今日、サンヨーレインボーコール(三洋電機の お客様センター)に
電話して、気になっていた点を、お伺いしました。
室温が高くなる「夏場」の、
「電解水ユニット内のタンクの水温の変化」に、不安が有ったので、
本日、電話をして、お伺いしました。
電解水ユニット内の、タンクの水温が問題になる条件とは...
・室温が50度以上
・ABC-VW26Bが、直射日光に去らされた状態で使用する
・タンクに水を入れた状態で、電源プラグを差し込まない状態
...この3つが問題になるだけで
室温が30〜40度の環境(室温が50度以下)なら問題がない
...と言う事でした。
エアコンが無く、夏場は「扇風機」で過ごす環境で使用しても
上記の3点の問題だけクリアしていれば、
電解水ユニット内のタンクの水温の心配をする必要が無い との事でした。
三洋電機さんの検証でも、全く問題が無い!という事でした。
心配無用という事なので、安心した次第です。
追加購入を考えていたので、心配になり、電話で お伺いしました。
書込番号:11331210
1点
フト疑問に思っていた、ある事を実験してみました。
夏場は、家の中で、虫除けを使うと思うのですが、
その匂いに反応しっ放しだと大変だ..と思い、実験をしました。
金鳥の「ムシコナーズ」を、部屋で使うとどうなるんだろうか...。
忌避剤への反応は無いようですね(ニオイセンサーの感度設定は初期の状態)。
当然の反応なのかも分かりませんが、
臭いという反応(判定)は、一切 有りませんでした。
ただし、「ムシコナーズ」の、ハーブのニオイは薄められてしまうようです。
VWの、ニオイ消しの、凄まじい効果なのか、
忌避効果の有るニオイ成分を薄めてしまうようです。
リキッドタイプ(無香料)の蚊取器を使っての実験も、近々したいと思っています。
「ABC-VW26B」の追加の注文をしました。
月末に到着する予定です。届けられる日が、本当に待ち遠しいです。
瑞々しい空気、清々しく過ごせる澄み切った空間(特に、朝の目覚め)、
VWの凄まじいまでの脱臭力、静音、低消費電力、ルックス..
全てで申し分の無い、最高の空気清浄機と、思っています。
書込番号:11360394
2点
>リキッドタイプ(無香料)の蚊取器を使っての実験も、近々したいと思っています。
実験してみました。
同じ部屋(和室:4.5畳)に、設置した状態です。
・ABC-VW26B(センサー感度は、デフォルトの設定の「中」)
・金鳥・水性リキッド(キンチョウリキッド セット)
外気を遮断する為に襖は閉め切っている状態です。
反応は無いですね。
正常な状態という判断がされているようです。
リキッドタイプの 蚊に対する撃退効果が、どうなのか…
撃退効果は変わらないのか、はたまた変化が有るのか…
嫌な「蚊」が現れてくる、これからの季節が、楽しみです。
書込番号:11389558
1点
サンヨーレインボーコールに電話して、お伺いしました。
・ミスト状の霧=VW(OHラジカル+次亜塩素酸)
・清浄機の吹き出し口(風向ルーバー)から吹き出してくる風は、
フィルターを通しただけの 浄化された風(VWの混合無し)
ミストが出ている=VW機能が動いている状態(VW+空清)
ミストが出ていない状態=VWが放出されていない状態(空清のみ動作中)。
静音モードを使うと、常にVWが放出されている状態になるようですね。
エコモードだと、正常と判断されていると、VW機能だけ一旦停止されますね。
花粉モードだと、エコモードと同じく、正常と判断されていると、VWが一旦停止されてしまうようです。
静音モードを基本に、使おうと思いました(VWが常に放出される=良いと思うので)。
書込番号:11393216
3点
*補足ですが、
空間清浄システム VW-SF10C(業務用的な製品ですが) に搭載されている
「除菌エレメント方式」を、採用していない「ABC-VW26B」は、
除菌電解ミスト(白い霧状のミスト)を放出していない状態だと
VW(OHラジカル+次亜塩素酸)を、放出している状態ではない、
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/vw/index02.html
という事のようです(サンヨーレインボーコールで確かめています)。
*エアモニター内の「VWサイン」=「青色のLEDが点灯」の状態であれば、
部屋中にVW(OHラジカル+次亜塩素酸)が、行き渡っている状態です。
・超高性能フィルターを通して、空気をキレイにする
・白い霧状のミスト(VW)を放出して、除菌、抑制、脱臭する
この2つを使って、キレイな空間を作ってくれる(作り上げてくれる)、
頼れる(素晴らしい)空気清浄機です。
書込番号:11394113
1点
我が家に追加購入の「ABC-VW26B」が到着しました。
これで安心です。
その余りにも凄い「清涼感」に惚れ込んでしまい、迷わず追加の購入をしました。
VWの空間清浄器、加湿器も合わせて購入しました。
日頃感じる、VWの底知れぬパワーに、感心し切りです。
心強い存在になりました。
家が変わったみたいです(笑)
書込番号:11435612
1点
>リキッドタイプの 蚊に対する撃退効果が、どうなのか…
>撃退効果は変わらないのか、はたまた変化が有るのか…
>嫌な「蚊」が現れてくる、これからの季節が、楽しみです。
ABC-VW26Bを、1台設置している部屋+無香料の「金鳥リキッド」
この組み合わせで、忌避効果が、一体どうなるか?
忌避効果は変わりません。
日中は、室温が30℃近くなる日が 続いている状態ですが、
蚊が飛んでくる気配は有りません(窓は開けています)。
網戸無しの状況(北側の窓&南側の窓が開放させている状態)で、
1匹の蚊も飛んできていません。
薬剤の忌避効果を減退させる事は無いと言えますね。
VWのミストの効果で、
人のニオイが拡散しない(窓から人の匂いが放出して行かない)、
という事が、蚊を寄せ付けない(部屋に侵入してこない)..んだとは思いますが、
VWを使っている身としては、薬剤に影響が出ないのは良かったです。
人のニオイが屋外に漏れていかない=蚊が気付かない=蚊が飛んで来ない
これで、安心して、暑い夏を過ごせます。
VWの空清だけの特権ですが、体感温度が下がりますね。
とにかく、素晴らしい空気清浄機です。
書込番号:11488481
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > ABC-VW26B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/09/24 20:07:33 | |
| 4 | 2020/05/07 13:53:55 | |
| 2 | 2016/03/09 16:36:12 | |
| 3 | 2016/03/17 2:23:50 | |
| 8 | 2013/09/26 22:28:06 | |
| 7 | 2011/07/23 17:56:03 | |
| 8 | 2011/04/16 6:13:10 | |
| 2 | 2011/04/10 11:30:29 | |
| 0 | 2011/03/10 17:59:55 | |
| 12 | 2011/03/13 18:48:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)










