
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月14日
Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ のクチコミ掲示板
(45件)このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年11月15日 20:07 | |
| 0 | 1 | 2009年11月15日 23:29 | |
| 0 | 2 | 2009年11月7日 09:49 | |
| 9 | 5 | 2009年10月30日 23:34 | |
| 4 | 4 | 2009年11月10日 21:12 | |
| 0 | 2 | 2009年9月18日 10:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > HP > Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ
HP Officejet 6500 WirelessとHP Photosmart Premium Fax All-in-One C309aを迷っています。
購入価格的にはHP Officejet 6500 Wirelessのほうが安いので魅力的なのですが、写真プリントの性能を考えるとHP Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのほうが間違いなくよいとかんじるのですが、HP Officejet 6500 Wirelessの写真プリントについての情報を教えてください。
印刷のきれいさが知りたい点です。
そもそも、HP Officejet 6500 Wirelessで写真プリントはナンセンスなのでしょうか・・?
よろしくお願いします。
0点
プリンタ > HP > Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ
デザインがいいのとコストパフォーマンスに優れているんで、買う気満々なんですが、印刷品質が気になります。
どなたか、印刷画像をUPしていただけないでしょうか?
そして、私の背中を押して買うキッカケを下さい。
0点
>どなたか、印刷画像をUPしていただけないでしょうか?
どんな印刷画像ですか?
L版の写真ではなく、カタログレベルの写真つき文書であれば
請求すれば送ってくれます。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/convenience/catalog/index.html
書込番号:10482990
0点
プリンタ > HP > Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ
Officejet 6500 Wirelessを御使用の方にお伺いします。
前のでっぱりを除いた、底辺接地部分の奥行きの長さを教えて下さい。
パソコンデスクの、上の棚に乗るかどうか確認の為です。
0点
メジャーで長さを測ったところおおよそ以下のとうりです。
底辺接地部分の奥行きの長さ:27cmくらい。
でっぱりの部分:@8cmくらい後部のでっぱり(両面印刷用ユニット)
:A13cmくらい前のでっぱり(給紙用のユニット)
書込番号:10434198
![]()
0点
詳しい御回答ありがとうございます。
助かりました。参考にさせて頂きます。
書込番号:10435224
0点
プリンタ > HP > Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ
ど素人です。
たまたま見かけたオークションに入札したところ、落札し、慌てていろいろ検索しています。まだ商品は到着していません。
現在PCはありますが、プリンタがないので、全くわからないので教えて下さい。
このプリンタで、CDやDVDへ印刷できますか?
0点
残念ながら、DVD/CDレーベルプリントへは対応していないみたい。
書込番号:10389373
2点
慌てていろいろ検索するならメーカーサイト見てみればいいのに。
CDやDVDに印刷する機能というのは、どのプリンタにも付いているというものではありません。したがって売る方としては、CDに印刷できるというのはコストアップ要因である代わりにセールスポイントになります。だからその機能があるのにアピールしないというのは考えられませんね。製品ページをよくよく見てみることです。
書込番号:10389375
3点
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/convenience/compare/spec_aio/index.html
複合機でCD/DVDレーベルプリントに対応しているのはC309aという機種のみのようです
書込番号:10389381
![]()
2点
ヒメマルカツオブシムシさん
北森男さん
kanekyoさん
ご回答ありがとうございました。
「レーベル印刷」が、それにあたるのかさえ分からなかった私です…。
お安く落札できたので損はないと思いますが、使用は検討します。
書込番号:10389957
1点
或人?さん、
HP社のプリンタは、割と最近まで CD/DVDレーベルプリントに非対応でしたからねぇ。
現在でも、対応機種はかなり少ないはずです。
あと、HP社のプリンタは紙送りとドライバ(ユーティリティ)のトラブルが割りと多いので、その辺りも情報収集しておいたほうがいいでしょうネ。
書込番号:10394753
1点
プリンタ > HP > Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ
メーカーのHPのユーザーガイドを見ると、”ホスト コンピュータの電源を常にオンにしておく必要があります。オフの場合、他のコンピュータから本製品に印刷することはできません。”と書かれています。ということはこのプリンターが直接PCにつながっていないとネットワーク印刷は出来ないということでしょうか?これだとただのPCによるプリンター共有じゃないでしょうか。インターフェイスに無線、有線LANが付いてるのは何のためなんでしょうか?
表の見方が違うのでしょうか?
2点
> これだとただのPCによるプリンター共有じゃないでしょうか
そうだよ。その文章の左の項目名には「プリンタ共有」って書いてある。
プリンタ共有したときには これこれこういう制限がある ということ。
> インターフェイスに無線、有線LANが付いてるのは何のためなんでしょうか?
企業でネットワーク用として一括購入しても部署によってはプリンタを直接ネットワークに接続ができない場合があるから「そういう悪条件のときでもプリンタ共有でつなげます」ということ。
書込番号:10051022
2点
プリンタ共有と無線LANは別ものだと思いますよ。
プリンター共有は通常のWindowsの共有設定でサーバーを使用して5人までがファイル共有やプリンターなどを接続する方法です。
無線LANは802.11の項目がそうですよ。
上のかたのコメントは間違っています。
書込番号:10111771
0点
「ただのプリンタ共有」というのはパラレルやUSBで接続したプリンタをネット上で使用できるようにすることです。その場合は接続先のPCがオフではプリンタは他のPCなどから見えません。本機はネットにプリンタをつなぐことが出来るので自由度が大きいです。当方ではキッチンにあるBフレッツのルータに接続し、ルータをハブにつないでいます。使うPCの電源さえ入っていれば使えると思いますが、一台しかこのプリンタを使えるPCが無いので確認はしていません。
書込番号:10203959
0点
6310ユーザーです。「PCによるプリンタ共有」方式もできますし、
「プリンタ本体によるプリンタ共有」も6310の場合には可能ですので
たぶん6500でも「プリンタ本体によるプリンタ共有」は可能ではないでしょうか。
6310の場合にはプリンタの電源が入っていれば、どのクライアントPCからも
印刷できますのでホストPCを立てる必要はありません。ただし、各PCにドライバ
ソフトをインストールしたときに、プリンタ共有のスイッチを入れておく必要があります。
つまりプリントサーバーになっているんですね。
これを入れておかないとネットワークプロトコル上の問題が発生。プリンタが印刷
なる場合があります。まあ、これはネットワーク上の問題でどこの会社のプリンタでも
同じですが。
現在、無線LANでノート、有線でクライアントPC2台、サーバー1台で共有して
いますが、各マシンの電源On/Offは自由に行えています。
ネットワーク管理上の問題はプリンタのせいではありませんが多分Workgroup管理と
Active Directoryは共存できると思います。ですが、プリンタドライバは利用可能ですが
6310の他のソフトウェアがADに対応できるかどうかは試していません。(IPアドレスの
自動変更機能など)Workgroup上は大丈夫、動作しています。
マニュアルの該当部分の内容はADで利用するような場合を想定しているのではないでしょうか。
書込番号:10454451
0点
プリンタ > HP > Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ
購入を検討しています。ブラザー機490CNと迷っています。皆様の感想をお願いします。ところでスペックにワイヤレス機能が記されていないため、検索でこの機種がかかってきません。記入の訂正は誰がするのでしょうか?
0点
>記入の訂正は誰がする
==>
価格.COMでしょうけど、ここの表示は参考情報です。常に正しい訳ではありません。
conneco.comなどと併用すれば良いでしょう。
書込番号:10010046
0点
HPのOfficejet6310とBrotherの480CNを使った感想です。
HP
両面印刷や宛名印刷ソフトがバンドルされており高機能。
つめかえインクを利用するとインク残量が不明となる。
カートリッジの寿命が短く詰め替えインク利用時には横方向の縞が入ることがある。
BROTHER
UNIXでも使える(ネットワーク印刷できる)
片面印刷のみ
詰め替えインクを利用したときでもインク残量が表示される。また、カートリッジが
透明なので、インク残量の確認が目視できる。
インク代を考えるときはBROTHER有利ですが、大量の資料をスキャンコピーするときは
HPの方が有利です。とはいっても動作速度が遅いので、1日70ページ程度のスキャン
が精一杯で、仕事で使うときはさらに上位機種のほうが有利です。集めた紙のカタログ等
をPDF化するのにHPを使っています。(jpegでなくPDFファイルにできます)
両機種共に写真印刷は専門店に頼んだほうが安価に思えます。
書込番号:10172049
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






