F-GME15 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

F-GME15

「ナノイー」発生ユニットをダブル搭載したナノイー発生機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-GME15の価格比較
  • F-GME15のスペック・仕様
  • F-GME15のレビュー
  • F-GME15のクチコミ
  • F-GME15の画像・動画
  • F-GME15のピックアップリスト
  • F-GME15のオークション

F-GME15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • F-GME15の価格比較
  • F-GME15のスペック・仕様
  • F-GME15のレビュー
  • F-GME15のクチコミ
  • F-GME15の画像・動画
  • F-GME15のピックアップリスト
  • F-GME15のオークション

F-GME15 のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-GME15」のクチコミ掲示板に
F-GME15を新規書き込みF-GME15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

修理品が壊れてかえってきた

2012/06/15 20:54(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 takimoさん
クチコミ投稿数:6件

09年製を使っていまして、保証期間内に一度修理にだしてナノイーユニットを交換しています。
ところが、皆様と同じようにやはりまた故障。
サポートにメールで問い合わせたところ、無償で修理をしてくれるということだったので、修理に出しました。
先程修理済みのF-GME15が帰ってきて、使おうと思ったらビックリです。
電源を入れる前に、持ち上げた時に以前はなかったカラカラという音が・・・
何の音だろう?と逆さまにしたりすると何かが中で移動する音がするんです。
ルーバーから中を覗き込むと割れた部品のようなものが!
修理に出したものが壊れて帰ってくるなんて最悪です。
組み立てた状態で気がつかないのでしょうか?
もしくは配送中の事故なんでしょうか?
とりあえずサポートに連絡して返答待ちです。

書込番号:14684798

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 13:59(1年以上前)

で、どうだったの??

書込番号:15738619

ナイスクチコミ!1


スレ主 takimoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/09 19:33(1年以上前)

一応配送業者にも確認しましたが、不備はないとのこと。
それはそうでしょうね。認めたら弁償しなければいけないでしょうから。
メーカーの担当者は確認して送っていると言ってはいましたが、結局どこで割れたかは解らず、「割れ物等の指定をしなかったこちらも悪い」とも言っていました。
結局新品交換になりました。

書込番号:15739933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/09 19:56(1年以上前)

こんばんみ

う〜〜〜ん・・・・

配送時の事故なのか、修理時の不手際なのか分かりまへんが、新品交換でラッキーやのに「悪」とは何だかなぁ〜〜〜 ・・・・・・

まぁ、割れモノ要注意!なる指定をしなかった、或いは配送で直ぐ壊れるモノを作ったパナがマヌケだったってことでしょうね・・・・・

書込番号:15740038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 11年製もやっぱり故障。

2012/03/09 18:10(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

クチコミ投稿数:2件

こちらの口コミを見させていただいた上で
9年製が壊れやすいという感触だったので、
11年製のものを探して2011年6月に購入してみました。

パナソニックの購入相談窓口でも試しに
・故障しやすい機種と聞いているんですが故障の割合はどうでしょうか
・9年製が壊れやすいという話がありますが、11年製は改善されているのでしょうか
と気になった2点を正直に聞いてみましたが、
購入相談窓口の方では
そこまで把握していないので答えられない、とのことでした。

微妙だなとは思ったのですが、
安かったし、他のナノイー製品(空気清浄機・除湿機の2台を所持しています。そちらは故障なし)
が良かったのもあって駄目もとで購入することにしました。
結果は今年2月に故障。
多くの方々と同じように購入かに1年持たずの故障です。

修理内容は
・ナノイー発生ユニットA、Bの交換。
・高圧リード線の交換
です。

製品の効果は満足いくものだったため
私はもうしばらくこの機種を使おうと思っていますが、
これから購入しようと思う方には他社の同じような製品をお勧めします。

普段みなさまの口コミを商品購入時に参考にさせていただいております。
せっかく故障例となったので、他の方々の参考になると良いなと思い
購入過程から故障までを書き込みさせていただきました。
長文失礼いたしました。

書込番号:14263848

ナイスクチコミ!8


返信する
taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/11 06:38(1年以上前)

本当にすぐ壊れますよねぇ・・

自分のも作動ランプ点滅で動かなくなり、ユニットA、Bを交換してもらいましたが
また同じ症状で動かなくなったので
購入した某有名家電チェーン店に再度修理依頼をしましたら
同じ起因での故障の場合でも保証期間は3ヵ月らしく
それを越えると有料みたいですねぇ・・
てっきり1年だと思っていたので
お金払って修理しようか躊躇しております。。

もしまた壊れましたら、すぐに修理依頼された方がいいですよ。

書込番号:14271234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/03/12 00:12(1年以上前)

taka∵さん
ありがとうございます。

再修理の保証期間が3ヶ月とは知りませんでした。
また壊れてしまった場合は
すぐ持って行くようにしたいと思います。

有償となるとさらに修理してもらう気力が
なくなってしまいますよね…

書込番号:14276015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/04/08 13:32(1年以上前)

私も11年製の1台が強ランプ点滅で停止するようになりました。
どうやら、nanoe発生ユニットは清掃が必要なようです。
パナのサービスに電話しても皆さんと同じような対応で、修理に持っていくのが嫌になり、分解してみました。
すると、nanoe発生ユニットの放電部分の金属が汚れて、赤茶色の錆が発生しているのを発見。
これをクリームクレンザーとワイヤブラシで、かなりゴシゴシと清掃したところ、
勝手に停止することはなくなりました。
錆の発生部位は放電部金属のドーム形状の内側なので、ブラシがうまく入らないので苦労しましたが...。

この停止した1台は寝室に設置しており、サンヨー(現パナ)の加湿器を「しっとりモード」で毎晩運転していました。
もう一台は11年より前に購入したものですが、クローゼットで使用しており、特に問題は発生していません。
きっと、湿度が高いところでの長時間運転で錆が発生したのだと思います。

やはり、この手の製品は電極の清掃が必要なのだと思います。(セラヴィみたいに)

天下の『松下さま』でもこんな製品を販売するのですね。けっこう良い製品だと思うだけに残念です。
やはり、業績が低迷していると何事も上手くいかないのでしょうか?

保証期間が過ぎてしまって、この症状で停止しを繰り返すようになってしまった方に参考になればと思います。

書込番号:14408972

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2012/04/09 06:20(1年以上前)

むふふ
すごく参考になりました。ありがとうです。
すごく単純な作りになっていました。
ドーム型の電極がサビで詰まっていました。
ピカール(固形)を竹串に巻いた脱脂綿につけてクリクリ掃除しました。
オゾンの匂いも強くなった気がします
これで電極交換不要とうたうのは詐欺に近いものがありますね

書込番号:14412372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2012/04/09 07:09(1年以上前)

ユニット故障であれば保証期限関係なくパナソニックのコールセンターに電話し交渉次第で無償で修理してくれるはずです。

自分はこれで2回無償修理しています。

書込番号:14412435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/07/25 17:33(1年以上前)

gateauchocolatさんの書き込みを参考に私も清掃してみましたらすごぶる快調になりました☆

タバコを吸うので中身までかなりヤニだらけとなっていました><

私の場合、サポートにナノイーユニットは10年保障じゃないのかと詰め寄りましたがダメでしたね^^;

自己責任で分解してみてもいいと思います☆ 分解と組み立ては30分程度でできますよ^^
清掃には個人差がありますが私は綿棒でふきました♪

書込番号:14855495

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2011/11/23 23:46(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

09年製がかなりの確立で壊れるというのはこの掲示板でわかったのですが(アマゾンのレビューや個人ブログでも同じ感じですね)、10年製、11年製を買ったかたはその後どういう具合なんでしょうか?
全くそちらの情報がないので、買っていいものか迷っています。

また、09年製を購入した後、部品を交換してもらってから調子のいい方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:13804975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/24 00:06(1年以上前)

故障などの問題以前に、パナソニックのナノイーは、OHラジカル発生型の為、安全性が確立されてません。特に、乳児。
効果と安全性が認められて医療機関にも導入されてる、シャープのプラズマクラスターをお薦めします。

書込番号:13805082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/24 00:39(1年以上前)

質問とは関係ありませんが、

ナノイーと同じOHラジカルを発生させる三洋ウィルスウォッシャーは
病院での導入事例があります。また、用心するならプラズマクラスターも
オゾンを発生させる点で避けるべきです。

個人的にはあまり気にすべき問題ではないと考えています。

書込番号:13805225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/24 01:11(1年以上前)

前の方も言ってますが(?)、OHラジカルにせよ、プラズマクラスターにせよ、所詮家庭用の空気清浄機についてるレベルでは毒にも薬にもならないと思います。
「OHラジカル 効果」や 「プラズマクラスター 効果」でいろいろ検索してみてください。
いろいろ面白い事実が分かります。

医療施設に導入されたのは密閉された空間用か強力な装置か、はたまたメーカーの営業がうまかっただけでしょう(笑)

空気清浄機自体も10年間フイルターを交換しないでいいくらい空気中のゴミが取れないんですから、気休め程度に思っていた方がいいと思いますよ。

書込番号:13805328

ナイスクチコミ!2


スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/24 01:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

効果についてはそこまで大そうな効果は求めていません。
同じナノイー製品のデイモイスチャを使ってから顔の乾燥がなおったので、
(実感としても顔の皮がむけなくなったので勘違いではないと思います。
使用開始前にマイクロUSBで肌状態のチェックをしているので、2週間置きに
今後もチェックしていく予定です)

今後、確実に背中や足も痒くなる季節なので、体用にナノイーの排出量が多いものを
探していました。
(一畳用だと結局顔と髪にしか効果でないので)

加湿器は別途購入したので、ナノイー単独機能でいいのですが、一番発生量の多いこの
商品は、故障多発のようなので・・。

体に悪影響がないのか、というのも暇な時にネットで調べていますのである程度は
知識があります。

書込番号:13805362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/28 10:59(1年以上前)

今年の八月に09年製在庫処分品をロジャースで8000円で購入し、未開封のままパナソニックのサービスステーションに持ち込み修正品か確認をお願いしたところ、新品と交換にしてもらいだいぶ安く買えたと喜んでいましたが押入れに入れて強運動で三ヶ月でランプ点滅の運転停止です。

書込番号:13822926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/28 23:09(1年以上前)

09年製を使用しているのですが
1度壊れ修理に出し、最近また壊れたので
2度目の修理に出そうと思っているところです。。

何に対して効いているのか、この手の商品はよくわからないので
修理に持ち込むのも、億劫になって来ます。。

買わなきゃよかった。。

書込番号:13825386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/29 09:55(1年以上前)

Betaファンさん
ありがとうございます。

何年製とか関係なく壊れやすいみたいですね。
8000円で三ヶ月は高いですね、、、

商品自体は気に入っているので、故障対策をきちんとした後継機種を発売してほしいです。

書込番号:13826690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/29 11:38(1年以上前)

Taka さん

ナノイーは別の美顔系のものを持っていて
髪と肌には効果があると思うので、顔だけじゃなく体にも効果を!とこの商品に目をつけたのですが、(消臭効果は部屋が元々臭くないのでよく分かりませんが)この製品はやっぱり壊れるんですね〜。


修理代も嫌だし、修理に出してる間は使えないってのはきついです、、、
乾修理に出してる間に燥肌に逆戻りしそうでつらい、、、

書込番号:13826964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/29 12:30(1年以上前)

髪の毛とか肌の一部とか
スポット的に使った方が効果を感じるかもしれませんねぇ。
空気清浄機みたいな感覚で部屋に置いておいても
効果がよくわからず扇風機となんらかわりません。。

あとナノイーは空気中の水分を使うらしく
ある程度の湿度のある環境でないと意味を成さないようなので
これからの季節、本機単体ではますます効果が薄くなります。。

なので加湿器併用が必須になりますし
おそらく、加湿器の効果の方がよっぽど実感できます。

書込番号:13827133

ナイスクチコミ!0


スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/29 23:35(1年以上前)

takaさん

ありがとうございます。
男性だと髪も短いし、効果を実感しにくいかもしれませんね。
多分、直毛ロングで最近髪が痛んできた、くらいの人が一番効果実感しやすいかも。

まぁ、買うとしたら壊れること前提で、家から電車で行ける範囲に持ち込み用
のサポートセンターがあるかまず確認してみようと思います。
(書き込みを見ると修理は無料でも送料はとられるようなので・・・ひどいですね)

takaさんも、もし、修理に持っていく元気が出れば、今後は空気清浄機としてでは
なく、寝る時にベッドの近くにおいておけば髪は綺麗になるかも?
もしくは玄関のような狭い空間なら効果があるのではないでしょうか?

(高湿度にも弱そうなので、押入れに入れるのはちょっと勇気が要りますが・・)

書込番号:13829856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 14:07(1年以上前)

9年製を4年使っていますが、まだ故障とかはないですね。

使用環境などにもよるのではないでしょうか?

埃の多い部屋だったり、高温多湿なお部屋だったり・・・。

つけっぱなしにはせず、必要な時につけているようにし、なおかつ、お部屋はきれいにして、

また、機器の掃除もたまにやっています。

簡単に、クレーム付けるのは、だれでもできるよね・・・

書込番号:15738644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

残念!!

2011/10/09 00:19(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 kappa59さん
クチコミ投稿数:14件

ナノイーは数年前発売当初から買っていました
 今度4代目を検討していましたが残念ながらここのレスみてもう止めます
故障の多い商品は以前私も経験しましたから・・・・なんとも腹立たしく思います
二代目のナノイー空気洗浄器の修理代は15000円と言われて四台目を検討していたのですが、もう止めときます  残念!!

書込番号:13600437

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

駄目だなこりゃ

2011/08/11 06:05(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

クチコミ投稿数:239件

一昨年購入して今回2回目の修理です。2回とも同じ症状でナノイーユニットの故障です。

1回目の修理は家から7,8キロ先にあるパナソニック修理センターまで持って行きましたが、今回も問合わせたら持ってきてくださいとの事でしたが冗談じゃない、今回で2回目だしガソリン代もかかるしめんどくさいと言ったら取りに来てくれる事になりました。

まー対応はさすがのパナソニックなので良いのですが、また1年位でこわれたらブチキレそうです。

書込番号:13360601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/12 21:14(1年以上前)

自分も同じユニット交換の不具合で
1度修理に出しております。

他の書き込みにも多数同じような症状が出ているので
本当にこの不具合多いですよねぇ。。

ただでさえ効いているのかよくわからないこの手の商品は
そう使ってもいないのに不具合が出ると
余計腹が立ちます・・

書込番号:13366525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2011/08/14 17:13(1年以上前)

この手のナノイーの故障よく見かけますね。
プラズマクラスター製品買ってからナノイーも検討してましたが今一躊躇してます。
早急に改善しないと他のナノイー搭載商品の売り上げにも影響しかねないと思います。

書込番号:13373336

ナイスクチコミ!0


不要品さん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/07 17:21(1年以上前)

当たり外れのレベルじゃないな。
半年に1回ナノイーユニットA、B交換してます。
それで今回で3度目の故障。
交換した時はオゾンのにおいがしたけど、そういえば何ヶ月も前からにおってなかったようだ。
効果が目に見えないから世の中に出回ってるナノイー発生機の何割が正常に作動しているか?
 
やはり同じような不具合の多い商品のようです。
今回はパナソニックでは改良された新品と交換するとの事でした。

書込番号:13470563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/10/20 21:41(1年以上前)

うちのF-GME15も皆様のものと同じくちゃんと壊れました。
買って1年位です、この製品は壊れて普通なんですね。。。
Panasonicの製品の品質ってこんなものなのですね、今回、よ〜〜くわかりました。

書込番号:13654444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/11/06 21:29(1年以上前)

修理から返ってきて直ったと思っていたのですが、確かにランプは正常ですが、以前していたオゾン臭もせず脱臭もしません。
再度、修理に出しました、交換後、機能チェックはしていないようです。

書込番号:13731760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/08 21:55(1年以上前)

我が家のもちょうど一年で同様の不具合が出ました。
脱臭能力が優れているだけに、効果がなくなるとすぐに判りますね。
玄関でコート等の脱臭に使用しておりますが、不具合がなければ
玄関中オゾンの臭いがして、慣れましたが、、、
今は全くオゾンの臭いはしていない状況です。
近いうちに修理に出します。

EH3000から使っていて、ユニット交換を経て、
未だにEH3000は現役で活躍していますが
個人的にはEH3100が一番安定しているように感じています。

書込番号:13740461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/18 19:40(1年以上前)

おととい修理から戻ってきました。

2日間様子を伺っていましたが、オゾン臭がしているので
ナノイーユニットは正常に機能していると思われます。
イオン放出音が明らかに故障寸前時とは違っていました。
強ランプ点滅以前に放出が弱まっていたと思われます。

修理表によれば、ユニット不具合確認後、2個のユニット交換
と書かれています。

それにしても1年前に私が購入した時より、¥4,000も
値段が下がっているのですね。(30%オフ)

完全にリコール対象でないことを確認してから
もう一つ購入予定です。

書込番号:13781738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/22 22:35(1年以上前)

パナソニックエコシステムズの担当者と電話でやりとりした際に、
「この商品、完全にリコールのレベルですよね?」と尋ねたら、
「不安全でない限り、リコールと届け出なくてよいと経済産業省から言われております。」
なんて、開いた口が塞がらない弁明していましたよ。
「不安全だろうと、なかろうと頻繁に故障するなんてのはユーザーにとっては
不利益でしょう?中には有償で修理してる人だって沢山いるでしょう?」と
突っ込んだら先方も黙っちゃいましたが…。

因みに我が家も2009年に購入してから3度故障、いまだに使用していますが
オゾン臭…そういえばしてないな〜^^;

書込番号:13799955

ナイスクチコミ!2


舟之介さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/03 11:29(1年以上前)

私は面倒なんで諦めてます。
買って10ヶ月くらいの時に初めて点滅停止になりました。電源を抜いて、再運転しても1〜2時間くらいで止まってしまいました。パナソニックなので信じていましたから、停止の意味がわかりませんでした。取説見てもわからないし…ひと月くらいは、運転しては止まっての繰り返しでした。もしかして、そのうち直るんじゃないか等と変な期待をして(笑)
保証が切れるとマズイと気付き、保証期間残り1ヶ月のタイミングで取説に書いてあったフリーダイヤルへ問い合わせしました。製造番号を伝えると『湿度と温度が原因です』との回答でした。ちょうど梅雨時でしたし、玄関に置いていたので納得しました。保証が残り1ヶ月で大丈夫かと尋ねると『取説に書いてある通りの症状ですので、ご安心下さい』と言われました。試しにと、玄関に置くことを諦めエアコンの効いた部屋へ移しました。確かに止まらなくなりました……
でも、1ヶ月を少し過ぎたころ再発です。今度は、エアコンの効いた部屋でも止まります。やっぱり暑さのせいかと思い、季節が変われば正常になるかと期待して……涼しくなってから使い始めました。でも、結果は同じでした。
酷い話ですよね?信じてる私がバカなんでしょうか?
図ったように1年で使えなくなりました、素晴らしい技術力ですよね。
『このファンヒーターを探しています』のテレビコマーシャルが、偽善で綺麗ぶってるようにしか見えませんよ(笑)
パナソニックも落ちましたね。
長々と失礼しました、少し気持ちが楽になりました。

書込番号:13973246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/03 12:04(1年以上前)

諦めないで、パナソニックエコシステムズに電話して見てください。

http://panasonic.co.jp/es/peses/company/cc_0007.html

ナノイー発生器の不具合の件で担当者と話をしたいと告げれば、
部署の人間と直接話せます。

私の場合は購入3か月目で点滅、この時は10km離れた営業所まで持って来いと言われました。
二度目は半年後、この時から上記の連絡先とやりとり開始。

ナノイーデバイスユニットを交換。
更に3か月後また点滅。再度上記に連絡、進化?した最終形態のユニットと
交換したので、様子を見てくれと言われました。
この際、風は出ていましたが前の書き込みにも書いたように、
オゾン臭はせずじまい。

そして昨年暮れにまた点滅(笑)
さすがに4度目ということで担当者も即新品交換を申し出てくれました。

4回故障のストレスと引き換えにLEDライトが青々と光る
新品前にして、諦めなくて良かったと苦笑いしました。

これも点滅したら、パナと決別します!

書込番号:13973372

ナイスクチコミ!0


街道さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 街道Walker 

2012/06/16 06:06(1年以上前)

11ヶ月目で故障し、持ち込み修理してもらいました。そしてその7ヶ月後にまた点滅です。
これほどの頻度で壊れる家電製品は初めてです。
ホント駄目だなこりゃ、と思います。

書込番号:14686208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノイー発生ユニット ダブル搭載とは?

2011/04/19 15:52(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

クチコミ投稿数:19件

この8畳用の商品は、ナノイー発生器(2畳用)のユニットを、2台搭載しているという意味ナノでしょうか?
それとも、畳数によってそれぞれ、ユニットの大きさが違うのでしょうか?
ダブルの意味がわかりません。
わかる方がいましたら教えてください。

書込番号:12913579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2011/04/19 17:11(1年以上前)

仕様書に2個搭載って書いてあります。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=F-GME15

書込番号:12913794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/05/03 07:40(1年以上前)

どうもありがとうございます。仕様をよく確認してみます。

書込番号:12964595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2011/07/04 18:03(1年以上前)

ユニットが2つということと、
風量が多いことが、畳数に影響してます。

2畳用のユニットが2つで、さらに風量アップさせて、
8畳の広さ位までにナノイーを飛ばせるという解釈で良いはずです。

実際の話は、おいといて。

書込番号:13213973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 F-GME15の満足度1

2011/09/03 13:56(1年以上前)

パナソニックの商品窓口の人間はナノイーの不具合について全く問題を把握していませんでした。

修理担当でないとはいえ、自分が担当している製品の評価ぐらい把握するべきだし、これだけ問題になっていてメーカー側がなんら表立った対応をしていないことにパナソニックに対する信頼を大幅に低下させてしまいました。

今はネットで悪い評価があっという間に広まる時代で不具合を隠そうとしても隠せないのに、パナには頭を切りかえてもらいたいもんです。

書込番号:13453364

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「F-GME15」のクチコミ掲示板に
F-GME15を新規書き込みF-GME15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-GME15
パナソニック

F-GME15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

F-GME15をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング