このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年12月8日 13:06 | |
| 3 | 5 | 2010年7月19日 14:52 | |
| 1 | 2 | 2010年6月23日 09:10 | |
| 0 | 4 | 2010年5月8日 18:15 | |
| 4 | 5 | 2010年2月28日 06:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日購入したのですが、きちんとセッティングして使用開始しましたが、電解水ボタンを押すと赤い給水ランプが点灯するのですが、何故でしょうか?
説明書だと、電解水ランプが点灯するはずなんですが…
0点
もう、直っているとは思いますが・・・・
私も購入時まったく同じ症状が出ました。
私の場合は、何度か水タンクを脱着を繰り返したら、直りましたよ。
書込番号:12337532
0点
ダイキンの除加湿空気清浄機を使用して半年になります。
LDKでの使用で、月1ペースで焼肉(煙草は吸いません)+犬を飼っているのですが、
消臭されていると実感できたのは3ヶ月程だけでした;
フィルターを交換したりしても結局は本体の内部にニオイが染み付いていて、
清々しい匂いがしなくなってしまいました。
秋頃までに2台目を購入しようかと考えているのですが、
消臭効果の持続は期待できるのでしょうか?
半年以上使用しての感想を聞かせて欲しいです。
0点
ATダックさんこんにちは
不躾で恐縮ですが、認識を間違えてます。
それは、脱臭剤機でなく空気清浄機です。
空気清浄機は活性炭に臭いを吸着しているので、使用状況で寿命は変わります。
犬は犬臭いのが常識なので室内飼いには覚悟が必要です。
犬を洗って、臭いの強い物を控えるしかありません。
書込番号:11566170
0点
アルギンさん、返信ありがとうございます。
ご指摘の通り脱臭機(富士通も検討中)で無い事は承知しているのですが、
パンフなどでVWのミストが布などに染み付いた繊維の奥の臭いに効く・・・
と載っているので、実際に使用しているとどぉなのかなぁ?と思いまして。
ダイキンの水de脱臭の機能は、8万円も出して買ったのに全然効きませんでした;
こちらも活性炭に吸着させる構造なので結局同じなのかな?とも思いますが。
ペット自体の臭いは清潔にしていますので気にならないのですが、
週に何回かはトイレからはみ出して絨毯でオシッコをしてしまい、
消臭液できれいに拭き取っても、臭いまでは中々消えてくれなくて;
それと、ソファーやカーテンに染み付いた料理臭にも本当に効くのかなぁ?と。
効き目があまり無いのであれば、H2Oスチームモップでも買って
臭いの元をとことん掃除しようかと思っていますが、
寒冷地のため床全体をカーペットにしてしまい暖かいのですが、
逆に全ての生活臭が染み付いてしまって困っています;
書込番号:11568053
0点
メーカーアナウンスは試験場での結果なので、嘘ではないですが実感出来ない事もあります。。
生活臭は日々発生するので根絶は難しいです。
スチームモップは気を付けないと逆に臭いの元になる可能性もあります。
プロを頼るか、その方法を調べてみるのも良いと思います。
書込番号:11569897
0点
その悩み??に解決になるかわからないのですが!!
ダイキンは集めて機械の中で分解するタイプです付着臭には弱いです!!
簡単に言うとゴキブリホイホイ型
付着臭に強いと言われているシャープのプラズマクラスターとパナソニックのナノイーと三洋さんのウィルスウォッシャーですね!!簡単に違いを三社ともOHラジカルと言うものを使っています!!速効性がある物質?ですがただ弱点は空気中の窒素とかにくっついて科学反応をおこし違う物質にかわってしまう!!効力がなくなってしまう!!シャープさんはOHラジカルを裸のまま一杯だして消臭している!!遠い所は届きにくい!!
パナソニックは裸のOHラジカルに空気中の水分を包んで飛ばしている!!空気中の水分に左右されるのが弱点
三洋は水の力を使う水を電気分解をするとOHラジカルと次亜塩素酸塩(水から出るから安全!!)??殺菌効果が非常に高いようです!!臭いの元は菌ですからね!!
とヨドバシカメラの販売員さんが言ってました!!し私も勉強しました!!
なのでペット臭や焼き肉臭に強いと思われるのは三洋がいいと思います!!
違う掲示板でペットのトイレの存在を忘れる位という話をしていました
フィルターも二枚とも水洗い出来ますし!!
面倒な点水を入れなきゃいけないという点だと思います!!
書込番号:11647980
3点
パブリシティさん、ありがとうございます。
シャープは会社で使用しているのですがイマイチです。
ナノイーとウイルスウォッシャーは使った事がないので、
詳しく説明していただいて助かりました。
購入するとしてもまだまだ先なので、
引き続き、使用して数ヶ月経った方の感想をお待ちしております!
最近は、ウイルスウォッシャー発生器も気になります。
書込番号:11649090
0点
先日この製品を購入したのですが,
フロントカバー表面のVWサインの文字の上に
縦に薄らとカッターで削ったような傷が入ってました.
初期不良かと思い店頭で同じ製品を確認したところ
これも同じく同様の箇所に傷が入ってました.
蛍光灯の下ではほとんど目立ちませんが
間接照明の白熱灯下であると非常に目立ちついつい気になってしまします.
そのうちサポセンに問い合わせるつもりですが
もしこの製品を使ってる方がおられましたら
同じ箇所に傷がないか確認して頂けると非常に助かります.
0点
ぺるかんぷ さん、こんばんは!。お疲れ様です。
ご指摘の位置+フロントカバー全体に
>「縦に薄らとカッターで削ったような傷」
手元に2台有りますが、傷は有りませんでした。
真横から見ると、フロントカバーのド真ん中あたりに
擦り跡が丸く有るぐらいです(2台とも同じ場所)。
部屋の明かりの明暗に関わらず、目立たない擦り跡なので、
問題には感じていません(直径3cm弱ぐらいの、まん丸い擦り跡らしきもの)。
>「縦に薄らとカッターで削ったような傷」
最初(開封前)から付いていたの傷みたいですね。
サポートダイヤル(フリーダイヤルを選択してくださいね)に、
遠慮せず、相談された方が良いと思います。
その後の対応についても、是非、書き込みをしてください。
メーカー側の対応が分かると、凄く安心(+助かる)と思いますので...。
私の2台は、そういう感じです。
書込番号:11523760
0点
bbmarubbさん
返信ありがとうございます.
同じ機種でも製品によって傷があったりなかったりするんでしょうかねぇ・・・
3店舗回りましたが,
すべての展示品に傷があったのでこれがデフォルトなのかと諦めかけてました.
さっそく今日問い合わせてみようと思います.
ほんとにありがとうございました.
全く話とは関係ないですが,
この機種脱臭能力がめちゃくちゃ高いですね.
あと部屋にカーペットが敷いてあり若干ほこりぽかったんですが,
購入後使ってるうちにそのほこりっぽさが消え快適な空間になったような気がします.
ただ若干吸引力が弱いのと静音運転と強運転の中間がないのがちょっと残念かなと思います.
書込番号:11532877
1点
先日購入しました。
集塵力、脱臭力には非常に満足しており、毎日自動モードで大活躍しております。
ただ、この空気清浄機の機能の一つ除菌電解ミスト。タンクに水が入ってるのにも関わらず給水ランプが点灯しているときがあります。パワーミストにすると20分、静音で1時間ぐらいで給水ランプが点灯します。
説明書には電解水ユニットに水がたまりすぎる(給水ランプ点灯?)と除菌電解ミストが出なくなると書いており、たしかに電解水ユニットの水を捨てると除菌電解ミストはでますが、これが一日3回5回ともなると非常に面倒くさくて仕方ありません。
これはこういう仕様と割り切って使っていくしかないのでしょうか?
0点
もしかすると初期不良の可能性もあるのでお店に問い合わせしてみてはいかがですか??
書込番号:11301592
0点
使用中ですが同様の症状に悩むことは無いです
初期不良を疑う方が良いと思います
書込番号:11318873
0点
今日購入したお店に電話してみました。
一回商品をお店のほうに送ってもらって、そこで不具合が確認できたら
メーカーのほうに修理をお願いするみたいです。
書込番号:11327463
0点
こんにちは
私も同じ症状で一ヶ月前に修理をしました。
購入は発売されてからすぐです。
今や価格が恐ろしいほど下がっていてちょっと悔しい(笑)・・・。
結果、電解水ユニット一式取り替えで戻ってきました。
保証内でしたので無償でした。
「症状再現せず」と記載されており、ちょっと突っ込もうかと思いましたが
やめときました。
いまのところ同症状は無いです。
書込番号:11335559
0点
返信ありがとうございます
実際の水の補給の頻度、間隔を知りたいのですが、よろしければ教えてください。
書込番号:11007212
0点
二週間前後に一回かな。まぁ、使用環境によって差はあるよ。家はそうだからといって、他は当然環境違うから、買って見なければ分からないね。
書込番号:11007230
1点
パワーミストをがんがん使っていれば、2〜3日で水の補給が必要になります。
まあ、商品が到着したばかりで、喜んで使いすぎだったのが原因ですが・・・
水の補給は、取り外し可能な小さなタンク(カートリッジって表現したほうが近いかも)で行うので、まったく不便は感じませんよ。
書込番号:11009928
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






