うるおいエアーリッチ F-VXE60 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

うるおいエアーリッチ F-VXE60

ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のオークション

うるおいエアーリッチ F-VXE60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

うるおいエアーリッチ F-VXE60 のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおいエアーリッチ F-VXE60」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXE60を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXE60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ポコポコという音が頻繁にします

2010/10/15 22:29(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 medierさん
クチコミ投稿数:6件

1週間ほど前にF-VXE60を購入しました。

運転をしている時、頻繁に「ポコ ポコ」という音がします。

普段は気にならないのですが、静かな場所や寝る際などに耳に付いて
気になってしまいます。

ご購入された方にお伺いしたいのですが、そういった音はしていますか?



書込番号:12065419

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2010/10/15 22:37(1年以上前)

こんばんは。medierさん 

ナノイーが出るとき水を吸うのでその時の泡の音と思います。

シューシューと言う音もしませんか?

書込番号:12065482

ナイスクチコミ!4


スレ主 medierさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/15 22:52(1年以上前)

take a pictureさん早速のお返事ありがとうございます。

シューシューという音は耳を近づけると聞こえる程度です。
ナノイーの音ではないかとの事で、試しにエコと気流ボタンを同時に押しナノイー機能を
切ってみました。

それでも、変わらず頻繁にポコポコと音がしています。。。




書込番号:12065578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2010/10/15 22:58(1年以上前)

僕は、うるおいエアーリッチ F-VXE40で

うるおいエアーリッチ F-VXE60の下の機種を使ってますが。
シューシューの音の方が目立ち。ポコポコはたまに聞こえます。

加湿は切りましたか?

書込番号:12065623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2010/10/15 23:08(1年以上前)

今 ポコ ポコと鳴りました。かなり大きな音でした。

書込番号:12065703

ナイスクチコミ!5


スレ主 medierさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/15 23:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ポコポコという音は割と小さな音で頻繁にします。
たまにボコボコボコと大きな音で水が落ちる様な音もしますが、これは本当にたまにしか
しないので気になりません。

そうですか。take a pictureさんはシューシューという音の方が目立つのですね。
私の場合は逆です。機種の違いかもしれませんね。

おっしゃる通り加湿を切ってみたところ、ポコポコという音はしなくなりました。
加湿が原因だったのですね。
私は加湿も重視していて寝る際に使いたいのですが少々困ってしまいますね。

そのうちに慣れるのかもしれませんが。

書込番号:12065836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2010/10/15 23:30(1年以上前)

medierさん

ポコポコはたまになります。加湿は使ってないので。
音的にはポコポコの方が大きいですよ。

ただ シューシューは頻繁ですので気になります。
慣れるしかないと思います。故障ではないですよ。

書込番号:12065853

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 medierさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/15 23:34(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね。故障ではなさそうですね。
私の場合はすごく音に敏感なので気になるのかもしれません。

まだ、購入したばかりですので余計に気になるのでしょうね。

慣れるのを待とうと思います。ありがとうございました。

書込番号:12065875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/18 15:15(1年以上前)

たとえば
ペットボトルに水を入れて
それをさかさまにすると水が出ますけど
ぼこぼこってなるじゃないですか。

あれと同じようなことが
加湿器の中で起こっているんじゃないでしょうか。

書込番号:12078833

ナイスクチコミ!2


スレ主 medierさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/19 00:26(1年以上前)

みなみだよさんお返事ありがとうございます。

そうですね。加湿器を使っていない時は音はしないので
内部で何か起こっているんでしょうね。

大分音にも慣れてきたようです。

書込番号:12081702

ナイスクチコミ!2


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 うるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度3

2010/10/19 09:02(1年以上前)

水タンクの水が減ると下側にある気泡が上に行くのでその際にボコボコって音が発生します、これはダイキンでも出ていたのですがパナソニックの方が水の減りが早い分 タンク内に空気も発生しやすく音も大きいですね、音の大きさはタンクの形状にもよるかもしれないです ダイキンは平らなので大きな気泡が発生しにくく パナは大きな気泡が発生し易い形状かな?と思います

書込番号:12082692

ナイスクチコミ!3


スレ主 medierさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/19 23:22(1年以上前)

chappedさんお返事ありがとうございます。

そうなんですか。タンクの形状にもよるのですね。

昼はあまり気にならないのですが、夜寝る時になると音が気になることがあります。
ですが、以前に比べると大分慣れてきました。

書込番号:12086312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/23 21:14(1年以上前)

加湿機能を使用していませんか、加湿すれば給水タンクの水が減り空気がタンク内に入る時に鳴る音です。 シューシュー音はナノイーの発生音でどちらも異常ではありません。
シューシュー音は若者には良く聞こえ、歳をとると聞こえにくく生る周波数です。

書込番号:12104215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空気清浄機に詳しい方教えてください

2010/09/23 15:49(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:19件

F-VXE60とF-PXE50-SD との購入で迷ってます。

使用目的はタバコとペットの消臭機能に優れているもの。

加湿機能は使わないと思います。冬などは除湿機を置きたくなるくらいなので。

ナノイー効果に違いはありますか?

空気清浄機は一度も使用したり、使用しているお宅にさえ行ったことがないので教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11956873

ナイスクチコミ!0


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/23 22:02(1年以上前)

選定対象の空気清浄機ではありませんが、
ペット臭の消臭がメインみたいなので・・・

富士通ゼネラルの脱臭機がニオイの消臭に関しては良さそうです。
但し、花粉症・ホコリに関しては他の空気清浄機の方が格段に良いと思います。
カカクでは値段が付いているものは2機種になってしまいましたが、他ではまだありそうです。
参考に
 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000138160.K0000105635.K0000049999.21602510235.21602510224
 
 http://www.coneco.net/s/items?keyword=%E8%84%B1%E8%87%AD%E6%A9%9F&btn=1

比較の2機種より高いので、量販店などでカタログ等比較してみては?

書込番号:11958933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/09/24 08:36(1年以上前)

消臭がメインなら富士通ですね。埃がメインなら空気清浄機ですね。

書込番号:11960642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/09/24 18:37(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
残念です・・・。どうしても昨日の夜に注文したかったので、返信が入る前にF-PXE50を購入してしまいました。富士通が良かったんですね・・・

今後の参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11962508

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/24 21:38(1年以上前)

失礼しました。間に合いませんでしたか。

F-VXE60とF-PXE50のレビュー見ましたが、脱臭能力満足している人が多いので、そんなに間違っていないかも・・・

  http://panasonic.jp/airrich/blog/ 

↑はパナソニックのブログ紹介で、機種不明ですが猫カフェでも使っていて毛並みも良くなった?とか。
ペットの為には良かったかもしれないですね。

書込番号:11963321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F-VXE60かKC-Y65で悩んでいます・・。

2010/09/13 20:11(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:84件

タイトル通りF-VXE60かKC-Y65で悩んでいます・・。
過去の皆さまのクチコミを見て勉強しているもののやはり解決しませんのでアドバイスをお願いできないでしょうか・・(;ー;)

我が家は2階建てで1階が13畳、2階は12畳と7畳の部屋があります。
主に使うのは1階、時々2階の部屋でも使おうと思っております。

1番の目的はネコを飼っているので衛生面から購入を検討しています。


@シャープは背面排出、パナは正面とのことですが(我が家は物が少ないので必ず部屋の端に設置したいというわけではありません)結構みなさん背面排出ということでシャープを外されている方が多いように思いますが、背面・正面気にしないのであれば脱臭や清浄・静音等はどちらが上でしょうか??


A背面排出のマイナス点は壁から30cm離す以外で機能的にデメリットはあるのでしょうか?


Aこの2機種は結構大きいとのことですが、大きさはどちらも似たり寄ったりでしょうか?


Bプラズマクラスターはナノイーに比べて寿命が短いと聞きました。
ただシャープはシャワーという機能が付いているから空気のきれいさを体感しやすいとも書かれていますが実際にはいかがでしょうか??


C掃除はどちらが簡単でしょうか?


・・拙い文章ですいません・・(泣)
わかる範囲内で結構ですので是非アドバイスを頂戴できたらと思います。。。
よろしくお願い致します・・

書込番号:11904796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/20 23:52(1年以上前)

@脱臭フィルターはパナは水洗い不可ですが、シャープや東芝は洗えるようですね。またイオンの効果はBで述べます。

A背面吸い込みは30cm必ず離す必要はないみたいですね。理想は30cmですが、吸い込み口をふさがない事と説明書には書いてありますね。パナのように前吸い込みだと、空気が前だけで循環してしまって部屋全体が綺麗にならないという説明を聞いたことがあります。ただ、素人目にはメガキャッチャーなるものは吸い取ってくれそうに思えるだけだそうですが、このあたりは好みでよいでしょう。大きさは店頭で確認してみてください。

Bパナソニックがナノイーとうたっている物質はOHラジカルというもので空気中には一瞬しか存在しない無い物質です。発生後すぐに他の物質と反応して消えてしまいます。そこで、ナノイーは水に包んで寿命を6倍にしているそうです。東芝のピコイオンも全く同じでOHラジカルを直接発生させます。ただし、パナソニックは空気中の水分を使うので部屋の湿度や温度によって発生量が左右されます。それに対し、東芝はタンクに補給された水を使うので、部屋の湿度や温度に関わらず、安定して発生させる事ができます。東芝もパナもいわゆるマイナスイオンです。
それに対し、プラズマクラスターはOHラジカルを直接発生させるのではなく、自然界にあるのと同じ+と-のイオンを発生させ、そのイオンがOHラジカルに変化してウイルスなどをやっつける方法で特許を取得しています。
ナノイーがプラズマクラスターよりも長持ちと言うのはほぼ間違いでしょう。なぜなら、ナノイーは空気中での濃度が公表されていません。それに対し、プラズマクラスターは空気中での濃度が公表されています。従って、プラズマクラスターが濃度を何年も前から公表しているのにナノイーは公表できない=すぐに消えていると考えるのが妥当だと思います。また、パナソニックは実験時の濃度を公表していませんが、プラズマクラスターはちゃんと公表されています。その点からも、イオンとしてはプラズマクラスターの方が圧倒的に優秀でしょう。

C掃除はフィルターの掃除は同じ手間でしょう。プラズマクラスターのほうが前のパネルをはずさなくても掃除が出来る程度の事です。問題は加湿でしょう。パナは加湿フィルターが停止している時も水につかりっぱなしになるので、フィルターがにおいの原因になる事があるようです。プラズマクラスターは運転を停止すると、フィルターが水につかり続けない構造のようで、その点ではマシですね。ただ、加湿の手入れはどちらもまめにやりましょう。

あと、アドバイスとしては、パナソニックのフィルターの性能をよく見てください。
東芝や日立やシャープは0.3マイクロメートルの大きさのものを99.97%除去できるそうですが、パナソニックはフィルターの性能について全くカタログで触れられていません。サンヨーも0.3マイクロメートルのものを除去できるとうたっています。
ナノイーとかプラズマクラスターとかイオンの性能よりもフィルターの性能がちゃんとした空気清浄機を選ばれたほうが良いと思いますよ。個人的には値段の下がっている東芝がオススメですね。シャープはプラズマクラスターの特許で殿様商売してるので値段が下がらないでしょうから。東芝のフィルターの寿命は5年ですが、ふつうは5年使ったら気持ち悪くて買い換えますよね。

書込番号:11943013

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:84件

2010/09/22 01:34(1年以上前)

とととろんさん^^
ご丁寧に・・本当にありがとうございます!!
実は・・数日経っても書き込みへの返事を頂けなかったのでシャープを購入しました♪
東芝という手もあったとは知りませんでした・・(;ー;)

きっとみなさん購入される際、パナかシャープで悩まれるかと思いますので、とととろんさんのこちらへの書き込みを参考にされる方が多いと思います。
こんなに丁寧に、正確な情報を書き込みして頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:11948950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 40と60の違いを教えて下さい。

2010/07/13 09:12(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 shu47000さん
クチコミ投稿数:3件

初めての空気清浄機を購入しようか考えています。

現在、8畳の1Kで一人暮らしをしてますが、喫煙するのとチワワが一匹いるので埃、チワワの毛、ニオイを抑えれたらと思い購入を考えました。

そこでF-VXEの40と60で迷ってます。

ケータイからスペックを見ても素人なのでどちらがいいかわからないので教えて下さい。

書込番号:11620497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/13 09:47(1年以上前)

清浄能力で40が18畳までで60が28畳までです。それと60はフロントパネル部分が臭いと埃で感知時の動きが違ってランプも赤青と派手に光ってパネルが開きますので格好いいですよ。自分も60を購入した理由はデザインとパネルの動きが気に入って決め手になりました。今まで複数購入の中で一番気に入っています。動くのでタバコを吸うのが楽しみになりました。

書込番号:11620584

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shu47000さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/13 09:51(1年以上前)

ゴジラ対ドラえもんさん>>

ありがとうございます。
どちらか迷ってましたが60にします!!

書込番号:11620594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/13 10:35(1年以上前)

使い始める前に部屋の空気を入れ替えて奇麗な空気の状態で
使い始めてください。電源入れた時点でその部屋の空気の状態を
記憶しますから、汚れてる状態ですと効き目が半減します。
絶対F-VXE60買ったら動きを見るのが楽しみになりますよ。
自分はシルバーですが現物見ないでかうならシルバーのほうが
お勧めですよ。ホワイトはすべてホワイトですが、シルバーは
フロント部分がシルバーでそれ以外の部分はホワイトですから
ツートンですね。ホワイトは長く使うと吸い込み部分付近の汚れが
目立ちますし好みによりますがお店でもシルバーが人気みたいです。

書込番号:11620741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shu47000さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/13 10:38(1年以上前)

ゴジラ対ドラえもんさん>>

電話でシルバーをお願いしました!!

明日届くので楽しみです♪

書込番号:11620746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:1件

先日、購入しました。
大きさに少し戸惑いましたが、静かさにびっくり・・・
しかしここで疑問を持ちました。
正面の吸い込み口が上がりますが、静かすぎてちゃんと吸い込んでいるか疑問を持ちました。
ティッシュを近づけても少ししか反応がありません・・・
こんなものなんですかね??
わかる方教えていただくと幸いです。

書込番号:11527296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/27 22:40(1年以上前)

こんばんわ(*^o^*)
排出されてる空気量と同量の空気を前面のフィルターを通して部屋の空気を循環させています、頭の羽で部屋の空気を上手に循環させていますので心配しなくて良いと思いますよ。
考えてみて下さい、ティッシュがなびくほど勢いの良い気流が発生していれば吸入音もかなり大きくなるはずだし常にそんな気流を感じる所ではゆっくりくつろぐ事も出来ないと思いますよ。
優秀な空気清浄器の条件のひとつには、部屋の空気の動きを住人に感じさせずに如何に早く部屋全体の空気を清浄するかがあるのではないでしょうか?
目に見えるダストは床に落ちます、掃除機で吸い込みましょう(^。^;)。

書込番号:11553797

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

集じんフィルターの取付

2010/06/03 23:27(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:3件

本日到着しました。
さっそく準備をしようとフィルターを取り付けしましたが、集じんフィルター上部が前に倒れてしまいます。枠に対してフィルターが小さいようにおもうのですが
何度もトライしてますがうまくいきません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:11448271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/06/04 17:37(1年以上前)

初めまして。あまりお役に立てませんが・・・

購入時はまっすぐ立っていたのですが、1ヶ月ほど使用してから前に倒れるようになりました(起動していない状態のみ)。起動時は吸引力で収まっていたので気にしないようにしてました(それでいいかはビミョウですが)。電源を切るとまた倒れます。何度トライしても収まりません。

別件で修理に出してからは元に戻ったのでついでに直してくれたのか、現在はしっかりハマっています。

書込番号:11450910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/04 20:40(1年以上前)

こりんちゃんさん
返信ありがとうございます
おっしゃる通りで運転時には吸引力で引っ張られているので、フィルターは本体に収まってますが弱モードや停止すると前に倒れて、フィルターと本体(吸引部)の間にスペースができてしまいます。

パナの相談室に連絡してみます。

書込番号:11451594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/06 21:50(1年以上前)

相談室に連絡したら本日代替品が届きました。
比較の為に集塵フィルターのサイズを測ってみると幅と高さは共に全く同じ寸法
しかしながら集塵フィルター装着部の高さが5ミリも違っているではないですか〜!
5ミリも違えばフィルターがキチンと収まるわけなく倒れてしまうはず
メイドインチャイナの底知れないパワーに恐ろしくなりました。
他の見えない箇所にも一抹の不安が・・・大丈夫か?心配です。
パナよユニクロを見習って匠プロジェクト発動せよ!
デザイン買いして後悔してます。

書込番号:11461520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるおいエアーリッチ F-VXE60」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXE60を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXE60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおいエアーリッチ F-VXE60
パナソニック

うるおいエアーリッチ F-VXE60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

うるおいエアーリッチ F-VXE60をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング