うるおいエアーリッチ F-VXE60
ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2010年3月24日 00:26 | |
| 3 | 0 | 2010年2月14日 23:15 | |
| 2 | 4 | 2010年2月11日 22:38 | |
| 2 | 2 | 2010年2月12日 17:04 | |
| 31 | 10 | 2010年4月13日 06:24 | |
| 0 | 6 | 2010年2月2日 21:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
すみません。みなさんのクチコミ掲示板を見まして、教えていただきたいのですが、この『うるおいエアーリッチ F-VXE60』と言う商品は故障が多いんでしょうか?「ふたが閉まらない…」とか「反応しない…」とかの記載がありましたから。素人ながら、今現在の価格・性能が良いなと思っていただけに再検討が必要なのかと思いまして。経験された方、空気清浄機にお詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
0点
匿名であり悪意を持って書き込む人もいる可能性があることを考慮
しなければなりません。
仮にセンサーの反応が悪かったとします。
でもそれにより部屋の空気を全く吸わないわけではありません。
蓋については本当に閉まらない物ばかりならもっと多くの書き込みが
あって良いと思います。
うちのはしっかり閉まります。
上を向いていても前を向いていても変わりません。
書込番号:10954055
![]()
4点
音車狂さん、ご丁寧な返答ありがとうございます。確かにおっしゃる通りかも知れませんね。あくまでも「参考」って感じでみなさんの意見を聞かせてもらいたいと思います。でも、新品を購入したのにも関わらず、すぐに故障するなんて、信じられないですね。
書込番号:10954932
0点
故障ではないですが、うちのはルーパーがきしむ音がしますね。閉まることは閉まるのと、動かさなければOKなのでわざわざスレは立てませんでしたが、ルーパーはやや問題ありなのかもしれません。それ以上に花粉症が発症しなくなったのでパナソニック様々です。
書込番号:11131872
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
ヨドバシAkibaで31,000円にポイント10%付与で購入しました。
店頭での表示価格は33,000円、ポイント10%でした。
おまけとして、昨年のキャンペーン用の脱臭フィルターが付いていました。
脱臭フィルターを交換するのはまだ先になるでしょうが、割とお得感のある買い物ができたと思います。
問題のセンサーは現在のところは作動しているようで、赤になったり青になったりちゃんと変化しています。
3点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
この商品はほこりを見つけるとランプが10秒間「点滅」するとのことですが、
私のF-VXE60は、一回も点滅したことがありません。
というか、ホコリセンサーが完全に逝っているみたいです。
しかも、修理に出して「異常なし」で返ってきたものが、です。
半年放置してホコリまみれのひざ掛けを振りまくっても、
うんともすんとも言わないので非常に参っています。
もちろん感度は「高」設定、プラグを刺す際の換気も試しています。
パナソニックは消費者を馬鹿にしてます?
皆さん「感度が良い」とおっしゃっているのが本当に信じられないんです。
持っている方、愛用機の現状を詳しく教えていただけると幸いです。
真剣に困ってます。
0点
こんばんは。
それは逝ってるかも、ですね…
メーカーがちゃんと対応すべきだと思います。売りっぱなしじゃなくて、その後もちゃんとしてほしいものです。
うちはセンサーちゃんと働いてます。本機を買ったばかりの頃、おもしろ半分でよく座布団やらを叩いてみたりしてました。そしたら赤ランプが3つになり、前面パネルが上がって、仕事してんだなーっというのを感じさせてくれました。
感度は「高」です。
長くなってすみません。
書込番号:10924460
0点
たまごやーき様
返信ありがとうございます。
実は一台目もこの症状でして、一度交換してもらってるんですよ!!
返品希望なんですが、パナが症状を認めないため、事が進まない状況です。
なめてますね、パナは。
書込番号:10924723
0点
ここのところ反応しないって書き込みが続きますね・・・。
部屋の大きさや設置状況が分かりませんが、サイドに遮蔽物はありませんか?
また、置き場所をあちこちに変えても変化無いでしょうか?
うちは10畳間で壁から60cm〜70cm離して両サイドの近くにも何も
置いていません。
感度は中ですがすぐ反応しますよ。
2mほど前で寝るのですが布団を敷いたり片づける時は間違いなく反応します。
だだ、風量自動で表示が青いときに向かって右側のほこりセンサー近くで意図
的に何かをパタパタやっても思うように反応しないことはあります。
風量を中や強にしてパタパタやれば別ですけど。
意図的に反応させる意味がないので気にしていません。
書込番号:10925612
2点
音車狂様
もちろんサイドは遮断物無し、
ターボ状態での検証も確認済です。
加えて、様々な部屋で試したりもしました。
皆さん、敏感に反応しているようで羨ましい限りです。
書込番号:10925727
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
質問です。
購入して一ヶ月程度なのですが、クリーンセンサーが常に赤く、24時間で青くなるのは数分?程度な感じです。料理等でにおいセンサーが感知し赤くなるのはわかるのですが、夜中もほとんど赤い状態です。念のためセンサーも掃除しましたが変わりません。数分ですが青くなる時もあるので故障ではないと思うのですが・・・。ただ購入時に比べて青の時間が減ってきている気がします。家の状況、設置場所で違うとは思いますが、皆様のご家庭はどのような感じでしょうか?
2点
うちは青の状態のが多いかな、という感じです。夕飯の時や、本機のそばでなにかしているときに赤くなるって感じです。センサー感度は高です。
書込番号:10924496
0点
たまごやーきさん、返信ありがとうございます。
ちなみに解決しました。
電源のONOFFは何度かしたことはあったのですが、それでは解決せず。
今度は電源プラグをはずし、再起動したところ、正常(ほとんど青い状態)になりました。異常時は赤3つで常にフル稼動していましたので暴走している状態だったのかと思います。
書込番号:10928897
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
全くこの機械はお勧めできません。
パナソニックの床上30cmやメガキャッチャーなどのカタログやHPでの過剰広告にはガッカリも良い所で、怒りです。
メガキャッチャーなんて全くしません!!!
最初に買った時に箱を開けようとしたら、箱に穴が開いていたましたがスルーしました。
箱から出すと今度はフロントパネルに傷。これも我慢しました。
次にフィルターを見ると、集塵フィルターの白いヒダヒダの二列が5cm程切れていました。
さすがにブチ切れ、次の日に交換させました。
新しい機械は綺麗でしたが、一週間使いホコリセンサーが全く感知せず二度目の交換。
次の機械もホコリセンサーは全く動かず、パナの相談窓口に相談。メーカーいわく、「ホコリセンサー側でタオルを軽く揉むでけですぐに反応するはずです」との事でしたが、全く反応せず、7畳の同部屋でバタバタ着替えても、布団をバタバタさせても反応せず。
ホコリセンサーを反応させるには、センサーにティッシュを押し付け30秒ほど振るとやっとメガキャッチャーです。話になりません。
自宅にメーカーのサービスを呼び、見せると「おかしいですね」としっかり言いました。
他に上のフラップが完全に閉まらない件もあったので、3度目の交換になりました。
3度目はパナのエコシステムズという大元とのやりとりになりました。
しかし!!新しい機械もまたフラップが閉まらず!!
エコシステムズに送り返して欲しいとの事で、原因は、フラップを支えるシャフトとブッシングの相性の悪さが原因で、合わせながら直したそうです。
ほとんどの機械が同じ症状が出るはずです。
ニオイに反応している時や、気流をニオイ・けむりにしてフラップが一番上を向いている時に電源を切るとフラップが完全に閉まりません。
ホコリセンサーは相変わらずでしたが、メーカーいわく規格内らしいです。
日が当たるとホコリがガンガン見えても、バタバタ着替えても、目の前で洗濯物をたたんでも、15年前の掃除機でガンガン掃除しても、排気口をホコリセンサーに当てても全く反応しないホコリセンサーをメーカーは規格内と言いました。
トコトン各メーカーを調べ尽くし、パナに決めましたが、これでは花粉時期に全く役立たずです。
私は45000円で買いましたが知人に譲り、今はシャープです。
二台並べて動かしましたがシャープはホコリに抜群の反応です。
パナソニックは全くお話になりません。
花粉、ホコリ対策の人は絶対に買わない方が良いです。
必ず後悔します。
センサーに関しては、全てセンサー感度ターボ(高)状態です!!!
4点
45000円出して、それではお怒りはごもっともですね。ただしい選択だと思います。ただ一つだけ言わせて下さい。我が家も同じパナソニックのF-VXE40を使用していますが、感度は抜群にいいです。少し歩くだけで、すぐに反応します。ですから、運が悪かっただけだと思います。
書込番号:10887895
8点
昔、掃除機でキャニスタ!と三田佳子さんが宣伝してました
そのモデルなのか?もっと前のモデルなのか?不明ですが
ナショナル掃除機を買いました
この時は、機能だの、何にも考えておらず使えればいいや!というイメージで購入しました。
その掃除機にはゴミセンサーが付いており
ゴミを感知して吸引力が変化してました→自動モード
試しに、
徹底的に掃除した畳で
足の裏をゴシゴシッして掃除機を当てると・・
すっごぃですね。ちゃんと感知して吸引力が変化してましたよ。
それも、足でゴシゴシした場所・してない場所を行き来すると
切り替わってました。
↑センサーの汚れ表示も変化有りました。
??私の足裏・・汚れてた^^;ちゃんと洗ってますよ
たぶん、畳の目にゴシゴシしてたので畳の奥まったところのホコリも出てた?
と思ってます。≪思いたいデス。≫
このイメージが私には強く残っています。
だけど、。その後の掃除機は各社点々と購入してます
シャープさんもあるし、東芝さんもあるし、
あっ!スタンド型掃除機でpanaさんを使ってます!
このスタンド型モデルの掃除機・・重宝してます。
意外なところでは、
エアコンにて、なにやらシャリシャリと音がしてました。
?何だろと考え、ひょとしたら排水パイプにゴミ詰まり?と
シャープさんの簡易型掃除機で何度か処理してました。→排水部より吸引
昨年、シャープさんの簡易型掃除機は故障しました
原因は排水パイプからの水分でモータ部破損。→固着しました
なんとかならないかな?と考えてた時、
panaのスタンド型掃除機を発見・・≪ペット用に買ってました≫
シャープのようにモータ破損にはならないのか?構造的なことを確認。
これ、モータ部への混入は無いと判り、
その後は重宝して使ってます。
書込番号:10888298
1点
メーカーが私の物を見て規格内だと言ったのだから運なんかではないですよ!!!
私の機種もニオイには敏感に反応していました。
横を通ったり、ファンヒーターをつけるだけで敏感に反応していました。
しかしこの機種はニオイに反応すると、モニターが赤く点灯し、フラップが上、フロントパネルは前に出る感じになります。
花粉やホコリに反応すると、モニターが10秒間赤く点滅の後点灯、フラップは斜め前、フロントパネルは一番上に上がります。
ニオイとホコリに両方反応すると、モニターが点滅の後点灯、フラップはスイング、フロントパネルは一番うえです。
今、何に反応しているかが一目瞭然なんです。
この機種を買う前からHPで取説は熟読済みです。買ってからも隅々までよみました。
ホコリに反応した時のみフロンとパネルが一番上に上がり、それがメガキャッチャーなんです。
メガキャチャーを売りにしているのにホコリに全く反応せずじゃお話になりませんよ。
しかもメーカーがこんな物を規格内だと言うんだから呆れましたよ(-_-メ)
メーカーからの最後の言葉が「ご期待レベルに至らず申し訳ございません。」
の紙切れ一枚で終わりです。馬鹿にしてますよねパナは!
この機種に不満が有る方は、愛知県にあるパナソニックエコシステムズの連絡先とか担当者の名前おしえますよ。
対応してくれますよ。
書込番号:10888324
2点
そうですね、埃には反応してほしいですね。我が家のは埃には敏感に反応しますね。ちなみに、ファンヒーターに反応していたのは、温湿センサーだと思います。それと、歩くときに反応していたのは埃センサーだと思います。ニオイセンサーではありませんね。
書込番号:10888423
6点
このスレ見て、買わない方がいいと思ってしまう方がいたら非常に残念です。自分のは敏感に反応します(たぶんほとんどのユーザーの皆さんも!)なので、ひとつの意見に左右されないで欲しいです。
スレ主さんには残念としか言いようがありませんけど!
書込番号:10918110
4点
実は私のところもたいした満足ではぁりません。ナノシーが売りみたいですが、出してるかどうか
確認しようがありません。夜中明るきすぎあすし。においがでるし。なんより、買った時より大幅に安くなってきて、悔しい一品です。ここで不満足を嘆くようなことを書いたら、批判されますよね。満足でぁれ、不満足でぁれ、正直に書かせてくれたらよろしいかとおもぃます。ぃじょぅです。
書込番号:10926042
0点
明るすぎとありますが、ランプが気になる方は
消せますよ。
お試しください。
気流ボタンと加湿・空清ボタンを同時に3秒押すと消えます。
書込番号:10956578
2点
電源を入れたときの空気の汚れを基準としてそれ以上汚れたらセンサーが反応する仕様だったかとお思います。ほこりっぽい状態で電源を入れていたから反応しなかったってことなのではないでしょうかね。うちではびっしりほこりを取り込んでくれます。
妻の花粉症が今年は全くなくなりました。
パナソニック様々です。
悪く言う人をたたくのではなく、本当に助かっている人もいるってことで
こちら側の発言の自由もありますのであしからず(^-^;)
書込番号:11131926
1点
god biessさん
うちもまったく同じような状況です。
昨日修理から返ってきまして
「異常はありませんが念の為センサー交換しました」
との事ですが前より状況が悪くなった気がしています。
書込番号:11226026
0点
空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60
まず最初に…
ちーば8さん、カニ食べ行く?さん
先日はスレを長い間放置してしまい、本当に申し訳ございませんでした。
これからはこのようなことがないように務めます。
本題です。
先日F-VXE60を購入しましたが、ホコリセンサーが全く感知しないので交換してもらいました。
ですが、その交換品も全く同じ症状でした。
目の前で布団を畳んだり、着替えたりしているのにうんともすんともいわないのは明らかにおかしいですよね?
感度は「高」にしてあります。
2回も続くとこのような仕様なのかと思ってしまいます…
0点
一つ考えられるのは、センサーの所に埃がたまっていませんか?もし、なければ明らかにセンサーの故障ですね。一回直したからといっても、二回続けておかしいときもあります。
書込番号:10877471
![]()
0点
ありがとうございます。
交換品は今日届いたので、ホコリがたまってるということは無いと思います…。
二度あることは三度あると言いますし、返品しようと思います。
書込番号:10877567
0点
事情を説明して交換してもらうのが無難ですね。自分も東芝のCAF-16Kは三回交換してもダメでしたから。
書込番号:10877735
0点
三回目も同じということも有り得ますよね。
販売店に相談してみると返金してくれるとのことなので、返品することにしました。
もう一回交換というのは、ちょっと精神的に参ってしまうので…
何回もホコリを発生させて確認するのはもう懲り懲りです(笑)
書込番号:10877893
0点
なるほど。返金してくれるなら、それがいいです。
書込番号:10877951
0点
別メーカーの空気洗浄機をまた物色してみようと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:10877998
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





