プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2010年10月17日 12:15 |
![]() |
6 | 15 | 2010年10月15日 00:01 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月13日 01:58 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年10月10日 20:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月9日 14:16 |
![]() |
0 | 15 | 2010年10月12日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
外せないのはデモンズソウルですね。
何度となく心が折れ再び立ち上がったことか・・・
書込番号:12053190
0点

僕はプレイした事ないんですが「魔界戦記ディスガイア3」とかが面白いかもしれないです。
聞いた話ですと、RPG・SLGが好きな人は1000時間とか遊べるらしいです。まあシステムや絵柄やレスポンス等で好みは別れるとは思いますけどね。
書込番号:12053229
0点

「戦場のヴァルキュリア」というソフトの評判が良かったので購入したところ、まだクリアはしてないのですが大変面白いソフトでした。現在はDLコンテンツも収録されているBest版が3990円で販売されています。ジャンルはシミュレーションRPGになるのかな?
「デモンズソウル」もなかなか素晴らしいです。かなり硬派なゲームですので挫折の可能性も高いですが、ハマったら抜け出せない楽しさがあるかと。これもBest版が3800円で発売されています。ジャンルはアクションRPG。
これはプレイした事がないのですが「トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜」は非常に評価が高いです。ジャンルは新約錬金術RPGとメーカーでは言っているようです。気になるソフトです。
書込番号:12053442
0点

テイルズオブヴェスペリアはどうでしょうか。
最初はオタクっぽい(?)アニメ絵のキャラに抵抗がありましたが、ボリュームたっぷりでなかなか楽しめます。
RPGとは若干違う気もしますが、GTA4も自由度が高くて面白いです。リアルに再現された街中で好き放題暴れることができます。
ただ、近いうちに有料DLCがセットになったベスト版が出るらしいので少し待った方がいいかもしれません。
書込番号:12056066
3点

RPG・SLGでオススメソフト という事なので、
デモンズソウルは入らないのではないでしょうかね?
単純に面白いソフトですが。
書込番号:12073333
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
その容量で、あなたが、何をしたいかによる。
値段が同じなら多いほうがお得でしょう。
書込番号:12053203
0点

DECSさん、返信ありがとうございますm(_ _)mテレビ録画も出来れば良いですがトルネを持ってないと出来ないのですか?
書込番号:12053264
0点

D2XXXさん、返信ありがとうございますm(_ _)m地デジテレビと接続しても録画は無理ですか?
書込番号:12053300
0点

ニックネーム多すぎさん、返信ありがとうございますm(_ _)mそうですか。トルネを追加すればHDDレコーダーと同等に使えますか?
書込番号:12053317
0点

PS3にtorneを接続し番組録画をなされるのであれば、160GBのHDDでも少々不安です(HDDは空き容量がある程度あったほうが良いですし)。
DR録画で1時間あたり6GBほど使用します。今はバージョンアップで3倍録画出来るようになったのでだいぶ良くはなりましたが。
torneでは外付けHDDが使用可能ですので、そこらへんでカバーは可能です。内蔵HDDも換装可能です。
編集機能はないですし、BD、DVDへの書き込みも出来ませんが(PSPへの転送はできる)、見て消しには十分かと。
メニュー、番組表等はPS3の性能を活かしてるようで、かなり快適です。
書込番号:12053372
2点

ポテトグラタンさん、返信ありがとうございますm(_ _)m今現在テレビ+ハードディスクなので今のところ見て消しで問題ないです。内臓HDDの換装は保証の点で問題ないですか?
書込番号:12053651
0点

>内臓HDDの換装は保証の点で問題ないですか?
「内臓」→「内蔵」ですねw
説明書に方法が記載されていたりメーカーで代行を請け負っている位ですから、HDDを換装したことでアフターサービス規定に抵触することはなさそうです。
ただしその換装作業に於いてユーザーに責があると判断された問題を起こした場合は、無償修理対象外になりそうな気がします。
書込番号:12053718
0点

>内臓HDDの換装は保証の点で問題ないですか?
厳密に言えばあったはずです。保証対象外になるはず。
PS3の初期はサポートからHDDを外して修理に出してくれと言われましたが、後にHDDを着けたまま出してくれと言われることが多くなりました。
私は換装済みでしたが、「購入当初のHDDに戻してPS3を送るので修理してください」とお願いしたところ保証期間内で無償修理してもらった事はあります。
ただ、これはサポートの判断ですから、換装してるので有償と言われたらしょうが無いのではないでしょうか。
週に何本、何時間録画なさるのかわかりませんが、今まで見て消しだったのであれば、160GBモデルで間に合うかもしれません。3倍録画もできますし。危ないようでしたら、外付けHDDを購入なされれば良いかと。
一応現行モデルとして320GBモデルのPS3もあります。
ちなみに、内蔵HDDを換装予定であれば、購入後すぐやっちゃったほうが楽です。
あとからでも出来ますがデータの移動をしなくちゃいけなくなりますので。
書込番号:12053720
0点

耀騎さん、返信ありがとうございますm(_ _)m漢字間違えてましたm(_ _)m説明書に書いてあるのですか(^_^;)ソニーも随分と理解がありますね。ちなみに、容量が少ないモデルを自分で換装するほうが絶対得ですか?
書込番号:12053876
0点

ポテトグラタンさん、返信ありがとうございますm(_ _)mやはり、換装していると有償になる可能性がありますか…。自分の興味ある番組は残しているので、250GのBRXで20%位しか残りがないです(^_^;)ちなみに、3倍モードとはLPモードの事ですか?
書込番号:12053902
0点

書き込み後、耀騎さんの書き込みをみて、なるほどと思い規定を見てみると関係ありそうなのは
>正常な使用状態(取扱説明書などの注意書きに従った使用状態)で故障した場合は、当社にて無料で交換/修理します。
>記録媒体(ハードディスクや記録メディア)内の、損傷したデータの復旧は修理をお断りします。
ぐらいで、換装時にハードに損傷を与えてなければ(換装が原因でなければ)保証がききそうな感じですね。
私は換装したPS3の修理をサポートで受け付けてもらえなかったので、しょうがなく購入時のHDDに戻しましたが、いずれにしてもかなり前の話です。
今は換装する方も多いですし、サポートも眉間にシワを寄せることもなくなってるのかな?
そうだとすれば換装するリスクも減りますね。
私の場合はHDDを元のに戻すことにより保証を受けれたわけですが、換装したまま保証を受けれるかはやっぱチョットわかんない。事例がありそうですが。
換装予定のHDDの容量と価格、PS3本体の購入金額で得かどうかは変わりますよ。
ほとんどは換装したほうがお得な感じですが。
書込番号:12053906
0点

>容量が少ないモデルを自分で換装するほうが絶対得ですか?
各個人の価値観次第ですし技量次第でもあります。
貴方が費用と時間と労力をかけた挙句に失敗しても「良い経験になった」と喜べる方でしたら「絶対得」と云えるのかも知れませんが、ここに居られる方々の大半は貴方の性格を存じ上げません。
直接の知合いでさえ考えを覗えないケースがあるというのに、「絶対」なんて訊かれて応えられる訳がないでしょう?
それから、漠然としたタイトルからすれば外れていないのかも知れませんが、当初 貴方がご質問された内容から話題がかなり逸れていますね。
質問を次々と畳み掛けられても答える方が嫌になってしまう場合があります。
尋ねたいことをご自身のなかで一度まとめてから、改めてスレ起てされることをおススメします。
書込番号:12053944
4点

今、160GBのPS3と320GBのPS3が3000円しか変わらないから(黒)、320GBでもいいかもしれないけど、白の約6000円差なら、160GBのPS3を買ってHDDを取り換えた方が良いでしょうね。
http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/
書込番号:12061353
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
イーモバイルでオンラインゲームはできますか?
ちょっと無線なので、心配なのですが・・・。
まぁ場所にもよると思うので何とも言えないと思いますが、
ちゃんとできている人がいるのかどうか知りたいです。
0点

先日、お試し期間中すべて0円、解約料0円キャンペーンだったので、
こちらをPS3等で使用してみました。
http://emobile.jp/products/hw/d25hw/
都内在住で電波状況も良く、スピードテストサイトで昼夜問わず約3Mbpsで、
接続が切れることもなく、相手に迷惑をかけることもなく?
オンラインレースゲーム等普通に遊べました。
不安定なADSL回線よりは信頼性はあるように感じました。
>まぁ場所にもよると思うので何とも言えないと思いますが
最終的にこれがクリア出来れば、回線的には問題ないでしょう。
書込番号:12050948
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
使用がおわり、電源を落としたとき気がついたのですが、本体が非常に熱くなっているようです。
これは、こういう仕様なのでしょうか?
ハードディスクが熱暴走等で壊れないか心配しています。
なお、現在は、テレビラックの中で、使用しています。
ゲーム機については、詳しくないので、詳しい方よろしく御教授願います。
0点

こんばんは。
まずは取扱説明書に目を通したらどうでしょうか?
ゲーム機に詳しくなくてもそれくらいはできると思うのですが・・・・。
PS3は熱くなりますよ。それもビックリするくらい。
しかしそれ以前にスレ主さんは使用環境が悪いと思いますので改善が必要と思います。
書込番号:12039226
3点

ナナミとユーマのパパさん
仰るとおり、ほとんど説明書に目を通しておりませんでした。
これから熟読します。
>PS3は熱くなりますよ。それもビックリするくらい。
とりあえずこんな仕様みたいで安心しました。
自分の個体だけこんなものかと思い心配してました。
放熱対策(冷却?対策)も考えるつもりです。
レス有り難うございました。
書込番号:12039648
0点

ラック内などに置かず、風通しの良い所に置くだけで良いと思います。
書込番号:12039680
0点

ナナミとユーマのパパさん
再レス有り難うございます。
了解いたしました。
ゲーム機については、ホントにど素人なもので・・・
質問してよかったです。 回答に感謝致します。
書込番号:12039839
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
最近、プレイステーション3を購入したものです。来月にグランツーリスモ5が発売となりますが、PSPのグランツーリスモのゲームデーターが移せると聞きました。もし可能な場合、何が必要となりますか(ハード面・ソフト面)また、他のゲームソフトで既に試されてる方、何か情報があればお知らせ下さい。
0点

PSP版で入手した車データの具体的な引き継ぎ方法はまだ案内されていないと思いますわ。
必要な物を質問される意図がいまいち解りませんが、一的なお話だと次のものかしら。
・PSP本体
・PSP版ソフト(プレイして入手した車データ)
・USBケーブル
・PS3版ソフト
単純にPSPとPS3をUSBケーブルで接続して、必要なデータをPSPからPS3に転送すると予想しますの。
書込番号:12033029
0点

kiznaさん、ありがとうございます。
「具体的な引き継ぎ方法はまだ案内されていない」ですか。今後、色々情報が出てきそうなのでチェック入れます。
必要なものについては。PSPとPS3のデーター転送に関してでした。直接USB接続OKですか。わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:12033104
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
DVD-Rに保存したデジカメ(パナソニックLX3)の画像(形式はJPEG)をパソコンを使わずにPS3にコピー、または移動は出来ますか?
また、デジカメ(LX3)で撮ったハイビジョン動画(形式はQuickTime MotionJPEG)をDVD-Rに保存して、PS3でそのまま見れますか?
ちなみにネット環境とパソコンはありません
上記の方法はインターネットカフェでやろうかなと思っています
0点

JPEGは、
USBカードリーダーにSDカードを入れれば可能かと・・・・・
後は、詳しい方 よろ**
書込番号:12029201
0点

やっぱりサンデーサイエンスさん返信ありがとうございます
カードリーダー使う方法は知っているのですが、SDカードでは寿命が怖いので長期保存をしたく、普段はDVD-Rに画像または動画を記録しておいて、プリントしたいとき等はPS3に保存してからメモリーカード類にコピーしてプリントしようかなと思っています
まわりくどい方法かもしれませんがなにぶんプリンターもパソコンも持っていないもので
書込番号:12029270
0点

ちよっと、調べましたが・・・・
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/282/related/1/p/1/c/6/r_id/100001
MotionJPEGは、OKかも。。。。。。
書込番号:12029324
0点

やっぱりサンデーサイエンスさん
ご親切にわざわざ調べていただいてありがとうございます
あとはPS3にコピーか移動が出来れば幸せなのですが
書込番号:12029390
0点

JPEGは、内臓HDDにコピー出来たはず。。。。
PS3ユーザーですが 試した事はナイですが・・・・・・w
ご成功を、、、、、、、笑 南無!!
書込番号:12029433
0点

こんばんは。
MotionJPEGは再生出来るみたいなので、他の事について・・・。
写真データはUSBカードリーダを使いPS3へコピーする事ができます。
たぶん、MotionJPEGも同じ方法で可能なハズです。
コピー方法を簡単に書くと、コピーしたいデータを選択し三角ボタンを押しメニューから選択する。
それから注意して欲しいのが、PS3が壊れると内蔵HDD内のデータを取り出す事は出来なくなります。
PS3の内蔵HDDにバックアップするという考え方はやめた方がいいです。
書込番号:12034018
0点

追伸、
デジカメによっては、デジカメがカードリーダになるモノもあります。
デジカメとPS3をUSBケーブルでつなげてコピー可能かもしれません。
デジカメのマニュアルを確認してください。
ただし、デジカメによってはPCは大丈夫でもPS3では認識しない機種も有るかもしれません。
書込番号:12034045
0点

ナナミとユーマのパパさん返信ありがとうございます
カードリーダーでの画像転送はすでに実行済みです
ちなみにQuickTime MotionJPEG動画はコピーできませんでした(というかサムネ扱い)
ちょっと誤解しているようですが、私が考えているのはデジカメで撮った画像や動画を比較的寿命が短いSDカードに保存したままにするより、比較的寿命が長いDVD等のディスクにまとめておこうかなって事です
そして見るときはPS3で、プリントしたいときは可能なら直接、またはPS3を経由してメモリーカード類に、という感じです
書込番号:12034256
0点

スミマセン、見習いSONY信者さんの意思をくみ取る事が出来ていませんでした。
現在、DVD-RにコレクションしているデータをPS3のBDドライブを使用して内蔵HDDへコピーすると言う事でいいですか。
そして、内蔵HDD内の写真データをUSBカードリーダを利用しSDカードへ書き出しが出来るか?と言う事ですね。
見習いSONY信者さんがどの様な形式でDVD-Rへデータを焼いたのかわからないし、私はMotionJPEGのデータを持っていないので検証できませんが、数点思いつく事を書かせて貰います。
私がデータ形式で焼いたDVD-RやBD-RメディアからPS3のHDDへ動画データはコピーできました。
そこで気になる事が、
>ちなみにQuickTime MotionJPEG動画はコピーできませんでした
これはXMBの『ビデオ』の項目で行いましたか?『フォト』の項目でしませんでしたか?
MotionJPEGと言うくらいなので、『フォト』で見たらJPEGとして認識される可能性があります。
>そして見るときはPS3で、プリントしたいときは可能なら直接、またはPS3を経由してメモリーカード類に、という感じです
PS3へ対応プリンタを接続すれば印刷も可能です。
カードリーダを使い写真データのSDカードへの書き出しできたと思います。動画はUSB経由で間違いなくできます。
ただし、PS3は他記録メディアへはPS3のフォルダ階層で書き出したハズなので、デジカメ形式のフォルダ階層を無視してコピーするはずです。
機器によっては写真を見つける事ができない可能性があります。
取り急ぎ出先より書き込みました。
また帰宅後、改めてスレを読み直します。
書込番号:12034529
0点

ナナミとユーマのパパさん
その通りです
こちらも言葉足らずですみません
QuickTime MotionJPEG動画がコピー出来なかったというのはSDカードからカードリーダーを使用しての結果です
というかXMBのビデオの欄には表示すらされません
ただタイトルがありません。とだけ出ます
実は当方パソコンもプリンターも持っておらず、未だ画像データをDVD-Rにコピーすらしていない始末ですので検証も出来ず……
むろんパソコンがあればこのような手間のかかる方法も使わずに済むのは承知しているのですが………
書込番号:12034773
0点

ビデオから△ボタンを押して「全て表示する」(記憶が曖昧ですが)を選択してみてください
書込番号:12034802
0点

少し実験しました。途中経過を報告します。
コンデジはCanon IXY DIGITAL 910ISを使用、動画形式はMotionJPEGです。
910ISをPS3へUSB接続しても910IS自体を認識できませんでした。
そこで、SDカードをカードリーダを使用してPS3での確認をしました。
結果、画像・動画共に問題なく認識表示再生されました。ただ、記録メディアからファイルを選択しただけです。使用したボタンは方向ボタンと○ボタンだけです。
『フォト』の項目でMotionJPEGが表示される事もありませんでした。
PS3へのコピーに関しても問題なく行えました。
△ボタンでメニューを出し、『選択コピー』か『コピー』を選ぶとPS3の内蔵HDDへコピーされました。
これは写真も動画も同じでした。
以上、途中経過でした。
書込番号:12035995
0点

続きです。
DVD-Rへデータ形式で焼いたモノはPS3で認識表示再生可能でした。
DVD-RからPS3へのコピーも問題なく出来ました。
PS3からメモリカードへのコピーも写真・動画共に問題なくできました。
ただし、コピー先フォルダはPS3が定めたモノになります。
写真は『PICTURE』フォルダへ、動画は『VIDEO』フォルダへコピーされます。
このメモリカードを複合プリンタ Canon MP970で使用したところ、写真データを認識しプリントする事ができました。ただし、前レスにも書いた通り機器によってはデータを認識できない可能性もあるので注意が必要です。
MotionJPEGについてですが、各社の独自規格の様なので機器により再生できない事があるようです。
PS3で910ISのMotionJPEGは再生できましたが、LX3のMotionJPEGは再生出来ない可能性もあります。
ついでに、DVD-Rもあまり信用ならないのでバックアップは2重3重に取る事をオススメします。
私は消えて困るデータは最低2カ所(通常3カ所)にデータを保存しています。
書込番号:12036393
0点

ナナミとユーマのパパさん
詳しく調べていただき本当にありがとうございます
とても参考になりました
動画はどうやらそのままではPS3で認識されないみたいなので変換するなりして何とかしようと思います
DVD-Rまでもあまり信用出来ないのですか………
一体何を信用したらよいのか………
書込番号:12037106
0点

データのバックアップで完全なメディアは存在しません。
外付HDDやDVDなど複数のメディアに定期的に保存し直すのが確実です。
個人的には、HDDが扱いやすくて容量が増えても対応できてお手軽かなと思います。
書込番号:12047970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


