うるおい 光クリエール MCK75K のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

うるおい 光クリエール MCK75K

加湿水とフィルターの除菌機能を搭載した加湿空気清浄機(適用床面積8畳)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ うるおい 光クリエール MCK75Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール MCK75Kの価格比較
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール MCK75Kの純正オプション
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのレビュー
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのクチコミ
  • うるおい 光クリエール MCK75Kの画像・動画
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのオークション

うるおい 光クリエール MCK75Kダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • うるおい 光クリエール MCK75Kの価格比較
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール MCK75Kの純正オプション
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのレビュー
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのクチコミ
  • うるおい 光クリエール MCK75Kの画像・動画
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール MCK75Kのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75K

うるおい 光クリエール MCK75K のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおい 光クリエール MCK75K」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール MCK75Kを新規書き込みうるおい 光クリエール MCK75Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機にて

2009/10/27 21:35(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75K

クチコミ投稿数:6件

初めて質問します。
ダイキンのこの機種が欲しくてポイントが使える大宮宮前店に行きましたが、
ヤマダ電機はダイキンの加湿空気清浄機の取り扱いがないと言われました。
なぜ、ヤマダでは取り扱いしないのでしょうか?
どなたか事情を知っている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:10378092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/28 11:48(1年以上前)

ヤアダはダイキンの製品自体、取り扱いしてません。

私も、エアコンを購入しようと話したのですが、

”ダイキン製品は取り扱いしてません”

でした。結局、別メーカーのヤツを値引きさせて購入しましたけどねw

そうなると、企業的に”取り扱いをしていない”のかも?知れませんね。

書込番号:10381014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/28 21:26(1年以上前)

返信有難うございました。
今日、別のヤマダに行きましたが、やはり置いて無くて、店員さんに聞いたら、
ご指摘の通り、ヤマダ電機自体で取り扱いしないようです。理由は分からないようでした。
残念ですがコジマに行って買おうかなと思います。
コジマオリジナルモデルとの事でしたが、フィルターが通常10枚+2枚の12枚ついてくるようです。参考までに。
有難うございました。

書込番号:10383372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 20:45(1年以上前)

ヤマダ電機は売れないと全部返品してくるのでダイキンでは一切ヤマダ電機には卸さないそうです。 ダイキンの知り合いから聞きました。

書込番号:10399384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2009/10/31 22:28(1年以上前)

今日コジマで買ってきました。
5年保証込みで¥42000でした。
この保証は¥2000だそうなので実質¥40000ですね♪
カラーは選べませんでしたが、即納だったのでよかったです。

ちなみに、コジマオリジナルモデルでは、通常10年分のフィルター(5枚)が14年分(7枚)付いてくるという物でしたよ。

書込番号:10400086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/02 23:38(1年以上前)

こんにちは
コジマ電機モデルの枚数間違えました。フィルターは14年追加購入無との事ですね。
小生は購入を急ぐ事情があり、コジマで予約したかったのですが、
でんきちくんで、旧商品の最後の一台をまけてもらって買いました。
本当は現行機種が欲しかったのですが・・・
購入を待てる人がうらやましいです。

あと、ヤマダ電機の話有難うございました。すっきりしました。
ただヤマダ電機で購入したい人が、
購入する選択肢が一機種ないのは残念ですね

書込番号:10412296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/11 16:13(1年以上前)

風つむままさん>

どちらのコジマで購入したのでしょうか?
よろしかったら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:10458417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/13 21:46(1年以上前)

聞いた話によると、コジマモデルみたいな家電屋さん専用モデルは、使っている部品や性能が違うことがあるそうです。それで、値段にも出ているそうです。

書込番号:10470654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/17 19:30(1年以上前)

こんばんわI 事情を説明しますと、ダイキンの社長とヤマダの社長との仲が悪くてダイキン製品を置いてないらしいです

書込番号:10798799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 抗体フィルターは必要ですか?

2009/10/13 20:06(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75K

クチコミ投稿数:9件

別売りの抗体フィルターはウィルス対策を考えたら購入した方がよろしいですか?

書込番号:10304464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/10/15 02:29(1年以上前)

こんばんは、

抗体フィルター無しのストリーマ放電での実験では
4時間くらい時間を掛けて空間内のインフルエンザをキレイにするもので
一瞬で室内の空気を綺麗に出来る訳ではないですよね。
これである程度推測できるのではないかと思います。

しかしインフルエンザにも色々な型のタイプがあるのはご存知の通りで
その型にあわせた抗体を予め抗体フィルターに入れてないと効果が無いそうです。
今までの季節性のインフルエンザには対応しているのでは、

もし抗体が新型に対応しているならば、大々的に宣伝していると思いますよ。
その事は全く宣伝されて無いと言う事でも効果は推測できると思います。

ダイキンさんに抗体フィルターは新型にも
対応しているのか問い合わせたほうが良いと思います。

ちなみにダイキンのはプラズマクラスターとかのイオン放出式とは違い
本体の中を通った空気に働くタイプなので通らないと
どうにも成らないことに成りますね。イオン方を勧めている訳ではないです。

空気清浄機の風量を多くしておかないと室内の空気は回り難いですね。
設置場所なども説明書を参考にされると良いと思います。



良く考えてみて下さい。
どこのメーカーさんの空気清浄機にも言える事ですが

誰か感染者が咳をして飛沫などが飛んだら他の人が息をする間に
全てウイルスなどが空気清浄機をつけていても一瞬では死にませんよね。

感染者が部屋に居続けてウイルスを撒き散らし続けたら
実際の清浄は4時間掛かるならば全く間に合いませんね。

誰か感染者が部屋に出て行ってからフルパワーにして
4時間後にその部屋に入るような環境ならば実験通りではないでしょうか。

テストではそのようなウイルスを実験空間に一回まいて
それが消えるまでを調べている物が多いと思います。

メーカーでも責任を問われないように感染を完全に
防げる訳ではないような但し書きされている所が多いと思います。

感染予防に空気清浄機は無いよりはあったほうが良いとは思いますが、
過度の期待はただ単に安心感を得るだけで
他の抜本的な対策が疎かになる可能性があり問題だと思います。

そもそも感染してくるのは屋外なのですから、
基本的に良く言われているインフルエンザ感染予防対策を
確りされる事が、空気清浄機よりも先決だと思います。

感染している可能性が高い家族には
早めに屋内でマスクさせるなどの対策が必要では、

部屋は窓を小まめに開けて換気したり
換気扇を回しっ放しにして空気がよどまないように換気するとか、
加湿器を沢山つけて湿度を60%以上に維持とかも良いのでは、

書込番号:10311912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/10/25 10:04(1年以上前)

有難うございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:10364338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/26 22:24(1年以上前)

こんばんは、
抗体フィルター 本体と同時購入しました。
メーカーの話を信じるなら 1分でウィルス除去できるそうです。(季節性でしょうね)
すごく 頼りないぐらい薄っぺらですが・・・・・

wishstream さん が 書かれていましたが、 一寸訂正を させていただければ、
最新型が 放電量4倍なので、1時間で99パーセント除去 4時間で100パーセントとの事のようですね。

まあ 1時間かかれば 同じような物ですが、 この空気清浄機を使用している事で、
家庭内感染率が数パーセントでも 減れば 良いのではないでしょうか。



書込番号:10537777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/11/28 14:19(1年以上前)

凝りshowさん こんにちは、

インフエンザの予防摂取と同じで抗体の違いから
新型インフル用と季節性インフルを別々の注射ですよね。

最新型では1時間に短縮されたんですね。

中を通ったウイルスだけに働くという事は飛沫などが
テーブルなどに飛び散っていたら全く効果はないでしょうね。
放出型のマイナスイオン式でも効果が無いのかもしれませんが・・・

>この空気清浄機を使用している事で、
家庭内感染率が数パーセントでも 減れば 良いのではないでしょうか。

そのような気持ちで使われる事が重要ですね。
そうではない人も多そうです。
100%とか聞くと完璧だと勘違いさせますよね。

ガイアの夜明けで再検査している所が放送されてしまって
最初は100パーセントではないことが
ばれてしまったのはまずかったですね。

テレビ東京も検査の様子を取材していたのに
一度目の実験結果を隠す訳にも行かなかったのでしょうね。
隠していたらテレビ東京の信用が低下したでしょう。


書込番号:10545880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2009/10/12 21:12(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75K

クチコミ投稿数:9件

昨年モデル等検討致しましたがBカメラで四万円ポイント10パーセントを手を打とうかと思ってます。ちなみに五年保証は必要ですか?安心料みたいなものでしょうがあまり故障しない話もありご意見をお願いします?

書込番号:10299724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/13 17:29(1年以上前)

ポイントで10%は10%引きとイコールにはならないのでご注意を。(実質約9%引きで、さらにポイント購入には通常ポイントがつきません)

5年補償は個人的にはあった方がいいと思います、5年前に買ったダイキンの空気清浄機は2年目に調子がおかしくなりました。

コジマでは37800円で5年補償がついていました、もし補償に5%かかるならコジマの方がお得では?
ただし、5年補償の補償内容がいいのはケーズとヤマダなので、ダイキンの取り扱いのあるケーズに交渉に行ってみてはどうでしょう。

書込番号:10303730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/13 20:04(1年以上前)

有難うございます。兵庫県の近所のコジマは四万円で保証込みで四万二千円が限界と言われました。ヤマダは空気清浄機は五年保証はないとの話でした。四万円ポイント10パーセントで購入しようかな。

書込番号:10304450

ナイスクチコミ!0


yuumatanさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/14 02:56(1年以上前)

うしっちさん

何処のコジマでしょうか?
在庫ありましたか?

書込番号:10306922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/14 06:43(1年以上前)

芦屋店、甲子園店。在庫はなかったです。

書込番号:10307093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/14 20:36(1年以上前)

>yuumatanさん
栃木県北店ですが、コジマもケーズも在庫なくなってしまったようです、MCK65Kならあるみたいです。

>ブザービート2さん
四万円ポイント10パーセントを引き合いにだしても、価格は下がりませんでしたか?
ケーズもコジマも下げてくれると思うんですが、無理でしたか。
価格を名刺に書いてもらって(自分で書いても可)持って行くと効果的ですよ。他店徹底対抗をうたっているのだから商業圏が一緒なら下げてくれなきゃおかしいです。

書込番号:10309936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/14 22:53(1年以上前)

有難うございます。そこまでは出来ない感じでした。在庫薄な状況の中、原価割ってまでという感じでした。

書込番号:10310856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつですか?

2009/10/06 22:08(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75K

9月に発売になり予約状態ですが在庫がそろう10月末くらいには少し価格は下がりますか?
また、ハイブリットの加湿器を持ってますがリビングダイニング17畳なら加湿器付MCK75Kの方がよろしいですか?空気清浄機だけなら昨年モデルの分が安くなってるのでそれでも良いかと思ってますがご意見をください。

書込番号:10270248

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/07 02:01(1年以上前)

旧モデルの価格動向を見てください。予想できるはずです。
基本的にこの手の季節製品はシーズン始めが高く、値崩れするときには時期が過ぎています。
いずれにしても今年はインフルがらみで売れるでしょうから、この先、極端に下がる可能性は少ないでしょう。流行の度合いによっては値上がりしたり、品薄になることだって考えられます。確かなことは誰にも分かりません。

書込番号:10271572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 17:02(1年以上前)

MCK75Kは、周知のごとく量販店ルートの商品になり、
ACK75Kは、専門店ルートの商品になります。
内容は、全く同じなので、価格相場も似た動きをすると思われます。
現時点では、ACK75Kの方が市場に多く出回っている模様です。(量販は、予約分を処理中?)
そんな状況下で、ACM75Kは、41000円前後で値動きしていますので、
いずれMCK75Kも、そこにあわせてくると思われます。
いつまでに、購入したいかで決まると思いますが、
今年に限っては、シーズン中はそう値崩れしないかもしれません。
現状では、ACK75Kを40000円前後で、抑えておくのが堅いかも知れませんね。

書込番号:10273416

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中教えてください。

2009/10/03 12:17(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75K

クチコミ投稿数:13件

加湿空気清浄器を探しています。寝室8畳に設置予定です。最近おやじ臭がひどく朝起きて部屋の臭いがたまりません。おやじ臭は改善するでしょうか?静かなものがいいです。シャープのkc-y30 kc-w35などと迷ってます。宜しくお願いします。

書込番号:10251461

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/10/03 15:29(1年以上前)

>朝起きて部屋の臭いがたまりません。

 部屋にこもったにおいには、富士通の脱臭機をお勧めします。
脱臭能力は普通の空気清浄機とは比べ物にならないくらい良いです。
集塵機能はそこそこあります。
パワフル以外ならば、音は気になりません。
ただし加湿機能はありません。

 適用床面積は20畳ですが、実際は8〜16畳ぐらいです。
寝室ならば弱で使用してください。

 加湿が不可欠でしたら、ダイキンにしてください。

書込番号:10252195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/03 17:33(1年以上前)

hildaさん早速のご回答ありがとうございます。ダイキンというと『うるおい 光クリエール MCK75K』でしょうか?脱臭が強めですか?宜しくお願いします。

書込番号:10252685

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/10/04 11:16(1年以上前)

 すみません。
私が実際に使用している空気清浄機のメーカーはシャープと富士通です。
ダイキンの空気清浄機を実際に使ったことがないので、
具体的な品番のコメントは控えさせていただきました。

 ただ、脱臭が第一目的で空気清浄機を購入すると買い替えになる
パターンが多いのでコメントさせていただきました。
うちがそうだったので・・・

書込番号:10257095

ナイスクチコミ!0


kaztuさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/04 20:16(1年以上前)

購入検討中ということで私の意見が少しでも役立ってくれればと思います。
リビングにダイキンうるおい光クリエール ACK75J、書斎にシャープKC-W45、寝室にパナソニックうるおいエアーリッチ F-VXD40の3台使用していましたが、
ダイキンに関しては水タンクが正面にあり量サイドからの集塵にいつも真っ黒な状態になり
度々の手入れが必要だと思います。他社と比べても汚れ具合がとにかく凄い。脱臭、加湿・・
には満足していましたが、先日、両親にあげてしまいました。代わりにリビングにはうるおいエアーリッチ F-VXE60を購入しました。シャープとパナの機能比較としてはそんなに差はないと思いますが、ただパナの場合はシャープに比べてとにかく水の減りが早く度々、給水しなければならないです。あとはシャープの背面集塵かパナの両サイド集塵で好みの問題かと思われます。デザインなども比較されて好みの機種を買われたらいかがでしょうか。

書込番号:10259353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 21:06(1年以上前)

大変失礼ではありますが…スレ主様は親父臭でお悩みとのことでありますので、富士通の脱臭機は凄いですが!ペットや煙草臭むきで親父臭むきではありません…
親父臭にかんしては元を叩かないと意味がないのでベッドや布団をクリーニングしたあとに(臭の発生源を叩く)シャープのプラズマクラスターの方が良いのではないかと思われます。
いわゆる臭の発生の予防ですね!発生源さえ押さえれば今よりは数段に住みやすくなるかと…
脱臭機は効果は凄いがその場限りという弱点もあります!臭にくい部屋にすると言う点からシャープが良いかな?と思います。

書込番号:10259616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/04 22:19(1年以上前)

みなさまいろいろありがとうございます。なかなか各社考えられて作られているようで、一長一短っと言ったところでしょうか。同じ金額帯であればさほどスペックにはマニアックにこだわらなくてよさそうですね。3万円くらいまでで、今年こそは加湿空気清浄機を購入します!また迷ったら相談させて下さい。しかしなぜ、『うるおい 光クリエール ACK75K ACK65K』だけ金額設定が高額なのでしょうか?

書込番号:10260153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/13 18:27(1年以上前)

やはり付着臭の除去は難しいらしくフィルターでは取りきれないようです。イオン発生型のタイプが良いようですね。ニューモデルは4万円台。旧モデルは2万円台のようです。

書込番号:10303968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MCK75J-Wとの違い

2009/09/26 00:29(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75K

クチコミ投稿数:36件

MCK75J-Wとの機能的な違いについて教えて下さい。

機能にそんなに大きな差はないように思うのですが、いかがでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10213564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/26 02:27(1年以上前)

え〜、ダイキンの加湿空気清浄機の新旧比較ですね。
わかる範囲でお答えしますが、専門家ではありませんので、参考程度にお読みください。

まず、8月5日に行われたプレスリリースの内容から。

・ストリーマ放電の放電量を1.5倍に増加し、ウイルス分解・除去スピードを大幅に短縮。
・「キレイ水加湿」が新たに追加。
・加湿フィルターの耐用年数が2年から10年に伸長。
・プリーツフィルターの耐用年数が1年から2年に伸長。
 ※MCK75Jは「7年分」(1年×7枚)、MCK75Kは「10年分」(2年×5枚)が付属。

まとめると、「除菌能力の強化」「よりキレイな加湿を実現」「10年分のフィルターが購入時から付属」といったところでしょうか。

それ以外で、取扱説明書、HP、店頭で見た感じの改良点は、以下のとおりです。

・「ニオイとる〜ぷ」の廃止(MCK75Kには付属されていません)
・「本体下部」に吸込みを追加
・「本体の大きさ」が若干大きくなっている
  MCK75J H590×W395×D268
  MCK75K H610×W395×D283

ただし、機能(運転モード)、仕様(風量、適用床面積、加湿量、消費電力、運転音)などに変更点はないようでした。

書込番号:10214072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/09/26 07:16(1年以上前)

ありがとうございます。

とても分かりやすい解説ありがとうございます。

新機種のほうが良さそうですね。

書込番号:10214423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるおい 光クリエール MCK75K」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール MCK75Kを新規書き込みうるおい 光クリエール MCK75Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール MCK75K
ダイキン

うるおい 光クリエール MCK75K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

うるおい 光クリエール MCK75Kをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング