このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2011年2月19日 22:16 | |
| 3 | 3 | 2011年2月18日 11:13 | |
| 3 | 9 | 2011年2月11日 17:33 | |
| 0 | 3 | 2011年2月6日 08:40 | |
| 7 | 4 | 2011年1月28日 10:16 | |
| 0 | 3 | 2011年1月31日 00:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヨドバシ秋葉にまだ数台有る(14800円と伺いました)ようですが、電話で確認したところ
来店頂かないと電話での購入はルール違反になるので出来ないと言われました。
電話では取り置きしかできません。
と言われ、ルールで決まっているなら仕方ないと
近くのコジマ電気、ケーズデンキ、ノジマ電気、ヤマダ電機で
近隣各店の在庫調べてもらいました。
生産終了品で、在庫も無いので取り寄せも出来ないと全滅でした。。。
三洋電機は4月よりパナソニックに統合されるようなので、パナソニックのナノイー+三洋電機のウイルスウォッシャーの進化版も期待したりしましたが、ナノイーも売れているので、そのようなコストがかかる再開発もやらないと思うので、今回出遅れてしまいましたが、購入したい次第です。
ヨドバシ秋葉までは電車で1時間半も掛かるため電車賃&送料を考えると+4000円になってしまい、高い買い物になってしまいます。
それでも欲しいので、最悪は電車で行き、手で持って帰ろうと思っています。
最悪の手段を講じる前にみなさんの情報を頂きたく投稿させていただきました。
過去レスでみなさん書かれているヨドバシのテレフォンショッピング
にも3日間毎日昼休みに電話で在庫確認しましたが、無い。。。
とのことで、実店舗にお問い合わせ下さいとのことでした。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/moshimoshi/index.html
(テレフォンショッピング専用在庫が無いので・・・な感じで申し訳なさそうに実店舗の電話番号をオペレーターのお兄さんが教えてくれました。)
何か情報お持ちでしたら教えていただきたくよろしくお願いします。
0点
ヨドバシに入力しましたが出てきませんね。
サンヨーの掃除機も生産終了と出ますね。
http://products.jp.sanyo.com/pastmodel.php?module=SeisnEnd&action=Display&dai_cd=05&chu_cd=04&sho_cd=11
書込番号:12674823
0点
愚痴っても始まりません。 ヨドバシドットコムにこまめに電話されましたか?
ここの書き込みを見て、我が家は2月に入って2台購入出来ました。
在庫無しと言われても日によって購入出来ました。
書込番号:12674824
0点
2月16日水曜日夕方にヨドバシ秋葉原に行ったらエスカレータ前にドドンと積んでありましたよ!(展示品含めて4〜5台位)
近くのヨドバシに頼めば店間移動ができるかもしれません
明日朝さっそくヨドバシへGO
あとは・・・どこかのリサイクルショップとかオークションかなあ
書込番号:12674895
![]()
1点
近くにヨドバシがあるならそこで
他店の在庫調べて貰い取り寄せ
可能ですよ。近くに無いなら
ある店まで行くしかないですね。
どこら辺か居住地域か書かないと
近くの店に有る無しの情報も
入って来ないと思いますよ。
書込番号:12675308
0点
金曜の夕方の時点でヨドバシ秋葉は売り切れです。
上野・吉祥寺店に少し在庫があるとのこと。
近くのヨドバシに取り寄せてもらうにしても
早急に手を打たないと無くなるのも時間の問題でしょう。
花粉症対策で客が殺到してます。
ちなみに自分は1個取り置きしてもらっています。
最後の1個じゃなさそうな感じだったので急げば間に合うかも。
書込番号:12675399
0点
みなさんさっそくのレスありがとうございます。
花粉症対策での購入時期と相まって余計に無いのでしょうね。
ヨドバシに掛けて見ます!
明日繰り出してみることにします。
書込番号:12675511
0点
3日程前の話ですが
2台目を買いに行った京都のヨドバシカメラにありましたよ
まだ数台あった模様ですが(14800円でポイント10%付き)
ただ店員さんが売り切れたらもう終わりとか言ってましたけどね
書込番号:12679533
0点
私は常にエコモードで使用してますが不便に感じた事はないですよ。室内を掃除中は強にして外出の時にパワーミストを押していきます。中設定があれば便利かとは思いますがエコや花粉の自動設定で私の場合は大丈夫です。
書込番号:12671340
3点
手動は強弱のみですが、自動運転(エコ/花粉)にすると、風量5段階で勝手に運転してくれます。
とはいえ、任意に通常(中)運転を指定できないのは不便かもしれません。
>みなさんは、普段どちらのモードで使っていますか?
寝室に使用しています。就寝前にパワーミストで20分ほど運転して、以後はエコモードです。
就寝中はほとんど弱運転なので不便は感じません。ただし、リビングのように人の出入りが
多い場所は通常運転を選べるほうが便利かなと思います。他機種を使用していないので想像の範囲ですが。
この機種は加湿機能がありませんし、強弱しか選べません。またフィルターも高価です。
1万5千円以下なら買ってもいいかな程度の機種だと思います。
書込番号:12672083
0点
ちょっと補足、
風量は6段階あります。手動で選べるのは、静音(風量2)と急速(風量6)。自動運転時には
風量1〜5で運転します。急速は五月蠅いので、部屋にいないときに使います。
ニオイ等が気になるので強めに運転したいと思う時に、五月蠅い急速しか選べないのは、
不便かもしれません。
書込番号:12672144
0点
昨日ヨドバシ梅田で店員さんに質問したところ、使用モードにもよるが、
給水タンクは4時間程度しかもたないと言われてしまいました。
花粉症のため、ウイルスウォッシャー機能のある本製品の購入を考えてたいたのですが、
4時間に一回給水しなければならないのなら、購入は見送ろうと思っています。
実際のところどれくらいの頻度で給水が必要ですか?
使用されている方、よろしくお願いします。
1点
私の使用環境は常にエコモードで24h使用し、二日に一回パワーミストを行いますが一週間はもつと思います。パワーミストを一日に何回も行えばそれなりに水の減りは早いですが普通の使い方なら4時間しかもたないことはありません。
書込番号:12615766
1点
その店員は、買わせたく無かったのかも?
4時間で給水してる人なんて、誰もいません。
私の場合は、5日は持ちます。
パワーミストが80mL/h消費しますが、パワーミストは30分で通常運転に戻りますし1日に1回〜2回だと思います。
通常は間欠に出るのでそんなに消費しません。
書込番号:12615780
1点
そうですよね!ありがとうございます。
その店員さんは日立の服を着ていたので、あるいは詳しくなかったのかもしれません。
ほかの店員さんにも聞いたのですが、よくわからないとのことだったので。
ABC-VWK71C シャンパンゴールドはタンク容量が大きいので、ABC-VW26Bよりも
長持ちするという認識で間違いないですか?
書込番号:12615991
0点
ABC-VW26Bはただの空気清浄機であり加湿機能はついていません。ABC-VWK71Cのタンク容量が多いのは加湿機能がついているからです。
書込番号:12616106
0点
すいません、言葉足らずでした。
加湿機能は特に必要としていませんので、ウイルスウォッシャー機能のみ使用した場合です。
書込番号:12616232
0点
給水は一週間に一度程度です。
特に手間とは思いませんよ。
書込番号:12637286
0点
↑私も同感です。 手間なんて思った事はありません。
ウイルス、花粉等を除去してくれ為なら3日おきでも給水しますよ。(実際はそんな事無いですが)
何をそんなに気にされてるのかはわかりませんが・・・。
書込番号:12638187
0点
加湿機能は特に必要ないならばこちらの商品でも問題ないと思いますよ。 手間はさほどかからないですから、あとは好み次第かと思います。お互い花粉の季節頑張って乗り気っていきましょう。
書込番号:12639698
0点
寝室で仕様されているかたがいましたら、教えて下さい。
枕元に置いた場合に、風の出る音以外に異音はしないでしょうか?
たとえば、モーターのうなるような小さな音とか
最近、他のメーカのを買って失敗しました。
0点
異音についてですが、PCの方がよっぽど煩いです(笑)
急速とパワーミストの際はかなり煩いですが、
自動のエコモードと花粉モードと静音モードはかなり静かですよ。
私の場合は結構寝るとき静かじゃないと寝れないのですが、
全然気になりません。
また、24時間付けっぱなしなので、
パワーミストもほぼ使わないですし
給水タンクも上に付いているので、給水も楽です。
これは大きさも他社のに比べてコンパクトですし、
絶対勝って損はないですよ。
ヨドバシカメラでまだ残っているみたいなので、
是非購入検討下さい。
書込番号:12612133
0点
>枕元に置いた場合に、風の出る音以外に異音はしないでしょうか?
>最近、他のメーカのを買って失敗しました。
失敗では無いと思いますよ。 大半の清浄機は枕元に置くと気になります。 私なら無音で
無い限り気になって寝付けないですね。(私はベッドの足元から1mは離して置いてます)
とにかく他機種よりも安くてこの性能ですから絶対に「買い」です。 お急ぎを・・・。
書込番号:12612414
0点
私はベッドの枕元のすぐ真横、サイドボードの上に置いて使用しています。
1メートル以内ですがファンの音はまったくに気になりません、とっても静かですよ。
自動エコモードで使っていますが布団の動きでホコリが舞って反応し一段階ファンの回転が上がってもまだまだ静かです。
2メートル離れて床に直置きしているパナのF-VFX65の音の方が聞こえるほどです。
(VFX65のスレでも静モードでのブーンという低音のうなりの書き込みがいくつかありますが)
ただ1つ、枕元に置かれるようなので私のようにベッドの高さぐらいに置かれる場合。
ABC-VW26Bは上面だけでなく左右側面からもきれいになった風が出てきます。
ちょうど枕の横あたりでしたら顔に風が当たる場合も、音よりもそちらの方が気になるかも知れませんよ。
幸いうちのサイドボードはベッドより少し高く、吹き出し口も頭より上になりますので直接顔に風が当たらずよかったですが。
これまで三菱、パナと上面しか吹き出しがない機種しか使ったことがなかったので、これだけは買ってから気づきました。
まだ使って4日目ですからセンサーが反応すると電解水のミストもパフ、パフっと出るのが見てて楽しいです。
あとほこりセンサーは問題ありませんがニオイセンサーは三菱、パナに比べると少し反応がにぶいかも、と思います。
気になるのであればセンサー感度を高にできますし、あまり敏感過ぎのもいやですので中のままにしています。
でもたまにニオイランプが赤になっていることもありますので正常に反応、動作していると思います。
メーカーによりすぐ反応するニオイの種類も違うと思いますし、パナ機も使っているのでニオイ自体がほとんどなかったのかな。
枕元用に静かで薄型の機種を探していましたが12,800円とほぼ最安値の時に手に入れることができ、本当に買ってよかったです。
書込番号:12613128
![]()
0点
この機種の評判がとても良いので色々な店舗を探しまわり(売り切れ店多数…)
諦めかけていたところにままっぽ (@^_^@)さんの情報からジャパネットたかた
にてやっと購入する事ができました。
ままっぽ (@^_^@)さん、ありがとうございました!
まだ自宅には届いて居ないのですが今後このABC-VW26Bの使用にあたり、現在自
宅で使用中のシャープのイオン発生器IG-20と同じ室内(約10畳のリビング)で
併用した場合、室内に放出された除菌電解ミストとプラズマクラスターイオン
とが反応し(そもそも反応し合う物なのか?)お互いの効果が薄れたり、何か弊
害が出る恐れがあるのか心配です。
主にプラズマクラスターイオン発生器はリビングのPCデスク上で自分に向けて
使用しております。
相乗効果からより健康面を含めて室内環境が良くなる分には安心なんですが…
何か考えられる問題等ございましたらお教え下さい。
1点
プラズマクラスターイオン発生器が発生するイオンは菌などに吸着した際に即効性の高いOHラジカルに変化し作用するらしいです。
一方、ウイルスウォッシャーは即効性の高いOHラジカルと持続力の有る次亜塩素酸の2つの活性酸素を同時に発生させミスト状にて空中散布しています。
ですから、回答としては相乗効果的に即効性の活性酸素の威力が倍加するのではないでしょうか?
書込番号:12568350
![]()
2点
Riderpapaさん、情報がお役にたてて良かったです。
IG-B20 or IG-C20は1畳用ですし、プラズマクラスターイオンの寿命は数秒と短いらしいので問題ないと思います。
でも[過ぎたるは、なお及ばざるが如し]のことわざも有りますし、両方は必要ないかも知れません。
ウイルスウォッシャーのOHラジカルはミストに包まれているので長持ちするそうです。
書込番号:12568938
![]()
2点
便乗で質問させてください。
同じくシャープのプラズマクラスター付き加湿器と併用してるのですが、
問題ないでしょうか?
書込番号:12570885
0点
norinami1972さん、ままっぽ (@^_^@)さん、返信ありがとうございます。
このABC-VW26Bを「ポチ」とした後に突然疑問に思って質問致しました。
返信を拝見させて頂き安心致しました。
併用しても特に問題(何らかの害や効果薄れ)は無いと思って大丈夫そうですね。
落着いて考えて見れば(初めから自分で気がつけよ!って感じですが…^^;)もし
併用することで何か問題が生じる可能性があるのならばカタログや取扱説明書に
他社製品との併用は「混ぜるな危険!」とかの注意書きがありますよね。
まだ届いていないのでダウンロードした取り扱い説明書、カタログを確認したと
ころ、その様な注意書きが無かったので(シャープ製品にも)問題無しと。
マトルさん、併用しても大丈夫だと思います。
ままっぽ (@^_^@)さんの[過ぎたるは、なお及ばざるが如し]の言われる通りシャ
ープのイオン発生器IG-20はクローゼットや玄関に設置し、リビングはABC-VW26B
のみでいこうと思います。明日届くので効果が今から楽しみです♪
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:12571370
2点
去年末に購入して、使い初めはミストから電解水の独特の匂いがしていましたが最近は匂いを感じられません。
ランプは電解水ランプのミドリが点灯しており、給水ランプは付いていません。
水タンクと電解水ユニットを外して説明書通りに掃除して戻しましたが改善せず。
他に同じ症状の方は居らっしゃらないでしょうか?
0点
人間の鼻は臭いに慣れて感じなくなるので、それでは?
例えば他の家に行くと、その家固有の臭いがしますが、家人はぜんぜん感じていません。
タンクのキャップを外して、タンク入口から微かに塩素臭がすれば良いのでは?
うちの水道は塩素が薄いのかそのままでは塩素臭がしませんが、しばらく動かした後タンクを外して臭いを嗅ぐと塩素臭がします。(キッチンハイターの臭い)
書込番号:12559684
![]()
0点
>ままっぽ (@^_^@)さん
鼻の慣れかもしれませんね。特にトラブルとか無いのでこのまま使ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
カビ臭やユニットがヌルヌルになったりしたらメーカーにでも問い合わせよう。
書込番号:12570757
0点
使用開始から1年以上たっているということで、
電解水を生成する「電極」に汚れが付着しているのかもしれません。
その場合は電解能力が低下します。
> カビ臭やユニットがヌルヌルになったりしたらメーカーにでも問い合わせよう。
はい、その対応がベストだと思います。
書込番号:12584904
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






