うるおいエアーリッチ F-VXE60
ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 0 | 2010年4月13日 10:20 | |
| 6 | 4 | 2010年4月1日 12:10 | |
| 2 | 0 | 2010年3月19日 21:28 | |
| 5 | 4 | 2010年1月1日 22:42 | |
| 12 | 3 | 2009年12月16日 22:05 | |
| 1 | 1 | 2009年12月12日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
KC-W65・ACK75J・F-VXE60の3機種を使っています。
KC-W65
○センサーの反応がとても良い
うちの環境ではこの3機種の中で脱臭効果が一番高い
シャワー機能というのがあって便利(15分間強運転)
前面パネルの明るさが明るい暗い消すと簡単に設定出来る
ダストセンサー・ニオイセンサーどちらにどれだけ反応してるのが一目でわかる
操作がわかり易い・自動モードにしておけばOK
×3機種の中での評価ですが水が入れづらい
空気清浄の能力が若干劣る
チャイルドロックが無い
ACK75J
○空気清浄が圧倒的に良い
風量が5段階あるせいか静か
加湿量が多い気がする(水の減りが早い)
チャイルドロックがある
操作がわかり易い・自動モードにしておけばOK
×他の機種より掃除が面倒
脱臭が弱い
F-VXE60
○この中では水が入れやすい
水のタンクが小さく湿度が下がるとすぐに水がなくなる
空気清浄は中間
×ホコリセンサーの反応がとても悪い
壊れてるのかと思い修理を依頼しましたが変化なし
おまかせモードで状況により24時間作動が出来ない
空気がキレイで湿度が一定以上になると加湿のみでなく空気清浄・ナノイーも停止
(メーカー確認済み)
それと加湿空気清浄モードですと水がなくなると停止
補充しても自動で判断してくれずスイッチの押さなくてはいけない
ナノイーモードですと加湿出来ない
この加湿関係は他メーカーの製品を使ってる方なら
その煩わしさがわかってもらえると思います。
・3機種とも間違いなく空気はキレイになり快適になりますが
何を重視するかで満足度はかなり変わると思います。
・新築で引越しと同時にシャープを買い、その後持ち運びが面倒で
2ヵ月後にダイキン・半年後にパナと買い増ししましたが
その間カビが一切発生していないので
プラズマクラスター・ナノイーの効果はあるんじゃないかと思ってます。
全て3機種を比べた自分の環境と思った事なので過信はしないようお願いします。
いつもお世話になってますので参考になればと思い書き込みました。
では失礼します。
13点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
皆様の書き込みで『異臭悪臭』とか『カビ』とかが目につくので、そう言うのに無縁な我が家の使用環境を紹介しときます、役に立てたならなによりです。
昨年12月からリビングと娘の部屋で二台が24時間フル稼働してます、加湿ユニットの清掃とかは一度もしてませんがカビ無し異臭なしです、水タンクや加湿ユニットの中とか指で擦るとキュッキュッてなります、皆様との違いは水道水ではなく酸性水を使っていると言うことだけです、リビングの隣の台所では壁やメジにカビが発生してしまう環境での使用です、興味ある方居るならもっと詳しくカキコします。
2点
使用環境や使用方法、コツなど、興味ありますので、どうぞ詳しく書いてください。お願いします。
書込番号:11171148
1点
お待たせしました、昼休みを利用しての書き込みしてます。
加湿用に使ってる水は、家庭用の電解還元水を作る時に出来る酸性水です、水道水の約70%が飲用の電解還元水となって残り30%ほどが酸性水として生成されます、この酸性水を加湿器用の水や洗顔用や蕎麦麺の茹で汁や天婦羅の衣用とかに使って重宝しています、今も異臭カビ知らずでフル稼働してくれてます、ちなみに機種名は「プロトンコーポレーション」の「ケアウォーターV2」です。
あと、「HB-101」で有名な「フローラジャパン」の「ニオイノンノ」を300倍〜1000倍希釈で酸性水に混ぜてます、以上の環境で我が家の猫が以前と比べて凄く落ち着いてしまいました、部屋の空気は 森林浴のようだ‥ とは言い過ぎかも知れませんが(^。^;)毎日快適に過ごさせて頂いてます、感謝感謝です(__)。
書込番号:11172061
3点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
先日この器機を購入しました。
ためしに空気清浄機の前で屁をこきましたら見事に反応し、いきなり強運転モード発令。
この世のものとは思えない臭いでしたが清浄機能が働き臭いも治まりました。
この機種の購入を検討中の方の参考になればと思い書かせていただきました。
2点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
『パナは吸い込みが弱い』との書き込みをよく見かけるので私なりの意見を書き込ませて下さいね。
空気清浄能力と吸い込み口の風速はあまり関係ないと思います
確かに吸い込み口の風速が早いと漂っている煙なんか気持ちよく吸い取られるから能力高そうに見えますが八畳間の一番離れた場所の空気までは吸い取ってくれませんからね、八万円もするダイソンの掃除機を部屋の隅で空気吸わしても部屋の端の空気はピクリとも動かないと思いますよ、ではどうやって部屋全体を清浄するのか? ‥ 空気の対流を利用してですよね、その部屋に居る人に不快な感覚を起こさせない程度に空気を動かし部屋全体の空気をろ過してると思って下さい、その為にパナは頭のテッペンで羽が微妙に動いてます(^。^;)
空気清浄能力は空気排出力と気流創造力と高性能集塵フィルターの三点の関わり具合で決まると思います、パナの場合+αがナノイー。
私もそうですが、皆さん掃除機の代わりに買ったんじゃないですよね、この機種空気清浄はキッチリ役割果たしてると思います、目に見える埃はやがて床に積もりますから掃除機で吸い取りましょう。
2点
対流を起こして空気洗浄を行うという点は共感しますね。ただ、パナソニックが特別吸い込む力が弱いとは思わないです。我が家は、シャープ、SANYO、パナソニックとありますが、一番集塵能力の高いのはパナソニックですね。
書込番号:10716986
1点
我が家のフィルターには真っ白いネコの毛が‥ 黒いフィルターだから良く目立ちます、ネコの名前はもちろん『taraba』小雨の降る夜に崖の木にしがみついてる赤ちゃんを拾ったのはモチロン西暦『2002』年。
我が家では二台稼働してます、違う機種を買うと必ずどちらかに対して後悔するから事前によぉ〜く吟味してPanasonicに決めました、選択は正解でした。
書込番号:10717049
1点
taraba2002さん
すごく、共感できるコメです。
部屋全体の空気を、一気に濾過するなんて、
お金をかければ、可能かもしれんけど、そんなお金はないですし。。。
ま、なんにせよ、どのメーカーも、一長一短です。
よく吟味して、良い買い物を。。。
書込番号:10717932
1点
あまりにとりとめの無い書き込みは駄目なのかもしれませんが(汗)お正月って事で御容赦下さいね(^。^;)ゞ
元旦早々氏神様に初詣、御守りに家を守って頂く御札もいただきました、おかげで先月からの家族全員の喉の痛みも解消いたしました‥ (加湿空気清浄器+ナノイーのおかげかも知れない‥)
加湿用の水は還元水作る時に出来る酸性水を使ってます、超異臭な夕食をとった時なんかはフローラジャパンのニオイノンノを1000倍希釈で混ぜてます、カビ予防に時々やはり同社のムキングを500倍希釈で混ぜてます、効果のほどは‥わかりません(^。^;)ゴメンナサイおとそ気分で書き込みしてしまいました(__);;;。
書込番号:10719140
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
Joshinで購入して三週間で湿度のランプが点灯しなくなりました
Joshinに電話したら初期不良ですとゆうこてで交換になりました。シルバーだったのですがレア色で在庫がなく時間がかかると言われました。
そこで、ホワイトはと聞くと在庫があるとの事なのでホワイトに交換してもらいました。
みなさん、どちらの色が好きですか?
1点
こんにちは
どちらの色が好きかって?ここで多数決でご満足されますか?
色の好みなど他人に求めるものではなく、お使いになるご自身で決めるべきものだと思いますが?
書込番号:10641578
2点
里いもさんの意見に賛成です。色ぐらい自分で決めましょう。
書込番号:10641604
1点
willyscupe1213さん こんばんは!
わたしの場合 ホワイトの方が好きです。
ですが長期間使用を考えるとシルバーの方が汚れが目立たないかな?と思います(笑)
>みなさん、どちらの色が好きですか?
と単に聞いているだけですよね!
これはスレ主さんの考えですね!
人には考えがあると 開き直ったのは何処のどなたでしたっけ!!!
書込番号:10641706
8点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
孫が正月に来るので必要との事で、先月末42500円くらいの時に購入しました。
その後最近40000円を切るくらいに下がってきたので少し残念ですが
北海道ですので冬期は窓も完全に閉め切っており、今が一番必要とする時期であり
春までは待てませんでしたので購入しました。
購入前にクチコミを見ていましたが、やはり水は1日もたないでカラになります。
リビングでおまかせモードで使用しています。
効果のほどは、まだ使用して間もないので、もう少したってからレポートします。
0点
お孫さんのために買われたんです。幸せなお孫さんです(^^)価格は日々変わるものですから致し方ないと思います。けど、いい機種なのは変わりありません。私は下位機種のF-VXE40を使用していますが、お互い大切に使いましょう。
書込番号:10620166
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





