プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2010年6月8日 13:41 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年6月8日 22:15 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月9日 23:54 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年6月11日 21:03 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月6日 13:33 |
![]() |
5 | 4 | 2010年6月7日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
質問です。
先日PS3(CECH−2100A)を購入しました。
コントローラーのペアリングも問題無く出来たのですが、
USBケーブルを外して、操作しだすとコントローラーのランプ(1・2・3・4)の
1の赤ランプがずっと点きっぱなしになるんです。
操作を止めた後も、本体の電源落とした後も何時間もです。
(USBケーブルは外したまま)
これが普通なのでしょうか?
操作を止めて時間が経つと勝手にコントローラー側が
電源を切ると思ってたもので違和感があります。
0点

ありがとうございます。
リモートは使用しておりません。
主な使い方はDVD鑑賞です。
書込番号:11467612
0点

使用中に1番の赤ランプが灯り放しになるのは、1プレイヤーとして認識していることを示しているもので、「仕様」です。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji02_1.html
でも終了後 何時間も灯り放しになるってのはおかしいですね。
そんな設定があったかどうだか忘れましたが、拙宅のコントローラは、チャットに夢中になっていると自動で電源が落ちます。
書込番号:11467616
0点

本体の電源を切ってもコントローラの電源が落ちないのはおかしいので一度コントローラのリセットをしてみてはどうでしょう?
裏の小さい穴をポチっと押してペアリングをしなおして下さい。
暫く放置でコントローラの電源が落ちるのは、『設定』→『省電力設定』の中で設定が出来ます。確か10分後に切る設定の入・切の設定だったかと思います。
書込番号:11467759
0点

本体の電源の切り方は正規の手順ですよね?コントローラーのPSボタン押して電源切っていますよね。
書込番号:11467792
0点

前に同じ事ありました。1時間くらい充電していたら良くなりました。
書込番号:11468113
0点

皆さんありがとうございます!
ニックネーム登録済み多すぎさんのレスで
気づきました、っていうか初めて電源の正規の
落とし方を知りました・・・。
お恥ずかしいです。
これでコントローラーの電源を無事切る事ができました。
お騒がせしました!
書込番号:11468310
0点

>初めて電源の正規の落とし方を知りました・・・。
って事は本体後ろのスイッチパッチンといきなり切るか、本体の電源ボタン長押しの強制終了で電源を落としていたのですね。
書込番号:11468342
1点

そうです・・・。
本体前面のボタンを押して消していました・・・。
恥ずかしい事です。
本当にありがとうございました。
書込番号:11468368
0点

>一度コントローラのリセットをしてみてはどうでしょう?
裏の小さい穴をポチっと押してペアリングをしなおして下さい。
リセットしても、再度ペアリングする必要ありません。
書込番号:11468413
0点

dijitanさん
ありがとうございます。
上記の電源の切り方を勉強したら
無事切る事ができました。
ありがとうございました!
書込番号:11468440
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
今、グランド セフト オート Wをやっているのですが、以前オンラインが出来ていたのに、今は全く出来ません。
マルチプレイで、どの項目を選んで入っても、プレイが出来ないのです。
ディールブレーカーなど、ルームに入って人が居て、ゲームが始まると同時に全ての人が居なくなります。
一緒に遊んだプレイヤーで調べると、全ての人が外国の人だったからでしょうか?
以前は問題なく出来ていたのになぜなんですかね?
全く分からないです。
PS3の設定も何もいじってませんし、他のゲームは出来てます。
グラセフはもうPS3のオンラインを止めているのですかね?
一応、接続設定を明記しておきます。
見てもらえますか?
IPアドレス取得 成功
インターネット接続 成功
PSネットワーク 成功
UPnP あり
NATタイプ タイプ2
回線速度(下り) 3.3Mbps
回線速度(上り) 1.1Mbps
です。
どうでしょうか?
何か気になる点とかありますか?
非常に困ってます。
よろしくお願いします。
0点

回答ありがとうございます。
問題ないのですか?
じゃ、何でオンラインが出来ないのでしょうか?
理由は分かりますか?
それと、速度は遅い方なんですかね?
計測はPS3でやったものです。
PCで速度計測をすると、下りが84Mbpsあるんですけどね。
全く、意味が分からないです。
PS3だと遅くなるんですからね。
何か、解決方法はないでしょうか?
書込番号:11467863
0点

PS3は無線LAN接続でしょうか?
無線LAN接続なら通信速度が落ちるのは仕方が無いでしょう。
設置場所、環境によって速度はかなり変わります。
書込番号:11468387
1点

PS3の接続テストはなぜか遅いので、回線のバンド幅をそこから推し量ることは出来ません。単にSONYのセンターの遅さを示しているだけかと、、、(^_^;
はじかれるのは色々と考えられるのでなんとも。
他の人が騒いでないなら自分の環境を疑うわけですけど、怪しいのはファイヤウォールあたりですかね。
書込番号:11470400
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
PCで地デジをGV-MVP/HX2で録画をしてDiXiM Media Server 3でメディアサーバとしてPS3で見ているのですが、ファイルの順番が名前順にしか出来ず、録画日時順に出来ません。
録画日時順にする方法はありませんか?
PS3のメニューってPCのソフトに依存するのでしょうか?
PCソフトを替える、NASのHDDにする等で録画日時順に出来るのでしょうか?
地デジチューナ側で聞くべきか、こちらで聞くべきか悩んだのですが、PS3に特化した質問でしたのでこちらにしました。
宜しくお願いいたします。
0点

解決策じゃないけど・・・・
ファイル名変えません?
TV・月の恋人〜Moon Lovers〜(100510)第1話 おまえが欲しい(HD 57m55s 1208567627byte).mp4
TV・月の恋人〜Moon Lovers〜(100517)第2話 ありえないキス(HD 46m49s 887844821byte).mp4
TV・金曜ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」(100423)第1話 噂の最強コンビ遂に登場!痛快学園ホームコメディ(HD 1h00m04s 1502847564byte).mp4
TV・金曜ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」(100430)第2話 俺に言え!それがダチだろ!(HD 46m34s 949047759byte).mp4
とか・・・・
書込番号:11466457
0点

自分は録画データに100608〜とつけたり、00.〜とつけたりして名前順にしてます。
書込番号:11466572
1点

みなさん、有難うございました。
やはり、現状では、ソートは名前でしか出来なそうですね。今後のファームアップに期待します。
とりあえず、名前の付け替えで対応使用と思います。
有難うございました。
書込番号:11475343
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
同じ様な質問があったらすいません。PS3でデジカメなどからとった動画を見ようとしているのですが、aviファイルは見れるのですが、wmvファイルが「非対応データ」となってみれません。PC上でaviファイルに変えてみても駄目でした。ちなみにwmaは有効にしています。どなかわかる方教えてください。
0点

WMAは音楽ファイルで
WMVは動画ファイルです。
なのでまったく別のファイルです。
なのでPS3でWMAを有効にしても、
WMVをPS3で再生することは出来ません。
それとPCで.aviに変更したという事ですが
それは拡張子を変更しただけでしょうか??
それともエンコードしなおしたのでしょうか??
書込番号:11460222
0点

回答ありがとうございます。aviはただ拡張子をかえただけです。エンコードしたら見れるのですか?
書込番号:11461121
0点

エンコードすればみられますよ。
(ただし、PS3で再生出来るファイルに限りますが)
私は、XviD4PSPというソフトを使用しています。
このソフトで MP4 PS3 or XBOX360
という形式で変換しています。
動画の長さにもよりますが
数分から十数分で変換出来ます。
こちらに詳しく書いてあります。
http://www.gamedeta.com/archives/pc/_xvid4psp/
この他にもフリーの動画変換ソフトは多数あります。
あとは、少し下の方でかいてありますが
PS3 Media ServerでPCの中にある動画等をPS3で再生させる方法もあります。
書込番号:11462132
1点

エンコードソフトなどは
hiromitzさんがもうお答えになっていますが
PS3対応動画形式は
・MPEG-1
・MPEG-2
・H.264/MPEG-4 AVC
・MPEG-4 SP
・Motion JPEG
・Motion JPEG
・AVCHD
・DivX
・VC-1
です。
参考程度に見ておいてください。
書込番号:11462941
2点

皆さん、ありがとうございます。XviD4PSP使って、さっそく試してみます。
書込番号:11482562
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今までPS3とAVアンプを接続してCDのアップサンプリング再生を問題なくしてきました。(176)
ところが今日普通に再生しようとしたら、「再生できません」とエラーメッセージがでました。
ハード的な問題かと思いましたが、アップサンプリング切りで48なら普通に再生できます。
それまで再生できたものは問題なく再生できます。
問題が出たのは、The Unquestionable Truth, Pt. 1/Limpbizkitの国内盤です。(非CCCD)
お聞きしたいのはCDによってはアップサンプリング再生できないものもマレにあるのでしょうか?
気になっているのは問題のCDがエンハンスド仕様だと言うことです。
何か経験ある方がいましたら返信ください。
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
はじめまして
USBハブについて質問させて下さい。
初期型60GタイプのPS3を使用しているのですが、冷却ファンの爆音に
耐えかねて新型に変えようか思案中なのですが、現在、2TのHDD,トルネ,
キーボード,HORIスティックをUSBに繋げています。また、キーボードの所を
もう一つスティックに変えて対戦をしたりしています。
おもに格ゲーをやっているのですが、新型だとUSB端子が2つしか無い為、
ハブを使うしかありません。
そこで、質問なのですが、USBハブ経由で HORIスティック HDD トルネ等を
繋げた場合、コマンドの遅延やHDDとトルネでのエラー等はありますか?
よろしく御願いします。
1点

新型では試していませんが、初期型60GBタイプで以前試した事があるので
お役にたてれば幸いです。
USBハブ経由でもトルネ、キーボード、外付けHDD、USBMOドライブ、純正コントローラーは
問題なく使用可能でした。ただ、私が使ったUSBハブはセルフパワーのもので、
バスパワーの場合はわかりません。
書込番号:11457914
1点

追記です。
私が試した時に使っていたUSBハブを貸している兄によると
新型(2000A)でも使える様です。(純正コントローラー、キーボードで確認)
今は私の手元にありませんし、電話で聞いた程度なので細かく試していませんが、
一応ご報告致します。
書込番号:11457946
3点

エレコムから、以下の物が発売されています。
U2H-GM001BK
詳細 http://www2.elecom.co.jp/game/cable/usb-hub/u2h-gm001/
書込番号:11464903
0点

“R”さん、dijitanさん
返信ありがとうございました。
USBハブ経由でも問題なさそうなので、新型に変えてみようと思います。
書込番号:11465738
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


