AQUOS LC-26DX2 [26インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のオークション

AQUOS LC-26DX2 [26インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月10日

  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-26DX2 [26インチ]のオークション

AQUOS LC-26DX2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-26DX2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-26DX2 [26インチ]を新規書き込みAQUOS LC-26DX2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 録画について

2010/03/06 22:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]

スレ主 sakura-teaさん
クチコミ投稿数:5件

数週間前に購入しました。
最初は録画に関して問題はなかったのですが、ここ数日になって予約していたはずのものがさ
れていなかったり、観ているものをそのまま録画したりするものの、やはり録画出来ていなか
ったりというのが続きました。
予約したときには、別の番組を見てるときに「録画を終了しています」という表示が出たり、
その場で録画した時には、「この番組を終了まで録画します」という表示が出ていたので
てっきり録画出来ていたものと思っていたら、出来ていなかったのです。

シャープの相談窓口に電話したものの、録画が出来なかった直接の原因はディスクに汚れが
ついていたからという事で結論が出たのですが、録画中の表示メッセージについては
何とも要領を得ずに解決できませんでした。

修理を依頼すれば直るものなのか、この機種自体の欠陥なのか知りたいのですが
どうしたら良いのでしょう?
似たような症状が出た方はいらっしゃいませんか?


ちなみに、汚れていた(指紋が多少ついていた)ディスクをやわらかい布で磨いて再度入れて
みたら「初期化しますか」というメッセージが出てきて、選択しても
「初期化できませんでした」といって、結局使えなくなってしまいました。
ブルーレイのディスクは、磨くとダメになってしまうんですか??

書込番号:11044811

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/06 23:32(1年以上前)

>似たような症状が出た方はいらっしゃいませんか?

現象は違ったかも知れませんが、サイズ違い,旧機種(DX1)を含めて、録画の失敗は報告されていたと記憶しています。


>汚れていた(指紋が多少ついていた)ディスクをやわらかい布で磨いて
>ブルーレイのディスクは、磨くとダメになってしまうんですか??

どこのメーカー製の型番は?
また、布の材質,拭き方は?

BD上には、ハードコートがされていて、DVDよりは上のはずですが、自分は拭かない様にしています。(扱い時、記録面に触れない様にも。)

検索をしたら、DVDですが一応紹介しておきます。

「DVDの取り扱い方について」よくあるご質問
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data_disc_dvd_minus_r/cdata_r16/d_mr16x_faq03.html


>どうしたら良いのでしょう?

メーカーで見て貰うのが良いと思います。
というか、その方法しかないと思います。

それと、メディアのメーカーに調査して貰う手も有ります。


書込番号:11045327

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura-teaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 13:22(1年以上前)

m-kamiya様


ご返信頂きありがとうございます。

ディスクについてですが、
パナソニック BD-RE 25GB
と盤面に書いてありました。

布・拭き方ですが
めがね拭きの様な柔らかい布で、中心から外側へ放射状に拭きました。

一応今のところ、新しいディスクで正常に作動しているようです。
多少不安ではありますがしばらく様子を見て、再度同じ様な症状が出た場合には
メーカーに対応してもらおうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11053393

ナイスクチコミ!0


miccoccoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/15 23:03(1年以上前)

sakura-teaさんはじめまして。実は私も最近買って同じような症状が出たので、一度交換してもらいました。
録画予約が実行されたと表示がでて、右下に録画予約実行中とでるのにも関わらず、実際には録画されずに最終的にお知らせを見ると失敗しました…となってしまう。ディスクが出たり入ったり勝手に動く。でシャープの相談係に電話すると、ディスクを拭けばなおるなどと言われました。しかしディスクを拭いても変えても改善が見られません。この機種自体の欠陥なのではないかと思っています。もちろん説明書どおりにやっているからおかしなことはやっていません。一度メーカーに見てもらえなければ埒があかないと思うのですがディスクの責任のような一点張り。高いお金を出しているのに、こんなことばかりでは気持ち悪いし気分が悪いです↓その後、調子はいかがですか?教えてくだされば幸いです。

書込番号:11091369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/25 19:05(1年以上前)

関東在住です。
この決算期に、この機種を購入しました。
最初から、全く録画ができません。
初期不良と思います。
この機種はこんなことがあるのでしょうか?
ブルーレイつきだと故障しやすいのでしょうか?
腹がたってしょうがないです!!

書込番号:11139751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/26 00:45(1年以上前)

この度、私も購入し(私の機種は26DX2ですが)ディスクを初期化しようと、1枚めは、できましたが、後は初期化の80%ぐらいで、初期化できませんと表示され、他のディスクに何枚も変えても、初期化できなくなりました。初期化できた、1枚目も、途中で、エラー表示がでるようになり、途中で録画できなくなりました。
ちなみに、私のディスクはTDK BD-RE25GBです。再生はDVD、市販のブルーレイともできました。似たような方がいらしゃるみたいなので、初期不良で販売店か、メーカーに問い合わせ
た方が良さそうですね。

書込番号:11141616

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura-teaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/28 13:44(1年以上前)

miccocco様 胎ちゃん様 ないすちっと様

初めまして、レス頂いておりましてありがとうございます。

やはり同じような症状が出ている方もいらっしゃるんですね。
その後は特におかしい症状は今のところ出ていませんが、
怖くてディスクをあまり出し入れしていないからかもしれません・・・。
メーカーへ問い合わせた際にもmiccocco様がおっしゃる様にディスクに
問題があるという指摘でしたが、突然初期化出来なくなったり
頻繁に録画が出来なかったりするのは、やはり本体の初期不良なのでは
と疑いたくなりますね。
今回は商品にもがっかりでしたが、メーカー側の問い合わせ対応にも
非常にがっかりでした。

今後、この商品の購入を検討される方がいらっしゃるなら
こういったリスクの可能性がある事をご認識された上で
決定された方がよろしいかと思います・・・。

書込番号:11153202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/28 18:58(1年以上前)

私も3月に購入し、使っていますが・・・
SONY・パナソニックBE−RE(25GB)5枚パック購入し
録画・再生・初期化を行っていますが・・・エラーは出ていません

2年前にレグザのHDD内蔵のHシリーズを購入し、居間で家族と
見ていますが、HDDに初期不良がたまに有るんで連絡をと、町の
電器屋さんから説明を聞きましたが・・・初期不良も出ず、録画・
再生・消去を問題なくこなしています。


書込番号:11154485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/28 19:45(1年以上前)

このタイプの商品のリスクについて・・・
テレビ一体型のBD内蔵・HDD内蔵テレビ
はリスクは有ります。(BDが高いかもしれません)
DX2に替える前はパナソニックの21型の一体型
(テレビ・ビデオ・DVDプレイヤー)
でしたが・・・3回ほどビデオ・DVDを修理しましたが
近くのサービスセンターでは対応出来ず、関東で対応する
のでと10日以上も待たされたときは参りました・・・
予算とスペースに問題が無ければ別々の方をお勧めします。

書込番号:11154692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不思議です?

2010/03/17 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]

クチコミ投稿数:21件

このサイトを利用し、いざ購入となると、何故まあまあ安い店舗で購入するのかな?このサイトには、それ以上に安く通販や店舗が紹介されてるのに…わたしにはわかりません。誰か答えてくれませんか?

書込番号:11101174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/17 22:58(1年以上前)

「安い店」=「良いお店」とは限らないからでは?

延長保証などについても有るだろうし、
 <店が無くなれば、保証も無くなる
初期不良が発生した場合の対応方法でも、
 <店が対応してくれる場合も有れば、自分で全部(メーカーに)するはめに...
気にしている人は、そういうところも注意するのでは?

書込番号:11101298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/17 23:07(1年以上前)

確かに、それは分かります、しかし保証に関しては、ほとんどメーカー保証だから、そこまでシビアに考え無くてもと思うんですよね。

書込番号:11101378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/18 00:04(1年以上前)

メーカー保証は1年間だけですよ。
5年保証は購入したお店が保証してくれるものなので、よく分からない通販専門のお店はなるべく避けたいです。
ただ、メーカー保証のみで5年保証をいらないと考えるなら、最安値のお店で買うのがベストだと私も思います。

書込番号:11101761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/18 05:48(1年以上前)

壊れたら買い換えるならば安い店で十分だと思います。

書込番号:11102503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/18 07:19(1年以上前)

なるほど!良く理解出来ました、みなさん 有難うございました。

書込番号:11102633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/03/18 09:40(1年以上前)

その他の要素としては、
・設置料、配送料などを含めた総額で見るとまあまあ安い店の方が安いこともある。
・配送時のトラブル、初期不良のトラブルなどがあった場合の対応が心配、面倒くさい。
・実際に実機を見て検討していたらその場で決めてしまった。
 (担当の店員さんがいい人だった)
などということもあるようです。

書込番号:11102962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/18 09:57(1年以上前)

話しは聞いてみるものですね、全てに納得がいきました、色々と有難うございました。

書込番号:11103021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/18 17:43(1年以上前)

ネット通販で購入した方がわざわざここにカキコミしないのもあるかもしれませんよ
カキコミしなくても最安値は表示されてますし

書込番号:11104568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/19 13:54(1年以上前)

店が延長保証とか何の冗談ですか?大概は長期保証を請け負う保険会社ですよ。
お店はあくまで代理店。
初心者に嘘教えないようにね。
まぁ自店で請け負うような店は止めた方がいいのは同意ですが。

書込番号:11108495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/19 15:26(1年以上前)

ミキゾノさん大変参考になりました本当に有難うございました。

書込番号:11108757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/20 01:11(1年以上前)

ミキゾノさんへ、
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m


確認しておきたいのですが、
自分は、通販の延長保証を利用したことが無いため、
通販の保証書(延長保証の証書)などには、
メーカー保障期間が切れた後の修理相談などをする場合、
通販会社以外に連絡できるように記載されているのでしょうか?
 <通常は、販売店の(サポート)連絡先だと思うのですが...

また、その場合の費用の支払い方法などについても...

後学のためにも教えていただけると幸いですm(_ _)m

書込番号:11111371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/20 03:58(1年以上前)

http://www.warranty.co.jp/annai/index.html

ここが解りやすいと思います。

書込番号:11111738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/20 06:48(1年以上前)

ミキゾノさんへ、
ありがとうございますm(_ _)m

2年目以降の対応先がコールセンターの連絡先として有るのですね。
なるほど...φ(..)メモメモ


こういう保証制度なら、通販での購入も良いですね(^_^;

書込番号:11111872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/28 10:08(1年以上前)

私の質問に答えてくれた、皆さん大変参考になりました。 ありがとうございました。

書込番号:11152417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画と視聴について

2010/03/27 18:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、初の質問です。よろしくお願いします。
このテレビを明日購入予定ですが、4点ほど分からない点がありるので、
教えていただければ幸いです。
家の環境は、CATVパススルーで、地上デジ4局・地上アナ9局を1本の線で受信しております。
質問@
地上アナログ放送の録画中に地上デジタル放送の番組が視聴できますか?
質問A
逆に地上デジタル放送の録画中に地上アナログ放送を視聴することができますか?
質問B
地上アナログ放送を録画中に誤って録画中以外のアナログ放送を視聴しようとしたとき、
録画は止まってしまうのでしょうか?それとも、録画中の番組しか映らないのでしょうか?
質問C
もし、ほかの録画機能付きTVで1,2が可能で、3の録画が止まらない日本メーカーの機種があったら教えてください?(デジタル放送が現在4局のため、アナログ放送を録画できる機種でお願いします。)AQUOSで全部クリアーされれば、この問いは不問で!!
よろしくお願いします。

書込番号:11149127

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/27 20:52(1年以上前)

>地上アナログ放送の録画中に地上デジタル放送の番組が視聴できますか?

出来るみたいですが、
取説P130に「地上アナログ放送録画中は、入力切替、放送切替、選局は出来ません」と有ります。
この記述を普通に読むと、デジタル放送もロックが掛かる?


>逆に地上デジタル放送の録画中に地上アナログ放送を視聴することができますか?

出来るはずです。


>地上アナログ放送を録画中に誤って録画中以外のアナログ放送を視聴しようとしたとき、録画は止まってしまうのでしょうか?それとも、録画中の番組しか映らないのでしょうか?

取説P130に「地上アナログ放送録画中は、入力切替、放送切替、選局は出来ません」と有ります。
つまり、変更しようにも操作ロックが掛かると捉えました。


>もし、ほかの録画機能付きTVで1,2が可能で、3の録画が止まらない日本メーカーの機種があったら教えてください?

旧型Wooo:L**-WP03/XP03ですが、1,2項は可。(取説P92)
3項の記述は無し。(多分ロックが掛かっていると思う)

REALのBHR300シリーズ:
レコーダーをそのまま内蔵した格好だから1,2,3項共に可だと思う。


3機種共、取説内を検索しただけなので、どこまで正確か・・・
取説は、各メーカーサイトからDownload出来ます。
一応、自分で取説を再確認するか、メーカーに確認してください。

正直言えば、各機種制約が多く、録画はレコーダーに任せた方が良いと思う。


調べていて気が付いたのは、アナログ放送の番組表は、DX2,XP03には機能無し。
BHR300には搭載されているけど、BS/CSアンテナから取得する方法なので、これがCATV回線から取得出来るのか解りませんでした。


書込番号:11149798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございました。
なるほど、時代は商品買う前に取説DLして、読むことができるのでしたね!
色々読んでいただき、恐れいります。
思うにアナログ放送録画中は、録画している番組しか視聴出来なさそうですね!
CATVがデジタル放送の局数を完全移行までに、6〜7局配信できるようにすると言っていたので、そこまで不便するようですが、諸事情により一体型を買わなければならないので、我慢します。

書込番号:11150490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

この機種を買おうとほぼ決めていたのですが、別々に買おうか迷っています。
現在はアナログTV、VHSのビデオを使用しています。ケーブルテレビにも加入。

32型で
やりたいことは
1、テレビの録画。
  今までも観たら消すという使用だったので20時間ほど録画できれば充分です。

2、たまに永久保存としてDVDまたはブルーレイに焼く
3、借りてきたDVが観られること
4、今までたまっているビデオを編集してディスクに保存する

以上ですが、予算は15万以下。
安ければ安いほどいいです。
メーカーはシャープ、東芝、ソニーでしょうか。
当然のことでしょうが販売店の店員さんは人によって言うことが違います。
まったくの初心者で用語の使い方もおかしいかもしれませんが
パンフをみても判断がつかず、ご助言ください。






書込番号:11084581

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/14 19:05(1年以上前)

>ケーブルテレビにも加入。
>今までたまっているビデオを編集してディスクに保存する

DX2は、外部入力から録画出来ません。(要は、内蔵チューナーで受信出来る映像のみ録画可能。)
つまり、CATVチューナー映像録画およびビデオ→光メディア化は不可。

CATVの方は、ほとんどのCATVは、地デジのみパススルー式で送信しているので、アンテナケーブルをDX2に接続すれば、地デジのみは録画出来ます。


>20時間ほど録画できれば充分です。

画質落ちますけど・・・
店頭確認要。


>たまに永久保存としてDVDまたはブルーレイに焼く

DVDには保存出来ません。
DVDは視聴(再生)のみ。
編集機能も無いので、録画した時そのまま。


>別々に買おうか迷っています。

こちらをお勧めします。
画質は落ちますが、レコーダーなら外部入力から録画出来ますし、DVD化も可能。
20時間程度なら、最低容量のHDDモデルでも、DRモード(放送波そのままを録画)でも使えるはずです。


書込番号:11085122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/14 19:31(1年以上前)

一体型なら三菱のREALシリーズBHR300とか、HDD、BD、DVDが使えます。
外部入力からHDD→BD、DVDに編集も可能です。

書込番号:11085241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/14 20:31(1年以上前)

>m-kamiyaさん

>>ケーブルテレビにも加入。
>>今までたまっているビデオを編集してディスクに保存する
>
>DX2は、外部入力から録画出来ません。(要は、内蔵チューナーで受信出来る映像のみ録画可能。)
>つまり、CATVチューナー映像録画およびビデオ→光メディア化は不可。

ビデオというのはVTRの意味じゃないでしょうか。VTRからのダビングなら出来そうに思います。
取扱説明書の127ページに「テレビの外部入力端子入力3(映像・音声)に接続した録画制限のないアナログ映像・音声は録画できます」と書かれています。

書込番号:11085502

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/14 21:16(1年以上前)

>取扱説明書の127ページに「テレビの外部入力端子入力3(映像・音声)に接続した録画制限のないアナログ映像・音声は録画できます」と書かれています。

確かに。
ぶったまんさん、指摘ありがとうございます。

本液晶テレビスレで「外部入力録画不可」と何時も言われていたことなので、詳細確認をしていませんでした。(m(_ _)m)


書込番号:11085789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/14 21:45(1年以上前)

一応DX2で録画できるものはここに書いてあります
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/bd/dx2_info.html

ただ問題はこの機種にはHDDがない点です
なので4番については「直接ディスクに録画する」格好になります

ゆえにテレビとレコを別に選んだほうがいいです

書込番号:11085975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/15 00:37(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん

>ただ問題はこの機種にはHDDがない点です
>なので4番については「直接ディスクに録画する」格好になります

スレ主のあんじゅちゃんさんが書かれている「4、今までたまっているビデオを編集してディスクに保存する」は文脈からするとブルーレィディスクの意味だと思います。

私自身、実家の壊れたテレビデオの後継にこの機種を選ぶ際に同じ事を考えました。
シャープのレコーダーを接続すればAQUOSファミリンクで内蔵機器のような使い勝手になるのかと思いましたが使用頻度とコストを考えてDX2にしました。
いろんな機能を求める方には不満な機種でしょうが、書かれている用途ならLC-32DX2は良い選択肢だと思います。

唯一の難点は繰り返し録画用にセットしておいたBD-REに録画したものを後から永久保存しようと思ってもこの機種だけではDVD-Rにダビング出来ません。
ドライブが1つしか無いから当然なんですけど。

書込番号:11087173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/15 08:31(1年以上前)

>繰り返し録画用にセットしておいたBD-REに録画したものを後から永久保存しようと思ってもこの機種だけではDVD-Rにダビング出来ません。
>ドライブが1つしか無いから当然なんですけど。

ドライブが複数有っても、デジタル放送録画映像は、その後ダビング(ムーブ含む)出来ませんから、そこは頭に入れておいた方が良いでしょう。

書込番号:11087886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/15 10:04(1年以上前)

皆さん、回答有難うございます。

ご指摘のようにVTRからのダビングは可能だと販売店で確認しています。
32DX2は価格の面で魅力でした。
一体型ではない他の選択肢での具体的な機種の提案を頂き
比較検討してみたかったのですが
不慣れなもので、スレを立てる場所が悪かったようで、すみません。

書込番号:11088152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/15 11:35(1年以上前)

スレ主様、ここでのアドレスを元に頑張って良い選択をして下さい!

書込番号:11088441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/18 15:33(1年以上前)

回答をくださった皆へ

まだ機種は検討中ですが一体型ではなく別々に買うことにしました。
有難うございました。

書込番号:11104151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイかHDDか迷ってます

2010/01/11 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DX2 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

録画機能内臓(必須条件)の40〜42型液晶テレビを購入予定で
アクオスLC−40DX2 か レグザ42H9000 と迷ってます。


@録画は殆どが撮って見て消しての繰り返しになると思いますが
 たまには保存しておきたいものもあるかと思いますので
 の方がいいのかな〜と思いますが、見て消してが多い人には
 HDD内臓の方がいいという書き込みが多いので・・・んむ〜ですね
 BD内臓も見て消しては出来るのですよね?

Aいずれもトラブル時はBD部分、HDD部分は本体とは別に交換可能な
 ようですが、コストや操作性はどうでしょうか?

BビデオカメラがキャノンのIvis-S10を持っていますが互換性はありますか?

C両方の機能を備えた三菱レアルも魅力ですが(37型までが残念)、
 トラブル時はTVごとの修理になるのでしょうか?
 故障リスクが大きいような気がするのですが。

以上、ド素人なので的を得てない質問かもしれませんが教えてください。

書込番号:10767900

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/11 17:29(1年以上前)

解る範囲で回答。

>BD内臓も見て消しては出来るのですよね?

BD-REを使えば、見て消し(番組消去)は出来ます。
ただし、BD-REの耐久性は、HDDと比較して大きく劣ります。
あくまでも個人的意見ですが、余裕を持って交換していった方が良いと思いますが・・・

それと、DX2には編集機能が無いことは頭に入れておいてください。
ちなみに、デジタル放送映像は、光メディア(DVD,BD)が最終保存先です。
以後、HDDに戻す等は出来ません。


>トラブル時はTVごとの修理になるのでしょうか?

1システムで1製品ですし、分離型でも無いので「TVごと」です。
ただ、テレビの場合、大きいことも有って、多数例が出張修理です。
状況(部品手持ち無し等)によっては、複数回の出張になるみたいですね。


書込番号:10768163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 00:36(1年以上前)

BD→シャープ 1社。

BD&HDD→三菱 1社。

HDD(含むIV) 東芝・パナソニック・日立。予定ではソニーもHDDの3or4社。

HDD搭載は、5社。HDD非搭載は、シャープ1社。



DX2は7倍の画質で36時間。 H9000はTS録画で約50時間


BD−REを自前で購入して、DX2の7倍画質とHDD内臓メーカーTVのTS画質を店頭で見比べさせて貰うのも、ひとつの方法ではないでしょうか??

書込番号:11067028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2010/02/25 00:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DX2 [32インチ]

クチコミ投稿数:68件

はじめまして
チームガンスケです。
昔から使用しているテレビが壊れ
(19年間使用、音声のみで画面が映らなくなった)
購入を考えています。
この機種を使用されている方、又、テレビに詳しい方がいましたら
ご意見をお聞かせください。(BDデスクに録画出来ることに魅力を感じてるのですが)
又、何かお勧めの商品(32型)がありましたら教えてください
皆様の情報をお待ちしています。
宜しくお願いします。

書込番号:10994485

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/25 04:18(1年以上前)

チームガンスケさんこんばんは

とりあえず情報が少なすぎです^^;
予算や何をしたいのかを具体的に書いていただければ分かりやすいのですが・・・

TVだけでBDに焼きたいとした場合DX2よりも三菱のBHRの方が使い勝手は良いと思います。倍速は付いてないですけどね。

書込番号:10994950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/25 10:25(1年以上前)

ディスクに直接録画する事になるのでビデオテープと一緒で録画内容の管理や残時間に
注意が必要ですし予備ディスクを残せませんのでHDD搭載型かレコーダーの方が
いいと思いますよ?
HDD搭載型なら最高画質DRで録画しておけばレコーダーへの移動も条件付で可能です。
32型なら各社HDD搭載型を販売しています。

書込番号:10995642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/03/01 01:19(1年以上前)

失礼しました
N.A.Kさん
情報が少なすぎましたね。
私がいいいたかった事は値段でとかではなく
”もし、自分がテレビを買うのでしたらこのテレビ”
と聞きたかったのです。

例 @このメーカーにはこの機能がついてるからこちらの機種の方がいいとか
  ABD、HD内臓型は使いかってが悪いからやめた方がいいとか
  B広い部屋にはこの機種はあうけど狭い部屋だと赤みがつよすぎて見ずらい…
  C内臓型のBDレコーダーは壊れる頻度が高いとか…  etc


以上な意見が聞きたいのです。
自分でもヨ○バシ、ヤ○ダ等に、行き情報を調べていますが
あちらの店員はメーカーの社員が出向き販売を行っているので
どうしても、自分の会社の商品をうりたがりますよね。
皆様のご意見お待ちしています。




書込番号:11015109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/01 09:12(1年以上前)

テレビ「そのもの」としては悪くないでしょうが
HDDを内蔵していないのでこの機種では使い勝手が悪すぎます

つまりどういうことなのかと言えば
録画予約したいときにディスクを(しかもBD-R/RE)入れ忘れたら最後です
もちろん録画も実行されません

とくれば…
テレビだけで録画をしたいならHDD内蔵型がいいよねって話になります

録画した番組のディスク化をしないって前提なら
東芝の32H9000かパナの32R1
とりわけパナはIPS液晶なので個人的には好みです

ディスク化もしたいのなら
三菱の32BHR300です

書込番号:11015851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 21:39(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんに、激しく同意します。

コスパを見ると、

パナR1・東芝H9000・三菱BHR300はおススメ出来ると思います。

3社にも欠点もあるかと思いますが、HDDが存在しない・毎週録画をしない・7倍の画質を思えば、DX2が抱える欠点よりもマシだと思います。

書込番号:11065812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-26DX2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-26DX2 [26インチ]を新規書き込みAQUOS LC-26DX2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-26DX2 [26インチ]
シャープ

AQUOS LC-26DX2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

AQUOS LC-26DX2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング