うるおいエアーリッチ F-VXE60
ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
こちらの商品を購入検討しているのですが、加湿機能について質問です。
1.加湿器に比べた時、やはり見劣りしますか?
2.加熱式や気化式などありますが、この製品は何になるのでしょうか?
3.加湿する事で結露やカビなどでますか?
初歩的な事かもしれませんが、宜しくお願いします。
書込番号:10503608
0点

DEL-PIEROさん、はじめまして。
専門家ではありませんが、返信することをお許しください。
1.加湿器に比べた時、やはり見劣りしますか?
異論があるかもしれませんが、加湿空気清浄機による加湿は、後述する加湿方式、最大加湿量を実現する際の運転音などを考えると、「加湿」だけを考えた場合、物足りなさを感じる可能性は否定できないように思います。
ただ、加湿器に比べて、大量の風とともに、室内に水分を放出できることから、室内全体に水分を行き渡らせやすいように思います。
2.加熱式や気化式などありますが、この製品は何になるのでしょうか?
加湿空気清浄機のほとんどが「気化式」による加湿となります。
例外として、「ダイキン工業のクリアフォース」だけは「ハイブリット式」による加湿となるようです。
3.加湿する事で結露やカビなどでますか?
室内環境にもよるかと思いますが、換気が不十分な環境で、室内と室外の温度差が大きく、2重サッシなどの窓ではない条件だった場合、湿度が高くなることで、結露しやすく、カビが繁殖しやすい環境になることが予想されます。
ただし、カビに関しては、「nanoe」による抑制効果がある程度見込めることが推測できます。
また、風量自動の状態で運転した場合、室内の湿度をセンサーで感知しつつ、湿度が高くなり過ぎないよう運転する仕様となっています。
このことから、カビの大量発生を一定のレベルで抑える仕様にはなっているかと思います。
書込番号:10506377
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/12/13 20:12:30 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/13 9:56:00 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/03 9:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/06 23:32:36 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/25 7:07:48 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/26 0:39:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/22 18:45:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/18 13:04:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/13 17:49:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/11 21:43:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





