REAL LCD-46MZW300 [46インチ]
超解像技術「DIAMOND HD」や音声補間技術「DIATONE HD」を搭載したフルハイビジョン液晶TV(46V型)。市場想定価格は30万円前後

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2010年3月28日 13:18 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年3月9日 07:02 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月21日 15:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月18日 16:15 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月15日 09:33 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2010年2月19日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW300 [46インチ]
はじめまして。本日プラズマテレビを買おうと量販店に行って来ましたが、この商品のキレイさに驚き購入を検討しております(本日は買いませんでした)。そこでユーザーの方にお伺いします。フレームの幅が大変狭くスッキリして良いと思いましたが、フレームがつや消し、スピーカー部分とスタンドがつや有りというのがアンバランスな気がしました。非常に明るい環境で見たのでそう感じたのかもしれませんので、ユーザーの皆様の自宅での環境における感覚をご教示いただけませんでしょうか。お願いいたします。
0点

設置場所や環境にも影響されますが、普通に視聴する際は余り気にならないと思います。
写り込みもオートターンで有る程度回避出来ます。
映像が好みならお勧めします。
スリムフレームは画面に集中出来るし、スペース的にも有利です。
書込番号:11116956
0点

フレームの艶消しですか。言われればそうですが、全然気がつきませんでした。それほどフレームの薄さにまぎれてしまっているという事だと思います。良い意味です。
ちなみに、私のテレビ台はなんとホワイトです。理由は、丁度良いサイズに黒がなかっただけで、仕方なく白を選択しましたが、いまでは白・黒とマッチしています(と、勝手に思っています)。上下真っ黒よりも何かいい感じです。テレビの前に艶あり黒のシアタースピーカー(ONKYO D-108シリーズ)を並べているからかもしれません。ご希望であれば、画像をアップします。
私がこの機種を買ったのは、やはり他の機種と比べて、画質と音でした。最初は東芝を買いに行ったのに、その夜この機種を契約していました。オートターンは最初は絶対使わないと思ってましたので、購入の決め手にはならなかったいたのに、あるとすっごく便利です。コタツの右側・正面・左側と、座るポジションで移動しています。
ちなみに、これは自己責任でお願いしますが、艶がご希望なら、車の手入れで、ダッシュボードやタイヤに艶を出す時に、アーマオールや呉ポリメイトを使いますよね。これを目立たないところで試してみては?(ちなみに私は気にしていないので使っていません)
書込番号:11120930
1点

白い恋人?さん、240SSさん、早々にご返事いただきありがとうございます。
私は艶ありフレームは光を反射しそうなので、いいとは思っていません。スピーカー部分も艶がなければいいのになと感じた次第です(これだけフレーム部が薄いと反射する場所もないかもしれませんが)。240SSさんのテレビ台は白なんですね。私もリビングのインテリアを白に統一しているので、黒のテレビはどうかと思い、このサイズでも白フレームをラインナップしているLEDアクオスを見てみましたが、画像が好きになれなかったうえに、画像に締まりを与えるのが黒フレームの役目のような気がしましたので、今は黒フレームだけを選択肢にしております。私も黒&白を検討してみたいので、240SSさん、是非画像のアップをお願いします。アーマオールは持っていますが、上記の理由のため本機を購入しても使わないつもりです。でも、アドバイスありがとうございます。
今度の土日にまた量販店に行って、品定めしようと思います。
書込番号:11126594
0点

shunizさん、遅れましたが、画像をアップします。古いデジカメで室内なので、ストロボを焚いて反射しています。(台の上には、シアタースピーカー、コードレスヘッドフォンの送信機、懐中電灯?が載っています)余計なものがないと、すっきりして分かりやすいのですが、TVと台の横幅がほぼ一緒で気に入ってます。
ストロボが邪魔して分かりにくいですが、室内で観賞するときは、通常灯りをつけていると思いますので、フレームも間近で見るより艶っぽく見えます。写真でも少し艶っぽいですよね。
放送を映した状態でも、その灯りで、多少艶が出て見えると思います。(写真はありますが、著作権に触れそうなのでアップはやめておきます)余り気にすることないのでは。あと、フレームがもし白の場合、画面が浮いてしまうような気がします。
書込番号:11133279
0点

240SSさん、写真のアップやいろいろとアドバイスいただき誠にありがとうございます。艶については今は全然気にしておりません。黒に白のラックも良いですね。週末にもう一度現物を見て参ります。本当にありがとうございました。
書込番号:11136360
0点

昨日本機を購入しました!販売好調のため在庫なしとのことで、4月11日納品予定です。
240SSさん、画像までアップいただきありがとうございました。非常に参考になりました。
昨日は三菱のサポートさんがいらっしゃったので、フレーム等デザインに関する考えをお伺いすることができました。
書込番号:11153111
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW300 [46インチ]
この度,念願の46MZW300を購入しました。
テレビの購入に合わせ,ブルーレイディスクレコーダーの購入も
計画しているのですが,こちらはなかなか決めきれません。
リアラーの皆さんは,一体どこのメーカーのレコーダーを購入されたのでしょうか。
使用レコーダー名と,購入の理由も教えてください。
参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

すいません。
他の方が同様の質問をされているのに気がつきました…。
そちらの方へのアドバイスを参考にさせていただきます。
しっかりと確認をしてから,質問をするべきでした。
申し訳ありません。
書込番号:11057184
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW300 [46インチ]
はじめまして。
現在、液晶TVの購入を検討しており、この機種は湯力候補の一つです。
参考のため教えていただきたいのですが、この機種を購入された皆様方は、HD/DVD(ブルーレイ)レコーダも三菱のものをお使いになっているのでしょうか?
あるいは他社のレコーダをお使いなのでしょうか?
機種名、画質・音質、使い勝手、このTVとの相性等についてのご意見をお聞かせいただきたく、お願い申し上げます。
0点

こんばんは、三菱との組み合わせは殆どメーカーで大丈夫です。
レコは機能で選ぶ物です、リンク優先なら三菱かSHARP、パナ、ソニーだと一部可能ですが機能面で有利です。
書込番号:11045650
0点

他社のレコーダーで十分使用可能です。 相性などはまず無いですね。
白い恋人?さんが書かれてるようにリンク機能優先やリモコン操作性、メーカートラブル対応を考えれば同一メーカーが無難でしょうね。(メーカーが異なると責任転換の可能性も)
書込番号:11087701
0点

私はLCD-40MZW100にDVR-BZ230を2月に購入しました。
録画はREALINKからも録画予約出来ますし、
ブルーレイからの予約も出来ます。
CMカット機能がついているので、録画したものを
再生してもCMカットしてくれてるのでいいです。
他メーカーにもあるのかもしれませんが、2画面同時録画可能な
ところもいいですね。
リモコンは簡単なので使い勝手いいですが、リモコンの操作しても
ちょっと反応が遅いように感じました。
でもそれ以外は問題ないですね。
機械物だからトラブルはつきものですが、購入以来トラブルもなく使っています。
書込番号:11118897
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW300 [46インチ]
買って1週間過ぎました、何となく違和感があるので探ってみると本体正面から見て右側が左側よりも5mm位下がっています、要するに右に傾いてます。同じような症状だった方いらっしゃいますか?何か知ってる方いましたら教えてください。
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW300 [46インチ]
当方この商品購入しましてPS2を赤白黄色の三色ケーブルで接続したところ最初は白黒で映ってしまったので映像ケーブルの配線ルートを少し変更したところカラーで出力されました。
配線ルートも今まで何度も変えていましたし、現在もブラウン管接続し直すと配線を動かしても問題なくカラー出力されますのでケーブル断線という可能性は考えにくいかと思います。
そこでケーブルをフェライトコア付きのシールドのゴツそうな太いケーブル(赤白黄色)に変更したところ問題なくカラー出力されるようになりました。
またGyao光のオンデマンド映像配信を契約しているのですが、受信端末(セットトップボックス)をテレビの近くに置くとリモコンの操作が利かなくなってしまいます。(時間帯に関係なく)現在はテレビから本体を離して設置しています。
これらの現象は今まで使っていたSONYのブラウン管テレビでは全くなかった現象なので、
もしかしてこの商品の売りにもなっているスピーカーの問題(防磁不良?)かな?なんて思ってしまうのですが何か異常な現象が発生している方はおられないでしょうか?
ちなみに商品的には総合的に非常に満足しています。
画質・音共に素晴らしく、購入後も何度か量販店で他メーカのテレビと見比べてしまいますがよい買い物ができたと思っています。
艶やかなパネルなのに写り込みも少なく色抜けも素晴らしいです!
入力系統が少ない?とかシングルチューナーだとか2画面で映せるパターンが決まってるとかリモコンの操作性があまり気に入らないなど細かい不満はありますが私には十分許容できる範囲でした。
迷っている方にはかなりオススメできる商品ですよ。
0点

購入後4年経ち、画面水平方向に黒い線が2mm間隔程で画面全体に現れまして、Edion延長保証で無料交換に至りました。
その後はリモコンの不具合も解消されました。プレステはもう使っていないので検証していません。
そういえば購入当初、リモコンが使えないという件で訪問対応された三菱電機(株)さんのサービスマンの方がパネルから出す波長(?)が干渉している可能性が考えられると話していたのを思い出しました。(その際はなんの対応もありませんでした。)
パネルの不具合の一例になるかと思い書き込みました。
書込番号:16588192
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW300 [46インチ]
すみません、アナログ放送終了に向けて、新しく液晶テレビの購入を考えている者です。
家族全員家電音痴で、このサイトの書き込みや満足度を参考に、この製品に決めようかと考えていますが・・・いろいろ書き込み等を読ませていただいたところ、みなさんがこのサイトの最安値のお店での購入はしないで、量販店まで足を運び、値段交渉のうえ購入されている方が大半なのにびっくりしました。
みなさんが最終的に量販店で購入する理由を教えて下さい。
すみません、基本的な事なのかも知れませんが・・。よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは
地元で長期保証付けて買った一人です。
理由は大型家電であり、到着設置での初期不良となると、再梱包での返送など手間がかかること。
マンツーマンでの商談や、長期保証内容の説明など、通販では限界があること。
故障時の対応(まだありませんが)の安心感。
からです。
なお、REALはいいと思います。
書込番号:10910965
1点


どこで買うかは人それぞれでしょう。
僕の場合はいつも量販店で買います。理由は値段やオマケの交渉が楽しいのと情報を得る為です。あと目移りしたりするのも…。他の家電を見て廻るのも楽しいですし。
書込番号:10910982
2点

単純に,値段交渉によってここの最安値以下になる場合があるという理由もあるでしょうし,
現物を見て買えるというのも理由の一つかもしれませんが,
主に,万一初期不良品に当たった場合や,修理の際の事が大きいでしょう.
要するに「信頼」や「安心感」です.
例えば初期不良品に当たった場合,まずはメーカーではなく販売店に連絡を取りますが,
ここで,やはり顔の見える電気屋の店員の方が,顔も見えず素性も明らかでない
電話の向こうのネットショップ店員とでは安心感が大きく違います.
また,電話では伝えきれない内容をメモ書きや身振り手振りで伝えることも可能です.
他にも,店舗を持つ店ではお客を大事にする傾向がありますので,
初期不良と認められる基準も緩かったりして融通がききます.
電話の向こうのネットショップでは,電話口では結局うまく伝えられない場合もあり,
「それではとりあえず不良品を送ってください.こちらで確認してみます」という
面倒なやり取りが開始されてしまう訳です.
それで「いやー,ウチでは確認できないんだけど」とか言われて送り返されたら
こんな大きなテレビの応酬,たまったものではありません.
逆に,そういった面倒事を許容できる人は最安値ネットショップで買ったりします.
私は古い人間だからかもしれませんが,
ちゃんと現物を見比べて,お店の人とお話をして,雑談をして,交渉して,
そして手渡しで「もってけどろぼー!」って受け取りたい気持ちがありますねー.
(とは言え,最近はネットショップ利用も増えてきましたが^^;)
書込番号:10910991
2点

>家族全員家電音痴で、このサイトの書き込みや満足度を参考に、この製品に決めようかと考えていますが・・・
こんにちは
まずは店頭で実際に画質、音や操作性など、確認されるのことを
おすすめします
(別に三菱が悪いという意味ではありません)
他人の目よりご自身の目が重要です
カキコミ、レビューは件数で変わってきますし
書込番号:10910998
2点

こんにちは!
その疑問点も価格、口コミ同様掲示板を読み解けばおのずと答えは出てきますよ!
簡潔に言うと以下三つでしょうか。
1.金額が大きいので信用できる店舗で買う。
2.初期不良、その他不具合の問い合わせ取次は大手量販や実店舗が楽である。
3.価格や商品の評判等、目安としてだけネットショップを見ている。
自分で商品を決め打ちして金額だけがネックであれば
みなさん大小問わずネットで買っているのだと思いますよ。
しかしテレビは長いこと使う予定の商品です。
やっぱりじっくり見比べて何年と後悔しない商品を探すには
口コミ以上に現物というのは大きなアドバンテージです。
見に行くとやはり衝動に駆られたり、交渉次第ではネットと
数千や数万という僅差まで価格がひきだせたりしたり
今日、明日お持ちできますといわれるとサインしてしまうものなのでしょうきっと(微笑
まぁ後はたまに耳にするバッタ品や盗品、手直し品など、正規ルートでは
出せない仕入れ先を嫌う方もいるのではないでしょうか?
もちろん、確証はないのですがあまりにも他店と価格差があると買う側としても気になってしまいますよね。
と、こんなところでしょうか。
PS:選定されたTVはとてもセンスがあると思います(微笑
書込番号:10911007
2点

基本的に個人で設置する問題や初期不良時の対応、長期保証の有無と店舗存続の危険(ネットショップに失礼ですが・・・)などが大きな理由です。
商品自体は問題ありませんし、長期保証もヤマダのthe安心に加入すればとりあえず大丈夫そうなので、問題は残りの設置設定と初期不良時の対応でしょうか。
設定は説明書を読んで分からなければサポセン電話で大丈夫ですが、設置はちょっと大変で、このサイズだと一人では厳しいです。
出来ないわけではありませんが、倒したり傷つければ自腹です。
店舗の有料設置を頼んだほうが安全安心です。
あと薄型テレビは初期不良は以外と多いので、トラぶった時の対応が出来る方であれば問題ないと思いますが、そういうのに疎い方はめんどくさいと思います。
別に取り替えてもらえないわけではないのですが、その辺も安心で丁寧なのは店舗になると思います。
要するに、家電に疎い方やすべて自分でやるのがめんどくさい方はネット購入は控えた方が賢明ですね。
小型の家電なら良いですけどね・・・
書込番号:10911046
2点

もう一言。。。w
>量販店まで足を運び、値段交渉のうえ購入されている方が大半なのにびっくりしました。みなさんが最終的に量販店で購入する理由を教えて下さい。
たかがテレビ一台の事ではありますが、購入(6〜8年?に一度のイベント)に際して、その調査行為や価格交渉行為を楽しんでいるのだと思います。
好きじゃなければ1日何軒もの店舗を回って交渉するなんてありえません。購入にかかった自分自身の人件費や交通費等を金額換算するとすぐに1万位かかってしまいます。その1万円が気分転換・趣味や遊びに使ったんだって思える人だと思います。
そうゆう行為が嫌な人や無駄だって思う人は、価格.comで評価の高い商品を最安値提示のショップに行ってカード番号・配達先入れて「購入」ボタンをポチるだけの事です。
もう一言がついつい長くなってしまいました。意外とそんな事が本当の理由だったりするかもしれませんよね。
お金持ちさんなら知りませんが貧乏人の私にとっては、一大イベントであり楽しみの一つなのです。
書込番号:10911527
2点

たくさんのみなさんから回答いただいた事、感謝いたします。
最安値ネットショッピングでは無く、自分の目で確かめながら、楽しみながら、量販店まで足を運び、購入する事に決めました!
なるほど・・・納得〜と思える回答ばかりで、グッドアンサーを選ばなければならないのは苦ですね。
今回はテレビですが、次何か購入する時にも参考になります。
思いきって会員登録をして質問させていただいて、本当に良かったです。
ありがとうございました!
書込番号:10965198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





