


ケーブルテレビに加入していますが、BS視聴がセットボックス経由のため録画設定が面倒,ハイビジョンで録画できないなど・・・で、BSアンテナを立てました。
木造2階建て戸建て住宅です。
まず、6000円以下のセット品を探していたら、コーナンでチラシに載っていたので早速購入、同じような価格帯のDXアンテナの物に比べてクチコミ、レビューが寂しいですね。
5480円ちなみに箱には、MAID IN JAPANと書かれていました。
取り付け金具や、ケーブルなど一式そろっているので特に買い足す物は、有りませんでしたが、アンテナを立てる部屋とテレビがある部屋が少し離れているので手持ちの10メートルのアンテナ線を追加するために接続金具を購入しました。あと結束バンド・コード止め等・・・
ベランダ金具のボルトのねじ部分は、測ってみると7.5センチ、実質6センチ厚の柱まで可能のようです。ケーブルの片方は未加工なので自分でF形接栓付をけますが、私の場合この方が都合良かったです。
ベランダ取り付けと仮配線での角度の調整は、すぐ出来ましたが、その後の配線で手間取りました。
自室だけ引き込みたいのと、ケーブルテレビから来ているアンテナ線と混合させていい物かどうか分からなかったので直接繋ぎました。
自室がアンテナを立てるベランダがある部屋ともう一つの部屋を挟んだとなりのためベランダのエアコンの室外機配管の隙間から線を入れ、部屋の中を通すのは美観?の問題で出来ず屋根裏を通すことにしましたが、壁の中を中々通ってくれず針金をガイドにしてやっと天井裏まで導くことが出来ました。あとは、天井裏に入り、柱の上をおっかなびっくり歩いて配線・・押し入れ経由でやっと自室までアンテナ線が来ました。
・・・・電気工事士の資格は持っているのですが、実務経験無しでほとんど素人です・・・
テレビに繋ぐと当たり前のようにBSデジタルが映りました。これでレコーダの番組表で予約が出来る・・・CS放送も映るのですね、すぐに「加入しろ〜」メッセージがでますが・・・
書込番号:13600101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





