上前)

皆様ご協力ありがとうごさぃました!
8月30日(月)に、事前に準備していた(今まで起こった不具合の内容や、ネットで調べた不具合、聞きたいこと、言いたいことなど)を書き記した紙を突きつけ話し合いしました。

返金するか、DX3に交換という話になり、DX3に交換する場合は不具合があれば即返金する約束の上で交換という話になりました。 返金するにしても、DX3に交換するにしても上司に相談すると言って帰って行きました。

それから1日水曜日の夜月曜日に来た人に連絡してみましたが電気屋サンと話し合いがうまくいっておらずまだどーするか決まってないと返事され、その時に出来れば返金の方向で話を進めてほしいと言って切りました。
金曜にシャープの人が来て、TVのチェックをしたいと言いチェックしはじめました。 なぜ今?と思いましたが彼が言うには月曜日話していて出来そうになかったから今チェックするとのこと。 すると電波状況が悪いと言い出し(どのチャンネルも90%を切っていなかったけど…) 、そしてアナログ配線にデジタルTVをつないでるから録画出来ないときがあったと言ってました。 録画できないに関してはそういう理由が想定されるのは分かりましたがじゃあ、ディスクが出てこないとか保護していたのが消えたり、消したい番組消せなかったりなぜなるのか?と聞いても分からないと言われ、結果的には私が話を聞いていて感じたのは電気屋サンのせいのような口振りでした。
結局、返金手続きをしてくれるとのことで終わりました。いろいろありましたがなんとか返金まで漕ぎ着けましたぁ!!

そして、電気屋サンにも報告を兼ねて話しに行ってきました。 返金してもらうということは難しくめったにない話らしいです(^_^;)返金で決定したと言うとビックリされてました。
電波状況に関しては電気屋サンが言うには電波状況が90%切ってなかったら十分なので配線の工事ももったいないとのことでした。
電気屋サンには今までお世話になっておりますので違うメーカーの物を購入するときもお願いしたいと思っています。

説明下手で本当にすみません。分かりにくいかったでしょうがこのようになりました。

皆様いろいろな情報やアドバイス誠にありがとうございました。なんとか解決しました。本当にヨカッタです(^^)

書込番号:11859388

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/04 15:36(1年以上前)

万年睡眠王子さん、返信ありがとうございます。

いろいろとありがとうございました。

返金も決まり、今のところパナソニックにしようかなぁと思ってます。

今度こそ悩まされないTVだといいです(^_^;)

書込番号:11859420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/04 19:00(1年以上前)

パナにもスロットイン方式のBDドライブを搭載した
R2Bシリーズっていうのがありますので注意してください

個人的には
シンプルなX2か
LEDモデルのD2がいいと思います

レコーダーは入手できればBW680です
(注意:15日に新機種のBW690が出るため在庫処分しています)

書込番号:11860250

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/04 23:51(1年以上前)

万年睡眠王子さん、すっごい参考になりましたぁ↑↑

ありがとうございましたぁ。

書込番号:11861899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 11:30(1年以上前)

milkteaさん返金おめでとう!!本当に良かったですね!(^^)!アンテナ値は家も1台目の時さんざんチャックされたり指摘されたりしました・・・付けたばかりのスカパーe2のアンテナ値が低いからと理由付けされましたのでスカパーの人に来てもらってアンテナ調整したんですよ・・
まあ結果は同じ事でしたが・・・・・
それとmilkteaさん私の前のカキコは気にしないで下さい。テレビに詳しい皆さんのお勧めのメーカーの新しいテレビとレコーダーで楽しいデジタルライフ送って下さい!!

書込番号:11863735

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/05 13:30(1年以上前)

ラクティス3さん!ありがとうございます〜〜 本当にヨカッタですよぉ。 やっと解放されます。

ありがとうございましたっ!!

書込番号:11864176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/11 22:00(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが・・・
機種は違いますが、うちも過去同じ様な不具合が出たことがありお店に電話して原因を調べてもらったことがあります。
その結果、DVDを入れるところも本体もどこも壊れてないし、どこも問題ないと言われました。
それでどうしてだろうと修理に来た人と頭を抱えてたら、もしかしてDVDを入れる部分がほこりなどが入って汚れているのかもしれないということになり、DVD専用クリーナーを入れたら不具合がすぐに直ってしまいました。また、Bluerayのディスク自体に微量のほこりがついていて録画した番組が削除できない、録画できないということも一度ありました。(結局そのディスクは捨てるはめに・・・)

@ABは全く同じ症状だったので、もしかしたらクリーニングすれば直る可能性もあったんじゃいかと思いレスしました。
違うのであればごめんなさい。

書込番号:12641060

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2011/02/12 09:51(1年以上前)

アッピルさん返信ありがとうございます。


私ももちろんクリーナーをしました。
でも直らず、シャープが来たときクリーナーをしても直らなかったと話したところ、クリーナーをしたら壊れるからしない方がいいとのことでした。本当かどうかは分かりませんが……原因がわからないので言っただけなのか…

使っていくうちにクリーナーも必要だろうし、使用して壊れるような物を販売してることはなぃだろうとは思いましたが、シャープからはそのように言われました。



アッピルさんのようにクリーナーをして直る場合もあるようですが、うちは残念ながら直りませんでした。


今はもぅパナソニックのTVとレコーダーで何も問題なく使えてます。 シャープには電波が悪いから録画できないとか言われましたが、 パナソニックは全く問題なく録画出来ており満足しています。

書込番号:12643076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/02/12 14:58(1年以上前)

久しぶりである,

>今はもぅパナソニックのTVとレコーダーで何も問題なく使えてます。

パナに買い替えられたか(良かったの〜)


>シャープには電波が悪いから録画できないとか言われましたが、

シャープ製のチャンネル電波計測の数値って他社と比べるとどう言う基準で計測プログラム組んでるんだ?
誇大広告か!!,といわんばかりに極端に数値が高いんだよな(90ってどんだけ高電界なんだよ!!→他社は
平均50〜60台程度→設置状況/環境で変化はするけど)


>私ももちろんクリーナーをしました。でも直らず、シャープが来たときクリーナーをしても直らなかったと話した
ところ、クリーナーをしたら壊れるからしない方がいいとのことでした。本当かどうかは分かりませんが……
原因がわからないので言っただけなのか…使っていくうちにクリーナーも必要だろうし、使用して壊れる
ような物を販売してることはなぃだろうとは思いましたが、シャープからはそのように言われました。

アホなSVマンに対応させられて散々だったね,確かに一部のメーカーは市販のブラシを使うクリーナー
を使わない設計でマシンを作っているトコが数件ある(ソニー/パイ含む)

ただいくらなんでもたった2回かけただけで故障が悪化するようだとクリーナーをかけるても
かけなくてもそのBDドライブは粗悪品である事に間違いは無いだろうね(リテール品か新品にハズレが
混じってた物を運悪く掴まされたか?)いくらマニュアルに使用禁止と書かれても不具合起きたら
クリーナーかけて対応しようとするのは当たり前だし(焼きすぎてクリーナーすら受け付けないのは話は
別だけど)


まあなんにせよ,ここに書き込んで対応して正解だったね
へたすりゃメーカーに良い様にあしらわれてたかもしれないかったし(証拠隠滅?)

めでたし めでたし(終劇)。

書込番号:12644325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/18 23:13(1年以上前)

お久しぶりです。milkteaさん!始めましてアップルさん、クリーニングはあんまり関係無いのでは?と思います・・
私の方はあれからすぐにDX3に交換してもらいまして・・それからは全くと言う位に録画の失敗も故障もありません。
やっぱりDX2は不良だったと思いました。私が感じた最大の違いはディスクの熱さです。DX2は録画中か、そうで無いかに関係無くディスクが凄く熱くなってましたが、DX3はそんなに熱くならないです。
まあそんなんで今は満足してます。・・報告がてらです!!

書込番号:12674848

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktea#さん
クチコミ投稿数:23件

2011/02/18 23:42(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、お久しぶりデス。今までいろいろとアドバイスありがとぅございましたっ☆


ラクテイス3さん、こんばんは〜☆
お久しぶりですッ。 交換されたんですねっ◎ 今は快適に過ごされてるようでヨカッタですぅ↑↑


ココに書き込みして、皆様にアドバイスを頂き最終返金までこぎ着けて本当にヨカッタです。
ありがとうございました〜

お世話になりました♪

書込番号:12674994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/24 01:24(1年以上前)

milktea#さん、ラクティス3さん

貴重な情報有難うございました。
早くお二人の情報がわかってれば良かったですが・・・

私も昨年の3月購入し、秋ごろから録画エラーが頻発し、
この機種買うんじゃなかったと後悔している一人です。
今週、メーカーのサービスマンが来ますが、期待していません

今、レコーダーの購入を真剣に考えてる次第です。
シャープでなく、ソニー、パナです。
もーシャープ製品は買わない!絶対に!

ふざけんな、お客様相談センターの担当者連中
対応が悪すぎ、今更謝ったても許さない
何ヶ月も相談してるのに・・・
もう少し様子をみてもらいますか?
ドライブとメディアの相性の問題?
たまにの症状ではわからない等イロイロと言われ・・・

購入したケーズデンキで相談したら・・・
話にならないので、こちらからメーカーに報告しますとの事
その後、東京から電話があり、受付担当者も対応悪すぎる。
地元のサービスマンに後は話してくれと言わんばかりの対応

もういやだ!!!

書込番号:12698970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/27 03:52(1年以上前)

その後の報告をさせて下さい。

金曜日に地元のサービスセンターから担当者からチェック
してもらい、BDユニットとソフトウェアのバージョンアップ
をしてもらいました。

BDユニットは昨年の秋の11月から対策品のユニットが出ていて
取り外したユニットと今回の交換のユニットを比べました。
まず、今回のユニットが薄いことです、デザインも換わってました。
取り付けたら、交換前のドライブとは起動音、ディスク挿入、取り出し
他、違い担当者から、音は少し大きくなったと説明が有りました。

作業が終わりサービス担当の方からこれで大丈夫ですよと言われましが・・・
正直言ってまだ不安です。レコーダーの購入も検討中でです。
BDドライブで不具合が出ているかた。保障中に対策BDユニット交換
検討されては・・・

書込番号:12713161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/10 17:28(1年以上前)

私も買って一ヶ月以内で同じ症状が出てカスタマセンタに電話して
リーダライタを交換してもらいました。
その時のやり取りが以下内容です。
『原因は推奨媒体ではないTDKのブルーレイディスクを
 お客様がご使用されているからです。』
『でも、マニュアルに推奨媒体でTDKって書いてますよ』
『え、・・・おかしいな・・・これは古いマニュアルなので
 今の最新のマニュアルにはTDKは推奨媒体からはずしてますよ』
『そうですか、でも予備にもう1枚TDKの買ってるので推奨媒体のディスクって
 もらえませんか?』
『申し訳ございません、そういった対応はお受けできませんのでお客様のほうで
 ご準備願います』
その後、すぐにまたDVDやブルーレイの読み込みが悪くなり
あきらめて放っときましたが購入して2年たってもう我慢できなくなり、
先日カスタマセンタに電話してまたシャープに来てもらいました。
前日に以前こいつを購入したヤマダ電機に電話して延長保障について聞いたところ、
1年の保障期間を過ぎているから多分1万円前後の費用がかかると言われました。
で、家に来たシャープが言うには
『改良版のリーダライタに無償で交換致します。お客様には以前にもご迷惑おかけしていますので推奨媒体のTDKのブルーレイディスクを1枚差し上げます』

結果、DVDもブルーレイも見れるようになったので良かったですが
この機種もシャープもひどいですね。

書込番号:12993933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS LC-40DX2 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-40DX2 [40インチ]を新規書き込みAQUOS LC-40DX2 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-40DX2 [40インチ]
シャープ

AQUOS LC-40DX2 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

AQUOS LC-40DX2 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング