F-GME15 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

F-GME15

「ナノイー」発生ユニットをダブル搭載したナノイー発生機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-GME15の価格比較
  • F-GME15のスペック・仕様
  • F-GME15のレビュー
  • F-GME15のクチコミ
  • F-GME15の画像・動画
  • F-GME15のピックアップリスト
  • F-GME15のオークション

F-GME15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • F-GME15の価格比較
  • F-GME15のスペック・仕様
  • F-GME15のレビュー
  • F-GME15のクチコミ
  • F-GME15の画像・動画
  • F-GME15のピックアップリスト
  • F-GME15のオークション

F-GME15 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-GME15」のクチコミ掲示板に
F-GME15を新規書き込みF-GME15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

クチコミ投稿数:3件

ハウスダストおよび花粉対策で、空気清浄機の購入を検討しています。
部屋の大きさを考えると、大きいサイズのものが買えないため、コンパクトでしかもデザイン的に優れている本製品に魅力を感じています。
レビューなどを見ると、ハウスダストにはあまり効かないとのコメントがありますが、効き目はどうなのでしょうか?

書込番号:12805412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 18:12(1年以上前)

こういう形態のフィルターを持たないイオン発生器は花粉、ダスト
には集塵出来ないので全く効果ありません。
F-GME15もナノイーイオン発生器なのでハウスダストに効果はありません。

空気清浄機でハウスダスト、花粉はフィルターで集塵が必要です。
加湿無しならダイキンのACM75Lを通販で購入か、
加湿が必要ならダイキンのACK55Lを通販で購入か
又は放出除菌系なら少しサイズ大きめですが、ヤマダ電機等で
過去スレ見て19800〜24000円位で三洋電機のABC-VWK60Cを交渉して
安く買うかですね。


ACM75L
http://kakaku.com/item/K0000151734/

http://www.daikinaircon.com/ca/hikari/index.html?ID=ca_?ID=daikintop

ACK55L
http://kakaku.com/item/K0000152442/

http://www.daikinaircon.com/ca/compact/index.html?ID=ca_hikari_index&area=snavi

ABC-VWK60C
http://kakaku.com/item/K0000149859/

http://products.jp.sanyo.com/products/abc/ABC-VWK60C_W/

http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html




書込番号:12805544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 18:22(1年以上前)

後は、フィルター集塵のみで特殊な機能ありませんが。
東芝のCAF-M16Sがあります。フィルター寿命も10年ではなく
加湿も無くイオンとかダイキン見たいにハウスダストを分解する様な
特殊な機能はありませんですが。
その分、HEPAフィルター採用で安くて比較的コンパクトです。

CAF-M16S
http://kakaku.com/item/K0000155408/

http://www.toshiba.co.jp/living/air_cleaners/caf_m16s/


書込番号:12805593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/21 19:05(1年以上前)

部屋の大きさが解らないので何とも言えませんが?
大きくない部屋でも置くスペースがあれば多少大きい
適用畳数の空気清浄機でも問題ありません。極端な例を言えばACM75L
空気清浄28畳やABC-VWK60C空気清浄28畳加湿18畳を
4.5畳、6畳と言う部屋で使うのも問題有りません。
ただ、空気清浄の時間が能力高ければ高い程
単純に速くなるだけです。加湿も湿度センサー付いて
いるので過加湿はないです。乾燥時は加湿があると
花粉、ハウスダストの舞い上がりを少なくします。

書込番号:12805809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2011/03/22 12:58(1年以上前)

空気清浄機はフィルターがかなり重要なパーツです。
集塵効果を高めるためにフィルターはどうしても大きくなり本体も大型化します。
コンパクトサイズの物は基本的に効果が低いと考えて良いでしょう。
F-GME15は元々集塵機能自体が無いので問題外です。

置き場所が無いようなら、やむを得ないですが小型の物を選ぶしかないですね。
象印のPA-DA08とかは評価は低いですが取り敢えず小型です。
http://review.kakaku.com/review/K0000137842/

あとは薄型の物を選べばすき間に置く感じで邪魔になりにくいですね。
http://review.kakaku.com/review/21609010305/

どちらも価格的には手頃なんで試しに買ってみるには良いかと思います。

書込番号:12808904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

シャープのプラズマクラスターイオン発生機車載タイプIG-BC15
のレビューで、オゾンを発生させると書いてありました。

同じような、パナソニックのナノイーではオゾンを発生しないのでしょうか?




http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100514_366448.html

書込番号:11422824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/29 20:50(1年以上前)

ナノイーもオゾンを発生させますよ
説明書には自然界に存在する量なので人体に影響はありませんと説明書きされています

オゾンは脱臭や殺菌効果があるからむしろ好都合に思ったんだけど
何か問題でもあるんでしょうか?

確かにオゾンには毒性がありますがそれは高濃度の場合の話ですね
自然界にも普通に存在してますし

書込番号:11832779

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

枕元に置いたら、うるさいでしょうか

2010/05/05 21:44(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

寝室で使いたいと思っています。
場所的に枕元近くに置くことになってしまいます。
カタログに稼働音34dbとあるのですが、これはうるさくて眠れないレベルなのでしょうか?

先日、量販店へ確認に行ったらコンセントが入っていませんでした。(稼働展示ではなかった)
感覚的な質問ですいませんが参考にさせてください。

枕元において使っているよ、、、という方は、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11323610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/05 21:52(1年以上前)

慣れてしまえば気にならないかな(^^)最初は気になるというより、ナノイーがでているなって感じでしたよ(^^;)

書込番号:11323653

ナイスクチコミ!0


スレ主 qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2010/05/07 15:29(1年以上前)

ちーば8さん、お返事ありがとうございます。

許容範囲みたいですね。
それに、おっしゃる通り「ナノイー」が活躍していると思えば多少の音はOKかも。
購入してみます。

書込番号:11330418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車載用として

2010/03/08 20:42(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

クチコミ投稿数:111件

使用中の方、教えてください。

オン/オフスイッチがありますが、オンのままコンセントを抜いて、しばらくしてから差し込んだ場合はオンのまま作動し始めるのでしょうか?
題名通り車で使おうと思っているのですが、他社の車載用清浄機と比べて大きいので運転席そばには置けない可能性が。

使用中の方、お願いします。

書込番号:11054985

ナイスクチコミ!0


返信する
SH003さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 F-GME15のオーナーF-GME15の満足度5

2010/03/09 21:31(1年以上前)

ONのままコンセントを抜いてまたコンセントを差し込んでも電源はOFFです(>_<)

でもそれが使い勝手に悪いとは私は全然思わないのですがf^_^;

後、サイズですが車内に置くなら小さめのF-GME03の方がコンパクトなのでオススメかも(車内の広さにもよりますが・・・)

書込番号:11060493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2010/03/09 21:44(1年以上前)

SH003さん、ありがとうございます。

設置場所ですが、運転席から手の届く所に設置できるのなら問題ないのですが
例えばラゲッジに設置しなければならないとすれば大変不便です。
エンジンをかけ、その後リヤゲートを開けスイッチをオンに、なんてこと面倒だと自分は思ってしまうので。
足元設置でもキッチリ固定できれば問題ないのかもしれませんが。

コンパクトサイズの空気清浄機の中では一番性能の良いと判断したこの製品を買いたかったのですが、車載にはシャープの車載機にしようと思います。
パナソニックでも車載用のコンパクトな製品出してくれないかなぁ。

SH003さん、ありがとうございました。

書込番号:11060572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ナノイーについて

2010/01/18 07:16(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

クチコミ投稿数:164件

どなたかお願いします。自分はこちらの機種とパナの空気清浄機(PXD50)を所有してます。空気清浄機だとジージーと音を出しナノイーが発生してるのですが、こちらの機種はそういった音がいっさいしません。ちゃんとナノイーが発生してるのか心配です。
ちなみに空気清浄機の方はよく音がしないとかでナノイーが発生しない故障が結構あるようです。
よろしくお願いします。

書込番号:10801452

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/18 13:26(1年以上前)

ナノイーがでるときに音がでているはずですよ。

書込番号:10802474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2010/01/18 15:49(1年以上前)

ちーば8さんありがとうございます。
めっちゃ気になったのでサポートに聞いてみました所、PXD50は一昨年のモデルでナノイーが発生する際の音がうるさいとかの問い合わせが多かったらしく改良されだいぶ音は小さくなったらしいです。またこの機種はもしナノイーが発生してないと青く光ってる電源ボタンが普段は点灯してますが、これが点滅するらしいです。これですっきりしました。

書込番号:10802935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/18 19:28(1年以上前)

問題が解決してよかったですね。こちらも勉強になりました。

書込番号:10803735

ナイスクチコミ!0


207さん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/19 22:29(1年以上前)

レイ君(犬)さん 
私も全く同様の疑問を持っていました。F-GME15に耳をつけたりとなんどかチリチリ音を聞こうと試しましたが全く聞こえませんでした。しかし、音が無いとなるとナノイーが発生している気がしないですね。。。

書込番号:10809945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2010/01/20 11:58(1年以上前)

これに関しては絶対自分以外にも同じ事疑問に思ってると人いると思いました。

お役にたてて良かったです。

書込番号:10812169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「F-GME15」のクチコミ掲示板に
F-GME15を新規書き込みF-GME15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-GME15
パナソニック

F-GME15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

F-GME15をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング