REAL LCD-40MZW300 [40インチ]
超解像技術「DIAMOND HD」や音声補間技術「DIATONE HD」を搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V型)。市場想定価格は20万円前後
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年12月12日 00:38 | |
| 12 | 7 | 2011年11月26日 21:10 | |
| 1 | 3 | 2011年3月23日 22:12 | |
| 0 | 3 | 2011年2月13日 01:18 | |
| 3 | 8 | 2011年1月15日 22:56 | |
| 4 | 2 | 2010年12月19日 23:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-52MZW300 [52インチ]
購入しようと思っていた保護パネルが売り切れで そのまま買いそびれています。
このテレビにあう 安くてお勧めの保護パネルご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
<「保護パネル」も利用していません(^_^;
「安い保護パネル」の場合、「反射」「映り込み」してしまう等の問題が出たり...
<最悪「反り返る」などしてしまい、テレビとの間に隙間が出来たり..._| ̄|○
冬場は良いかも知れませんが、夏になると変形する可能性も...
「LCD-52MZW300」が「グレアパネル」なので、本来なら同様の「保護パネル」にした方が良いとは思いますが、
上記の「反射/映り込み」が気になるなら、敢えて「ノングレア(磨りガラス風)」の保護パネルを着ける手も...
定番の「保護パネル」は「レクアガード」ですm(_ _)m
<http://www.youtube.com/watch?v=CtZQq20UA5k
書込番号:16946099
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-52MZW300 [52インチ]
昨年11月に購入した52MZW300ですが、今年の7月ごろから画面の水平方向に黒い線が
1本出るようになりました。
ただ、この黒い線は毎回出るわけではありません。
現在は出ない時の方が多く、再現性は低い状況にあります。
7月と8月頃は毎回電源を入れるたびに出ていて、9月になった途端に出なくなりました。
次回、現象が出たらデジカメで撮影しようかと思います。
ちなみに、今年の11月で1年間の保証期間が切れます。
その前に黒い線が出なくても、メーカーに修理を依頼して高価な液晶パネルの
予防交換をお願いしたいと考えているのですが、
このような現象に遭遇された方はいらっしゃるでしょうか?
2点
うちの52MZW300にはそういう症状でてないです。
書込番号:13466878
3点
症状をもう少し具体的に記したらいかがでしょうか?
ひょっとしたら、勘のいい人なら、わかるかもしれません。
また、その表現だと、9月に入って治った、ともとれますね。
ちなみに。
昨年1月購入、マイMZW300は何ら問題ありません。
書込番号:13467590
0点
ゲート電極の接触不良です。
温度が高くなると、電極接続のフィルムが熱膨張ではがれ、黒い線が表示され、
温度が下がると、電極接続のフィルムが熱収縮し、電気接続がされ正常表示になります。
黒い線は、どんどん増加する可能性があります。
5年長期保証に入っていないとつらいですね。
品質の悪いメーカー品だと修理しても1年後に、またなんてこともありえます。
書込番号:13467641
4点
>にゃんこてんていさん
ご報告ありがとうございます。
ウチのMZW300は、どうやらハズレを引いてしまいました。
>よりどりちどりさん
画面の端から端まで、横方向に1本の黒い線が発生しました。
ご指摘の通り、9月に入ったら直ったと思っていたのですが。。。いま電源を入れてみたら
また黒い線が出ていました。(涙
自然復旧を期待して、しばらく様子を見ていたのですが、やっぱりダメだったみたいです。
>ガラスの目さん
情報提供ありがとうございます。
画面の端から端まで一直線の黒い線なので、私も電極が原因だと推察しています。
スリムベゼルのテレビは、特殊な電極を使用していると聞いたことがあります。
たぶん、電極の接触不良や剥れ掛っているのだと思います。
とりあえず、1年間の保証期間が残っているうちに、メーカーに連絡してパネルの交換を
交渉してみます。
あらためて、5年間長期保証の必要性を感じました。
書込番号:13468277
0点
やっぱり電極なんですかねぇ。
(自信がなかったので記さずにいた)
今後の経過、結果の報告をお待ちしています。
書込番号:13469889
0点
>よりどりちどりさん
コメントありがとうございます。
今のところ黒線1本だけなので、視聴に大きな支障はありません。
気にすれば、やっぱり気になるなぁ〜程度のレベルです。
なので、緊急を要する故障ではありませんので、
もう少し涼しくなってから、技術者に来てもらおうかと思います。
(暑い中での作業は大変だと思いますので。。。)
修理の結果報告はココに記載しますので、しばらくお待ちください。
書込番号:13470496
0点
修理結果の報告です。
ご報告が遅れましたが、保障期間が切れる直前に技術員の方へ来ていただきました。
症状を見た瞬間、液晶パネル交換という結論に至りました。
液晶パネルも持って来ていたようで、その場で交換して改善しました。
二人掛りで作業時間は20分位でした。
最後の画像チェックの際、技術員の方も「やっぱりMZW300は綺麗だなぁ〜」と
言葉に出していました。
以上、ご報告まで。。。
書込番号:13816531
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-52MZW300 [52インチ]
テレビの電源を入れた時、切った時テレビの裏?からカツッとかカチッとか連続的になります。
視聴中にも同じような音が鳴ります。
しかし毎回鳴るわけではありません。
MZW300のユーザーのみなさんはどうですか?
1点
ユーザーではありませんがテレビカテでは頻出になっている
「リレー音」なのかもしれません
他に異常がなければそのまま使ってください
書込番号:12810496
0点
はじめまして。
私は昨年10月に「52MZW300」を購入しました。
現状ではその様な異音はしません。
この機種はオートターンが搭載されているので
オートターン機能の不具合ではないでしょうか??
あくまでも私の推測の域ではありますが・・
リモコンのオートターンボタン等を
今一度確認する等・・・
原因を追及する余地はあると思います。
書込番号:12812053
0点
オートターンボタン等色々試してみましたが原因わからず。
リレー音は、電源オンオフで毎回鳴るもんですか?
私の場合は毎回なっている訳ではないんですよね。
書込番号:12814745
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-52MZW300 [52インチ]
4ヶ月ほど前にこの機種を購入しました。ほぼ満足しておりますが、
他のユーザーの方に質問があります。
地デジ番組を見ていると、普段はすごく美しいのに、
同じものがゆっくり画面内を動くような局面(パソコンいえばスクロールするよう動き?)では、
盛大な「ざわつき」?を感じます。
1.みなさんもそのように感じることがあるでしょうか?
2.設定次第でこの「ざわつき」感を軽減できますでしょうか?
私自身でもいろいろ設定を変えてはみましたが解決できていません。
3.このような現象は液晶であればある程度仕方のないものなのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
0点
地デジ番組を見ていると、普段はすごく美しいのに、
同じものがゆっくり画面内を動くような局面(パソコンいえばスクロールするよう動き?)では、
盛大な「ざわつき」?を感じます。
1.みなさんもそのように感じることがあるでしょうか?
→あります。同じものがゆっくり上下に動く・・・つまり、パーンやチルトする場面ですね。
サッカーなどや、ドラマの終わりにキャストなどが文字表記され動く場面で感じるでしょう。
現在販売されている液晶テレビはずいぶん改善されました。
その『ざわつき』とはこれまでのブラウン管テレビにはなかった液晶テレビ特有のものです。
2.設定次第でこの「ざわつき」感を軽減できますでしょうか?
→お買いになったテレビは『倍速』モードが設定されていると思いますので、『倍速』の設定をしてください。いくらか改善されると思います。
もし、『倍速』の設定をされていて感じる程度のものを言われているのなら、それ以上の改善は難しい遠いもいます。機種によってはスポーツモードやほかのモードがあるかもしれませんので、取扱説明書をよく読んでた瞑してみてください。
3.このような現象は液晶であればある程度仕方のないものなのでしょうか?
→ある程度は仕方がありません。機種によりますが、お持ちの機種は倍速?だと思いますが、他のメーカーでは、4倍速などもあります。またプラズマのほうが横の動きには強かったような記憶があります。
書込番号:12645090
0点
そのざわつき感、他社で4倍速が出る前からREALについては特に気になってました。
MZWシリーズが出てから数年憧れ続けながらも結局他社製品を買うことになった大きな要因でもあります。
4倍速でもある程度気になりますが、店頭で比べると一目瞭然と言う感じではあります。
書込番号:12646029
0点
なめらかピクチャーを切にすればマシになると思いますが。
書込番号:12647514
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-52MZW300 [52インチ]
昨年暮れにリアル LCD-52MZW300を購入しました。次にはブルーレイを考えております。同一メーカーのリアルDVR-BZ340にするかDIGA DMR-BW690にするか迷っております。リンク機能を使いたいと思います。 DIGAが評判いいだけに決断できません。ご教示お願い致します。
0点
録って見て消し、
ディスク化しないのなら、
三菱。
ディスク化するなら、
パナ。
こんな感じでどうでしょうか?。
録って見て消しなら、
東芝ってのも有りかな?。
書込番号:12505641
0点
>同一メーカーのリアルDVR-BZ340にするかDIGA DMR-BW690にするか迷っております。
>リンク機能を使いたいと思います。
レコーダーとしての機能・性能で有れば迷うことなくパナソニックです。
リンク機能は規格化されているので、他社でも基本的な動作はします。それを重視してまで使い勝手の良くないレコーダーを選択する事は有りません。
書込番号:12507380
1点
仮にBZシリーズのレコーダーを購入してもテレビの番組表から予約設定
をすると録画モードが最高画質のDRオンリーで変更できない可能性が高い
ので録画モードを変更したいならBW690の方が圧縮W録機能を搭載して
いるのでHDDが節約できるから良いと思いますよ?
書込番号:12508468
0点
>仮にBZシリーズのレコーダーを購入してもテレビの番組表から予約設定をすると録画モードが最高画質のDRオンリーで変更できない可能性が高いので(以下略)
BZ240/340の取説P149には録画モードがDR固定で
DR以外にしたいなら結局レコのほうで変更する必要があるって書かれてます
結局レコの番組表を使って予約した方がいいんだから
なにも三菱のレコでなくても…という話にはなります
書込番号:12508568
0点
一応、三菱の前機種BZ330とパナのBWT2100を使ってますが。
うちでは、2台のパナTVと3台のパナブルーレイ機がある環境ですが、うっとうしいのでビエラリンクは切っているような人間なので、わざわざTVの番組表で予約する意味は判りかねますが。(入力切替するだけですし、今は1台でもレコーダーは増えることも多いので)
三菱機の好さはCMカット再生がすぐ出来ることと、それを書き込むことが簡単に出来ることで、他にはあまり特徴は無いです。リモコンは前機種より使いやすくなっているようです。
パナBW機はBD書き戻しやBDXL(100GB超)対応なども有るので、こっちのほうがお奨めです。
以前のタイプよりリモコンが小さくなって使いづらくなっているのが欠点です。
番組表、録画一覧、まとめ番組など両社似たインターフェイスなので、両方買っても迷いませんが。
最大の迷いどころはBZ340が1TB、BW690が500GBというHDD容量辺りでしょうか?
書込番号:12508868
1点
皆様。早速のご意見大変ありがとうございました。やはり圧倒的にDIGA に軍配が上がる内容のご意見でした。これで意を決することができました。今も別の部屋でDIGA DMR-BW770を使用しており抵抗なく使用できると思います。後は価格の推移を見守ります。ご協力ありがとうございました。
書込番号:12509165
0点
14日(金)の浜田山のコジマにて、
240でしたが、
49800円で出ていましたよ。
新製品に入れ替えの為と、
書かれていました。
もう少し待って見るのも
イイかもしれませんね。
書込番号:12509265
0点
AI-Booさん。ありがとうございます。価格Comでも見ながら待ちましょうか。慌てることないですね。皆様のご親切に感謝します。初めてクチコミ掲示板使用しました。なんか親切な友人がそばにいるようで嬉しいです。
書込番号:12514454
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-52MZW300 [52インチ]
色の設定には個人差がありますが、私の場合は映像モード→ナチュラル、バックライト→+20、コントラスト→+25、色の濃さ+10、色合い+3、色温度→高、シャープネス+20、プロ設定→ダイヤモンドHD→強、ガンマ→切、色補正→切、コントラスト→中、局所コントラスト→中、バックライト→入、映像輪郭→強、色にじみ→強、白バランス→0、MPEG→弱、ノイズ→自動、3次元NR→強、デジタルシネマ→自動
以上私の好みの設定でした。ご参考まで。
書込番号:12390488
3点
回答ありがとうございます!参考にさせてもらい設定してみたところ自分の設定よりもいい感じの自然な色合いになったような気がします!ありがとうございます!
書込番号:12392497
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






