F-GME15 のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

F-GME15

「ナノイー」発生ユニットをダブル搭載したナノイー発生機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-GME15の価格比較
  • F-GME15のスペック・仕様
  • F-GME15のレビュー
  • F-GME15のクチコミ
  • F-GME15の画像・動画
  • F-GME15のピックアップリスト
  • F-GME15のオークション

F-GME15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • F-GME15の価格比較
  • F-GME15のスペック・仕様
  • F-GME15のレビュー
  • F-GME15のクチコミ
  • F-GME15の画像・動画
  • F-GME15のピックアップリスト
  • F-GME15のオークション

F-GME15 のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-GME15」のクチコミ掲示板に
F-GME15を新規書き込みF-GME15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

3度目の故障

2012/11/15 03:53(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件 F-GME15のオーナーF-GME15の満足度4

2010年5月に2台購入して 最初半年で 2回目は保証期間過ぎてから
(いずれも2台とも ただし 無料修理) 
そして3回目の故障(今回は今のところ1台のみ) 
購入時期を考えると2年以上ということになるけど 
交換不要をうたっていて 2年で3回も故障はちょっと多すぎます。
通販購入のため 修理が毎回 持ち込みで
今回で5度目となるので ちょっと憂鬱です。
ナノイーのエアコンや空気清浄機は大丈夫なのかな?
実は故障しても気がつかない仕様でないか 気になります。

書込番号:15342170

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2012/11/15 17:49(1年以上前)

やはりダメなんじゃないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15290233/

書込番号:15344191

ナイスクチコミ!1


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件 F-GME15のオーナーF-GME15の満足度4

2012/12/02 18:30(1年以上前)

修理が完了しました。
修理は無料でした。
製品は悪ですが 
サポートは良に近いですね。

書込番号:15422793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 13:50(1年以上前)

年中ずっとつけっぱなしにしているのでしょうかね?

そりゃ、壊れるわな。。

この価格なら、消耗品という感じで購入しないといけないですよ。

私の場合は、エアコンや、扇風機のように、必要な時につけて、
必要ないときはつけていません。

で、今の所、購入してから4年は無事故ですな。笑。

書込番号:15738579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2013/02/09 15:27(1年以上前)

空気清浄器は年中つけっぱなしって結構常識だと思います。
特にイオン発生器は長時間使わないと効果無いですし。
購入後半年で壊れるようなら物ならメーカーとして何等か注意をするべき。

この価格を消耗品と考えるかどうかは人それぞれでしょう。
勝手な考えを押し付けられるのはどうかなと思います。

書込番号:15738915

ナイスクチコミ!6


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件 F-GME15のオーナーF-GME15の満足度4

2013/02/09 17:39(1年以上前)

>年中ずっとつけっぱなしにしているのでしょうかね?
今頃?感はありますが・・・
空気清浄機をつけっぱなしにする方が常識かと
この機種はありませんが その為にセンサー等があるし
この機種に関して言えば 使うときにスイッチをいれても
意味がないんじゃない。 逆に使うときに付ける場合 雑菌が発生して不潔になるかも W

私が問題にするのは この機種のイオン発生器は交換不要をうたっていながら
2年で3回も壊れていることです。 
シャープは付けっぱなしでも2年動作保証している(本体は1年、発生器は2年)

書込番号:15739441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/19 23:25(1年以上前)

商品として、詐欺だろ?と思うのであれば、
消費者センター?国民生活センター?にでも、相談に乗ってもらうほうが、いいと思いますが
いかがでしょう?

匿名でこんな所で、あーだこーだとネガティブキャンペーンしても意味がないでしょうね。

使い方は人によって違うので、使い方を議論しても意味がないですし、

私の場合は、4年使っても故障がないという事実を、お知らせしただけのことです。

それをみて、どう思うかは人の勝手なので、その辺はお任せですね。

書込番号:15789654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/19 23:51(1年以上前)

暇人さん

以前に「この製品はナノイー発生器なので純粋な空気清浄機ではないです。」

って、ご自分で書かれてますやん・・。

故障しにくい使い方を、書いてあげなさいよ・・。

そのほうが、皆さんのためになるんじゃないですか?

いつも思うけど、問題解決型の提案だとか、そういう話って少ないので、
皆さんのコメント拝見しても、だからどうなの??どうしたらいいの??って、
なる確立が高いのね。。

悪評つけるなら、問題を解決するコメントもつけないと、ただの文句言ってる掲示板に成り下がってるのね。

そんなんじゃ、メーカーも誰も相手しなくなるよ。

書込番号:15789789

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件 F-GME15のオーナーF-GME15の満足度4

2013/02/20 01:20(1年以上前)

>悪評つけるなら、問題を解決するコメントもつけないと
解決する方法があるなら こちらが聞きたいですね。

私はこの手の機種は付けっぱなしにするものだと思っていますし
ユーザーがするのは こまめに掃除するだけでしょう。
他の解決はメーカー修理(2台で合計5回)くらいでしょう
値段も今でこそ1万切っているようですが 
発売当時2万位していますし プラズマクラスターも
持っていますが 故障しらずで 最近発生器を交換しました。
ちなみにネガティブキャンペーンなら メーカーサポートは良とは書かないし
問題が多いから2年たっても無料だったと思っています。
(修理の時 5000円以上かかるなら廃棄してと伝えています。)

書込番号:15790141

ナイスクチコミ!2


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件 F-GME15のオーナーF-GME15の満足度4

2013/02/20 02:24(1年以上前)

>消費者センター?国民生活センター?
故障をしない機械は無いと思っているのと
一応修理してくれているので(今回も無料だし)
今のところそこまで考えていません 

自分の中では故障なしで4年持ってくれれば
という思いはありましたけどね。
だから次回壊れれば廃棄予定です。

ただ前にも書いたけど方や2年(しかも故障無し) 
方や交換不要をうたっていて
2年で3回壊れれば 悪とつけるのは当然の結果でしょう

もう一つの対策としては別機種を購入
というわけでプラズマクラスター機種を購入したのです。

書込番号:15790269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/20 12:45(1年以上前)

jjmさん

深夜にコメント返信ありがとうございます。

壊れにくい方法は、埃のたたないきれいな所で使い、なおかつこまめに掃除すること。
必要な時だけ使用すること。
これだけです。

気持ちの持ち方としては、空気清浄機ではなくナノイー発生器であるという事を、
十分踏まえて、使用なさるといいと思います。(ココは誤解しないようにお願いします)

今後のことはわかりませんが、これで、私は4年間故障なしで使えてますから。

あなたの使用環境が全くわからないのですが、残念ながら壊れやすい環境だったのかもしれませんね。(jjmさんは良い意味でヘビーユーザー。この機種は残念ながらあなたの要望・要求・環境には応えられないスペックだったのかもしれませんね。あくまで想像ですが。)

書込番号:15791402

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件 F-GME15のオーナーF-GME15の満足度4

2013/02/20 23:49(1年以上前)

ちょっと気になるのは
>必要な時だけ使用すること。
私が最初にこの製品の初回故障時に口コミで書いた時の以下の部分

だんだん稼働時間が短くなりました
3週間、2週間、3日、4日、1日、2日、半日、1日、1日
(停止時に毎回掃除でもそんなに埃はない)

とりあえず電源を入れ直せば1日はもつことから
使用頻度が数時間〜1日とかなら故障してても発覚しないかも?

書込番号:15794205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/21 19:52(1年以上前)

ちなみに、昨日は一日中つけてみましたが、故障しませんでした。

ふと思うのですが、

故障というのは、偶然に起きるものではなく、必然の理由があるから起きるのです。
でないと、科学的に説明できないからです。

その理由を書かないで、「悪」とするのは、いかがなものかと。

故障の理由が、使用環境やメンテナンス不足など、使用者にある場合が多いから、
匿名で掲示板になんだかんだと書くのかな??
と、疑いたくないですが、疑ってしまいます。
故障した理由は、なんでしょうかね?
やっぱり使い方ですか?使用環境ですか?

本当のところは、自分しかわからず、他人はわかりませんよね・・。

書込番号:15797302

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件 F-GME15のオーナーF-GME15の満足度4

2013/02/22 00:25(1年以上前)

>ちなみに、昨日は一日中つけてみましたが、故障しませんでした。
それは良かったですね

>故障というのは、偶然に起きるものではなく、必然の理由があるから起きるのです。
>その理由を書かないで、「悪」とするのは、いかがなものかと。
必然はあっても1ユーザーでその理由を説明できる人は 
その道のプロ以外は不可能に近いと思いますよ。

だいたいこのイオン放出系はメーカーを信じること位しかできないのでは
この機種でいえば置き場所と2週間に一度掃除位しか
ユーザーが関知するところはないだろうし

>故障した理由は、なんでしょうかね?
個人的には設計不備だと思います。 素人判断も多分にありますが。
1.現実に2年で1台は3回、もう1台は2回故障したこと
  比較してより過酷な配置のシャープや富士通は壊れていないこと
  ここの掲示板でも結構でてますよね。
  それにサービスセンターでその機種は無料ですといわれたこと
2.修理時に対策部品に替えたといわれたこと
3.大容量の機種が無くなった
  3畳程度のナノイーありますが  プラズマクラスターの
  大量に発生させるのは2年、普通に発生させるのは特に寿命をうたって
  いないところを考えると 発生量を抑えたのかな?とも思えます。
4.後継機種はタイマー付きになった
  連続発生だと帯電等なんらかの問題がでるから12時間のタイマーになったとか
  (だったら今の機種を1日12時間にしろと言われるかもしれませんが
   そうであるなら初めからタイマーを付けるべき)
5.プラズマクラスターと比べるとフィルターが粗い
ちなみに寿命で交換したプラズマクラスター発生器を分解したところ
かなり摩耗した部分もあったので高電圧等の摩耗などが考えられるかな
・冬場はナノイーが発生しずらいので空だき状態になっていたりして

>やっぱり使い方ですか?
取説では2週間に一度掃除と書いているので 
付けっぱなしを前提にしてるような気もするけど
後継機種はタイマー付きになったので付けっぱなしが悪い? 
ちなみにこの機種は玄関と窓側においています。シャープのは
寝室、他に富士通ゼネラルの消臭器もいれてます。

放出系を選んだのは 購入当時 閉めっぱなしでホコリは少ないだろうし 
カメラなどのカビを防ぐには放出系の方が良いだろうという判断でした
付けっぱなしは インフルなどにも効果があるかも?ということで
きれいな空気の部屋であってほしいということからです。

>使用環境ですか?
フィルターにはほとんどホコリは付いていないし 
基本的に閉めっぱなしなのでホコリは少ない方かと思うんですけどね。

>匿名で掲示板になんだかんだと書くのかな??
それは良や特なども疑ってしまえば一緒かなと
匿名がいやならFBなどに移行するしかないかと

>本当のところは、自分しかわからず、他人はわかりませんよね・・。
それはそうですね。

書込番号:15798882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

一年間使用できれば、約10円/日

2013/02/11 23:15(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

近所のエディオンにて在庫処分で各色3800円均一。
もちろん「15」の方です。
安い! でもわざわざトラブルに首を突っ込むのもいかがなものか?
悩んだものの結局ダークブラウンを購入。

本体を見ると09年製で末尾はBでした。ただし梱包段ボールには追加でCの判子が。
きっと悪評関係なく、売れなかったんだね…

一年間使用できれば、電気代無視で1日あたり10円になりますが果たしてそこまでもつのやら。
長持ちさせるコツがあったらご教示ください。
あるいは、早めに点滅させて修理に出した方がいいでしょうかね?

書込番号:15752402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/12 00:09(1年以上前)

空気清浄機を長持ちさせるには強い臭いがする時に使用しない事ですね。
タバコや焼肉等の強い臭いのもので使用するとフィルターに臭いが染み付いて取れなくなります。
臭いを取る目的なら空気清浄機はあまり向いていないので。
富士通が脱臭機というものを出していますのでそちらの方が臭いは取れます。
あとはこまめに掃除することでしょうか。修理は一万程度は最低かかることが多いので保証期間が終わったら買い替えた方がいいと思います。

書込番号:15752671

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2013/02/12 10:55(1年以上前)

9832312eさん
ありがとうございます。
実は私も空気清浄機が好きでいろいろ試しています。

故障前提で購入するのは初めてですが。

怪しい効能を謳う空気清浄機も好きで試しています…

書込番号:15753851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/19 23:35(1年以上前)

こまめに裏のフィルターを掃除してください。

あとは、埃っぽい所に置かない。
すると、長持ちします。

空気清浄機と思って使うと・・・埃っぽい所に置くと故障しやすいです。
なので、ナノイー発生器だと割り切って使うと、考え方・使い方が変わるので、長持ちします。

書込番号:15789700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

F-GME15三度目の修理経緯

2013/01/21 10:44(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 ダッキ-さん
クチコミ投稿数:11件

小生のナノイ−発生器も三度目の部品交換です。一年ともちません。
お困りの方が大勢おられるようなのでなにかの参考になればと経緯を記してみます。
サ−ビスセンタ−経由で、いずれも無償で対応してもらっていますが、いつまで続くことやら・・
現在は動いていますが、無償で対応してくれる間は根気よく修理してもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------
購入     2010年8月  09年製
第一回不具合 2011年4月 約8か月 修理部門「東日本TRC」
   ユニット不良により交換 (単に従来品と交換しただけ)
   ・ナノイ−ユニットA (FFJ4110036) 交換
   ・ナノイ−ユニットB (FFJ4110037) 交換
第二回不具合 2012年3月 約10か月 修理部門「鎌ヶ谷SC」
  ユニット、高圧リ-ド線交換 (単に従来品と交換しただけ)
   ・ナノイ−ユニットA (FFJ4110036) 交換
   ・ナノイ−ユニットB (FFJ4110037) 交換
   ・高圧リ−ド線 A (FFJ0990367) 交換
   ・高圧リ−ド線 A (FFJ0990368) 交換
第三回不具合  2013年1月 約9か月 修理部門「鎌ヶ谷SC」
  最新の仕様変更による改善部品に交換、部品番号は同じだが最新の部品とのこと。
  故障原因については不明とのこと。
 「パナソニックエコシステムズに依頼しないとSCでは対策品との交換はやってもらえない?」
  との疑問については否定。
   ・ナノイ−ユニットA (FFJ4110036) 交換
   ・ナノイ−ユニットB (FFJ4110037) 交換
   ・高圧リ−ド線 A (FFJ0990367) 交換
   ・高圧リ−ド線 A (FFJ0990368) 交換
   ・ア−スリ−ド線 A (FFJ0990369) 交換
   ・ア−スリ−ド線 B (FFJ0990370) 交換
   ・電源回路 (FFJ1310463) 交換
---------------------------------------------------------------------------------------

書込番号:15649641

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/21 19:10(1年以上前)

この事実を知ってか知らずか、オークションでは定価よりは安いですが結構な値段で取引きされているのが気になります。出品者の大半はリサイクル業者です。

書込番号:15651203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 13:49(1年以上前)

年中ずっとつけっぱなしにしているのでしょうかね?

そりゃ、壊れるわな。。

この価格なら、消耗品という感じで購入しないといけないですよ。

私の場合は、エアコンや、扇風機のように、必要な時につけて、必要ないときはつけていません。

で、今の所、購入してから4年は無事故ですな。笑。

書込番号:15738570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/02/11 00:55(1年以上前)

切タイマーがついていない事を考えてもつけっぱなしを想定していると思うのですが。

それに埃の蓄積による放電不良、封止材不良によるペルチェ素子の故障
設計ミスとしか言えないと思います。
空気清浄機に至ってはナノイーが故障してもユーザーに知らせる機能すらついていません。
それをユニット交換不要を謳っておきながら消耗品ってふざけ過ぎでは。

累積使用時間がわからないのに4年故障してないって言われても全く参考にもならないし
この機種はファンモーターの故障でない限りは電源を入れてある程度運転しないと
すぐには故障判定しないので本当はただの送風機にしかなっていないのでは。笑

書込番号:15747112

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/19 23:18(1年以上前)

故障と思ったらコールセンターへさん

コメントするのに、わざわざ新しくアカウントとるなんて、ごくろうさん。

この商品をよく知っていそうなコメントですが、
頭でっかちすぎて、リアルさが伝わってこないね。

不良品なら不良品と、こんな所で一所懸命、あーだこーだとネガティブキャンペーンをせずに、
消費生活センターにでも相談したらいかがでしょうか?

そのほうが、大人の対応だと思いますがね・・

書込番号:15789603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

修理品が壊れてかえってきた

2012/06/15 20:54(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 takimoさん
クチコミ投稿数:6件

09年製を使っていまして、保証期間内に一度修理にだしてナノイーユニットを交換しています。
ところが、皆様と同じようにやはりまた故障。
サポートにメールで問い合わせたところ、無償で修理をしてくれるということだったので、修理に出しました。
先程修理済みのF-GME15が帰ってきて、使おうと思ったらビックリです。
電源を入れる前に、持ち上げた時に以前はなかったカラカラという音が・・・
何の音だろう?と逆さまにしたりすると何かが中で移動する音がするんです。
ルーバーから中を覗き込むと割れた部品のようなものが!
修理に出したものが壊れて帰ってくるなんて最悪です。
組み立てた状態で気がつかないのでしょうか?
もしくは配送中の事故なんでしょうか?
とりあえずサポートに連絡して返答待ちです。

書込番号:14684798

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 13:59(1年以上前)

で、どうだったの??

書込番号:15738619

ナイスクチコミ!1


スレ主 takimoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/09 19:33(1年以上前)

一応配送業者にも確認しましたが、不備はないとのこと。
それはそうでしょうね。認めたら弁償しなければいけないでしょうから。
メーカーの担当者は確認して送っていると言ってはいましたが、結局どこで割れたかは解らず、「割れ物等の指定をしなかったこちらも悪い」とも言っていました。
結局新品交換になりました。

書込番号:15739933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/09 19:56(1年以上前)

こんばんみ

う〜〜〜ん・・・・

配送時の事故なのか、修理時の不手際なのか分かりまへんが、新品交換でラッキーやのに「悪」とは何だかなぁ〜〜〜 ・・・・・・

まぁ、割れモノ要注意!なる指定をしなかった、或いは配送で直ぐ壊れるモノを作ったパナがマヌケだったってことでしょうね・・・・・

書込番号:15740038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2011/11/23 23:46(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

09年製がかなりの確立で壊れるというのはこの掲示板でわかったのですが(アマゾンのレビューや個人ブログでも同じ感じですね)、10年製、11年製を買ったかたはその後どういう具合なんでしょうか?
全くそちらの情報がないので、買っていいものか迷っています。

また、09年製を購入した後、部品を交換してもらってから調子のいい方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:13804975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/24 00:06(1年以上前)

故障などの問題以前に、パナソニックのナノイーは、OHラジカル発生型の為、安全性が確立されてません。特に、乳児。
効果と安全性が認められて医療機関にも導入されてる、シャープのプラズマクラスターをお薦めします。

書込番号:13805082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/24 00:39(1年以上前)

質問とは関係ありませんが、

ナノイーと同じOHラジカルを発生させる三洋ウィルスウォッシャーは
病院での導入事例があります。また、用心するならプラズマクラスターも
オゾンを発生させる点で避けるべきです。

個人的にはあまり気にすべき問題ではないと考えています。

書込番号:13805225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/24 01:11(1年以上前)

前の方も言ってますが(?)、OHラジカルにせよ、プラズマクラスターにせよ、所詮家庭用の空気清浄機についてるレベルでは毒にも薬にもならないと思います。
「OHラジカル 効果」や 「プラズマクラスター 効果」でいろいろ検索してみてください。
いろいろ面白い事実が分かります。

医療施設に導入されたのは密閉された空間用か強力な装置か、はたまたメーカーの営業がうまかっただけでしょう(笑)

空気清浄機自体も10年間フイルターを交換しないでいいくらい空気中のゴミが取れないんですから、気休め程度に思っていた方がいいと思いますよ。

書込番号:13805328

ナイスクチコミ!2


スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/24 01:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

効果についてはそこまで大そうな効果は求めていません。
同じナノイー製品のデイモイスチャを使ってから顔の乾燥がなおったので、
(実感としても顔の皮がむけなくなったので勘違いではないと思います。
使用開始前にマイクロUSBで肌状態のチェックをしているので、2週間置きに
今後もチェックしていく予定です)

今後、確実に背中や足も痒くなる季節なので、体用にナノイーの排出量が多いものを
探していました。
(一畳用だと結局顔と髪にしか効果でないので)

加湿器は別途購入したので、ナノイー単独機能でいいのですが、一番発生量の多いこの
商品は、故障多発のようなので・・。

体に悪影響がないのか、というのも暇な時にネットで調べていますのである程度は
知識があります。

書込番号:13805362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/28 10:59(1年以上前)

今年の八月に09年製在庫処分品をロジャースで8000円で購入し、未開封のままパナソニックのサービスステーションに持ち込み修正品か確認をお願いしたところ、新品と交換にしてもらいだいぶ安く買えたと喜んでいましたが押入れに入れて強運動で三ヶ月でランプ点滅の運転停止です。

書込番号:13822926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/28 23:09(1年以上前)

09年製を使用しているのですが
1度壊れ修理に出し、最近また壊れたので
2度目の修理に出そうと思っているところです。。

何に対して効いているのか、この手の商品はよくわからないので
修理に持ち込むのも、億劫になって来ます。。

買わなきゃよかった。。

書込番号:13825386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/29 09:55(1年以上前)

Betaファンさん
ありがとうございます。

何年製とか関係なく壊れやすいみたいですね。
8000円で三ヶ月は高いですね、、、

商品自体は気に入っているので、故障対策をきちんとした後継機種を発売してほしいです。

書込番号:13826690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/29 11:38(1年以上前)

Taka さん

ナノイーは別の美顔系のものを持っていて
髪と肌には効果があると思うので、顔だけじゃなく体にも効果を!とこの商品に目をつけたのですが、(消臭効果は部屋が元々臭くないのでよく分かりませんが)この製品はやっぱり壊れるんですね〜。


修理代も嫌だし、修理に出してる間は使えないってのはきついです、、、
乾修理に出してる間に燥肌に逆戻りしそうでつらい、、、

書込番号:13826964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/29 12:30(1年以上前)

髪の毛とか肌の一部とか
スポット的に使った方が効果を感じるかもしれませんねぇ。
空気清浄機みたいな感覚で部屋に置いておいても
効果がよくわからず扇風機となんらかわりません。。

あとナノイーは空気中の水分を使うらしく
ある程度の湿度のある環境でないと意味を成さないようなので
これからの季節、本機単体ではますます効果が薄くなります。。

なので加湿器併用が必須になりますし
おそらく、加湿器の効果の方がよっぽど実感できます。

書込番号:13827133

ナイスクチコミ!0


スレ主 donpさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/29 23:35(1年以上前)

takaさん

ありがとうございます。
男性だと髪も短いし、効果を実感しにくいかもしれませんね。
多分、直毛ロングで最近髪が痛んできた、くらいの人が一番効果実感しやすいかも。

まぁ、買うとしたら壊れること前提で、家から電車で行ける範囲に持ち込み用
のサポートセンターがあるかまず確認してみようと思います。
(書き込みを見ると修理は無料でも送料はとられるようなので・・・ひどいですね)

takaさんも、もし、修理に持っていく元気が出れば、今後は空気清浄機としてでは
なく、寝る時にベッドの近くにおいておけば髪は綺麗になるかも?
もしくは玄関のような狭い空間なら効果があるのではないでしょうか?

(高湿度にも弱そうなので、押入れに入れるのはちょっと勇気が要りますが・・)

書込番号:13829856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 14:07(1年以上前)

9年製を4年使っていますが、まだ故障とかはないですね。

使用環境などにもよるのではないでしょうか?

埃の多い部屋だったり、高温多湿なお部屋だったり・・・。

つけっぱなしにはせず、必要な時につけているようにし、なおかつ、お部屋はきれいにして、

また、機器の掃除もたまにやっています。

簡単に、クレーム付けるのは、だれでもできるよね・・・

書込番号:15738644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

再修理

2012/11/02 22:45(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-GME15

クチコミ投稿数:352件

1年前に、保証期間ギリギリで故障し、ナノイーユニットを無償で交換となりましたが、
 また、そのちょうど1年後に故障しました。(耐久性は1年ぐらいなのでしょうか?)
 
 いつもパナソニック製品(ほとんどがナノイーユニット搭載電化製品ですが)を持ち込む
 修理受付センターがあるのですが、今回は持ち込む前に、パナの相談センターに電話した
 ところ、即答で「無償修理します」との回答で、さらに持ち込む受付センターに、先に
 連絡を入れて下さって、持ち込んだ時には余計な話をせずに無償修理となりました。

 毎年壊れるのですか? という問いには困った顔をされていましたが、(受付センター
 の方が、開発したわけではないですからね。)半永久的に無償で修理するそうです。

 私は、洋服やズボンの脱臭専用に使っているのですが、ナノイーの脱臭性能は、
 他者のイオンとは比較にならない位良いので、この製品自体は使い続けたいと思って
 います。 というのも本格的な空気清浄機ですと、本体自体が臭いを吸って臭く
 なってしまい、排気が臭くなるので、私のような用途で使う者にとっては、
 このぐらいのコンパクトで強力な物の方が適していると思っているからです。

 使い続けたいとお考えの方は、捨てずに修理に出してみて下さい。

書込番号:15286471

ナイスクチコミ!2


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/03 13:46(1年以上前)

たなかひろみさん

初めまして。

教えて下さい。

内にも2台同じ製品があるのですが、
ナノイーユニットが故障したというのはランプか何かでわかるのでしょうか?

書込番号:15288763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2012/11/03 13:55(1年以上前)

GSDさん

はじめまして、

うちのは、強ランプが点滅して送風が止まり、取説に従って、
裏側のフィルターを掃除機・中性洗剤で洗浄したのち、再稼働
半日もしないうちに、再度ランプ点滅。

そもそもフィルターの何が原因なのか理解できないでいたので
今度はフィルター自体を装着せずに再稼働。

やはり半日もせずに、強ランプ点滅。

ここで完全に故障と判断してパナに電話した次第です。

参考になれば幸いです。

書込番号:15288790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/03 19:44(1年以上前)

F−GME15の故障でお困りの皆様へ

*このナノイー発生器の故障多発は【有名な共通不具合=リコール隠し】です。

*使用を続けるには、半年〜1年程度での【定期デバイス交換】が必要です。

*結局、パナソニックは根本原因の解明は行わず【生産停止】で逃げ出しました。

*また、本機の修理の際には、近隣のサポートセンターでは無く【パナソニックエコシステムズ】での修理が必要です。

*サポートセンターでの修理=また故障するデバイスとの交換,
 パナソニックエコシステムズでの修理=最新のナノイーデバイスとの交換

*こちらのスレは、パナソニックエコシステムズの品質保証責任者である知人から、
 無理やり入手した過去の故障経緯を記載しています。
 多くの反響を呼んだスレですので、全ての書き込みに【目を通して】下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000051179/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#12360923

*私は、最終対策品と言われていた、ロット番号のF-GME15を2台購入しましたが、約1年で『強ランプ点滅』
 パナソニックエコシステムズの知人とは【決別】し、ここまで【リコール隠し】に徹する
 パナソニックの製品は2台とも廃棄しました。

*今後、パナソニックの製品は二度と購入しません。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15290125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2012/11/03 21:01(1年以上前)

 家電@DAISUKIさんへ

 過去スレはオンタイムで拝見しておりましたので、
 PanasonicエコシステムズのHPに載っている電話番号に掛けたところ、
 上記のような、手はずになったのですが、直接エコシステムズに送れ
 とか、そういった類の指示を受けるべきだったのでしょうか?

 それにしても、交換用ユニットが2種類あるというのは、何ともおかしな
 話ですよね。

書込番号:15290539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/03 21:49(1年以上前)

たなかひろみさんへ


こんばんわ。


>直接エコシステムズに送れとか、そういった類の指示を受けるべきだったのでしょうか?

*はい、その通りです。

*近隣のサポートは、故障原因も何も分からずに『マニュアルに従って手元に有るデバイスと交換しているだけです。』

*その点、パナソニックエコシステムズでは、極力再故障が起きない様に、最善の手段で修理してくれます。

*その様な『パナソニックエコシステムズの地道な努力(お尻拭き??)』をパナソニック本体が握り潰しているのです。

*ナノイー発生器や空気清浄機の『製品企画を行って居る』のは、パナソニックエコシステムズですが、不具合デバイスを
 企画・設計しているのは『パナソニック電工』です。

*従いまして、本当の【リコール隠しをしているのはパナソニック電工】で有り、そのリコール隠しを指揮しているのが
 パナソニック本体です。

*この構図ですと、唯一信頼できるのは『パナソニックエコシステムズ』だけとなります。

*繰り返しますが、パナソニックエコシステムズの品質保証責任者と直接話をして、
 修理対応させるのが最も信頼出来る修理対応です。

書込番号:15290805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2012/11/03 22:12(1年以上前)

家電@DAISUKIさん

返信有難う御座います。

>直接エコシステムズに送れとか、そういった類の指示を受けるべきだったのでしょうか?

往復の送料が気になるのですが?

実はF−PX50Eという空気清浄機を4台使用していまして、1台がナノイーイオンの
発生音がしなくなったのをパナに連絡したところ、故障しないユニットに交換するので
現在、故障していない残りの3台も無償でユニット交換すると言われ、全て交換しました。

今、修理に出しているこの機種を取りに行ったら、どこで修理したのか聞いてみますね。

書込番号:15290908

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/03 23:16(1年以上前)

たなかひろみさん

返信ありがとうございます。

色々と問題のある製品のようですね。

参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:15291301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/03 23:19(1年以上前)

たなかひろみさんへ


夜分に失礼します。

度々の書き込みに関し、お許し下さい。


>往復の送料が気になるのですが?

*パナソニックの『修理相談窓口』に電話すると、近隣のサポートセンターに持ち込むか
 『送料負担で発送』する様に言われます。

*但し、空気清浄機の様な【訪問修理対象品】の場合は、無料で引き取りに来るのがパナソニックのマニュアルです。

*今回のナノイー発生器の場合【訪問修理の対象外】ですので、通常の修理依頼をかけると、近隣のサポートセンターに
 持ち込む様指示されます。これまたマニュアル通りです・・・

*しかし、パナソニックエコシステムズは『少しでも信頼を回復させようと』往復送料は、もちろんエコシステムズ負担の上、
 希望すれば修理期間のあいだ【代替機の貸し出し】を申し出てくれます。

*この事実は過去のスレを確認頂ければ、
 実際にパナソニックエコシステムズの丁寧な対応を実感した書き込みが多数有ります。

*私が許せないのは、パナソニックエコシステムズの【可能な限りの厚意】をパナソニック本体以下グループ各社で
 踏み倒し・もみ消し・消費者を騙している事実なのです。

*だからこそ、微力では有りますが、この場を借りて『パナソニックお客様相談窓口』のマニュアル通りの対応に騙される
 事無く『お客様相談窓口に対して強い姿勢でエコシステムズの責任者へ取り次ぐ』事を実行して下さいと
 情報配信して来た次第です。

*この様な背景を知ってしまったからこそ『パナソニックの製品は二度と買いません』と言う結論を出しました。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15291318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2012/11/06 18:05(1年以上前)

今日、修理された物を取ってまいりました。

前回より、修理個所(交換部品)が、多くなっていました。

サービスセンターで、エコシステムズの話を聞いたところ、
この製品に限っては、あまりにもクレームが多いので
(クレーム多くならないと対応しないのですね。おかしな話)
エコシステムズとパナの修理センターで情報共有して、
同じ修理をするようにしたそうです。

少なくとも、今までの故障原因で故障する事は2度とありません、
と言われました。(万が一故障しても無償なのは言うまでもありませんが)

書込番号:15303562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/09 13:54(1年以上前)

年中ずっとつけっぱなしにしているのでしょうかね?

そりゃ、壊れるわな。。

この価格なら、
消耗品という感じで購入しないといけないですよ。

私の場合は、エアコンや、扇風機のように、必要な時につけて、
必要ないときはつけていません。

で、今の所、購入してから4年は無事故ですな。笑。

まあ、この時期に壊れたら、つらいですけどね。。

書込番号:15738591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F-GME15」のクチコミ掲示板に
F-GME15を新規書き込みF-GME15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-GME15
パナソニック

F-GME15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

F-GME15をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング