プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 3 | 2011年1月27日 03:15 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年1月26日 20:34 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月24日 03:52 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月25日 23:05 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年1月25日 10:10 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月25日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
PS3については全くの初心者です。
いくつか聞きたいことがあるのでお聞きします。
トルネを使うと地デジの録画が出来ますが、それはPS3のHDDに録画されるんですよね?
トルネはあくまでも録画を対応させるための物(?)であって・・。
PS3にHDDが付いてますが、HDDは何に使いますか?
HDMI出力対応?
3点

むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。
torneの位置付けはスレ主さんの認識でほぼ合っていますわ。
「地デジチューナー」+「地デジの録画機能」+αですの。
HDDはゲームや映像コンテンツを保存したりしますわ。
PS3はHDMI出力できますの。
…どれも公式サイトで確認できる内容ですが質問の意図は何かしらね。
書込番号:12565829
3点

後、音楽CDをHDDに取り込む事が出来ますよ。
書込番号:12566402
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
ネットオークションでソニー純正SCPH10330(2.5mだか10330だと思う)
を購入しましたが液晶ハイビジョンヴェガ26インチのD4端子に繋いだ所
525@と表示され画質もそれなり。当然PS3本体の主電源長押しで
2回のピッピッ音させております。
TVのそのD端子には今までディーガXP10
が接続され1080@と表示され画質も綺麗です。PS3からディーガXP10に
戻すと1080@に戻ります。試しに42インチビエラV1のD端子に
繋いだ所480@と表示され画質もそれなりです。SCPH10510と10330はケーブル
の長さだけと聞いてましたが能力の差もやはり有るのでしょうか?
ヴェガ26にはHDMIが無いのでこのケーブルにしたのですが
もともとこのケーブルでは1080@には成らないのか中古だからこわれているのか
疑心難儀です。今現在販売中のSCPH10510かまたはそれに類似する
ケーブル購入すれば1080@になるのでしょうか?
それでは宜しくご伝授お願いいたします。
0点

ディスプレイ設定で対応する信号にチェックいれればいいだけw
電源長押しは、どんなテレビにどの端子で接続した場合でも画面が表示されるように、最低限の状態で出力するようになってる。
書込番号:12563743
2点

こちら↓をご参照ください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html
書込番号:12563757
2点

耀騎様 BRONCO様 ご伝授誠に有難う御座いました。
無事GT5が26インチヴェガでハイビジョンで出来る様に成りました。
聞いて良かったです。これからも宜しくお願いします。
書込番号:12564679
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
PS3 − HT-SF360 ー KDL-46HX900 を接続して3D映像と5.1ch音声を出力したい場合、
どのような接続方法が一番いいですか?
この接続で問題ないですか?
映像出力は PS3とKDL-46HX900の間に3D対応HDMI分配器を入れて接続
PS3 ー 3D対応HDMI分配器 ー KDL-46HX900
音声出力は PS3とHT-SF360の間に3D対応HDMI分配器入れて接続
PS3 ー 3D対応HDMI分配器 ー HT-SF360
また、この接続で問題ないければ、HT-SF360はリニアPCM対応なので、PS3でドルビートゥルーHD・dts-HD出力時、リニアPCM変換させればドルビートゥルーHD・dts-HDを出力出来ますよね?
0点

こんばんは。
先ずPS3での3D再生時はリニアPCMマルチchを含めロスレス音声出力は不可になり、出力されるのはコア部のロッシー音声になります。
元々HT-SF360は3D非対応ですので、おそらく分配させても3D映像の時点で音声も出ないでしょう。
どの道PS3での3D再生はロッシー音声ですからHT-SF360へは光で出力し、映像はHDMIからテレビへと別々に出力して下さい。
3D対応スプリッターを使えば2Dと3Dでその都度上手く切り替えができるかもしれませんね。
書込番号:12562001
0点

返信ありがとうございます。
おそらく分配させても3D映像の時点で音声も出ないんですね。
それは残念です。
3Dは映像だけ特別で、音声は別物と思っていたので。
3D再生時のリニアPCMマルチchを含めロスレス音声出力対応をアップデートで期待します。
書込番号:12570772
1点

HT-SF360で3D音声出力した場合、出力されるのはコア部のロッシー音声になるそうです。音は出力されますね
書込番号:13288976
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
本日コールオブデューティ ブラックオプスをやっていたところフリーズしたので電源を切り再起動しサインインしようとしたところ8002A231という番号がでてきてサインインできませんでした。しばらく待っている間にソニーに報告しました。
原因わかる方いましたら教えてください。宜しくお願いします
0点

ググッてみても日本語では大した情報はありませんね。
エラーコード8002A231は、入力されているアカウントでのログインが拒否された事を示しています。
通常はアカウントがロックされてしまった場合に発生します。
このコードが出た時は、K-A-Iさんが行ったようにサポートに連絡して解決してもらいます。
書込番号:12561363
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
初歩的な質問で申し訳ありません。
先日LANケーブルというものを使えば、プレステ3をオンラインに繋げるということを知りました。
そこで質問なのですが、オンラインに繋げると何が出来るようになりますか?
また、PSPをオンラインに繋ぐにはどうしたらいいですか?
0点

はじめてのPS3
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji04_1.html
ケーブルだけでなく、インターネット契約された回線が必要です。
はじめてのPSP
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp1000/network5_1.html
無線LANルーター経由で接続するか、もしくは
ネット接続されたPCがあれば、無線LANアダプタのアクセスポイントモード経由で接続するのが一般的です。
書込番号:12558290
3点

ありがとうございます。
インターネットに接続してより楽しくプレステ3を使いたいと思います♪
書込番号:12558359
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

2.5インチ、厚さ9.5mmのHDDは現在750GBまでしかでてないのでは?
750GBに換装して使用している方は結構いますが。
書込番号:12557071
2点

1T交換して使っている人要るようです
当然ながら内蔵できずに外にコード出して使う事になります
書込番号:12557089
0点

解答ありがとうございます。
内蔵HDDは750Gですか
どのメーカーが良くて幾らするものなんですか?
書込番号:12557125
0点

以前はWESTERN DIGITALのが売れてはいましたが、日立のが出てからは日立が強いようで。
両社とも価格は6700円〜って感じのようです。
HDDのクチコミを見ればPS3への換装報告もあります。価格も載ってますからそちらを見た方が良いかもしれません。
書込番号:12557228
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


