うるおいエアーリッチ F-VXE60
ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2010年6月22日 00:46 | |
| 2 | 4 | 2010年6月6日 23:19 | |
| 0 | 3 | 2010年6月6日 21:50 | |
| 0 | 1 | 2010年5月1日 14:00 | |
| 0 | 3 | 2010年4月26日 18:16 | |
| 0 | 4 | 2010年4月13日 16:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
自分はこの機種ではないのですが3ヶ月位でナノイーユニットが壊れてナノイーが発生しなくなりました。
他の口コミとかでもナノイーが発生しないとかのトラブルが多い様なのでナノイーユニットがもろいのかもしれませんね。
書込番号:11515146
0点
返信ありがとうございます。
結局買っちゃいました。ナノイーが故障はよくききますが、発生してないとは簡単にわかるんですか?いまいちジーという音がどれかわかりません。
書込番号:11524639
0点
ナノイーの発生音は前回の機種はだいぶうるさいとかで不評でこちらは改善したらしくよーく聞かないと聞こえないかもしれません。
こちらの機種は分かりませんが自分の機種はナノイーが発生しなくなると電源ランプが点滅して止まってしまいます。
書込番号:11527837
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
悩みに悩んでようやく購入しました。
ネットショップでの購入であったため、傷や汚れは覚悟の上でしたが、ピッカピカで傷ひとつない美品が届きました。まず、見た目で大満足でした。
さて、電源を入れてみると・・・赤から青になったりと楽しくなりました。クチコミにもあった埃センサーは?と思い、設定をいじっていたら、しっかり赤の点滅確認できました。ヤッター当たり機種だなと思いました。
ずっとプラズマクラスターと悩んでいましたが、決め手は妹がプラズマクラスターとナノイー両方を持っていて、ナノイーは挽きたてのコーヒーの香りが消えちゃうという一言でした。
まだ使用して数時間ですが質問です。
ナノイーモードと、空気清浄時のナノイーの濃度というか、数はどう違うのでしょうか?
私の購入の第1目的はナノイーです。ナノイーモード時も空気清浄されているし、空気清浄時もナノイーは発生しているなら、同じでは?と思っちゃったものですから・・・。
詳しい方よろしくお願い致します。
あー打ってる間に昨日になっちゃった・・・。
0点
ナノイーはカビ菌や臭いを主に採ります。空気清浄機は浮遊菌や埃を採るという差があります。良い買い物ができて良かったですね(^^)
書込番号:11447203
1点
ちーば8さん返信ありがとうございます。
子供のために購入しましたが、普段はどのモードにしてるのがいいんですかねぇ・・・?
今はよくわかってないので、ナノイーモードにしています。
書込番号:11448314
0点
お子さんのために購入したのなら、空気清浄機も併用した方が良いかと思います。そうすることで、埃やアレルゲンをキャッチしてくれますから。参考までに。
書込番号:11451531
1点
ありがとうございます。
とりあえず日中は空気清浄、寝るときはナノイーモードで使ってみようと思います。
書込番号:11462090
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
本日到着しました。
さっそく準備をしようとフィルターを取り付けしましたが、集じんフィルター上部が前に倒れてしまいます。枠に対してフィルターが小さいようにおもうのですが
何度もトライしてますがうまくいきません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点
初めまして。あまりお役に立てませんが・・・
購入時はまっすぐ立っていたのですが、1ヶ月ほど使用してから前に倒れるようになりました(起動していない状態のみ)。起動時は吸引力で収まっていたので気にしないようにしてました(それでいいかはビミョウですが)。電源を切るとまた倒れます。何度トライしても収まりません。
別件で修理に出してからは元に戻ったのでついでに直してくれたのか、現在はしっかりハマっています。
書込番号:11450910
0点
こりんちゃんさん
返信ありがとうございます
おっしゃる通りで運転時には吸引力で引っ張られているので、フィルターは本体に収まってますが弱モードや停止すると前に倒れて、フィルターと本体(吸引部)の間にスペースができてしまいます。
パナの相談室に連絡してみます。
書込番号:11451594
0点
相談室に連絡したら本日代替品が届きました。
比較の為に集塵フィルターのサイズを測ってみると幅と高さは共に全く同じ寸法
しかしながら集塵フィルター装着部の高さが5ミリも違っているではないですか〜!
5ミリも違えばフィルターがキチンと収まるわけなく倒れてしまうはず
メイドインチャイナの底知れないパワーに恐ろしくなりました。
他の見えない箇所にも一抹の不安が・・・大丈夫か?心配です。
パナよユニクロを見習って匠プロジェクト発動せよ!
デザイン買いして後悔してます。
書込番号:11461520
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
皆さんに質問です。加湿フィルターなのですが初めよりかなり縮みませんか?
私のは メンテナンスするたびに縮むような気がします。初めは外のフレームいっぱいあった
ような気がします。以上よろしくお願いします。
0点
確かに縮みますね。
フィルターは二枚合わせになっていますが伸縮する方向が違っていますから、それぞれ伸びるほうに軽く広げると大体元通りの大きさになると思います。
書込番号:11304097
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
どこのメーカーの空気清浄機がいいのかパナソニックかダイキンで迷ってます。脱臭力と花粉、ウイルス除去がすぐれているほうがいいです。誰か詳しい方いましたら教えてください。パナソニック、ダイキン以外にいいものがあればお聞かせください。
0点
ANA53さん
一応、モニターとかではダイキンが一番いいようですよ。
たまにでも良いのでシャープも思い出してあげてください。
書込番号:11281449
0点
空気清浄と消臭とう事であればダイキンがいいですよ 私はダイキンの吸い込まないと意味が無いのがイヤでこちらに買い替えたんですが・・・買い替えなければ良かったです、8畳の部屋で前日のカレーの匂いすら消えません ダイキンでは消えていたんですけどね
但し ダイキンは水タンクが最悪なので 全部の機種で一長一短 自分が重視する項目だけに重点をおいて買うのがいいですね あと加湿と空気清浄は別々の方が当然いいです、私も来年は新しい機種を見て 別々に買うつもりです。
書込番号:11283689
![]()
0点
Ein Passantさん、chappedさんありがとうございました。ダイキンで検討しようと思います。あと空気清浄機と加湿は別々にします。
書込番号:11283813
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
空気清浄・自動風量のときにセンサーが赤点灯した場合、風量に変化はありますか?
我が家はフロントパネルが開いてしばらくすると、赤から青に変わりしまってしまいます
その間、風量に変化はありません。
空気の汚れがあれば、自動で風量が強くなったりはしないのでしょうか?
0点
私の所有している同型機種も標準設定だとクリーンサインが赤でも風量はあまり変化ないです。
感度を上げるといくらか改善されます。
電源投入時の環境が標準設定らしいです。
書込番号:11049600
0点
何度かコンセントを抜き差ししてみましたが変化なしです。
見る限り赤くサインは変わっても、動きに連動されないまま青になります。
今は修理の方にお願いしてますのでどう変化して戻ってくるのかを待ってみます。
書込番号:11050744
0点
結局、修理になりましたがまったく改善されないまま返却されました。
その後、空気清浄機の修理担当の方に電話でいろいろ説明いただきました。
購入3日目に預けた結果異常なしでしたが・・・センサーを念入りに掃除したら
びっくりするほど動き出しました。
購入時からセンサーはすでに何かで汚れた状態になっていることがあるようです。
一度試してみて下さい!!
書込番号:11227552
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






