プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A のクチコミ掲示板

2009年 9月 3日 発売

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:チャコール・ブラック プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:16件

どなたか、助けて下さい!
インターネット経由のリモート起動関係で困っています。

■環境
PS3: 初代60GBモデル
回線: NTT フレッツ光
プロバイダ: ソネット
ルータ: NTT RT200NE、NEC WR8300N(多重には利用せず、一方のみ利用)

■状況
インターネット経由のリモート起動は正常に動作するのですが、リモートプレイ終了後、だいたい5分〜10分するとPS3が勝手に起動してリモートプレイ待ち状態となり、その後少し経過するとPS3のの電源は自動的に切れるのですが、以降、インターネット経由でのリモート起動ができません。結局、リモートプレイ待ちタイムアウトが発生し、インターネット経由でのリモート起動設定が「無効」に戻ってしまうようです。我が家の場合、ルータが2台あり(NTT RT200NE、NEC WR8300N)それらを、とっかえ、ひっかえ試してみているのですが状況は同じでした(多重ルータにはしていません)。ちなみに、PS3の再設定をすればPSPからのリモートプレイは可能なので、PSP周辺環境に関しては問題ないとの認識です。

■インターネット経由でのリモート起動設定時の説明
たしかに、インターネット経由でのリモート起動設定をする際、PS3の画面には以下のような注意書きが表示されます。
「・・略・・ お使いのルータの種類によっては、意図せずにPS3が起動することがあります。 ・・略・・ インターネット経由でのリモート起動が自動的に無効になることがあります。」

■ソニーへの問い合わせ結果
「お使いのルータの種類によっては」とあるけれど、どのメーカの、どの型番のルータを使えば問題が解決するのか?そもそも、本当にルータの種類の問題なのか?この先、他社のルータを試して行けば、いつかは問題が解決するのか? 等々、いろいろと聞いてみましたが、一切の情報提供は受けられず、電話代、および、貴重な休日の時間は無駄になってしまいました。

■価格の皆様にお尋ねしたいこと
インターネット経由でのリモート起動を有効にしても、上記のような現象が発生しない方がいらっしゃったら、お使いのルータの型番をご教示いただけますでしょうか?
あるいは、私と同型のルータをお使いの方で、問題なくインターネット経由のリモート起動が利用できている方がいらっしゃったら、設定、環境等、なんらかのヒントをご教示頂けますでしょうか。

長期出張が多いためレスが遅れるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
(というか、出張先で自宅のPS3にアクセスするために、PSPと無線アクセスポイントを購入したのですが・・・)

長文失礼いたしました。

書込番号:11648817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/07/19 20:50(1年以上前)


ルーターを使わずにモデムに直接つないでみては?

成功すれば、やはりルーターが原因かと・・・。

書込番号:11650463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/27 21:17(1年以上前)

まずは、きつつきの頭突きさん、お返事ありがとうございました。
我が家のレイアウト上、モデム直付けは困難なので実験はしていませんが、
ほぼ解決したので報告します(もう見てないかもしれませんが・・・)。

結論としては、やはりルータだと思います。
最後のあがきで、もう一台ルータを購入しました。バッファローのWZR-HP-G301NHです。
数日間試していますが今のところ問題はありません。もう少し様子を見ますが、
ほぼ解決したと満足しています。

★★★ 教訓 ★★★

PS3、PSPを活用したくば、NEC製ルータは買うな!

★★★★★★★★★★

ではでは。

書込番号:11685348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA機能の相性について

2010/07/18 06:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 MSAMSさん
クチコミ投稿数:18件

別の質問から飛んできました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11642530/?cid=mail_bbs

この機種で日立のWooo P42-XP05の8倍録画番組を
DLNAで別の部屋で視聴している方に質問です。
視聴可能でしょうか?
何か問題点や注意点がありますでしょうか。
特に問題なく可能であれば購入したいと思っています。

書込番号:11642770

ナイスクチコミ!0


返信する
YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/18 08:43(1年以上前)

こんにちは。
DLNAの構築を目指してられるんですね。

以下の書き込みよりPS3でのTSX8(8倍録画)は再生可能のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029737/SortID=10573510/

DLNAでPS3経由のアナログTVで見るだけなら8倍でもいいと思いますが、
XP05でも見られるのであれば、TSX4(4倍録画)で抑えたほうが画質的には無難だと思います。
(内臓320GBで約128時間)

PS3は最近すごいですね。元々BDやDVDの再生能力の高さもありましたが、
トルネの発売でゲームをしない人の需要がさらに高まってます。(HDDレコーダーとして)
9月にはBlu-ray3D対応のファームアップもあるようです。(当然3D対応TVが必要ですが)
今後DLNAの主軸になる可能性が高いですね。
近い内に、クライアントだけでなくサーバーにもなりそう。
単なるゲーム機でない、本来の思想が開花してきてるような気がします(^^)

PS3の使い勝手ですが、別途BDリモコンを購入されてもいいと思います。
賛否両論あるリモコンですが、メディアとしての用途なら使い勝手は向上するかと。

他に応用としては、日立から無償配布されているPC用サーバーソフトウェアを
PCに入れれば、WoooでPC内の写真/音楽/動画が見られます。
CyberLink社製で調べてみたら、PS3側からもPC覗けそうです。
http://jp.cyberlink.com/products/cyberlink-media-server/overview_ja_JP.html
PS3 Media Server をPCに入れるってのもありますが、Wooo側でも覗かせるにはそれなりの
知識が必要かな・・・

上記と逆のパターン(PCからWooo、あるいは将来的にPS3+トルネで録画した動画)を
覗く方法ってのもありますね。
日立有償配布(おそらくCyberLink SoftDMA のOEMか)

DLNAは発展途上のため、オープン規格とはいえまだ互換性がはっきりしてないところが多く、
実機同士でいろいろ試してみのもおもしろいと思いますよ(^^)

寝室のTVを買い替えられるときは、WoooでもいいですしDLNA対応なら他社の選択もありです。
(他社の際は、WoooのTSX4やTSX8が再生できるか調べたほうが無難)
メインサーバーがXP05であれば、トルネの必要性はあまりないですが、
寝室でのみ録画したいとか、録画予約をしたいなら買う価値はありかな。

TV、PS3、PC等、DLNAでつなげば便利さ楽しみが増えると思いますので、構築がんばってみてください。

書込番号:11643099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MSAMSさん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/18 11:13(1年以上前)

YASHICAさん 情報ありがとうございます。

8倍録画でもいけそうですね。安心しました。
近いうちに購入したいと思います。
BDリモコンも考えてみます。
アップデートでどんどん進化するところも
すごいですよね。それでこのお値段。
とてもお買い得な気がします。

XP05で8倍録画で画質が気になるようなことがあれば
4倍録画にしてDLNAライフを楽しみたいと思います。

PCも絡めていろんなパターンで楽しめることが分かりました。
いろいろとチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11643620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーチューブ

2010/07/17 01:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

フル画面で見ること出来ますか?それとユーチューブの映像は綺麗ですか?

書込番号:11637782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/07/17 12:40(1年以上前)

フル画面で見れますよ。ただ、ブロックまみれのかなり荒い映像になるかと。
YouTubeでもハイビジョン画質で投稿されたものなら綺麗なんですが。
しかし、基本的にPS3ではYouTubeのハイビジョン画質の動画は見れません。
見る方法もある事ありますが、SONY、YouTube側が推奨していないかも(もしかしたら違法かも)しれないので、そこらへんは省略させてもらいます。

書込番号:11639229

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2010/07/17 14:10(1年以上前)

PS3だとパソコンのように綺麗な映像で見れないのでダメみたいですね。残念です

書込番号:11639531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ移行について

2010/07/16 16:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 JunkStoryさん
クチコミ投稿数:7件

ちょっと複雑な状態のデータ移行について助言を頂きたいのですが
解りづらいかもしれませんが宜しくお願いします

まず自分の機器状況がちょっと複雑で…
先日先代のPS3が故障してしまいました
その先代はHDDを大容量の物に交換してあります
ですが故障の復旧を試みた時にHDDの情報を消去してしまいました
でも交換する前のHDDにデータが残っていたみたいで
先代は現在状態が不安定なため怖くて長くは確かめられないんですけど、どうやら認識はしている?様子です

先日新型を購入したんですがそこに大容量のHDDを載せ替えて、そこに何とかここのデータを持っていきたい
ですが先代は長時間の起動が難しい状態
そこで最低限のデータの移動が出来ればと思っています
正直ダウンロードコンテンツが利用出来ればなというのが望み
コンテンツはDLし直せばいい事なので、アカウントの移動かと思うんですが
アカウントやセーブデータだけバックアップする方法とか無いでしょうか
そもそも1度バックアップ取ってしまった後ですが可能なのか…
他にこの状況でオススメな方法とか知っている方が居たらご指摘お願いします

解りづらいかもしれませんが宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11635605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/07/16 20:25(1年以上前)

旧型の基板生きていたんですね。よかったですね。
アカウント自体は、PSNサーバーに情報が保存されているので、
前と同じID、パスワードでサインインすれば、新型PS3でも前と同じアカウントになります。

まず、別メディア(USBメモリやUSB HDD等)へ必要なデータだけ保存してください。
セーブデータを保存するには、XMBから「ゲーム」→「セーブデータ管理」にいくと
一覧表示されますので、いるものだけを別メディアに保存すればいいです。
ただし、コピー禁止のセーブデータは移動できません。
このデータは保険です。

そして、「データ転送ユーティリティー」でデータ移行することをおすすめします。
アカウント情報やコピー禁止のセーブデータも含めて、
HDDに入っているデータを全て移動してくれます。
ただし、このツールは転送するデータを選択できません。
データ量が多いと、データを移動するのにすごく時間がかかりますので、
不要なデータ(DLゲーム、動画、音楽、写真)を消した上で実行してください。
それでも作業にある程度時間がかかるので、今回の場合難しいかもしれません。

JunkStoryさんの場合、旧型で使っていた大容量HDDを新型で使いたいとのことなので、
新型120GBへデータ移動したあと、「バックアップユーティリティー」で
いったん別のメディアにバックアップして、
新型を大容量HDDへ交換→初期化→別のメディアからリストアという流れになると思います。

言葉にするとややこしいけど、作業は簡単なのでがんばってください〜。

書込番号:11636268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JunkStoryさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/17 20:36(1年以上前)

そうなんです
生きていたというより、前回教えて貰ったやり方で全く動かない状態から復活させました

あと今回書いて頂いた情報も滅茶苦茶役に立ちました
というより救いです
別の機体に移動してもアカウントが登録し直せるなんて全く知りませんでした
先程試してみたんですが見事認識してくれました
今回cottonfeelさんに教えて貰えなかったらDLCも諦め、何もかも1からとなっていたかもしれません
cottonfeelさんには前回の書き込みも合わせて感謝してもしきれません

現在旧型から少しずつですがセーブデータを救出している所です
この度は本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11640837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 全部ミュージックのメニューに。。

2010/07/15 20:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 Kerosikiさん
クチコミ投稿数:9件

XMBからNASを見るとビデオとフォトのメニューがミュージック同じになり機能しないのですが解決策を御享受ください。。
他のクライアント(テレビとか)からは正常に見えるのでPS3が悪いのか思うのですが・・・

PS3(ファーム3.40) NAS(Buffalo LS-XHL ファーム1.32)

書込番号:11632283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/16 10:43(1年以上前)

アイオーのほうが良いみたいですよ。

http://www.makonako.com/mt/archives/2008/12/ps3dlna.html

上記から抜粋

因みに紹介されてるNASで半年以上前のモデルの時のだと、アイオーよりバッファローの方が利用出来る動画は多かったですね。
AVC H264がPS3上でも利用出来た為人気でしたがNASのシステムアップデートで不具合発生して
PS3では、見れなくなってました。その後クレームの嵐の中、数回のアップデートでも直らず
結局ユーザー有志の手で修正手順が公開されてましたねぇNAS設定ソフト自体が割と有名どころのを使用してたらしくてWebから簡単にPS3に設定できました、ええアホみたいに簡単にw 8月末か9月ぐらいだったかな?
しかしメーカーからは何故か何の発表も無かったですね11月ぐらいまではチェックしてたが今は、もう見てません。

書込番号:11634572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/16 13:49(1年以上前)

NAS側の共有を更新してみてください
PS3はキャッシュを読み込む場合があります

書込番号:11635077

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/17 01:13(1年以上前)

NASの設定メニューを呼び出して、データベースを初期化して更新すると
直るかも知れません。
機種は違いますが私もBuffalloのNAS使っておりますが、PS3から動画等見られなくなった時は
それで直ってました。
設定メニューの中の「メディアサーバー」の中にその項目があると思いますが、
私のとは機種が違う為、見当違いな回答になってしまったら申し訳ありません・・。

書込番号:11637750

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kerosikiさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/20 20:18(1年以上前)

Buffalo LS-XHLファーム1.33にアップデートしました。
普通に見れるように戻りました・・・
1.32が駄目だったのかなぁ
どうもお騒がせいたしました。ありがとうございました。

書込番号:11654789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源OFFについて

2010/07/13 18:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

最近ようやくPS3を購入したものです。

現在下記構成で使用しています。

TV(KDL40F5)−<HDMI>−ホームシアター(HTX22HDX)−<HDMI>−PS3

HDMIの恩恵により、TVの電源OFFでPS3とHTX22HDXの電源も連動してOFFできるのは便利なのですが、PS3でブルーレイの再生途中やゲームの途中で一時的にTVの電源を切りたい場合などには少々不便かなとも思います。

上記構成で、TVの電源OFFに連動するのはHTX22HDXのみで、PS3は電源OFFしないような設定は可能でしょうか。

書込番号:11622442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/07/13 19:16(1年以上前)

私も似たような構成で使っています↓
TV(KDL-46F1)−<HDMI>−AVアンプ(DSP-AX763)−<HDMI>−PS3

HDMIは便利なようで不便ですね!! 私も以下が不便です。
●PS3でダウンロードしているときに、一時的にテレビの電源を切ることが出来ない。
(テレビを切るとPS3の電源も切れてしまう)
●AVアンプの入力を切り替えると、何故かテレビの入力も切り替わる。
(ハッキリ言って良く分かりません)

結局、AVアンプのHDMIリンクはOFFにしています。(テレビとPS3のみ連動)
テレビ、AVアンプ、PS3の設定をいじってみましたが、うまく設定出来ませんでした。

と言うか、HDMIリンクの細かい設定は出来ない。
連動するか、しないか、だけしか設定出来ないようです。残念。。。

書込番号:11622540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/07/13 19:25(1年以上前)

PS3のHDMI連動をオフにしてみたらどうでしょうか?

旧型(80GB)しか持っていないのでわかりませんが、もしHTX22HDXのように「Power Ctrl」の項目があれば、それのみオフにするとか…

書込番号:11622578

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/07/13 19:57(1年以上前)

まるるうさん、3年ぶりの自作ワクワクさん、ありがとうございます。

そうなんですよね。
便利は便利なんですけど…。

PS3のHDMI電源設定が、ON:連動する/OFF:連動しない みたいな設定があれば良いのですが。

贅沢ですかね。

書込番号:11622717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/07/13 20:17(1年以上前)

たとえば、レコーダーは録画中にTVの電源を切っても連動しませんが、新型PS3にはそういった賢い機能はないですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000098427/BBSTabNo=7/CategoryCD=2050/ItemCD=205040/MakerCD=76/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=2/#11559736
  ↑
ここのオートパワーオフの機能の組み合わせとか…

書込番号:11622802

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/07/14 07:03(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

オートパワーオフについてはもう少し調べてみます。

オンラインマニュアルにも下記の記載があります。

●[入]に設定した場合でも、次のときは連動操作ができない場合があります。
 - ゲームやビデオの再生中など、一部の機能を使っているとき
 - テレビ側の入力端子を切りかえたとき

いろいろ試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11625066

ナイスクチコミ!0


momo0808さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/14 10:22(1年以上前)

PS3の本体設定に電源連動させるか、しないかの設定項目があったと思いますが、、、。

書込番号:11625509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/07/14 15:34(1年以上前)

40F5を使っています

テレビの外部入力設定からHDMI機器制御設定でテレビ→HDMI機器電源連動をしないにすればどうでしょうか?

HTX22HDXの電源も切れ無いと思いますが、PS3の電源が切れてしまうよりはマシに思えますが、、、

ホームシアターは使っていないので的外れだったらスミマセン

書込番号:11626420

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/07/14 21:17(1年以上前)

みなさんのご意見を参考に試してみましたが、下記全ての条件には合致しないようです。
・TVの電源OFFに連動するのはHTX22HDXのみで、PS3は電源OFFしない
・BRAVIAのリモコンでPS3を操作したい(リンクメニューからPS起動できる)
・TVの電源ONでHTX22HDXの電源がONする

ありがとうございました。

書込番号:11627727

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/15 00:14(1年以上前)

こんばんは。
僕はTV(KDL-32J1)ー<HDMI>ーAVアンプ(TX-SA707)ー<HDMI>ーPS3 80GBで構成しています。

ただ僕の構成だとリンクさせてもPS3の電源は切れませんでした。
そこで少し調べたのですが、そういえば薄型のPS3はブラビアリンクがあったことを忘れていました...
おそらくですが、apapiadさんはブラビアリンクを使用しているのではないでしょうか?

薄型PS3は持っていないのでわからないのですが、TVの電源を切るとPS3の電源も切れるのはブラビアリンクによるものだと思うので、この機能のオフまたは電源の項目だけ選択できるのであればそこだけをオフにしてみてはいかがでしょうか。

もしご存知でしたら申し訳ありませんが聞き流してください。





書込番号:11628876

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/07/15 05:58(1年以上前)

qwert5さん

BRAVIAリンクを切ってしまうと、BRAVIAのリモコンでの操作ができなくなるので…って思ってました。

でも、みなさんの意見を踏まえると、PS3リモコンを買って(コントローラでもいいですけど…)、PS3のHDMI機器制御を”連動しない”にするのが良いのかなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:11629537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
SIE

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 3日

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング