プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A のクチコミ掲示板

2009年 9月 3日 発売

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:チャコール・ブラック プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD交換

2010/03/27 17:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 djshadowさん
クチコミ投稿数:11件

HDD交換後、WEBにアップしてある最新バージョン3.15をUSBメモリに入れて
電源を入れたら3.20以上のバージョンが必要と表示されました。

インフォメーションセンターへ電話した所、
300円分の郵便小為替を手数料100円で買ってそれをこっちに送れば
3.20のバージョンが入ったCDを送ると言われました。
それ以外の方法は無いと言われました。

3.20のWEB公開は未だ予定もされていないそうです。

CDを買う以外に方法はないのでしょうか?
どなたかHDD交換された方はいないでしょうか?

書込番号:11148744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/03/27 17:42(1年以上前)

CD買うか、公開されるまで待つか、FW3.20以上の入ったゲームディスクを探すかですね。

マイナーチェンジ初のHDD入れ替えなのでタイミング悪いと言うか、しかたないですね。

書込番号:11148912

ナイスクチコミ!1


スレ主 djshadowさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/27 17:52(1年以上前)

返信有難う御座います!
ちなみにFW3.20以上の入ったゲームディスクとはなんでしょうか?
ゲームディスクにFWが入ってたりするのですか?

書込番号:11148947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 18:40(1年以上前)

ゲームのディスク等に入っています。
現在トルネにはいっている3.16が最新みたいです
3.2なんでUPしてないんでしょうね??

書込番号:11149143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/27 23:01(1年以上前)

ゲームに最新fwが入っている場合は
何かの対策の場合で普通は過去のfwしか入ってないと思いますよ

書込番号:11150645

ナイスクチコミ!1


スレ主 djshadowさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/28 00:34(1年以上前)

トルネを買ったからPS3を買い替えてHDDを大容量にと思っていたのですが…
おとなしく3.20以上のFWのアップデートを待つ事にします。。
みなさんは外付けなのですかね

書込番号:11151187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 03:24(1年以上前)

わたしは音がきになる人なので
2100がファンノイズが減っているなら
買い替えたいのですがHDD交換できないのは困ります
外付けよりいろいろ便利だし安いし

書込番号:11151702

ナイスクチコミ!0


nanonenさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 02:29(1年以上前)

現状では、アップデートディスクの購入以外では、かなり限定されますが、以下の方法しか無いと思います。

用意するもの
1.パソコン(S-ATAHDDが2台接続できるもの)
2.HDDコピーソフト
3.CECH-2100AのHDD(システムバージョン3.20)
4.交換用HDD(未フォーマットで可)

方法
1.パソコンにCECH-2100AのHDDと交換用HDDを接続する。
2.HDDコピーソフトで、CECH-2100AのHDDから交換用HDDへデータを丸ごとコピーする。(かなり時間がかかります)
3.SCEH-2100AのHDDを交換する。
4.起動後フォーマットする。

自分は交換用に500GBのHDDを用意して、この方法で試したところ、フォーマット後に500GB全容量認識され、問題なく使用できました。但し、購入後一度もCECH-2100Aの電源を入れないで直ぐに今回の作業を行ったので、これ以外の場合は分かりません。

書込番号:11156881

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/29 10:17(1年以上前)

4/1に3.21が公開されるみたいですよ。
http://blog.us.playstation.com/2010/03/28/ps3-firmware-v3-21-update/

書込番号:11157537

Goodアンサーナイスクチコミ!4


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/03/29 17:03(1年以上前)


スレ主 djshadowさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/29 22:13(1年以上前)

みなさん色々情報有難う御座いました。
これで無事HDD交換出来そうです。

03/27にインフォメーションセンターへ電話した時、
CD到着と当時時期にWEBで公開されたら悲しいので、
1週間以内にFWのバージョンアップの公開はないですよね〜?
って聞いたら、それは無いと思います。と言ってたのに…

ま〜インフォメーションセンターも直前まで把握していのでしょうね。

書込番号:11160346

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3で

2010/03/27 15:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 みず07さん
クチコミ投稿数:14件


ニコニコ動画が見れると聞いたのですが、
動画がカクカクしたりしないのでしょうか?

あと、無線LANでニコニコ動画は厳しいですかね?(・ω・)

よければ教えてください。

書込番号:11148398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/27 15:55(1年以上前)

見れます。(Adobe Flash Player 9サポート)
インターネットの速度は自身が契約している回線や、装置を確認してください。

書込番号:11148471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/27 16:02(1年以上前)

ニコニコは有線で見ても何故か動画の画面が立ち上がるのに1分以上かかるのでPS3での視聴は全くおすすめできませんよ。

書込番号:11148498

ナイスクチコミ!1


スレ主 みず07さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 16:13(1年以上前)


二人とも有難うございますp(^^)q

最近トルネ以外でPS3を使う事がなくなっているので、迷います。

モバゲーなどのSNSサイトはできませんよね?

書込番号:11148530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010

地デジチューナー内蔵のレコーダーを検討していたのですが
こちらを見つけました。
実際、地デジチューナー内蔵レコーダーと比べて、使い勝手などは如何ですか。
純粋にレコーダーを購入したほうがいいですか。
こちらでも問題ないようならプレステ3も持っていないので欲しいと思ってます。
DVDに録画が出来ない程度の差でしょうか。

書込番号:11148360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/27 15:51(1年以上前)

レコーダー買うほうがいいと思いますよ

書込番号:11148452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/27 15:53(1年以上前)

どんなレコーダーと比べようとしてるのか知りませんが、
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20100323_356065.html

書込番号:11148463

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/27 16:03(1年以上前)

BDレコーダーはWチュウナーとかBS内臓とかBDへのダビングとか色々できますけどこれはどちらかと言うと地デジのみの見て消しの簡易録画です。

レコーダーの方が何かと便利です。

書込番号:11148500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/28 13:22(1年以上前)

両方所持していますが、感想としては
トルネは1万円に見合った性能です、レコーダは値が高い分性能は高く色々できます

書込番号:11153122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/03/28 16:56(1年以上前)

>DVDに録画が出来ない程度の差でしょうか

あと、再圧縮も出来ません。HDDが安価で増設できるから大した問題じゃないとは思うけど。

あとはまぁ、口コミ読んだらわかるけど色々と不具合が、、、

書込番号:11153932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/28 17:56(1年以上前)

PS3は何かと使えるマシンですから、持っていて損はしません。

まずトルネと一緒に手に入れて使ってみて、不満があれば
レコーダーを買い増しすれば良いと思います。

その場合もトルネはサブの録画機として活用出来るので、ゴミになってしまう
訳ではありませんしね。

書込番号:11154211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/03/30 21:20(1年以上前)

ダイの大冒険2さん。
inner-thoughtsさん。
D2XXXさん。
vague rumorさん。
ムアディブさん。
あたり前田のおせんべいさん。

皆さん、書き込みをすみません。

おくさんとも相談しましたが
先にチューナー内蔵レコーダーを検討します。
PS3は自分のこづかいで考えます。

有難うございました。

書込番号:11164810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データの持ち寄り…

2010/03/27 04:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B

皆様、おはようございます。
近々購入予定で、素朴な(?)質問がございます。
既出の際はご容赦下さい。
昨今仕事終わりに、友人所有のPS3で『みんゴル』パーティーを開催中です。(友人宅にて)

お持ちの方は解られると思いますが、キャラやアイテム等を新たに出す場合、色々なコースをクリアーしたり、対決に勝ったりしなければなりませんよね?

そこで本題なんですが、
私が購入「ハード&ソフト」して、データを持ち寄ろうとする場合、「ハード」自体を持参するしかないのでしょうか?

PS2みたいにメモリーカードが無いのは知ってはいるのですが、外付のHDDにゲームデータを保存して持って行くなんて事は可能ですか?

是非、ご教授下さい。

書込番号:11146640

ナイスクチコミ!0


返信する
DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/27 06:56(1年以上前)

持って行くことは可能だけど、PS3にコピーして起動できるデータは1台につき1つです。またPS3にコピーできるデータも1つなので上書きされます。
各々が持ち寄ったデータでプレイするなら集まる先に人数分のPS3がないと同時プレイは無理です。

誰かのデータでオフラインで遊ぶなら1台で4人までOK。

書込番号:11146732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 14:26(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
手軽には行かないみたいですね。

純粋に楽しんで行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11148118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 システムリンク?

2010/03/26 18:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B

スレ主 b--blueさん
クチコミ投稿数:1件

PS3本体2台をLANケーブルでつなぎ、同じソフト2つ、モニター2つあれば別々のモニターで2人プレイってできるのでしょうか?

家にネット環境がないので、例えばバイオハザード5を画面分割しないで家族で2人プレイしたいのですが…。

わかる方お願いします。

書込番号:11144185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/26 19:19(1年以上前)

>PS3本体2台をLANケーブルでつなぎ
この時点でアウトだと思うのですが、あくまでネット接続してバイオハザードの
オンラインサーバーにつながないといけないのではないでしょうか。
ユーザーではないので間違ってたらすいません。

書込番号:11144465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

通信速度か、処理速度か。。。

2010/03/25 18:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:10件

当PS3を買って3ヶ月ほどになります。ゲームはしませんのでBDを見るために購入しました。
またDLNAでパソコンに撮り貯めた動画を見ることができるということなので
早速試してみました。
しかし、動画再生がノーマル速度では再生できますが早送り、早戻しなどが
全くついていけません。反応するまでに数分かかるしまたすぐ止まるしで
使い物になりません。
で、パソコンからPS3に動画を移動して再生しようとしたところまた移動するのに
数十MBの動画を移動するのに数時間かかるという始末。
何か設定が悪いのか色々過去ログを見てみましたが同様の口コミが見当たりませんでした。
私の環境は
パソコン MacBook 2.4GHz
無線   AirMacExtream(11n)
DLNAサーバ PS3 Media Server
再生する動画 :YouTube等のFLV、mp4ファイル
です。
全て無線で、パソコン間の通信は5MBps以上と高速です。

皆さんの書き込みを見てるとDLNAで快適のような感じですが
私はさっぱりです。
どなたか同様の現象の方、また、お分かりになる方おられましたら
ご教授願います。

書込番号:11139712

ナイスクチコミ!1


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/25 19:30(1年以上前)

PS3の無線は弱いので有線で繋ぐことをお勧めします。
それとPCのスペックにも依存しますね。

書込番号:11139843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/25 19:56(1年以上前)

こんばんは。

>無線   AirMacExtream(11n)

PS3は11nに対応していません。
速度と安定を求めるなら無線LANはやめた方が良いです。
有線LANで接続してください。可能ならばGiga bitでの接続の方が転送速度が速くなります。

書込番号:11139943

ナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/25 19:57(1年以上前)

PS3の無線LANは11b/gなので、動画を見るなら優先LANで接続することをおすすめします。
どうしても無線LANでというのでしたら、11n対応のイーサネットコンバーターの導入を検討
してみて下さい。

書込番号:11139951

ナイスクチコミ!4


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/25 21:03(1年以上前)

優先LANなんてないよ。

書込番号:11140218

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/25 22:33(1年以上前)

回線もそうだけど
>DLNAサーバ PS3 Media Server
こんなの使ってるから。

書込番号:11140750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/25 22:35(1年以上前)

無線で通信だの処理だのに文句言ってもしょうがないですよ、所詮無線です。
転送速度は有線にしたところで劇的な速度を得られるか微妙ですね、所詮LANです。
ただギガビットネットワークを構築してるならある程度の速度は得られると思います。

書込番号:11140768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/26 00:16(1年以上前)

flvとかf4vとか変換が必要だから。
f4vならコンテナ変えるだけな気がするけど、flvはコーデック変換しなきゃいけないから時間かかる。
2.4GHz程度のシングルコアならキツイし、快適さを望むならアクセラレーターは欲しいかな。

http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/16.html
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html

書込番号:11141434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/26 02:34(1年以上前)

逆によく数時間で出来ましたね

書込番号:11141936

ナイスクチコミ!2


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/26 04:06(1年以上前)

クロスのLANケーブルを用意して
MacBookとPS3を直接ローカルでつないで試してみてはどうでしょう

症状が改善されれば無線LANが原因ですし
症状に変化がなければMacBook側が原因だとわかりますから
今後の対策に参考になると思います。

書込番号:11142037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/26 07:56(1年以上前)

皆様、早々のご回答有難うございます。
皆様のご回答では無線の速度の影響が大きいとのことでしたが
当家ではPS3がAirMacExtreamと離れているので有線が難しいです。
で、特攻隊さんのおっしゃるとおりMacBookと直接LAN接続してみようと
思います。昔で言うピアトゥピアという繋ぎ方、すっかりそういうの
忘れてました、有難うございます。MacBookはギガビット対応ですので
これでしたら心配ないですね。これでまた報告いたします。

FLV変換はPC側で行なうわけですがMacBookはDualCore2.4Gで
ブック本体でのQuickTimeによる再生はさくさくとスムーズに再生
するので問題ないと思ってました。MP4(H264)もマック側ではさくさく
再生するのに無線環境でPS3でDLNA再生するともう前述のとおり
アウトです。
やはり無線LANが原因かもしれませんが、パソコン間では11/gのパソコンと
でもデータのやり取りは数メガバイト/秒の高速でできます。この辺の差が
解せないところですが・・・。

DECSさん
すみません、PS3 Media ServerしかMac対応では探せなかったもので。
もうちょっと他のDLNAサーバソフトを探してみます。有償でならいいのが
あるかも知れませんね。

/アクアさん
20MB程度のFLV動画だったのですが、ほっておいて時々見に来たら
1時間くらいで半分いっていなかったので途中キャンセルしました。

まずはMacBook_PS3直結で試してみます。
ご指導有難うございました。

書込番号:11142291

ナイスクチコミ!1


Unknown?さん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/27 14:27(1年以上前)

こんにちは。
私の環境は、MacBook(LATE2008)、PS3media serverで、PS3を有線、MacBookを無線でつないでいます。
ファイルのコピーも1G程度のサイズなら15分程度で完了します。
早送りで、読み込み中になるのは仕方がないと思います。シーンサーチでも20秒ほどかかることもあります。
PS3が無線のせいなのかは、3日ほど家を空けるので試せませんが、似た環境でしたので、参考までに。
ちなみに特別な設定はしていません。

書込番号:11148125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/27 15:43(1年以上前)

いや、だから無線じゃなくて変換してるからでしょって言ってるんだけど。
再生とエンコード(変換)の違い分かってない?
っていうかリンク張ってあげたのにアクセスしてないでしょ。

書込番号:11148417

ナイスクチコミ!1


Unknown?さん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/27 20:19(1年以上前)

>>inner-thoughtsさん
自分のはCore2Duo 2.0GHzですが、flvでもストレスなく再生されますよ。
ファイルのムーブにも時間かかるとのことなので、接続に問題があるかソフトウェアの設定に問題がある可能性が高いと思いますけどね。

書込番号:11149635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/27 22:31(1年以上前)

>Unknown?さん 
実行速度が5Mbps以上(どうやって計ってるのかが微妙なためWANの速度かLANの速度か疑問がありますし)の通信で数十MBしかないデーターに数時間も掛かる時点で接続の問題は除外して(5Mbps以上なら100MBの転送は20分弱だろうし)、ソフト面の問題で提示してますよ。
Unknown?さんはCore2Duo 2.0GHzのようですが、単に2.4GHzのCPUとしか書かれていないのでシングルコアとしての可能性を考慮してます。
また、別の問題としてメモリも何MBか何GB積んでいるのか分かりませんし、変換時に不足している可能性も。

そうすると、ここ(http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/16.html)に書いてあるように、典型的なスペック不足パターンじゃないかと推測してます。

書込番号:11150421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/28 05:32(1年以上前)

>我が家の芝生さん 


>>やはり無線LANが原因かもしれませんが、パソコン間では11/gのパソコンと
でもデータのやり取りは数メガバイト/秒の高速でできます。この辺の差が
解せないところですが・・・。

PS3と、MacBookの距離によりますが、数メガバイト/sはちょっと無理です。
11.gで近距離なら、10Mbit/sで何とか送受信できますが、これでも実際には、暗号化された信号などが追加されるので、1メガバイト/Sがぎりぎりです。

PS3は、「メモーション」という動画作成ソフトでMPEG−4のデータを内部変換していますが、10分のMPEG−2を変換するのに3分は、かかります。

PS3 Media Serverでエンコードするなら、Core 2DuoE-8500程度は必要と思われます。自作PCなら、動画変換にグラフィックボードのGPU並列処理機能でもっと早く変換できます。MacBookではCPUが全て処理するので、エンコードは低速になります。

書込番号:11151827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/04/10 14:59(1年以上前)

我が家の芝生さんへ こんにちは。

もう解決済みかもしれませんが・・・(笑)

うちの場合もルーターを通してPCとPS3の両方を無線で接続していましたが、
ルーター ←(無線LAN)→ PC ←ブリッジ接続(有線LAN)→ PS3
に変更してやることで、DVDのISOファイルがスムーズに再生できるようになりましたよ!

Macで上記の設定ができるかは不明ですが・・・

CPUがDualCureの2.4GHzということですから、
おそらくIntel Macですよね!?
ちょっと手間がかかりますが、BootCampでWindows OSを
インストールしてWindows側でメディアサーバーに接続してみてはどうでしょう!

http://d.hatena.ne.jp/akid/20100325/p1
http://pcsupport.happy-ritaiya.net/2007/08/post_30.php

参考までにうちの使用環境は

PC : MacBook Cure2Duo T7200 2.0GHz
メモリ : 2GB
OS : Windows XP SP3(BootCamp)
DLNAサーバーソフト : PS3メディアサーバー 

うまくいくといいですね!!

書込番号:11213479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
SIE

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 3日

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング