ABC-VW26B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):26畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ ABC-VW26Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ABC-VW26Bの価格比較
  • ABC-VW26Bのスペック・仕様
  • ABC-VW26Bのレビュー
  • ABC-VW26Bのクチコミ
  • ABC-VW26Bの画像・動画
  • ABC-VW26Bのピックアップリスト
  • ABC-VW26Bのオークション

ABC-VW26B三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月21日

  • ABC-VW26Bの価格比較
  • ABC-VW26Bのスペック・仕様
  • ABC-VW26Bのレビュー
  • ABC-VW26Bのクチコミ
  • ABC-VW26Bの画像・動画
  • ABC-VW26Bのピックアップリスト
  • ABC-VW26Bのオークション

ABC-VW26B のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ABC-VW26B」のクチコミ掲示板に
ABC-VW26Bを新規書き込みABC-VW26Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VW26B

クチコミ投稿数:2件

こちらの製品を使用し始めて4年くらい経ちます。
毎年花粉の時期にしか使用してないのですが、今朝エアモニターのVWサインが消えていました。
運転切り替えなどしてみたのですが付きません。
「花粉・ハウスダスト・ニオイ」は色も変わったりしているので正常に動いているようですが‥
これは故障でしょうか‥。
お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:19674417

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/09 16:12(1年以上前)

こんにちは

>「花粉・ハウスダスト・ニオイ」は色も変わったりしているので正常に動いているようですが‥
これは故障でしょうか‥。

正面のカバーを空けると 明るさ切り替えボタン がありますが、
それを押すと VWサインと連動して 花粉・ハウスダスト、ニオイ ボタンの明るさも一緒に変わります。
一度押してみてください。念のため電源オフとコンセント抜きも

それでも改善しない場合は、内部のLED配線が切れたか 接触がわるくなったか等の故障だと思います。
(動作・機能自体が正常そうなら)

書込番号:19674798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/03/09 16:36(1年以上前)

早々にご返信ありがとうございます。
試してみましたがやはり付きません‥。
少々物足りない感じですが、他の所は問題ないようなのでこのまま使用していきます。

初めてのクチコミで‥
しかもちょっと前の機種なのでどうかな‥と、ドキドキでしたが
大変丁寧ですぐにご返信いただけて嬉しさと驚きです。
思い切ってクチコミしてよかったです。
LVEledeviさんありがとうございました

書込番号:19674839

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

旧フラグシップVW251と比べて劣る?

2016/02/28 18:53(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VW26B

クチコミ投稿数:125件

現在、こちらの旧モデル、ABC-VW251を2台所有し、大変重宝しております。

購入時に、少しだけ安い、ほとんどスペックが同じ241と迷いましたが、
上位機種である、251は、

動体検出センサーがあり、
人の動きを検出すると、
埃が立つのを検出して、
ファンの動きを調節してくれるという優れものです。
(暮らしカメラのようなもの)

これが、とても仕事をしてくれているという
満足感に繋がっております。

そこで、中古を追加購入にあたり、調べているのですが、

後続機種である、こちらのVW26A/Bには、
この動体センサーが無いようなのですが、
採用されなかったのでしょうか?
(それとも通常センサーに統合?)

また、VW251には、モードが、

・リビング自動/自動/静音/標準/急速

という5つものモードがあります。

しかし、後続機種のこちらでは、モードが少なく不便に思います。
(満足感の問題です・・・)

ダイキン、シャープの空気清浄機も複数台所有していますが、
やはり、このサンヨーの空気清浄機が
インフルエンザ対策など、総合的に一番効果を実感出来ます。
(教室を運営しており、各部屋に導入しています)

そこで、Amazonや、オークションで中古を入手しようと思っていますが、
ABC-VW251以降の製品で、
フラグシップとなる機種は
本来、この26Bかと思って調べたのですが、
どう見ても、
コストを省いた感が否めません。

フル機能満載のフラグシップ機VW251と、
こちらのVW26Bの中古でしたら、
どちらがオススメでしょうか?

機能的には、フラグシップのVW251が良いと思いつつ、

やはり、2年!も新しい機種で、カタログには表れない、
製品の進化や、普通のセンサーなどの性能、
そして、フィルターなどに改良が施されているのでは?

など、考えてしまいます。

両方をお使いの方からアドバイスを頂けますと、
大変参考になります。

今更サンヨー?って感じですが・・・

使っている人には分かると思いますが、
中古でも買いたいと思える、本当に商品です。

書込番号:19640596

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/28 19:32(1年以上前)

こんばんは

こちらの機種を使っています。
サンヨーは良い製品を作っていただけに残念です。

>採用されなかったのでしょうか?
(それとも通常センサーに統合?)

メーカーの人間しか知らないでしょうが、
マニュアルには動体検出の文字もありません。
動体より肝心なのは 「埃」なのでそれを検出してくれれば問題ないです。

>製品の進化や、普通のセンサーなどの性能、
そして、フィルターなどに改良が施されているのでは?

後継機種なので多少は改良はされていると思いますが、これをつかっている結果としてほとんど風邪もひきません。(その他 埃が舞わない暖房も併用で効果があると思っています)

書込番号:19640703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2016/02/28 20:08(1年以上前)

ありがとうございます。

現在、VW251をすでに2台所有しているので、
家電好きとしては、同じ機種を買うよりも、
違う機種を試してみたく、
2年新しいこちらに興味を持った次第です。

埃センサーよりも、動体検出に少し拘ったのは、
同じくサンヨーのVWK14Bという機種の、
埃センサーの性能があまりにも鈍いため、
普段人がワイワイしている状況下で、
運転モードの種類や、センサーの反応などは、
色々とあった方がいいな〜という
願望のようなものでした。

LVEledeviさんの使用感としては、
満足度が高そうですので、
2年も新しいですし、
少しだけ、こちらに気持ちが傾きかけています。
^_^;

本当に、こんなに素晴らしい機種を作っていたのに、
事実上サンヨーが消滅したようなもので、
とても残念でなりませんね。

ナノイーとか、プラズマクラスターに関しては、
同じような環境下で使用していて、
全く、効果を感じることが出来ません。
(もちろん主観です)

実際に、カビを抑えるプラズマクラスター搭載のエアコンの内部が、
半年で黒カビだらけになっているのを見て、
もう笑うしかありませんでした。

近くの中古ショップにも、こちらの商品の中古がありますので、
交換フィルターの値段などを吟味して、
VW251と、VW26Bとで、もうしばらく悩んでみたいと思います。

実際に使用されている方の感想、大変参考になりました。
m(_ _)m

書込番号:19640821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2016/03/17 02:23(1年以上前)

やはり、総合的に判断し、機能的に色々と
自分で選べるモードの種類が多く、

動体検出のセンサーが、
現在使用中のVW25だと、
寝室で、少し寝返りを打っただけで、
埃を検出する前に、動作したりなど、
家電好きの心をすすぐるような
機能があり、
VW25の中古を探すことにしました。

いずれにせよ、かなり古い機種なので、
今から状態の良いものを見つけるのは大変ですが、
年式も1年違いですので、
大した変わりは無いと思いますので。

幸い、親戚が家電修理センターを経営しているので、
分解清掃と、汎用パーツでのメンテは問題ないので・・・

>LVEledeviさん
>>これをつかっている結果としてほとんど風邪もひきません

本当に、同感です。

2機種の違いは、動体検出のセンサーと、
自分で、細かくモードが選べるかどうかだけの違いであり、

基本的に、自動運転で付けっぱなしにしている分には、
(新しい分、VW26の方が少し良いと思いますが)

電解水を噴出するという、この素晴らしい製品のおかげで、
風邪を引いている時の、
咳の症状や、鼻水、咽の痛みの治まり方は、
SHARPや、ダイキンよりも、優れていることを
実感しています。

このように、良い製品を出していたメーカーが消滅してしまったのは、
残念でなりません。

書込番号:19700470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VW26B

スレ主 5mpさん
クチコミ投稿数:18件

この製品が気に入り2台購入しました。大変良いと思っていたのですが、この夏の猛暑の頃からフイルターから2台とも少しすっぱいような臭いがするようになりました。(特に運転開始時)購入から2年目に入りましたが、昨夏はこのようなことはありませんでした。

丁度時間数が経過してフィルターを洗うランプも点灯したので、天気が非常に良く湿度も低い日を選んで水洗いしました。しかし濡らしたとたんその匂いが大変強くなり、乾いても匂い運転すると特に運転開始時に強く匂います。

花粉・ハウスダスト目的で購入し、寝室とリビングで必要な時だけ使用していましたが、どちらの部屋のものも同じ状態です。喫煙者もいません。10年寿命のフィルターを2年で交換するのはあまりにコストも高すぎます。

メーカーに問い合わせましたが、大丈夫なのは水洗いのみ。洗剤等の利用は一切不可(メーカーとしては水洗い以外のデータはない)で匂いの原因もわかりかねるとの回答しか得られません。

あきらめてフィルターを捨てるならば、ハイターにつける、ファブリーズなどを使う、病院等で消毒用に使われる逆性せっけんにつけるなどのいずれかを試してみようと思いますが、皆さんはどうしていらっしゃるのでしょう?

クチコミを見ると、フィルターの手入れが必要などのコメントもありました。皆さんは問題なくお使いなのでしょうか?この機種をご愛用のみなさん、どのようにしておられるのかお聞かせ下さい。

書込番号:16630544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/25 12:22(1年以上前)

5mpさん こんにちは。

これは持っていませんが、参考まで。
まず、これに限らず10年寿命を謳うフィルターで、実際は2〜3年で寿命が来る話は良く聞きます。
寿命の長さはご使用の環境によってかなり変わります。
例えば、タバコを吸われる家庭だと極端に短いそうですし、そもそも10年寿命の根拠が1日8時間の使用だったりするので、
24時間連続で使うとなると、寿命1/3とはならないでしょうが、想定より短くなる事は確実です。

さて、水洗いで乾かす時、どれぐらい乾かされていますか?
取説では丸一日程度と書いていますが、実際にはカラカラに乾くまで使用は控えた方が良いです。

私が捨てるつもりの賭けで試してみようと思うものは、同じハイターでも、粉末の酸素系漂白剤の方がリスクが低くないかな?と思います。

書込番号:16630784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/25 20:50(1年以上前)

>皆さんは問題なくお使いなのでしょうか?この機種をご愛用のみなさん、どのようにしておられるのかお聞かせ下さい。


*この機種を【持ってる方】への質問なのに、【持ってない人】が書き込むから、【持ってる方が書け無くなる】。

*あぁ〜、何時ものパターンだ(^^;


書込番号:16632433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/25 21:39(1年以上前)

こんばんは、
VW26B持っていますがニオイのトラブルは今のところないです。説明書通り水道水によるつけ置き洗いで
問題ありません。なのでこれといったアドバイスはおくれません。

2枚重ねず別々で日陰干しでしっかり乾燥させることくらい。1日では充分乾かなかったので2日かけた記憶があります。

ところでフィルターとは集じんフィルターと脱臭フィルターのどちらですか?

書込番号:16632653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/25 22:17(1年以上前)

フォルドさんお持ちだったのですね!!

最近書き込みが無いので心配していました。

*所有者としての『可能な限りのアドバイス』を、私からも御願いしますm(__)m

*しかし、こちらの機種の『集塵フィルター』は、かなり高額な上に、各種ネット店では扱って居ませんね・・・

*洗える集塵フィルターなので高額なのでしょうね。


スレ主様、話が逸れてしまい、申し訳有りませんm(__)m

書込番号:16632813

ナイスクチコミ!1


スレ主 5mpさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/25 22:55(1年以上前)

皆様 思いがけず早速のご回答を頂きありがとうございます。

最初にご報告しなければいけないのですが、こちらに書き込んだ後販売終了機種で返信いただけないかもと心配になり、同様のフィルターのABC-VWK60Cの方にも書き込みをしておりました。
そちらでは1件、「洗剤不可とは合成洗剤のことでは?重曹と酢で対処できるのでは?」とのアドバイスを頂いております。(複数ご回答を頂きましたので、ABC-VWK60Cの欄は先ほど経緯ご報告の上〆てまいりました。)

現状両方のフィルターが匂いますが、前面に取り付ける石のようなものが入った脱臭フィルターが強く臭うので、集塵フィルターにも匂いが移ったということのようです。
晴天で湿度の低い日を選んで計30時間ぐらい、よく乾かしたので十分かと思っていましたが、乾かしている終盤から湿度があがってきたので単に乾かし足りない可能性もあるかもと気づきました。
まずは改めて数日陰干ししてみます。

それでもだめでなんらかの対処をする場合は、合成洗剤はだめということですと、
まずは、1.「重曹と酢」2.「逆性せっけん(塩化ベンゼンコルサニウム)」それでもだめなら3.「酸素系ハイター」といった順番かな?と思えますがいかがでしょう?
あまり素材や薬剤についてわからないのですが、それぞれのフィルターで”これは使ってはいけない”ものが違うのでしょうか?

書込番号:16633006

ナイスクチコミ!0


スレ主 5mpさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/25 23:49(1年以上前)

フォルドさん

私は花粉の季節に大活躍のこの機種が大変気に入っていたので、問題なくお使いとのこと、うらやましいです。
我が家の場合、例えば寝室は花粉の季節が過ぎると週に数回、掃除の後に30分ぐらい回す程度の使い方でした。
もしかすると、もっと頻繁に使って風を通す方がかえってフィルターのためには良いのでしょうか?

シーズンを問わずもっと頻繁にお使いですか?

書込番号:16633251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/26 01:15(1年以上前)

5mpさん、こんばんは

>晴天で湿度の低い日を選んで計30時間ぐらい

これくらい干したら乾燥していると思うので、そこは問題ないのかなと思います。また、週に数回の使用だと
保存状態次第ではカビや臭いが発生する可能性は捨て切れません。やはり空気を通してあげたほうがいいです。
私は外出時はOFFにしていますが1年中使用しています。ただし、はっきりした原因はわからないと思います。

捨てること前提ならば水につけ置きしたあとカビ等の殺菌の意味合いで天日干しはどうでしょうか。1日
日光にあてるくらいらならフィルターへのダメージはほぼないと思います。ハイター等の洗剤はちょっと
ピンとこないです。

家電@DAISUKI.Ver2さんの感想にもありますが、このフィルターは非常に高額。シャープやパナの
型落ちモデルとあまりかわりませんね。

VWK60Cの集じんフィルターはHEPAフィルターで水洗い不可ですが、洗っちゃいました?

書込番号:16633547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5mpさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/26 22:28(1年以上前)

再度のご回答ありがとうございます。
まずはもう一度つけ置きし、天日も使ってしっかり乾かしてみます。

持っているのは2台とも26Bです。
VWK60Cは購入時に検討していたので似た機種との記憶のみが残っていました(汗)
センサー部分など共通の話題でそちらのクチコミに参加したこともあったので、錯覚してしまい申し訳ありませんでした。

改善されるまで、あきらめず何度か水洗いして天日の時間を長めにしたりして様子を見ます。
それでもだめなら、最終手段は自己責任で....ということですね。

書込番号:16636428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VW26B

スレ主 lenmcさん
クチコミ投稿数:3件

まったくのど素人なので、何も分かりません。
この機種も活性酸素放出系ですか?ウイルスウォッシャー機能というのがありますが、、、。
とにかくオゾンもイオンもなしで、20畳くらいで、おもに花粉症対策として
購入を考えてますが、お薦めの機種があればご教示いただけませんか?

書込番号:12901574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/04/16 11:55(1年以上前)

各社とも呼び名は違いますが、全てイオン・オゾン系だと思います。

小さい部屋なら東芝M16Sなどで対応できますが、20畳と大部屋だと、シャープや
パナソニックの機種を選んでイオン放出をOFFにするか、ブルーエアーといった
海外製品かなと思います。

書込番号:12901969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2011/04/16 17:51(1年以上前)

lenmcさん、こんにちは。
ウイルスウォッシャー機能はサンヨーのHP見る限りは電解水による殺菌・消臭機能のようです。
OHラジカルと次亜塩素酸を生成とあるので、プラズマクラスター等とは若干違いますね。
単純な吸塵機能ではダイキン製品が優れてるようなので選択肢に入れられてはと思います。

書込番号:12902985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lenmcさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/17 05:49(1年以上前)

フォルドさま。ありがとうございます。そうですね、イオン、オゾンの機能を使わないという手もありますね。それなら選択肢が広がります。とにかく花粉さえ何とかなればよいので。ブルーエアーは魅力ですが高価ですねえ。
ひまJINさま。いろいろお教えいただきありがとうございます。ダイキンは確かに基本性能は高いようですね。オゾンが漏洩して部品を交換という書き込みがあったので少し気になりますが。
もう、すぐにでも購入したいのですが、うーん、決め手が、、、。

書込番号:12905004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/21 05:22(1年以上前)

OHラジカルは、実はオゾンの可能性があります。オゾン自体、水分と反応してOHラジカルに変化しますから。基本的に、何とかイオンその他を強く発生させるとなぜか同時に風量が強くなる機種は、オゾンの出口濃度を下げるためにそのようにしていると見て良いのではないかと考えられます。
でも、オゾンがアレルギー的に駄目であるならともかく、適切な濃度であればオゾンだって悪い事はないと思いますよ。

書込番号:12919431

ナイスクチコミ!2


スレ主 lenmcさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/26 23:25(1年以上前)

パパにゃ様、ありがとうございます。なるほど、そういうことも考えられますね。
あとは、確かにどこまで気にするかなんですよね。「どうしても」という理由も特にないのですが、、、。一応、現状では三菱、ダイキンのどちらかを考えてます。

書込番号:12941242

ナイスクチコミ!1


5mpさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/27 11:27(1年以上前)

この機種は電解水をオフにするボタンがついています。
ですから、フィルターのみの機能で使用することも可能です。
ただその場合は、カタログどおりの効果が得られない部分もあるでしょう。

たしかダイキンは、オゾンをオフにすることはできないと店頭で説明されたと思います。



書込番号:12942444

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/07/23 17:56(1年以上前)

日立なんかがいいんではないのでしょうか?

http://kadenfan.hitachi.co.jp/airclean/lineup/ep-ev1000/index.html

書込番号:13287146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨウソ放射線

2011/04/13 18:00(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VW26B

クチコミ投稿数:2件

現在こちらの商品を使い続けていますが、最近原発の影響で東京都内の水道水からヨウソが微量に検出され健康に被害がないレベルとは言え、このまま水道水をタンクに入れて良い物なのか、使っている方のお知恵をお願いします。
部屋でウィルスゥォッシャーはヨウソを噴霧しているようで考えてしまいます。
ミネラルウォーターでは本来の機能が成り立たないようで宝の持ち腐れです。
皆さんはどうされていますか?

書込番号:12892052

ナイスクチコミ!4


返信する
leonidsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/13 18:21(1年以上前)

こういう人が風評被害を大きくします

書込番号:12892120

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/13 19:24(1年以上前)

1週間ほど前に東京都が乳児をお持ちの方へ水道水をくばるということをやり、
無用に不安をあおってます。
昨日の池上さんのわかりやすい解説では、
東京都の水からは放射性物質は検出されず(ゼロという意味ではなく平常時と変わらないという意味です)と言ってました。
福島に近い方は注意が必要ですが、東京の方は問題ないと思いますけど。

書込番号:12892311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/13 19:57(1年以上前)

>こういう人が風評被害を大きくします

同感。  しっかり勉強しなはれ!

書込番号:12892433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/13 20:24(1年以上前)

いえいえ、多くの人の素朴な疑問だと思いますよ。
いまホットな話題ですからニュース見てればすぐわかることですが、
忙しくてニュースも見る時間の無い方もおられるでしょう。
なので、ああそうなんだ。と思う方がきっとたくさん居るはずです。

ここは情報が一方通行でなく、間違った情報には反論できる掲示板です。
自由に発言していいんですよ。

書込番号:12892524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/14 00:48(1年以上前)

不安な気持ちはわかりますが、過度に神経質になっても・・・。  日常生活上で水を使わないと
言う訳にはならないし。 歯磨きや手洗いにも水は使います。 外食や自宅の料理にも使いますし
食器洗いにも。  スーパーでトレイに入った食品だって水洗いしてます。 飲まなくても皮膚に
接触する機会なんていくらでもあります。  TVで報道されてましたがどこかの井戸水やわき水をくみに行く行為。
あの水こそ、塩素が無く時間と共に「雑菌だらけの水」という事を知ってるのだろうか?

喫煙コーナーでタバコをプカプカ吸いながら「水は大丈夫?」なんて話をしてる人や子供の前で吸う人の方が私には疑問です。

書込番号:12893771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/14 06:38(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
個人が思ってるいる事を率直に ご質問させて頂いた次第です。
風評被害しかり
周りに同じような不安な気持ちを目覚めさせ不安を煽るような気持ちはございません。
皆様の温かい
ご返事を感謝するとともに、冷静に情報を調べたいと思います。水道のお水をタンクに入れて今後も使いたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12894094

ナイスクチコミ!6


あさ猫さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/15 04:00(1年以上前)

水だけでなくいろいろな基準値が原発事故後、大幅に引き上げられてます。
安全だと思う人はあなたがどうしようと勝手ですが自分の身を守ろうとしてる人を妨害する権利ないですよ。

書込番号:12897611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/04/16 06:13(1年以上前)

水道水を直接飲む場合と清浄機の中に入れて使う場合では、明らかに直接飲んだ方が多量の放射能が体内に取り込まれます。
水道水は、「飲んでも大丈夫」と言われている暫定基準時を下回っていて、「飲んで良い水」ならば空気清浄機に入れて使っても良いということになると思います。

問題は、本当に暫定基準値を下回ったら飲んでよいのかという事に集約されると思います。野菜もそうですが、暫定規制値を下回ったら問題ないと思う人と、暫定基準値を下回った中でも更にできるだけ放射能は少ない方が良いと考える人がいて当然と私は考えます。

塩分が少なめの食べものが好きな人と辛い方が好きな人がいるように、そういう好き嫌いは個人の自由だと思います。

書込番号:12901199

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

花粉症の皆さんいかがですか?

2011/03/09 21:57(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VW26B

クチコミ投稿数:170件

子どもがアレルギー持ち(ハウスダストと花粉症)なので、対策としてこの製品を2月に購入しました。

ところが、私が花粉症になってしまい、先々週くらいから鼻詰まりと鼻水に苦しんでいます(T_T)

正直なところ、この機種の効果があまり実感できていないのですが、この製品をお持ちで花粉症で苦しんでいらっしゃる方は、いかがですか?

今年の花粉が多すぎるんですかね・・・

書込番号:12765114

ナイスクチコミ!1


返信する
p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2011/03/09 22:53(1年以上前)

家の中では、快適ですよ。

いくらなんでも、
外で花粉を吸い込んでアレルギー反応を起こしてしまった、
そんな症状まで改善する力はないと思われますので…。

書込番号:12765484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/10 00:29(1年以上前)

私も2月に2台購入しました。
目に見えるような効果は無いですが、朝起きた時、以前はくしゃみを連発してましたが
これが無いことに気付きました。
家族も「そう言えば家に居るとくしゃみが少ない」とか「ティッシュの消費量が少ない」
とか言ってるので効果があるようです。
薬じゃぁ無いので一転するような効果は無いでしょう。 またアレルギー反応も急に止まる
ものでもないと思いますので使い続ける事が大切ですね。
我が家ではエアコンのようにハッキリ体感出来ませんが、「そう言えば」
で色々改善されている点はありますね。

書込番号:12766064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/10 06:48(1年以上前)

因みにパワーミストは毎日2回ほど行います。(1回は就寝前)

書込番号:12766660

ナイスクチコミ!0


ma-borockさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 ABC-VW26BのオーナーABC-VW26Bの満足度5

2011/03/10 20:34(1年以上前)

外からなるべく花粉を持ち込まないように対策をしたほうがいいですよ。対策としてはデニム(花粉が付着しにくい材質)を履いたり帰宅したらブラシなどで払ったりと。今年は多いらしいですから色々な対策をしてください。他の人もおっしゃっているように外で花粉症になってしまったものはしょうがないです。ちなみに私は目が痒いですがこの機種が悪いわけではなく外で炎症したものなのでしかたないと思っています。

書込番号:12769143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2011/03/10 21:06(1年以上前)

p3x888..さん
ma-borockさん

花粉症だと自覚してからは、極力外出を控え、外出する時には必ずマスク着用していましたが、少なからず花粉を吸いこんでしまっていたんだと思います(T_T)

昨日、新しく薬を処方してもらってからは、だいぶ症状が和らぎ、今日は外にいるよりも家に戻ってからの方が、鼻の調子が良いと感じています♪

部屋に花粉を持ち込まない対策は不十分だったので、今後は家族を含めて対策してもらうようにしたいと思います!


渡る世間は家電ばかりさん

パワーミスト大好きです!
頻繁にパワーミストを使いすぎて、2、3日で給水が必要です(^_^;)


皆様へ

今回、質問させていただいたのは、この機種に対して不満があるわけではなく、「花粉症に対する効果がどの程度のものなのか?」と、ふと疑問に感じたからです。

今回、皆さんのご意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました!

あえてこの機種の不満をあげるとすれば、チャイルドロックが電源ボタンには無効なこと(1歳の子どもが押して困ってます・・・)と、風量の手動選択が静穏と急速の2択で、中間がないところですかね(^_^;)

書込番号:12769311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/11 00:16(1年以上前)

>頻繁にパワーミストを使いすぎて、2、3日で給水が必要です(^_^;)

残留塩素があって良いと思いますよ。  私も水は残ってても3、4日で交換しています。
部屋の空気を綺麗にすると思えば手間なんて苦になりません。


>あえてこの機種の不満をあげるとすれば、チャイルドロックが電源ボタンには無効なこと(1歳の子どもが押して困ってます・・・)

たしか?これは家電品の御上との約束事だったか指導だったか忘れましたが電源スイッチはあえてロック出来ません。(安全面で)
エアコン、ファンヒーターなども同様だったと思います。

まぁー、私も不満はありますが14800円ですから最近機種の予算から考えますと2台買えましたので
この価格なら十分です。

書込番号:12770440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 ABC-VW26BのオーナーABC-VW26Bの満足度5

2011/03/12 22:38(1年以上前)

今回の地震で帰宅難民となり謀らずもホテルへ泊まることになり、
空気清浄機のない初めての夜を迎えましたが・・・
クシャミと鼻水が止まらずひどい状態で全然寝れませんでした。
結果的にこの製品の性能を身をもって体験しました。

これはかなり買いです。

書込番号:12776311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2011/03/12 22:59(1年以上前)

ニュースを見ると、本当に切なくなりますね。
一人でも多くの方が。無事に救助されることを願います。


渡る世間は家電ばかりさん

>たしか?これは家電品の御上との約束事だったか指導だったか忘れましたが電源スイッチはあえてロック出来ません。(安全面で)
エアコン、ファンヒーターなども同様だったと思います。

そうだったんですね!
確かに、ファンヒーター等で、電源がすぐに切れないと危ないですよね。


サイレンスススズカさん

昨日は、交通機関がマヒしてしまい本当に大変でしたね。
私が住んでいるところも、結構揺れましたが、こうして、普通に電化製品が使える生活を送れていて、被災者の皆さんのことを思うと心が痛みます。

書込番号:12776374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/12 23:36(1年以上前)

昨日、今日と特番報道を視ていると心が痛みます。  H7の阪神大震災を思い出しました。
不謹慎な書き方かも知れませんが先日のNZの被災が小さく感じます。  被災された方の復興をお祈り致します。
遠方で何も出来ませんが、せめて「ドラエモン募金」で少しでもお役に立てればと思います。

書込番号:12776510

ナイスクチコミ!0


mukurinさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件 ABC-VW26Bの満足度5

2011/03/13 06:28(1年以上前)

私も2月に2台目を購入し、現在は自室と親の寝室で使用しています。
1台目はヨドバシのネット通販で捕獲出来、2台目はヨドバシの実店舗で捕獲出来ました。
また購入価格はどちらも同じ14,800円+Point10%でした(長期保証未加入)

私の場合はユーザーレビューでも書いた通りなのですが、そんなに花粉症がきつくないため、実際この製品の恩恵をあまり受けてないのですが、当家母親の花粉症がきつく毎年鼻を詰まらせて寝ているのですが、今年は今の所呼吸がラクそうで夜に殆ど目が覚める事もなく快適に眠れていると言っているので、花粉対策にはかなり効果のある製品だと思われます。

パワーミストですが、我が部屋では1日2回ほどかな?
昼前に部屋の換気を行いその後急速で動かした後にパワーミストをかけてそのまま使用し続け、就寝前に換気の為窓を開け換気終了後急速運転をし15分ほど動かした後にパワーミストをかけつつ眠ります。
(取説にも新鮮な空気に入れ替えてから使えと書いてあったように思います)
また給水タンクも警告が出る前に定期的に入れ替えてますし、下の受けタンクの水もその際に入れ替えて塩素濃度が下がらないよう心がけてます。

後、「渡る世間は家電ばかりさん」ドラえもん募金はどうかと思いますよ。
あまりいい評判聞きませんので・・・・
出来れば日本赤十字に直接募金された方がよいのでは?と思います。
当方でも今回の地震で被災された方に、個人では大した事も出来ませんがせめて寄付くらいはと思い、日本赤十字に直接募金を送ろうと思っています。
日本赤十字だと確実に届きますからね。
私の場合ですが、世界への募金の場合は「 ユニセフ東京事務所 」派ですので。

書込番号:12776955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/13 17:31(1年以上前)

疑い出すとキリが無いですからね。
安心だと思っていたNHKの歳末募金すら職員が無駄遣いですから・・・。
まぁー、街頭のインチキ募金よりはましかも知れません。  1人が100円を1千万人がすれば・・・。
私はそう信じてダイアルしてます。  人それぞれ気持ちの問題ですからね。

書込番号:12778384

ナイスクチコミ!0


mukurinさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件 ABC-VW26Bの満足度5

2011/03/13 18:48(1年以上前)

NHKの歳末助け合いは日本ユニセフ協会が後ろにいますからねぇ・・・


一番信用出来ないかと

書込番号:12778661

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ABC-VW26B」のクチコミ掲示板に
ABC-VW26Bを新規書き込みABC-VW26Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ABC-VW26B
三洋電機

ABC-VW26B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月21日

ABC-VW26Bをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング