うるおいエアーリッチ F-VXE60 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

うるおいエアーリッチ F-VXE60

ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のオークション

うるおいエアーリッチ F-VXE60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

うるおいエアーリッチ F-VXE60 のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおいエアーリッチ F-VXE60」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXE60を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXE60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 guegue@さん
クチコミ投稿数:33件

題名の通りどちらかを購入しようとおもっています

木造8畳の部屋で赤ちゃんの為に使用です。

すぐ隣の部屋に犬も飼っていて、家のまわりには杉の木があるので、花粉も多いとおもいます。

見た目はパナのほうが好みですが、機能や能力の違いがいまいちわかりません。

空気清浄、加湿能力、などを比較して、どちらが赤ちゃんにやさしいと思うか皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:11139842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/03/25 19:36(1年以上前)

ダイキンはパワーが他社とは比べものにならないぐらいすごいですから、花粉症の方にオススメです。

書込番号:11139862

ナイスクチコミ!0


スレ主 guegue@さん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/25 20:24(1年以上前)

☆キリンレモン☆さん
返信ありがとうございます

花粉に強いというのは魅力的ですね。
パワーがすごいイコールハウスダスト、ノミダニにも効き目が高いと受けとってもよろしいのでしょうか?

書込番号:11140041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/26 01:03(1年以上前)

よろしいですよ。小さなお子さんのためにも良いと思います。
見た目も大事ですけど性能の方が最も大事ですよ!

書込番号:11141691

ナイスクチコミ!0


スレ主 guegue@さん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/27 00:44(1年以上前)

ありがとうございます

価格交渉をしてみて納得のいく値段がでたらダイキンを購入してみようとおもいます

書込番号:11146142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水が無くなると匂う

2010/03/24 10:43(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 うるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度3

私のは水が無くなり 空気清浄機能だけになるとイキナリ匂い付きの排気に変わってしまうのですが これが普通ですか?
その後 水を補給し電源を入れなおせば匂いが消えるので・・こういう仕様なんでしょうか?

また 水が無くなった際ブザーで教えてくれる設定はないですよね?
ダイキンではブザーで教えてくれたので ブザーが無いとこんなに不便なのか・・と思ってます。

書込番号:11133153

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 うるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度3

2010/03/24 15:44(1年以上前)

自己レスです
おまかせにしておくとブザーは鳴らない仕様みたいですね
匂いはフィルターの洗浄をして欲しいと言われてしまいました 購入後まだ2週間なんですが・・・先が思いやられます
この前に使っていたダイキンはフィルターが水に漬からない仕様なんで匂いが発生し辛いんですかね?

書込番号:11134082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2010/03/28 11:44(1年以上前)

ACK65Kを使っていますが、時々雑巾臭(かび臭?)がします。

フィルタをきれいに洗っていても数日するとにおう事があります。
10分程度でにおいは無くなりますが、また数日後に再発します。
1ヶ月くらい洗わないでいると、ほぼ毎日においます。

メーカーに問い合わせたところ、調べるので送ってほしいとのことで送りましたが、
加湿フィルタとトレイが汚れていましたので清掃しましたとの回答でした。

1カ月おきくらいに中性洗剤で漬け置き洗浄していても数日で再発するので、
気になる方はホントにこまめにフィルタとトレイを洗浄するしかなさそうです。

書込番号:11152752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まだ先の話ですが。。。

2010/03/21 23:40(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:2件

購入を考えています。パナは空気清浄と加湿が切り替えられないみたいですが、たとえば梅雨時期に稼動させたらどんな感じになるんでしょうか?

書込番号:11121214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/03/22 00:09(1年以上前)

はぁ?普通に空清運転と加湿空清モードに切り替えできますよ。加湿の単独運転がないだけで、どのメーカーも加湿空気清浄機は加湿の単独運転はありません。よって梅雨磁器も問題ありません。

書込番号:11121414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/22 10:43(1年以上前)

なるほど。
問題なさそうですね。
参考になります。有難うございました。

書込番号:11122977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

8畳部屋での使用は・・・?

2010/03/20 01:31(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:8件

最大28畳のF-VXE60と最大18畳用のF-VXE40がありますが、
8畳の部屋で使用する場合はどちらが良いでしょうか?

F-VXE40のレビューを見ると「加湿機能が弱い」という意見が多かったので
F-VXE60の方を使用すれば十分な加湿と空気清浄が期待できるのでは無いかと思っています。

みなさんのご意見を聞かせてください。

書込番号:11111448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/20 01:52(1年以上前)

>最大28畳の・・
このメーカ数値は私はアテにしてません。
理由は、各データ参考値の注釈をご覧ください。
そこには28畳の部屋の広さなんて歌ってません。
≪中には、1立方メートルでのテスト値なんて有りますよ。≫

我が家には、この種の機器をリビングには2台置いてます。
メーカ畳数にしたら、宴会場並の広さに相当しますね^^;

予算が許せるなら、大き目の製品をオススメします
理由は、水タンクの容量も多くなりますので
水追加が楽になります。

書込番号:11111521

ナイスクチコミ!1


G&Vさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/20 03:11(1年以上前)

最大床面積というのは空気洗浄でいうと30分で99%綺麗になる広さを表しています。
つまり40でも時間をかければ広い部屋も綺麗になるが逆に大きい方なら狭い部屋ならすぐに綺麗になるということです。

前の人が書いてないので追記しておきますと、60には40には無いメガキャッチーがあります。

値段もあまり変わらない、というより今凄く安くなっているので尚更買いだと思います。

自分は2万切ったのを見てしまったので、まだ買いませんが(笑)

書込番号:11111695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/20 05:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
たしかにタンクの量は多いほうが楽ですね。
値段も大差ないのでF-VXE60の購入を検討したいと思います。

書込番号:11111790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナノイーについて

2010/03/18 08:05(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:4件 うるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度4

レビューでも書いたのですが、あいまいな条件しかかかれていない「ナノイー」についての皆さんの実際の感覚を教えてください。
私はアトピーもあり、肌の保湿目的で少しでも効果があればと思ったのですが、特に実感はありません。一般に謳われている効果で実感があったものだけでもかまいません。感覚的なものですので・・・。こんなときはよく発生しているような気が・・とか。
あいまいでもいいのでそのときの状況なども書いてくれるとありがたいです。とにかく、多数の意見がほしいです。面倒なお題ですが、あまり調べても意見が見られないのでよろしくお願いします。

書込番号:11102720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/03/18 10:14(1年以上前)

ナノイーにしろ、プラズマクラスターにしろ、信じるかどうかは自分次第だね。メーカーで言っているほどの効果はないね。効果を実感したいなら、SANYOUのウィルスウォッシャーだね。

書込番号:11103078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 うるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度4

2010/03/18 11:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
……やはり、行き着くところはそうなりますかね。ちなみに、ちーば8さん個人としてはナノイーについてどう考えてますか?良かったら教えて下さい。

しかし、勉強不足でした。三洋のことは全く考えておらず、ウイルスウォッシャーという言葉自体初めて聴きました。また、調べて見ますね。ありがとうございました。

書込番号:11103258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/03/18 12:12(1年以上前)

効果の実感に関しては、やはり何とも言えないよね。ただ、結果論から言えば、我が家はVXE40を使用しているけど、今年は誰も風邪ひかなかったことから考えると、効果はそこそこあるとは思いますよ。ただ、ナノイーを実感できるほどレベルかと言われたら厳しいかな。

書込番号:11103408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 うるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度4

2010/03/18 12:23(1年以上前)

ですね。

ついでに買ったデイモイスチャーナノケアはなかなか活躍してくれてるんですが……。
やはり、主眼は空気清浄能力にあるってことですかね。ナノイー機能はオマケぐらいかな。効果ないとも限らないですが。でも、製品としては満足してます。

ありがとうございました。

書込番号:11103455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

カビ菌を除去できますか?

2010/03/12 18:39(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

部屋がカビ臭いです。
掃除して換気しているのですが、それでもまだ臭いか何かが残っており気分が悪くなります。
目や鼻や喉がヒリヒリします。

こちらの商品はカビ菌を除去して空気をきれいにできるでしょうか?
他にパナとかシャープでおすすめのはありますか?

書込番号:11074627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/03/12 18:59(1年以上前)

浮遊している菌はキャッチしますが、壁や床にあるカビ菌そのものは、部屋の換気や拭き掃除をこまめに行うしかありませんね。それをやらない限り意味はないね。

書込番号:11074688

ナイスクチコミ!0


スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/12 19:04(1年以上前)

ちーば8さん こんばんは。

問題の部位は掃除などをしないとダメですよね。
ちなみにカビ菌をキャッチするとの事ですが、
そのキャッチしたカビ菌は死滅?して、
もう伝染しないと考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:11074705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/03/12 19:12(1年以上前)

キャッチしたものにはフィルターで死滅します。一応ナノイーで除菌となっていますが、どこまで本当かわかりません。それと、カビは水分を好みますから、こまめな換気が無理なら除湿器の購入を考えてはどうでしょうか。自分もPanasonicの空気清浄機のF-VXE40を使用していますが、今年は結露が酷くカビ菌が繁殖していたので同じくPanasonicのF-YZE60を購入しましたが、かなり違いますね。今ならモデルチェンジの時期ですから、かなり安く買えますよ。

書込番号:11074735

ナイスクチコミ!1


スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/12 19:18(1年以上前)

>一応ナノイーで除菌となっていますが、どこまで本当かわかりません。
メーカーの謳い文句は第三者機関の裏づけが無いと何とも言えませんよね。
仰る通りです。

除湿機を併用するのですか。
なるほどです。
ご助言ありがとうございます。
検討してみたいと思います。

書込番号:11074762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/17 21:26(1年以上前)

私もちーば8さんと同じく除湿器をオススメしますね。
私は、SHARPのKC-Y65の加湿空気清浄機を利用していたのですが、部屋の湿度が80%近くなってしまって、ちーば8さんとおなじパナソニックのF-YZE60の除湿器を購入してかなりカビがおさえられるようになりました。

私の考えだと
空気清浄機:花粉やタバコのにおいなどをおさえたい時に利用
加湿空気清浄機:冬の乾燥時期に風邪やノドの痛みをおさえたい時に利用
除湿機:梅雨の時期の窓の結露や部屋のカビ、および部屋干しが多くなる時期に利用
という使い分けが良いと思います。

購入時期も、除湿器はこれからの梅雨の時期に向けて新商品が出る前の在庫処分セールをしているので、価格交渉しやすいと思います。
ただし、来月には新商品が続々出てくるとは思いますが・・・。

ちなみに、参考までに、私が利用している製品は、
空気清浄機:日立 クリエア EP-DZ30 http://kakaku.com/item/K0000054122/
加湿空気清浄機:SHARP KC-Y65 http://kakaku.com/item/K0000049821/
除湿器:パナソニック F-YZE60 http://kakaku.com/item/K0000016105/

大した情報ではないのですが、ご参考にして頂ければと思います。

書込番号:11100654

ナイスクチコミ!0


スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/18 17:45(1年以上前)

SENちゃん1984さん こんにちは。
遅レスすみません。

本掲示板のF-VXE60を購入しました。
でも喉の痛みがなくならないので、
原因はカビではないかもしれませんね。
現在は湿度が40%台になっていますね。

でも、そろそろ湿度が高くなるので色々検討してみたいと思います。
ご助言ありがとうございます!

書込番号:11104576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/18 21:38(1年以上前)

ノドの痛みが出るのは、湿度が低すぎるのが原因ではないでしょうか?

F-YZE60をご購入されたとの事ですが、おまかせ運転は利用されていますか?
おまかせ運転であれば、55%以下になれば自動停止するようになっているはずです。
初期設定の標準運転だと、どんどん湿度を下げていってしまうので、おまかせ運転を利用してみて下さい。
K's電機の店員さんの話では、人が不快に感じない湿度は50〜60%だということなので、40%台は少し低すぎる気がします。

でも、あくまで除湿器や空気清浄機は補助的に利用して、のど飴などで直接効果があるものを利用するのが一番だと思います。

この商品のクチコミから脱線してしまいましたが、ご参考にして見て下さい。

書込番号:11105625

ナイスクチコミ!0


スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/19 19:29(1年以上前)

SENちゃん1984さん こんんばんは。

おまかせ運転ではなく、手動になっていました。
おまかせにしたら、低い湿度では停止しました。
ご指摘ありがとうございます。。。

使用感としましては、
購入後、数日経ちましたら、
大分喉の痛みがなくなって来ました。
花粉症かカビかよく分かりませんが、
清浄機を導入して効果があったのでしょうかね。

ご助言ありがとうございます。

書込番号:11109596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるおいエアーリッチ F-VXE60」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXE60を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXE60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおいエアーリッチ F-VXE60
パナソニック

うるおいエアーリッチ F-VXE60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

うるおいエアーリッチ F-VXE60をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング