うるおいエアーリッチ F-VXE60 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

うるおいエアーリッチ F-VXE60

ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のオークション

うるおいエアーリッチ F-VXE60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXE60のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

うるおいエアーリッチ F-VXE60 のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおいエアーリッチ F-VXE60」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXE60を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXE60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

カビ菌を除去できますか?

2010/03/12 18:39(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

部屋がカビ臭いです。
掃除して換気しているのですが、それでもまだ臭いか何かが残っており気分が悪くなります。
目や鼻や喉がヒリヒリします。

こちらの商品はカビ菌を除去して空気をきれいにできるでしょうか?
他にパナとかシャープでおすすめのはありますか?

書込番号:11074627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/03/12 18:59(1年以上前)

浮遊している菌はキャッチしますが、壁や床にあるカビ菌そのものは、部屋の換気や拭き掃除をこまめに行うしかありませんね。それをやらない限り意味はないね。

書込番号:11074688

ナイスクチコミ!0


スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/12 19:04(1年以上前)

ちーば8さん こんばんは。

問題の部位は掃除などをしないとダメですよね。
ちなみにカビ菌をキャッチするとの事ですが、
そのキャッチしたカビ菌は死滅?して、
もう伝染しないと考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:11074705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/03/12 19:12(1年以上前)

キャッチしたものにはフィルターで死滅します。一応ナノイーで除菌となっていますが、どこまで本当かわかりません。それと、カビは水分を好みますから、こまめな換気が無理なら除湿器の購入を考えてはどうでしょうか。自分もPanasonicの空気清浄機のF-VXE40を使用していますが、今年は結露が酷くカビ菌が繁殖していたので同じくPanasonicのF-YZE60を購入しましたが、かなり違いますね。今ならモデルチェンジの時期ですから、かなり安く買えますよ。

書込番号:11074735

ナイスクチコミ!1


スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/12 19:18(1年以上前)

>一応ナノイーで除菌となっていますが、どこまで本当かわかりません。
メーカーの謳い文句は第三者機関の裏づけが無いと何とも言えませんよね。
仰る通りです。

除湿機を併用するのですか。
なるほどです。
ご助言ありがとうございます。
検討してみたいと思います。

書込番号:11074762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/17 21:26(1年以上前)

私もちーば8さんと同じく除湿器をオススメしますね。
私は、SHARPのKC-Y65の加湿空気清浄機を利用していたのですが、部屋の湿度が80%近くなってしまって、ちーば8さんとおなじパナソニックのF-YZE60の除湿器を購入してかなりカビがおさえられるようになりました。

私の考えだと
空気清浄機:花粉やタバコのにおいなどをおさえたい時に利用
加湿空気清浄機:冬の乾燥時期に風邪やノドの痛みをおさえたい時に利用
除湿機:梅雨の時期の窓の結露や部屋のカビ、および部屋干しが多くなる時期に利用
という使い分けが良いと思います。

購入時期も、除湿器はこれからの梅雨の時期に向けて新商品が出る前の在庫処分セールをしているので、価格交渉しやすいと思います。
ただし、来月には新商品が続々出てくるとは思いますが・・・。

ちなみに、参考までに、私が利用している製品は、
空気清浄機:日立 クリエア EP-DZ30 http://kakaku.com/item/K0000054122/
加湿空気清浄機:SHARP KC-Y65 http://kakaku.com/item/K0000049821/
除湿器:パナソニック F-YZE60 http://kakaku.com/item/K0000016105/

大した情報ではないのですが、ご参考にして頂ければと思います。

書込番号:11100654

ナイスクチコミ!0


スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/18 17:45(1年以上前)

SENちゃん1984さん こんにちは。
遅レスすみません。

本掲示板のF-VXE60を購入しました。
でも喉の痛みがなくならないので、
原因はカビではないかもしれませんね。
現在は湿度が40%台になっていますね。

でも、そろそろ湿度が高くなるので色々検討してみたいと思います。
ご助言ありがとうございます!

書込番号:11104576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/18 21:38(1年以上前)

ノドの痛みが出るのは、湿度が低すぎるのが原因ではないでしょうか?

F-YZE60をご購入されたとの事ですが、おまかせ運転は利用されていますか?
おまかせ運転であれば、55%以下になれば自動停止するようになっているはずです。
初期設定の標準運転だと、どんどん湿度を下げていってしまうので、おまかせ運転を利用してみて下さい。
K's電機の店員さんの話では、人が不快に感じない湿度は50〜60%だということなので、40%台は少し低すぎる気がします。

でも、あくまで除湿器や空気清浄機は補助的に利用して、のど飴などで直接効果があるものを利用するのが一番だと思います。

この商品のクチコミから脱線してしまいましたが、ご参考にして見て下さい。

書込番号:11105625

ナイスクチコミ!0


スレ主 chidamaさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/19 19:29(1年以上前)

SENちゃん1984さん こんんばんは。

おまかせ運転ではなく、手動になっていました。
おまかせにしたら、低い湿度では停止しました。
ご指摘ありがとうございます。。。

使用感としましては、
購入後、数日経ちましたら、
大分喉の痛みがなくなって来ました。
花粉症かカビかよく分かりませんが、
清浄機を導入して効果があったのでしょうかね。

ご助言ありがとうございます。

書込番号:11109596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もえでん秋葉原で

2010/03/02 14:18(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 G&Vさん
クチコミ投稿数:11件

23100円という最安値が出てますね。

どこまで下がるのだろうか?

書込番号:11021831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2010/03/02 20:25(1年以上前)

無知でスミマセン、もえでん秋葉原というのは、秋葉原にあるお店ですか?それともネットですか?

書込番号:11023259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クリーンサインが赤いときの風量

2010/03/01 14:04(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 Boo-Bootanさん
クチコミ投稿数:9件

空気清浄・自動風量のときにセンサーが赤点灯した場合、風量に変化はありますか?
我が家はフロントパネルが開いてしばらくすると、赤から青に変わりしまってしまいます
その間、風量に変化はありません。
空気の汚れがあれば、自動で風量が強くなったりはしないのでしょうか?

書込番号:11016616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/07 19:08(1年以上前)

私の所有している同型機種も標準設定だとクリーンサインが赤でも風量はあまり変化ないです。
感度を上げるといくらか改善されます。
電源投入時の環境が標準設定らしいです。

書込番号:11049600

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boo-Bootanさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/07 22:10(1年以上前)

何度かコンセントを抜き差ししてみましたが変化なしです。
見る限り赤くサインは変わっても、動きに連動されないまま青になります。

今は修理の方にお願いしてますのでどう変化して戻ってくるのかを待ってみます。

書込番号:11050744

ナイスクチコミ!0


shatoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/13 06:14(1年以上前)

うちもそんな感じです。
その後どうなりましたでしょうか?

書込番号:11226013

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boo-Bootanさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/13 16:20(1年以上前)

結局、修理になりましたがまったく改善されないまま返却されました。
その後、空気清浄機の修理担当の方に電話でいろいろ説明いただきました。

購入3日目に預けた結果異常なしでしたが・・・センサーを念入りに掃除したら
びっくりするほど動き出しました。
購入時からセンサーはすでに何かで汚れた状態になっていることがあるようです。

一度試してみて下さい!!

書込番号:11227552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

子どもに良いですか?

2010/02/27 10:58(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:86件

クチコミを見て、シャープのKC-Y65を購入しようと、ヤマダ電機へ行きました。

店員さんからは、子どもが軽い小児ぜん息や花粉症をもっているならパナソニックの

こちらF-VXE60を強く勧められました。(家族に3歳と10歳の子供がいます)

床下30cmの吸引は抜群で、ぜん息に悪いダニの死骸など強力に吸ってくれるとのこと。

一旦、パナとシャープのカタログをもらって帰ってきました。

最近子ども(10歳)が夜中ずっと咳き込んでいます。

やはりシャープよりパナがよいのでしょうか?

