EXILIM ZOOM EX-Z450 のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

EXILIM ZOOM EX-Z450

広角28mmスタートの光学4倍ズームレンズ/3.0型液晶モニター/さがしてフォーカス/ダイナミックフォトなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:550枚 EXILIM ZOOM EX-Z450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z450の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z450の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z450の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z450の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z450カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • EXILIM ZOOM EX-Z450の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z450の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z450の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z450の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z450のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z450 のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z450」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z450を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 室内での連射

2009/11/30 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z450

スレ主 連射さん
クチコミ投稿数:5件

高速連射にひかれて、カシオを購入予定です。
主な使用目的は体育舘での子供のバレーボール撮影です。
FC100の30枚/秒連射は大変魅力ですが、F値が3.6で暗くなりそうなのと、
Z450やZ400のF値2.6も室内撮影に威力ありそうで魅力です。
10枚/秒でも充分かな?とも思い迷っています。 又、Z400とZ450での比較では、あまり違いが判らず、価格差を考慮するとZ400かな、と思っています。 
カメラには詳しくないので、アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:10556357

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/30 12:29(1年以上前)

>FC100の30枚/秒連射は大変魅力ですが、F値が3.6で暗くなりそうなのと、
Z450やZ400のF値2.6も室内撮影に威力ありそうで魅力です。

F3.6とか、F2.6はレンズを広角側(端)にした時の値です。
想定される使い方、『主な使用目的は体育舘での子供のバレーボール撮影です。』と言うことを考えると、望遠側での使用頻度が高いと思います。
テレ端(望遠端)でのF値は、Z400/450がF5.8に対し、FC100/150はF4.5で、こちらの方が半絞り程ですが明るくなります。

個人的には、スポーツなどの撮影では、背面液晶で見ながら写すより、ファインダー(EVFでも)を覗きながら写した方が、被写体を追いかけたり、カメラブレ対策などでも良いと思います。
お勧めは、ご予算をオーバーするかもしれませんが、EX-FH25です。

これらの仕様比較です。ご検討ください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015044.K0000052830.K0000019664.K0000068388.K0000068389

書込番号:10556446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/30 14:05(1年以上前)

屋内での連写撮影に関しては、各機種のF値も気にしないとダメですが、FC150なら裏面照射のCMOSなのである程度の高感度でもノイズ少なめで撮れるのではないでしょうか?

書込番号:10556758

ナイスクチコミ!1


スレ主 連射さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/30 20:33(1年以上前)

アドバイス有難うございます。F値については、完全に勘違いしておりました。
大変参考になります。
現在は10年程前のデジカメを使っており、体育館でのズーム撮影は全くダメです。
いただいたアドバイスにより、Z400、Z450の選択はなくなりました。
予算オーバーもあるのですが、一眼レフは所有していますので(デジカメではない)、
サイズ的に持ち歩くにはFC100が限界かなと思っています。
FC150も魅力的ですが、価格差とサイズが大きすぎるように思います。
FC100の体育館でのズーム連写が実用レベルなのかどうか、もう少し調べてみようと
思います。 現在所有機は殆ど真っ暗で実用レベルではないです。
有難うございました。 

書込番号:10558132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影した画像の消去方法

2009/11/25 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z450

撮影した画像の消去方法ですが選択して消去出来ないんですか?
ファイル全体の削除と1ファイルごとの消去だけでしょうか?
複数の画像を選択して消去って出来ない?
同じ操作の繰り返しで消去するしかない?
これってすごく不便ですよね。

書込番号:10531492

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/25 19:09(1年以上前)

メモリーが安くなった今、
消去機能なんてカメラに必要ない、
リスク軽減からもPCで消せばすむ。

書込番号:10531540

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/25 19:42(1年以上前)

PCに全ての画像をコピーして、PC上で必要ない画像を削除してはいかがでしょうか?
私はPCにコピーした後は、カードをフォーマットして全画像を一気に削除しています。

書込番号:10531708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2009/11/25 20:02(1年以上前)

そうですね、パソコンにコピーしてしまえば良いですね。
他社のデジカメでは、普通に削除出来ていたので戸惑いました。
回答、ありがとうございます。

書込番号:10531791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/26 22:36(1年以上前)

消したい画像が比較的多い場合は、残したい画像にプロテクトをかけて、全消去するのも手かと思います。

書込番号:10537858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/11/27 01:16(1年以上前)

なるほど、その方法もありましたね。
ありがとうございます。

書込番号:10538981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景

2009/09/04 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z450

スレ主 Speedcatさん
クチコミ投稿数:5件

EX-Z450を購入使用と思うのですが、夜景の機能はどうなんでしょうか。
是非情報をシェアを頂けると助かりますー。

書込番号:10098956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/24 01:13(1年以上前)

ISO1600周辺の高感度撮影時のノイズの少なさ、解像感は他のこのクラスの機種を上回っていますね。
三脚使わずに、手持ちで夜景を撮影されたいのなら、このクラスのコンデジの中ではおすすめできます。

書込番号:10523831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定です。

2009/10/15 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z450

NIKON L11が不調なので買い替えを考えています。Z450は花や虫を撮るのに適しているでしょうか。お教え下さい。CASIOで他に虫を撮るのに良い機種はあるでしょうか。又クチコミでCASIの故障の書き込みが多いようですが大丈夫でしょうか。教えて下さい。レンズの故障は保障期間延長の無料修理で出来るのでしょうか。重ねてお尋ねします。

書込番号:10313751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/15 17:16(1年以上前)

適しているか、と言われたら???
10cm以上離れて撮ってもいいなら撮れないことはない、
と言うことでしょうか。
故障は工業製品で有るいじょう避けては通れない、
故障が多ければサービスが困る、そんなことは無いかと。

書込番号:10313778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/15 18:08(1年以上前)

>Z450は花や虫を撮るのに適しているでしょうか。
最短撮影距離という意味では、どちらかというと劣るのでは?

>CASIの故障の書き込みが多いようですが大丈夫でしょうか。
初期不良やメーカーの保証規定内の故障なら交換なり無料修理が可能だと思います。
ただネットショップだと手間がかかりそうなので、お近くの店舗で購入をお勧めします。

>レンズの故障は保障期間延長の無料修理で出来るのでしょうか。
メーカー保証規定内の故障なら延長保証が適応できると思いますが、ショップによって保証内容は違うので、購入予定の店舗に確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10313957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/15 18:43(1年以上前)

FC100は3cmまで寄れるようです。
カシオいがいではリコーCX1などマクロが得意だと思います…

書込番号:10314101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 20:40(1年以上前)

やっぱりCASIOは止めときます。NIKONが5センチと言うのが有るので、それにします。

書込番号:10314642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/24 01:09(1年以上前)

近くで撮影したいだけならTX-1とかにすればいいのに。。。
ニコンより画質いいと思うけどな。。。ワラ
まぁ、いいっか・・・。

書込番号:10523820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Z450新製品レビュー

2009/10/08 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z450

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091008_320183.html

デジカメWatchZ450新製品レビューです。
御参考に…

書込番号:10277239

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/09 20:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。
「さがしてフォーカス」使えるのではないでしょうか?

書込番号:10283015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2009/10/10 01:08(1年以上前)

「さがしてフォーカス」は意外と便利かもしれませんね?…

書込番号:10284785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/15 16:18(1年以上前)

大した機能ではありません。
通常の多点AFで、LUMIXやCanonなどはかなり前からついています。

書込番号:10313597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/24 01:05(1年以上前)

通常の多点AFは半押しするまではどこにピントが合うかがわかりません。そこが、さがしてフォーカスとの違いでしょう。
ちなみに、単なるマルチフォーカスは、前からCASIOにもついていました。

書込番号:10523807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EX-Z450と400の違い

2009/11/21 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z450

クチコミ投稿数:1件

EX-Z450とEX-Z400と購入を迷っています。大きな違いは何でしょうか?
当方ただ簡単綺麗に撮れれば良いという考えです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10509679

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/21 20:18(1年以上前)

私にはメイクアップモード(風景)と、さがしてフォーカスの有無くらいの違いしか見つけられません。
簡単にということならZ400でも良いと思います。

書込番号:10510510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/24 01:01(1年以上前)

カタログスペック上では上記2点程度ですが、AWBや画質の面で細かい改善が見られます。
まぁ、素人がわかるかどうかは微妙ですがね。。。
ただ、さがしてフォーカスは意外と素人さんには使いやすい機能かもしれません。

書込番号:10523787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z450」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z450を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z450
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

EXILIM ZOOM EX-Z450をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング