
このページのスレッド一覧(全37スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Phenom II X4 965 Black Edition BOX
先日パーツの認識テストの為にセーフモードで起動したら、CPU温度の警戒音がなりました。
セーフモード時は70〜80度前後の熱が出ている用でした。
普段は室温28〜30でCPUが40〜50位です。この温度上昇は異常でしょうか?構成は以下の通りです。
CPU Phenox2 X4 965(定格)
マザー GAMA785G-UD3H(GIGABYTE)
クーラー KABUTO(サイズ)
電源 12 ENERGY+ SS-650HT(オウルテック)
メモリー TWIN2X2048-6400C4 1ギガ×4 (CROSAIR)
HDD HDT721010SLA360 ×2(HGST)
ドライブ DVR-A16J-BK (パイオニア)
VGA オンボード
サウンド サウンドブラスタープロフェッショナル(CREATIVE)
ケース Nine Hundred (ANTEC)
0点

とりあえず、CPUクーラーやグリスの量など確認してみたらどうでしょうか?
書込番号:10163987
0点

>トロイ MARK-U さん
返信ありがとうございます。
セーフモード以外ではエンコードなどで
負荷をかけても60度以下になっている
のでグリス問題ではないと思うのですが、
いかが思われますか?
書込番号:10165334
0点

自作はしたことないのでよくわかりませんが
セーフモードの時のCPU使用率はどうでしょう?
でもセーフモードだと常駐も減るから普通熱は下がるはずですよね・・
何か原因を検証したほうがいいかもしれません。
書込番号:10206235
1点

>>かず0516さん
タスクマネージャーでは使用率は%でした。
更に不思議な事にrarファイル圧縮などの
負荷をかけると消費電力、発熱が減ります。
今日、メーカーサポートに問い合わせました。
サポート曰く、セーフモードではCPUが提供する
省電力機能が無効になること、965はもともと
発熱が高いCPUなのでセーフモード時に70〜80℃
ならば妥当な「仕様の範囲」ということでした。
今ひとつサポートの言う事が信じられなかった
ので、BIOSで省電力機能「AMD K8 Cool & Quiet」
を無効にしてOSを通常に起動、及びセーフモードで
起動して見ましたが温度消費電力共に目立った
変化はありませんでした。
すみませんが、965 BEで自作した方が
いましたらセーフモード時のレビューを
お願いします。
書込番号:10207620
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