ちなみに私ども夫婦は花粉症がひどいです。

どなたか教えてください。

書込番号:11005423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/27 12:47(1年以上前)

店員が各社、製品能力比較等を実施してるとは思えません。
また、panaさんは、商品宣伝は上手ですので、
はたして、それがどれだけ機能してくれるのか?(働いてくれるのか)
信用するほかありませんが・・
と言って、我が家にもpanaさんの製品機器は有りますのでpana嫌いじゃないです
10年以上も前の空気清浄機・加湿器や整水器・掃除機・レコーダ・・
===
加湿付き空気清浄機は2台購入して使用しております、シャープとミツビシ
それぞれに特徴はありますね。
例えば、空気を吸う場所
壁ピタで置くならフロント吸引がいいでしょうし、
壁より、隙間を開け、部屋の空間に置くなら
背面吸引でもフロント吸引でもいいと想います。
シャープさんの機器が前面吸引・ミツビシさんが背面吸引でしたので
それぞれの有効的場所で置いてます。

水タンクも、
右サイド側設置のシャープさん
フロント面のフタの中に有るミツビシさん

水の貯水部のメンテそのものは、形は違う物の
どちらもやり方は一緒です
どちらかと言えば、シャープさんのほうが吸い上げ部の素材が長持ちしそうです

AIRのフィルタ部は、どちらも似たり寄ったりですが・・あえて言えば
シャープさんの機器では、帯ヒモが付いており、出しやすいですね。
だけど、ミツビシさんの物の方が掃除機で吸った場合の痛みが無さそうな・・

送風のパワーはミツビシさんの方が上です。
→比較すればの話であり、酷い格差じゃないです
細かな運転設定はシャープさんが上・・ですが、こうやって書くほどの物ではないかな?
現在の湿度表示窓【%表示】はシャープさんが多め。

=====
10年以上のpanaさんの空気清浄機は、加湿機能は無いので↑のコメントには
加えませんでした。
状況としては、
左側からの吸引で、右側への吐き出しとなっており
その左右に通過する過程でフィルタユニットが内蔵されてます。
装備内容は加湿付き空気清浄機よりは上です。
=====
加湿付きモデルでは
panaさん、シャープさん、ミツビシさん、その他、アイリスさん等
どのメーカ品であれ、フィルタ機能はアピールする程格差は無いのでは?と想います
製品の特徴というか、
吸引口がどこにあるのか?
メンテ機能はどうか?
設置予定箇所にベストなのは?
と選んでもいいと想います。

panaの製品だと、前面吸引し、真上に吐き出しのようですね。
シャープさん・ミツビシさんはナナメ上吐き出しです

また、加湿フィルタは円盤方式で
シャープさん、ミツビシさんとは違いますね。
保水力としては、シャープさんミツビシさんの方が上のような気がしますが・・
(ジャバラ状≪シャープ≫、細かな蜂の巣みたいな形状≪ミツビシ≫)
の、それなりに面積を確保してる製品です

水を扱うのでカビの発生が無きよう、注意しましょう。
吸水したまま、放置ではカビます

書込番号:11005834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/02/27 13:02(1年以上前)

我が家には二台ともありますが、空気の変化を体感したいならSHARPですね。SHARPはイオンシャワーの機能があるので、体感しやすいです。一方、Panasonicはシャワー機能がないので、イマイチ体感しづらいですね。ただ、床下30cmのメガキャッチャーはいいですよ(^o^)それに、埃もビッシリ取ってくれるので働きはいいです。後は、予算と好みですね。

書込番号:11005891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/28 12:12(1年以上前)

お部屋の大小に関わらず、大容量機を複数回して加湿器も使うとベストです。
加湿をするとでハウスダストの舞い上がりをあさえられます。
イオン発生器は脱臭効果が有りますが除菌は家屋では望めません。

書込番号:11011162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2010/02/28 14:10(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

本日、量販店に妻と実物を見に行きました。

妻いわく「大きい・・・。」の一言。

横に、加湿機能のないF-PXE50があり、こちらがよいとのこと。

結局、ヤフーショッピングのジョーシンWebで\19,800/-、ポイント3倍でしたので、F-PXE50を申し込みました。

加湿器は今あるものを使いたいと思います。

書込番号:11011571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/03/16 23:45(1年以上前)

メガキャッチャーの効果というか床上30cmエリアの塵埃をとったというのはどうやったら確認できるのでしょうか?そのあたり(に限りませんが)で埃をパタパタやればセンサーは反応しますが取ったかどうかは別問題ですよね?

書込番号:11096820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

臭いについて

2010/02/26 09:54(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 四角顔さん
クチコミ投稿数:7件

初めての質問です


昨日 届きまして 早速利用していますが
臭いがします

妻は『新しい家電の臭い』といいますが
飛行機内に入った時にするような臭いです
(判りにくくてスミマセン)


これは使うにしたがって無くなるのでしょうか?
それともナノイーと臭いでしょうか?

自動でエコモードで使っています


妻が妊娠中で臭いに弱くなっています
(普通の私も感じる程度の臭いです)
ので可愛そうで質問しました

もし 同じ臭いを感じた方いたら是非
解決方法を教えて頂けたら助かります

よろしくお願い致します

書込番号:11000332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/02/26 14:40(1年以上前)

一つ目は、考えれるのはナノイーの臭いです。ナノイーであれば使っているうちに慣れます。
二つ目は、加湿タンクの受け皿にある抗菌ユニットの臭いです。これは抗菌ユニットを取れば臭いはなくなります。
それ以外ですりようなら、サービスセンターに連絡しましょう。

書込番号:11001176

ナイスクチコミ!1


スレ主 四角顔さん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/26 17:17(1年以上前)

ちーば8さん


お返事ありがとうございます
今日 加湿機の下 抗菌を外してみます

ナノイーの臭いだったら まさに慣れなくては
いけませんね

ナノイーって臭いがするものなのでしょうか?

あの臭いだと気になる方多いと思いましたが
そんな投稿もなく 不思議に思っています


書込番号:11001684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/02/26 17:36(1年以上前)

ナノイーは臭いがしますよ(^^;)慣れない人もいるみたいですけど、慣れれば気にはなりません。臭いの感じ方も人それぞれですから、一度サービスセンターに問い合わせることをお勧めします。

書込番号:11001752

ナイスクチコミ!0


スレ主 四角顔さん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/26 18:38(1年以上前)

ちーば8さん


ありがとうございます

加湿フィルターの掃除もして
再度 使ってみます

書込番号:11001985

ナイスクチコミ!0


スレ主 四角顔さん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/27 12:33(1年以上前)

昨日 加湿フィルターを手洗い洗剤で
あらって 使用しましたら
まったく 臭いがしなくなりました


最初に加湿フィルターの
洗浄をお薦めします

書込番号:11005779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

2010/02/27 12:35(1年以上前)

臭いがなくなってよかったですね(^o^)/

書込番号:11005789

ナイスクチコミ!0


スレ主 四角顔さん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/28 12:47(1年以上前)

ちーば8さん

ありがとうございます

においが無くなって 快適です!

書込番号:11011297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【特別価格】 25,800円 (税込) 送料込

2010/02/25 20:29(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:6件

4時間タイムSALE!★☆【全国送料無料】【即納】≪延長保証承っております≫☆★Panasonic F-VXE60 加湿空気清浄機 「うるおいエアーリッチ」(空清:〜28畳/加湿:〜17畳)

楽天にて本日0時までタイムセールしています。
お求めの方はどうぞ




書込番号:10997692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「うるおいエアーリッチ F-VXE60」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXE60を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXE60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおいエアーリッチ F-VXE60
パナソニック

うるおいエアーリッチ F-VXE60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

うるおいエアーリッチ F-VXE60をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング