圧力スチーム 極上炊き 蒸気仕込み RZ-JG10J

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム 極上炊き 蒸気仕込み RZ-JG10J
最近、実家の米からいっちゃん安い米に換え、その味に耐えれなくなったので
六年前の三菱IHからの買い替えです。
ふつう炊きの食べ比べをしたところ、米の甘みが増し、
ぱさついてた米がもちもちになり、安い米がいい米に変わったのには驚き、満足ですよ。
いい米で試したいのですけど、安い米が食べれなくなると困るので我慢。
ふたの手入れは、コーティングしてあるため水でさっと流して、面倒くさくないです。
取り外しも、慣れたら簡単。
15,800円で購入、いい買い物をしたと思います。
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム 極上炊き 蒸気仕込み RZ-JG10J

日立に対しての情報は、「おいしい」ばかりが連発しています。
メーカー毎で炊飯器は炊き方が異なる為に、具体的な炊き上がりの情報をお願いします。
特に問題が有るのは「おいしい」とした説明で、味覚は個人差が有りますので、下手な説明員程、おいしいと強調した説明に到っています。
ちなみに、内釜の重さですが、本来IH機種は磁気誘導の特性から鉄類を使用します。
しかし鉄類は熱伝導が悪く、沸騰までの速度の妨げに成るので、間にアルミや銅を挟んだ重層釜の必要性が出て来るので、それが他社の内釜の重さに到るのです。
しかし同じ内釜の説明に日立の説明員の疑問として、内釜の形状が直角な鍋形状にも関わらず、三菱やタイガーと違い5.5合機種に0.5合からの炊飯ラインに成っています。
それを少量ボタンを押すので、少ない量も炊けるとしますが、水の底に沈んだ米を対流させるのですから、無重力化するなら辻褄が合いますが、本来は三菱とタイガーの1合からの炊飯指定が正解です。
当の少量指示に付いても、重量センサーの精度が悪い以前ならば他社メーカーでも有りましたが、センサーでは初歩的な重量センサーに対し、技術精度が向上した昨今に何故その指示が必要なのかが疑問に残る所です。
書込番号:10064815
2点

「おいしい」という表現は、炊飯器のどのメーカも使っているような気がします。
各メーカのカタログ、HPを廻って見ると、すべて「おいしい」と言う言葉をそのまま使っているか、あるいは「おいしいそう」と言うイメージを利用しています。
一般購入者の使用感想に辛辣的な批判を浴びさせるのはちょっと言いすぎではないか。
いくら論理的に否定しても、実際に使って「おいしい」と思っているから、
何がいけないでしょうかね。
書込番号:10244220
7点

>泉21さん
私が指摘したのは、どの様な炊き上がりに成るかへの指摘です。
しかしネット上でよく発生する情報誘導書き込みに対して、この「美味しい」とした表現が実に持ち上げられる場合が多いのも事実ですが、先週見た関係者で有ろう書き込みに、同様な抽象的な言葉として「抜群」と使っていた物を見ましたが、あくまでも表現は当社比較でしか無いのですから、どんな表現でも限界は有ります。
しかし日立に付いては先の書き込みに指摘した項目が全てでは無く、もまだ指摘点が有るのですが、新たに今期に増えた新しい指摘として、カタログ写真がとても面白い写真を使用していますね。
IHで有ろうと電気ヒーターには変わりは無いのですから、水を沸騰させる時間ロスを圧力で温度を上げて補っていますが、白米の耐久限界に対し電気炊飯器での白米炊飯には限界気圧が有るのですが、その当りでの使用写真に成った様です。
と「下手な説明員程、おいしいと強調した説明に到っています」と指摘しましたが、これはメーカーによっては、基本説明を教える自体が販売に結びつかなく成る点が有るので、おいしいに逃げた説明に到るのです。
下手な説明とは、IHは電磁波と平然と言ったりしますから困ったものです、これがお客様には店舗側の虚偽説明に成り得るのですから。
書込番号:10283321
0点

私は買って正解だと思いました。
K2.F氏の懐疑的な意見はこれからまさに購入しようかと考えている人に対して、迷いをもたせるだけのものだと思います。
自身が購入しての結果であれば、その意見も参考になると思いますが..
書込番号:11435268
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム 極上炊き 蒸気仕込み RZ-JG10J
機能的には上位機種の性能を携えてこの価格は魅力的です。
一言で言えば「お米を調理して炊く」と言えるでしょう!
売り場などでは象さんや寅さん達の影に隠れて目立ちませんが
機能的にはかなり良いのではないでしょうか?
炊いたご飯も別物になります。釜が違うとこんなに違うのか?
炊飯器はガスが美味しいは昔の話と確信いたしました。
高温と圧力、スチーム細かい温度管理は正に調理と言えるでしょう!
コンピュータの出来る技ですね。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





