-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
4429 [単品]
30cm径ウーハーとコンプレッションドライバー・ホーンを採用したミドルサイズ・スタジオモニタースピーカー。価格は273,000円(1本/税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
30年来のJBLスピーカーユーザーです。
JBL4344、4348を使用してきました。
数年前に米国(NY)駐在になり、現地のハイエンドファイルの部類に入るオーディオ好きの人々の自宅を拝見して吃驚!
”Studio Monitor”シリーズなど、誰も使ってません。というか存在さえ知らない人も!
皆(米国人)から
「あれはレコーディングスタジオで使うもので、ホームオーディオ用の製品ではない」
ときっぱりと言われました。
米国JBL本社のWebを見れば一目瞭然です。
”Studio Monitor”シリーズなんて、影も形もありません。
http://www.jbl.com/EN-US/Products/Pages/MarketGroup.aspx?MID=HOM
「あれは日本人用の商品なのだな」
と改めて認識した次第です。
彼らはここ↓に載ってるような製品のユーザーでした。
http://www.highendpalace.com/
まぁそれでも私は”Studio Monitor”シリーズ、好きですけどね。
7点
個人的には結構有名な話だと思ってました(^^ゞ
おかげでというか、JBLやALTECのモニター系のスピーカーやらは、日本の中古相場から見れば破格値で中古が手に入ったりします。ただし、用途が用途なので、箱の状態は期待できませんけど。
書込番号:11599996
1点
アメリカの物だと言えば何でも喜ぶ日本人の西洋かぶれ体質に付け込まれているのでしょうかね?
もしかして原価はかなり安いのでしょうか?
書込番号:11601434
1点
こんにちは。
国民性で、随分”モノ”に対する考え方や嗜好が違うと思います。
例えば、日本人は”プロ用”というと普通の人が持てない高機能な高級品として喜ぶようなところがありますが、欧米ではプロ用は実用一点張りの事務機みたいな感じで好まず、ちゃんと民生用に装飾とか施された物の方を喜ぶようなところがあると思います。
大体リスニングルームからして違うように思います。
日本人は音に悪いからと、ついついオーディオ装置しかないようなスパルタンな部屋作っちゃいますが、欧米では立派なソファーやバーなんかがあったりして、”音”を聴く部屋ではなく、”音楽”を聴く部屋だったりします。ないしミニサイズのコンサートホールや映画館作っちゃいます。
まぁ、長い歴史や文化の積み重ねの中で育まれた国民性ですから、違いがあって当然だと受け止めればなんてことありません。他人の好みではなく、自分の好みをトコトン追求するのが趣味の道ですからね。
以前、米国CESのハイエンド・オーディオ会場を覗いた時、背丈よりもデカイようなスピーカーに数kwのパワーアンプをつないだハイエンド・システムで、日本だったらお巡りさんがすっ飛んで来そうな大音量で、米国(多分)のバイヤー二人が驚喜して聴いていたのは、ジュラシックパークのTレックスが「ギョェーー!!」とか叫びながら突進してくるシーンのSEでした。
二人して、椅子から飛び上がらんばかりに”オーッ!!”、”グレート!!”、”キャハハハー!!”とか叫び、手を叩きながら聴いてました。
サウンドも凄かったですが、その喜びようはもっと凄かったので、暫し半分呆れながら後ろで見てました。
日本だったら、まぁ鬼太鼓座の「ドドン!!」て大太鼓のCD掛けるマニアもいるでしょうが、しかめっ面して黙って聴いているだけかと思います。手を叩いてギャーギャー言いながら喜んだりしないと思います。
まぁ、彼らが喜ぶサウンドと日本人が喜ぶサウンド・聴き方の間には、暗くて深い溝があるように思いました。
書込番号:11603939
1点
あくまで製品紹介を見ただけで実際に聴いた事はありませんが、私はこの独特の形のホーンが結構好きで、外観だけで選べば現在一番の候補ですね。
同じような型は他にもありますが、S400WGは生産終了してしまったし、4338は高くて手が出ません。
私の経済力ではこれとて決して安くはないですが、もし買うんだったらこれにしたいです。
JBLもいい機種を出してくれたものだと思います。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



