『大手3メーカー・3機種の比較結果』のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

うるおいエアーリッチ F-VXE60

ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のオークション

うるおいエアーリッチ F-VXE60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

『大手3メーカー・3機種の比較結果』 のクチコミ掲示板

RSS


「うるおいエアーリッチ F-VXE60」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXE60を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXE60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

大手3メーカー・3機種の比較結果

2009/12/11 23:38(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

パナソニック(F−VXE65)、シャープ(KC−Y80)を同時購入し2ヶ月が経過、また、ダイキン(MC75K)を購入し1ヶ月が経過しました。

購入目的はハウスダスト除去、カビ抑制ですが、最大の目的は花粉除去です。
よく『新型インフルエンザのウイルス対策の為に購入した』というスレを見ますが、正直効果は無いでしょう。
1畳の部屋に設置して生活しているのであれば少しは効果が出るでしょうが、通常の生活空間では効果はありません。

3機種それぞれ性能は異なりますが、基本はカタログ数値が示すように加湿能力や風量はシャープ(KC−Y80)が高いです。
しかし、実際に使用してみると必ずしも『カタログ数値が高いものが良い』という事にはならない事が分かりました。

※あくまでも我が家の使用環境下での結果です。(鉄骨住宅、20畳、フローリングのLDKで使用。)

●パナソニック(F−VXE65)
3機種の中では評価は×です。
ニオイ・埃センサーの感度は3機種とも似たような感じですが(センサーの感度は3機種とも全て強にしている)、脱臭・消臭能力は一番悪いです。
また、目に見えないハウスダストは吸い取っているかもしれませんが、目に見える埃の吸い取りはダイキンに適いません。
加湿能力ですが、エアコンを入れると湿度は40%くらいまで下がり、それ以上高くなりません。
加湿専門器でないので仕方ない事かもしれません。
エアコンを入れなければ湿度は60%近くをキープしてくれます。
ナノイーの効果は我が家では確認できておりません。
ちなみに子供が風邪をひきましたが、しっかり両親にもうつりました。(しかも2回)
よく他スレで見る『タンクから水が排出され、空気がタンク内に入った際に鳴るボコボコ音』ですが、寝室で使っている場合、かなり寝入っていないと目が覚めるでしょう。

●シャープ(KC−Y80)
評価は△です。
脱臭・消臭能力はパナソニックと同様に悪いです。
加湿能力は一番高いですが、やはりエアコンを入れると湿度は40%くらいまで下がります。
こちらも目に見えないハウスダストは吸い取っているかもしれませんが、目に見える埃の吸い取りはダイキンに適いません。
吸い込み口が背面にあるのは良いと思えません。
壁に近い背面よりも正面の空間のほうが埃が浮遊している量は絶対に多いはずです。
後方に排出した空気を壁伝いに流し、戻ってきた気流に混じったハウスダストを吸い取るという事みたいですが、正直本体の目の前に落ちている埃は微動しません。
プラズマクラスターの効果も我が家では確認できておりません。
良い点としては、湿度が数値で表示されるのと、シャワーモード(15分間強運転してくれる)がある点でしょうか。

●ダイキン(MC75K)
評価は○です。
脱臭・消臭、また目に見える埃の吸い取りは一番良いです。
シャープ同様にシャワーモードがあれば更に良かったです。
ただ、3機種共に言える事ですが、ターボモードは別として自動やおまかせモードでは普段は静かです。
その静かである事に対して高評価を付ける方が居ますが、正直本体から2〜3メートル離れた空間では目に見える埃が多く浮遊しています。
私的には逆に『静かになる前にしっかり仕事しろよ!(埃を吸い込めよ!)』と言いたいです。
換気扇や掃除機ではないので空気清浄機にそこまで求めること自体が誤りかもしれませんが。
ただ、我が家の使用環境では本当に障害物が少ないので、他の障害物の多い家庭では更に気流が悪く吸い込み難いのではないでしょうか。
ストリーマ効果は他2機種同様に分かりません。
この機種には加湿機能は付いていない為、他ダイキン機種の加湿能力は分かりません。

※量産された電気製品である以上、それぞれ個体差があります。
同じ商品でも我が家で購入したものと他の方が購入されたものとでは微妙に性能が異なっている事もあるはずです。
上記内容は参考程度に読んで頂ければと思います。

ちなみに我が家は2世帯住宅ですが、現在パナソニックは子世帯のLDK、シャープは親世帯のLDK、ダイキンは子世帯の寝室で使用しております。

何れにしても花粉時期に3機種ともに効果を発揮してくれることを願うばかりです。

書込番号:10616009

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/12 23:14(1年以上前)

こんばんは、
3機種を 持っている方は少ないので 貴重なご意見だと 思います。

ぜひ 引き続き 口コミで定期レポートを していただけると ありがたいです。

書込番号:10621196

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

うるおいエアーリッチ F-VXE60
パナソニック

うるおいエアーリッチ F-VXE60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

うるおいエアーリッチ F-VXE60をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング