プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2010年3月31日 21:11 |
![]() |
7 | 9 | 2010年4月7日 02:04 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月31日 01:15 |
![]() |
18 | 6 | 2010年4月2日 20:13 |
![]() |
14 | 10 | 2010年3月30日 14:21 |
![]() |
18 | 10 | 2010年4月13日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
同じです。
音声については、追加されたフォーマットなどが有るので、
「より高度な音質を楽しめるようになった」とは言えますが...
<もちろん、そのための機材(サラウンドシステム)は別途必要です。
書込番号:11168362
0点

公式アナウンスでは、初期型も最新型も画質は変わらないそうです。
以下、私見です。
最新型は消費電力が抑えられ&音声出力フォーマットが追加され&ブラビアリンクに対応したことがエポックだそうですが、個人的にはそれほどメリットを享受できる環境にありません。
ただし、PS2ソフトやSACDに非対応になる代わりに、「アドホックパーティforPSP」を楽しめるようになることにはかなり魅力を感じます。
京、薫さんが、今さらPS2ソフトでは遊ばない&PSPユーザーであるのなら、買い替えの利点はあると思います。
書込番号:11168430
5点

旧型と新型の画質が変わらないて、ガハハハ、シヨボイテレビだったら違いがわからないけど、
やはり製作のコスト及び金額の差は出てるぞゲーム機に限らずAV製品にも言える事じゃ〜〜〜、
書込番号:11169561
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010
はじめまして。お邪魔致します。
少し前から地味に積み立てていたお金がたまり、
レコーダー付きのPS3の購入を決意したのですが
私のテレビ台には他のゲーム機でいっぱいで
置くスペースに困っています。
現在は
PS2(薄くない) x-box360 スーパーファミコン
が占拠している状態です。
(あと主人の格闘ゲーム用コントローラーもあります;)
そこで質問なのですが、
みなさんはどのようにゲーム機を置いていますか?
所持しているゲーム機等、参考にしたいのでぜひ教えて下さい。
1点

悩むほど置き場に困りませんけど。
TV台は横幅2mはあるのでレコーダーなどおいても余ります。
いらない周りにあるもの処分してスペース作ればよいのでは。
書込番号:11167503
0点

スーパーファミコンはもう押入れでいいのでは? (^o^;
書込番号:11167590
4点

スレ主様がお使いになられているテレビの大きさ、薄型かどうか、テレビ台のサイズ等が書かれてないので答えようがないと思うのですが。
書込番号:11167697
0点

エレクターのようなメタルラックを組めば良いと思います。
如何様にも好きな形状に組めるし、後から如何様にも拡張可能です。
書込番号:11168861
2点

ホームセンターに行って、ゲーム用ラックを買う。が、良いと思う。
私はアイリスオオヤマの組み立て式金属ラックを使っています。
書込番号:11168884
0点

過去には貸したっきり戻って来ないものもありましたが、そうでなくとも後継機の上位互換機能などで先代機のソフトが楽しめると確認できたものは、それが壊れていなければ次世代機購入と同時に誰かに譲ってきています。
例えばPlayStation(PS)シリーズの場合、初代PSはPS2を購入した後に・PS2はPS3(60GB版)を購入した後に、と云ったタイミングです。
よって現在拙宅ですぐに稼動できるゲーム機は、TV側のPS3と家族個々で所有するPSP(go)が5+1台です。…PSPは在り過ぎですねA^^;
それ以外のゲーム機で拙宅に残っているものは全て押入れで、いつ来るか判らない稼動機会を待っています。
ちなみにスーパーファミコンは、当時 秋葉原の裏通りで購入した怪しいファミコン互換ユニットを挿したまま、押入れで待機していますw
書込番号:11169065
0点

いろいろと説明足らずですみません。
テレビ台は横幅100cm×奥行き50cmの木製のもので
テレビは37型の薄型テレビです。
みなさんがどんなゲームをどのように収納されているのかが気になりまして…
ですがやはり使わないものは収納したほうがよさそうですね。
金属ラックは部屋の雰囲気には少し合わなそうなので考え中です。
スーパーファミコンは…willにすれば小さくなるとは思いながらもまだ現役なんですよね。
ご丁寧にいろいろとご指摘ありがとうございます。
書込番号:11171718
0点

>金属ラックは部屋の雰囲気には少し合わなそうなので考え中です。
白や黒の支柱、木製の棚も選べるので、そんなに部屋の雰囲気からは浮かないと
思いますよ?
http://www.erecta.co.jp/home/
書込番号:11173463
0点

こんな製品も発売されます。
HORI、新型PS3の上にドッキングする[液晶モニタ11.6型] 26,040円。
torne追加でコンパクト地デジ環境
2010年 4月 6日 [ AV Watch編集部 山崎健太郎]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100406_359367.html
http://www.hori.jp/products/ps3/etc/hd_display3/
HORIは、新型PlayStation 3(PS3)の筐体の上に設置できる液晶モニター「HP3-87」を5月27日に発売する。
予約は一部オンラインショップで4月6日より受付開始。
価格は26,040円。ソニー・コンピュータエンタテインメントのライセンス商品となる。
11.6型ワイドの液晶モニターで、解像度は1,366×768ドット。
新型PS3(CECH-2000A/B、CECH-2100A/B)の天面にドッキングでき、
使用しない場合はノートパソコンの液晶のようにたたんで、スリムに収納できる。
「torneと組み合わせれば地上デジタル放送もコンパクトに視聴できる環境が簡単に構築できる」(HORI)という。
書込番号:11198879
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000060993
これと、対応データアダプタを使えば出来るようです。
しかし、お住まいでの通信速度が判らないので、
快適なプレイを出来るかは判りません。
ゲームによっても、必要な通信速度の違いが有るでしょうし、
無線を使った環境は、どちらにしても「やってみないと判らない」と思いますm(_ _)m
書込番号:11166257
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
先日、購入したのですがディスクを取り出した時に排出される量が、
ディスクの半分しか出てこなくディスクの穴に指が入らないので取り出しづらいのですが…
スロットインの機械はPSXを使っていますが、こちらはディスクの2/3位出てくるので
ディスクの穴に指が入り取り出しやすいのです。
これは正常なのでしょうか?
1点

半分ですね。
ちなみに家のPSXは勢い良くディスク発射装置のように飛び出してしまいディスクに傷ついて困っています。
書込番号:11163594
3点

過去のスレに有りましたよ、薄型はディスクの出てくるわりが少ないと。
昔の大きいモデルは穴がほとんど出ますが薄型モデルはセンターの穴がちょっとしか出ないと、仕様のようです。
書込番号:11163676
4点


■DP.JOPさん
やはり半分ですか…ちょっと取りづらいですね。
うちのPSXは普通に取りやすい位置まで出てくれるのですが…
■ニックネーム登録済み多すぎさん
申し訳ありません。
色々と立て込んでいて早急に返信があったので、解決済にしておいたほうが良いと思い
解決済みにしておいて用事をすませてから返信するつもりだったのですが…
1時間もせずに『解決済の返信無しの自分勝手な方』と言い切られてしまい…悲しいです。
これからは解決済にするのは返信してからにします。
順番を間違えてしまい申し訳ありませんでした。
該当掲示板を探して頂き本当に有り難う御座います。仕様のようで安心しました。
(当方が探し方悪かったのか見つけられませんでした。)
本当にご迷惑をお掛け致しました。
書込番号:11163934
9点

私も最初のころは取り出し難いと感じていましたが、だんだん慣れてきて、使い込んでるうちに穴全体がでてくるようになりますよ。
書込番号:11177191
0点

■Tー1000Xさん
返信有り難う御座います。
やはり不良ではないようなので安心しました。
書込番号:11178060
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
3月末で液晶テレビのエコポイントが終了してしまいます。
自分はSONYのEX300 32型を購入する予定でしたが予算的に厳しいので
今まで使用していたブラウン管のテレビにトルネを接続して地デジを録画したいと思っています。そこで質問なんですが、HDDレコーダーをトルネに接続すれば地デジを両方に録画可能でしょうか。
アンテナ→トルネ→HDDレコーダー→テレビでよろしいでしょうか?
教えて下さいお願いします。
0点

HDDレコーダーというのはアナログでしょうか?
地デジチューナーとレコーダーの接続は、コンポジット・D端子・HDMIなどのビデオ端子ですよ。
トルネからの出力はアンテナ用のやつです。
書込番号:11160152
0点

エコポイントは12月まで延長されますよ。対象機種に変更はあります。
HDDレコーダーをお持ちなのですか?アナログのやつなんでしょうかね。
トルネを購入しても録画先は「PS3内蔵HDD」か「PS3に繋いである外付けHDD」のみとなります。
接続は付属ケーブルで送り配線するのであれば
アンテナ→HDDレコーダー→トルネ→TVの方がいいですね。
書込番号:11160217
1点

アンテナの接続の仕方を聞いてますよね!!
アンテナ → (2分配) → HDDレコーダー → テレビ
|
トルネ −(USB)− PS3
私なら、アンテナ線はこの接続にします。
トルネのアンテナ出力は繋ぎません。
書込番号:11160507
0点

あっ、この接続の理由は
アンテナとテレビの間に多数の機器を直列で繋ぐと、
機器のノイズがアンテナ線に乗ってテレビの写りに影響が出る可能性があるからです。
それほど気にする必要は無いと思いますが、念のためです!!
書込番号:11160605
0点

ブラウン管TVで地デジを観るための方法を聞いてるんだと思います。
書込番号:11160718
0点

>ブラウン管TVで地デジを観るための方法
えっ、そうなの?
だったらTVに地デジチューナーを付ければ良いだけで、
トルネやPS3は関係ないよね。
>ブラウン管のテレビにトルネを接続
>HDDレコーダーをトルネに接続
こんなこと出来るわけ無いので、
私はアンテナ線だと解釈しましたが・・・
書込番号:11160936
0点

woooooooooさん
一本のアンテナ線で、PS3+トルネとHDDレコーダーをTVに繋ぐための
アンテナ線の接続方法を聞いているのですよね!!
書込番号:11161121
0点

> そこで質問なんですが、HDDレコーダーをトルネに接続すれば地デジを両方に録画可能でしょうか。
これが聞きたいのですよね。
トルネはPS3の「「本体で認証したUSBHDD」」しか録画出来ません。HDDレコは、USB端子があり、PS3で認識できるのでしょうか。これが判れば、「可能か、不可能か」判ります。PS3の映像出力は地デジ対応の為に、HDCPに対応したテレビ、または液晶モニターで無いと、見れません。これは仕方が無いのです。
書込番号:11161216
0点

返事が遅れてすみませんでした。
HDDレコーダーはアナログ(RD−XS34 東芝)です。
つなぎ方が分かりませんでしたが丁寧に教えて頂きまして有難うございました。
是非とも次世代機には書き込みと読み込みを両方出来きてトルネを搭載した物を出してほしいです。
書込番号:11162182
0点

>是非とも次世代機には書き込みと読み込みを両方出来きてトルネを搭載した物を出してほしいです。
素直に、DVD/BDレコ買った方がいいと思う。
書込番号:11163200
13点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3を買おうと思いますが自分はまだ学生なので大金です^^;
ですのでいくつか質問させてください。
旧型と薄型ではやはり薄型のほうが便利なのでしょうか・・・
(正直ボタンが安っぽくなって残念です。その分コストダウンしているのですが)
他に旧型に劣る所などありますか?
旧型を買おうかな〜とも思っていますがGBで色々違うらしいのですが^^;
PS2は出来なくてもいいです!
お得な情報なども教えてくれたらすごく助かります!
バリューパックや付属でソフトとか^^
ぜひぜひ皆さんの意見を参考に最良の買い物をしたいと思います!
0点

今は普通に新型買ったほうが無難ですね。
こちらのサイトに型番での仕様などが違いが載っていますので参考にしてください。
http://www.ps3wiki.net/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33
書込番号:11159502
0点

>他に旧型に劣る所などありますか?
旧型のほうがデカいけどデザイン好きです。
書込番号:11159955
2点

普通にゲームをするだけであれば旧も新もたいして変わらんですたい
ただ基盤の安定性を考えると 薄型にしたほうが精神衛生上好ましいですたい
いまでも旧型を欲しい思う人目的はlunuxかPS2共用
あとデザインとかその程度だとおもいうです
容量もだんだんでっかくなってきて動画とかじゃんじゃんも入れれるんですたい
DMMでもPS3に動画を落とせるようなサービスを始めたんで容量のでかい
新型を買わん理由はつけにくいですたい
書込番号:11160203
0点

がんばれー 学生の時が一番 頭を活用できるようだ
年取ってくるとどうも駄目になってしまう
今、自分で調べる事を覚えて、
どんどん頭の活性化しなきゃ!
書込番号:11160299
2点

安物買いの銭失い
と言いますがこの場合、旧型を安価で手に入れた場合をさします
古いモノは経年変化や消耗品の劣化が早かったりします。
と言っても機械なので新品同様でもモノによってはアタリ、ハズレがあるので、すぐ壊れたり、五年十年もったりします
モノを買う時に一番大事なのは、
1今必要なのか
2自分のやりたい事が出来るのか
3迷ったら買わない
これに尽きると思いますよ
本当に欲しければ何も考えずに買うだろうし
まぁ高い買い物と書いてあったので価値観で選ぶのをオススメしますよ
この値段を出せると思うのを買えばいいでしょ
ちなみに機能なんかはほとんど変わらないですよ
便利さは人それぞれです。
旧型のアクセサリーがもう供給されてないので不便に感じるかも?です
書込番号:11160422
3点

ガハハハ〜
やたら新型を進める奴いてるけど
旧型が何かにつけて勝ってるやろ。何を根拠にて言うかも知れんが、ここでは言えねぇな、まぁいいテレビと新型・旧型と比べてみ
書込番号:11161948
7点

>旧型と薄型ではやはり薄型のほうが便利なのでしょうか・・・
HDMIリンク機能が付加された分、幾分便利になったと言えます。
(ただし、テレビが対応機種でないと無意味)
>他に旧型に劣る所などありますか?
一部にファンノイズが多少大きくなった、外観がチープになったという意見もあります。
ただ、そうしたデメリットよりも、機能面や消費電力、HDD容量のメリットの方が大きいと思います。
書込番号:11161973
3点

縦置きにして使うときは薄型より旧型のが小スペース。
薄型は縦置きスタンドを使用したときの面積が横幅は旧型と同じくらいで奥行と言うかたて幅が見ての通り長い。
旧型より新型は薄いから買い替えようと思っていて、主に縦置きにして使う方は薄型の恩恵が無いかも。
書込番号:11179404
0点

いろいろとアドバイスをありがとうございます^^
これを参考にまた考えたいと思います!
書込番号:11227958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


