現在、こちらの旧モデル、ABC-VW251を2台所有し、大変重宝しております。
購入時に、少しだけ安い、ほとんどスペックが同じ241と迷いましたが、
上位機種である、251は、
動体検出センサーがあり、
人の動きを検出すると、
埃が立つのを検出して、
ファンの動きを調節してくれるという優れものです。
(暮らしカメラのようなもの)
これが、とても仕事をしてくれているという
満足感に繋がっております。
そこで、中古を追加購入にあたり、調べているのですが、
後続機種である、こちらのVW26A/Bには、
この動体センサーが無いようなのですが、
採用されなかったのでしょうか?
(それとも通常センサーに統合?)
また、VW251には、モードが、
・リビング自動/自動/静音/標準/急速
という5つものモードがあります。
しかし、後続機種のこちらでは、モードが少なく不便に思います。
(満足感の問題です・・・)
ダイキン、シャープの空気清浄機も複数台所有していますが、
やはり、このサンヨーの空気清浄機が
インフルエンザ対策など、総合的に一番効果を実感出来ます。
(教室を運営しており、各部屋に導入しています)
そこで、Amazonや、オークションで中古を入手しようと思っていますが、
ABC-VW251以降の製品で、
フラグシップとなる機種は
本来、この26Bかと思って調べたのですが、
どう見ても、
コストを省いた感が否めません。
フル機能満載のフラグシップ機VW251と、
こちらのVW26Bの中古でしたら、
どちらがオススメでしょうか?
機能的には、フラグシップのVW251が良いと思いつつ、
やはり、2年!も新しい機種で、カタログには表れない、
製品の進化や、普通のセンサーなどの性能、
そして、フィルターなどに改良が施されているのでは?
など、考えてしまいます。
両方をお使いの方からアドバイスを頂けますと、
大変参考になります。
今更サンヨー?って感じですが・・・
使っている人には分かると思いますが、
中古でも買いたいと思える、本当に商品です。
書込番号:19640596
3点
こんばんは
こちらの機種を使っています。
サンヨーは良い製品を作っていただけに残念です。
>採用されなかったのでしょうか?
(それとも通常センサーに統合?)
メーカーの人間しか知らないでしょうが、
マニュアルには動体検出の文字もありません。
動体より肝心なのは 「埃」なのでそれを検出してくれれば問題ないです。
>製品の進化や、普通のセンサーなどの性能、
そして、フィルターなどに改良が施されているのでは?
後継機種なので多少は改良はされていると思いますが、これをつかっている結果としてほとんど風邪もひきません。(その他 埃が舞わない暖房も併用で効果があると思っています)
書込番号:19640703 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
現在、VW251をすでに2台所有しているので、
家電好きとしては、同じ機種を買うよりも、
違う機種を試してみたく、
2年新しいこちらに興味を持った次第です。
埃センサーよりも、動体検出に少し拘ったのは、
同じくサンヨーのVWK14Bという機種の、
埃センサーの性能があまりにも鈍いため、
普段人がワイワイしている状況下で、
運転モードの種類や、センサーの反応などは、
色々とあった方がいいな〜という
願望のようなものでした。
LVEledeviさんの使用感としては、
満足度が高そうですので、
2年も新しいですし、
少しだけ、こちらに気持ちが傾きかけています。
^_^;
本当に、こんなに素晴らしい機種を作っていたのに、
事実上サンヨーが消滅したようなもので、
とても残念でなりませんね。
ナノイーとか、プラズマクラスターに関しては、
同じような環境下で使用していて、
全く、効果を感じることが出来ません。
(もちろん主観です)
実際に、カビを抑えるプラズマクラスター搭載のエアコンの内部が、
半年で黒カビだらけになっているのを見て、
もう笑うしかありませんでした。
近くの中古ショップにも、こちらの商品の中古がありますので、
交換フィルターの値段などを吟味して、
VW251と、VW26Bとで、もうしばらく悩んでみたいと思います。
実際に使用されている方の感想、大変参考になりました。
m(_ _)m
書込番号:19640821
0点
やはり、総合的に判断し、機能的に色々と
自分で選べるモードの種類が多く、
動体検出のセンサーが、
現在使用中のVW25だと、
寝室で、少し寝返りを打っただけで、
埃を検出する前に、動作したりなど、
家電好きの心をすすぐるような
機能があり、
VW25の中古を探すことにしました。
いずれにせよ、かなり古い機種なので、
今から状態の良いものを見つけるのは大変ですが、
年式も1年違いですので、
大した変わりは無いと思いますので。
幸い、親戚が家電修理センターを経営しているので、
分解清掃と、汎用パーツでのメンテは問題ないので・・・
>LVEledeviさん
>>これをつかっている結果としてほとんど風邪もひきません
本当に、同感です。
2機種の違いは、動体検出のセンサーと、
自分で、細かくモードが選べるかどうかだけの違いであり、
基本的に、自動運転で付けっぱなしにしている分には、
(新しい分、VW26の方が少し良いと思いますが)
電解水を噴出するという、この素晴らしい製品のおかげで、
風邪を引いている時の、
咳の症状や、鼻水、咽の痛みの治まり方は、
SHARPや、ダイキンよりも、優れていることを
実感しています。
このように、良い製品を出していたメーカーが消滅してしまったのは、
残念でなりません。
書込番号:19700470
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > ABC-VW26B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/09/24 20:07:33 | |
| 4 | 2020/05/07 13:53:55 | |
| 2 | 2016/03/09 16:36:12 | |
| 3 | 2016/03/17 2:23:50 | |
| 8 | 2013/09/26 22:28:06 | |
| 7 | 2011/07/23 17:56:03 | |
| 8 | 2011/04/16 6:13:10 | |
| 2 | 2011/04/10 11:30:29 | |
| 0 | 2011/03/10 17:59:55 | |
| 12 | 2011/03/13 18:48:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)







