REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年10月30日 発売

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月30日

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 catvで録画する場合

2010/01/20 19:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

セットボックスがなく直接catvをつないでいるばあい,録画できないのですか。説明書によるとilinkとセットボックスをつなぐとありましたが。

書込番号:10813579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/20 19:35(1年以上前)

STB(セットトップボックス)がないなら、CATVではパススルーで流している放送なんでしょうね。

パススルーなら普通にアンテナケーブルをつなげばテレビのチューナーで受信できますので、i.Linkケーブルをつながなくても録画できますよ。

一応、CATVにパススルー方式で送信されていることを確認してください。

書込番号:10813684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/21 19:50(1年以上前)

ありがとうございます。CATVにかくにんしてみます。

書込番号:10818560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/25 10:37(1年以上前)

実は私も録画に失敗していたのですが・・・
以下のことがわかりました。

現在、CATVのチューナーが「HDMI1」と「ilink」に接続しています。
加入しているCATVの番組表(HDMI1)を利用して録画予約した場合で、「HDMI1」の
モードでリモコンによりテレビの電源を落とした場合は予約録画に成功するのです
が、それ以外のモード(「放送」等)で電源を落とした場合に予約に失敗します。
リアルの仕様的に録画が始まると自動的にモード切替を行う(例えば「放送」で
見ていて、「HDMi1」側で録画始まると、そちらに画面が切り替わってしまう)の
で、これが影響しているかもです。

書込番号:10836412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/04 14:57(1年以上前)

いるか0329さんへの質問で申し訳ないのですが、
私もilink経由でSTBから録画をしていますが、予約録画に失敗することが度々発生します。
いるか0329さんの方法だと、録画予約し、HDMI画面でテレビ電源を落とす、とありますが、
録画が始まるまで「放送」で地デジ番組などを観たらまた「HDMI」画面に戻して電源を落としておかなければならないのでしょうか。
だとしたら、STBからの予約録画が非常に面倒ですね・・

書込番号:10886153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/08 12:58(1年以上前)

CATVにも聞いて、問題がよくわかりました。
私が想定していたのは問題発生の要因の一つでしかないみたいです。
問題の根本的な原因は、リアルは他のメーカと比べて画面の起動速度が遅いとい
うことです。ユーザーズガイドにも書いているのですが、以下のことをしていな
いと予約録画に失敗する可能性が高くなるということです。
1. 説明書P76・P135に記載されている「高速起動」の設定が「入」になっている
2.ディスクが挿入されている場合

1の設定は有効になっていましたが、2は時々やってました。この状態だとほぼ確実
に失敗しているようです。
書き込み命令をHDMI/ilink経由から経由するので、その状態でPCをダウンさせた
方がSTBからの命令が早くなることが想定されるので、それも問題解決の要因の一
つとは思いますが、ディスクを入れっぱなしにしないが一番の解決方法(起動速度の
高速化)のようです。めんどくさいですね;_;。

書込番号:10906193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 ayalieさん
クチコミ投稿数:3件

暮れにノジマ電気で144,500円+BD−RE5枚付きで購入しました。
CMカットや編集機能、2番組同時録画など、優れものだと大変気に入っています。 
が、ここにきてダビングしたDVDが友人や自分のDVDプレーヤーで再生出来ず、
どうしたものかと頭を悩ませています。
相談窓口へ何度か電話して聞いても、VR方式でファイナライズをすれば、同じVR方式の
プレーヤーなら再生出来るはずと言われましたが、皆さんはどの方式のプレーヤーを
お使いなのでしょうか? 
又どのプレーヤーでも互換性が高いと書いてあるVideo方式に設定すると
デジタル放送のほとんどの番組が録画出来ず、意味がない様に思います。
どうか、おわかりの方教えて下さい。

書込番号:10794849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/16 23:53(1年以上前)

>皆さんはどの方式のプレーヤーをお使いなのでしょうか? 

よくある話だ...,早い話プレイヤーが古すぎて対応出来てないだけです,

コピワン(CPRM?) と VRモード対応のプレイヤーを使わせてください,それで解決

ただしAVCで焼いた場合 ただのDVDプレイヤーでは見れません,その場合は
他社のAVC再生対応BDプレイヤーでしか見れません(デジレコならパナ/三菱なら可)。

書込番号:10794934

ナイスクチコミ!4


スレ主 ayalieさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/17 14:54(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん アドバイスありがとうございました。
プレーヤーサイドの問題なんですね。

書込番号:10797620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/17 15:07(1年以上前)

プレイヤーの型番わかりますか?

または、プレイヤーの型番をググってCPRM対応かを
調べてみてください
古い機種や5000円ぐらいのプレイヤーだと
対応していない場合があります

書込番号:10797668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/21 22:43(1年以上前)

VRモードで録画したディスクは、ファイナライズしないのが基本です。してしまうと、再生できなくなります。

書込番号:10819594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/21 23:14(1年以上前)

ひかるの父さんさん
逆ですよ
DVDのファイナライズをやらなかったら
CPRM対応でも他のプレイヤーでは再生できませんよ
他機で再生するにはファイナライズは必須です

http://allabout.co.jp/gs/dvdrecorder/closeup/CU20070318A/index3.htm

書込番号:10819818

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンタルDVDの画質

2010/01/14 11:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 kojiっちさん
クチコミ投稿数:16件

ブラウン管テレビでアナログ放送を観ています。
この機種の購入を考えていますがこの機種でレンタルDVDを観た時の画質ってどうなんでしょうか?
初心者ですみません

書込番号:10782294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/14 12:00(1年以上前)

kojiっちさん こんにちは。
この機種はテレビ側にもレコ側にも、いわゆる「超解像」機能は搭載していません。
よって、DVD再生時にはSD画質の、それなりの再生になります。
店頭展示している店舗があれば店員さんに頼んで、自分でDVD持込みするなどして試してみるのがいちばんだと思います。
PS3や他のアプコン機能搭載のプレイヤーを接続して視聴するなら改善されるとは思いますが、いずれにしても劇的に変化するということはありません。
またDVDと一口に言っても、元画質がどうなのかによっても変わってきます。
ちなみに自分は三菱MX30+PS3でDVDを観ますがそれなりにキレイだと感じています。

まぁ32型なのでDVDでもそれなりに観れる画質ではあると思います。
店頭で確認が一番ですね。

書込番号:10782414

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiっちさん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/14 12:29(1年以上前)

spark-shootさん

詳しく教えていただいてありがとうございます。
一度DVDを持ち込んで確認させてもらいます。

書込番号:10782513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターへの接続について

2010/01/14 07:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件

出力(接続)についての質問です。

この機種から「プロジェクター」へで接続したいのですが可能でしょうか?
(HDMIでの接続ができれば良いのですが)

スペック表を見てもよくわからなかったので質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:10781704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/14 08:12(1年以上前)

BHR300は映像の出力端子がありません。
HDMI出力端子を持つテレビは存在しませんが、S端子やコンポジット出力もありません。

このテレビ録画して、このテレビで見て、このテレビでBD化する…
リアリンクにさえ非対応で、他機との連携は考えていないのでしょうね。

書込番号:10781754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件

2010/01/14 09:03(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。
スッキリしました。

書込番号:10781850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 kenji4444さん
クチコミ投稿数:10件 REAL LCD-32BHR300 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32BHR300 [32インチ]の満足度5

こんな質問ですみません。HDDに録った番組はDVDやブルーレイにダウンロードできるんですよね?

で、それはパナソニックのBW850でちゃんと視聴できるのですか?

また65サイズでも綺麗に見れるものなのでしょうか?

もし十分綺麗なら購入を考えています。

宜しくご指導お願いいたします。

書込番号:10773445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/12 18:15(1年以上前)

書くトコ間違ってない???。

書込番号:10773626

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji4444さん
クチコミ投稿数:10件 REAL LCD-32BHR300 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32BHR300 [32インチ]の満足度5

2010/01/12 18:36(1年以上前)

すみませんm(__)m

自分でも見返してそう思われるかもと恥ずかしい思いをしてました。

“この機種で”ってのを先頭に持っていかなきゃわからないですよね(^^ゞ


改めてご指導下さい

三菱とパナソニックで上手く視聴できるものなのですか?

書込番号:10773703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/12 18:40(1年以上前)

話を整理すると…

BHR300のHDDに録画した番組はディスク化できるのか?っていうのがひとつと
作ったディスクは65GX5につないでいるBW850で再生できるのか?っていうのがひとつ
この2つでよろしいですか?

まずBHR300はHDDのほかにBD/DVDドライブを持っています
なのでディスク化することはできます

次に作ったディスクはBW850で再生できるのか?ってことですが
これも問題なく再生できます

画質の心配をするなら
BW850+65GX5でAVC録画…
例えばHEモードで録画した番組を再生してみてください

もしHLモードで録画した番組を再生し
それを見て許容範囲といえるのなら
画質の心配はないと思います
BHR300におけるAEモード(BW850におけるHEまたはHL)で録画した番組も
じゅうぶんキレイといえるでしょう

ただ問題は…
DVDにハイビジョン=AVCRECが使えるからまだいいんですが
AVCRECのDVDはパナと三菱以外のレコーダーではまず再生できないし
再生できるプレーヤーも限られてます

つまり…ご存知とは思いますが
デジタル放送を録画し
それを普通のプレーヤー(CPRM対応前提)や他社のレコで再生させたいなら
画質を落とすしかありません

画質を落とすってことは
少なくとも65GX5で普通に見ているデジタル放送の画質じゃないから
レートによっては悲惨な画質になります

なのでハイビジョンのままディスクに残したいなら
DVDよりBDを使ったほうが現実的です

書込番号:10773716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenji4444さん
クチコミ投稿数:10件 REAL LCD-32BHR300 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32BHR300 [32インチ]の満足度5

2010/01/12 18:57(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、まさにそれを聞きたかったんです。

ありがとうございました。
画質も充分いけそうですね♪
寝室に壁掛けで設置するつもりなので、レコーダーはちょっと邪魔かなと思いまして。


本当に丁寧なご指導ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10773799

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji4444さん
クチコミ投稿数:10件 REAL LCD-32BHR300 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32BHR300 [32インチ]の満足度5

2010/01/12 19:38(1年以上前)

でも、そもそもこの機種って壁掛けできるんですかね?(^_^;)

首振りは必要ないけど、ディスクはセンターに水平に出し入れするとしたら、仮に出来たとしても結構出っ張りますよね?

うーん、また悩まなきゃならないか(> <)

どちらか実際に壁掛けしてる方いらっしゃったら教えていただけませんか?


また、他のメーカーさんででも、HDDとDVDやブルーレイがテレビに一体化してる機種が出るらしいという情報はご存知ないでしょうか?



書込番号:10774026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/12 20:27(1年以上前)

取説P12に
「水平で安定した場所においてください」って書かれてるから
壁掛けそのものはできないと思います

もしかしたらシャープのDXシリーズ(現行機種はDX2)なら壁掛けできるかもですが
HDDがありませんし
パナのRシリーズや東芝のH9000シリーズなら今度はHDDだけです

書込番号:10774288

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji4444さん
クチコミ投稿数:10件 REAL LCD-32BHR300 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32BHR300 [32インチ]の満足度5

2010/01/12 20:55(1年以上前)

ありがとうございました。

購入はもうちょっと考えてみることにします。


書込番号:10774459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

はじめまして。家電については全くの素人です。識者の皆様にご教授頂きたく投稿致します。
12月半ばに初めてのデジタルテレビとして本機を購入し、機能や使用感については概ね満足しております。
が、毎朝5時にガーガーピーピーと機械音が鳴り響き、起こされてしまいます。
相談センターに問い合わせたところ、番組表ダウンロードの際の起動音で、避けられないと教えられました。
とはいえ、6畳間に設置し2mほどの距離にベッドを置いている身としては、とても切実な問題です。
主電源を切っておけば良いのでしょうが、録画機能等も使えなくなってしまいます。
設置環境は自宅の都合で変えられないので、ダウンロード時間を早朝ではなく日中に変更したり、
何とか起動音を回避・軽減する方法は無いものでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10756499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/12 15:40(1年以上前)

ジャンクヨコサンさん はじめまして。
番組表所得時の機器起動音が気になるようですね。
その気持ち大変よくわかります。
私もそれが嫌で

『アナログ放送の番組表所得をOFFにして勝手に起動しないようにしています』

SHARPのレコーダーでの話しですのでお持ちの機器でこの設定にして効果があるかは分かりませんが、デジタル放送の番組表所得で機器が一部、一時的にせよ起動することは一般的に通常無いようです。
しかしアナログ放送を見たい、録画したいと言う場合は致し方ないようです。
また、アナログ放送の番組表ダウンロードと言うか送信は日に2回、送信時刻は地域により異なっているようです。という訳でダウンロード時刻の任意変更は不可能です。

書込番号:10773089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 22:49(1年以上前)

りんごらくえんさん、ご丁寧にありがとうございました。
昨日一生懸命マニュアルを読んだ結果、アナログのチャンネル設定で
ガイドを全て"---"に設定して今朝を待ったのですが、
朝の動作音に違いはありませんでした・・・。
そもそもやろうとしている設定の方法が間違っているのかもしれませんが。。

実はりんごらくえんさんに返信頂く前に、既に我慢も限界となってしまい、
相談センターに再度かけあっており、どうやら返品させてもらえそうです。
先方曰く、騒音は一体型の特性(?)であり修理・設定で回避することはできないとのこと。
一体型でなければこのような音はでないでしょうと。

代わりのテレビ・レコーダーを選定中で、私としては手間をかけずに
CMを飛ばして再生、ディスクへのコピーができることを最も重要視しているので、
一体型でなくとも三菱のブルーレイレコーダーが欲しいのですが、今回の件で、
再度三菱に手を出すのはためらってしまいます。
同じように色々な操作音で悩まされるのではないか・・と。。

もしアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:10780298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/14 22:20(1年以上前)

気になってマニュアルをダウンロードして読んでみましたら、この機種はEPG(番組表)

にデジタル放送もアナログ放送も「Gガイド」を利用していました。

Gガイドとは  http://ja.wikipedia.org/wiki/Gガイド  を参照してください。

私のレコーダーはアナログ放送のみGガイドを利用しデジタル放送は放送局自身が送信する

データで番組表を表示する仕様です。

したがって私の環境ではアナログ放送の番組表をOFFにすれば早朝に勝手に起動しなくな

った訳ですが、地デジでもGガイドを利用しているとなると ジャンクヨコサンさん がおっ

しゃるように機器が勝手に起動して番組表を所得しようとしたようです。こうなると同現象の改善

策は相談センターが言っている通り残念ながらありません。

そこで番組表所得に放送局自身が送信するデータで番組表を表示する仕様の機器を選択すれ

ば勝手に起動することは無くなるのですが、こんどはCMカットが出来る機種の問題がのこ

ります。私の知る限りCMカット機能は三菱のみと記憶しています。(東芝あたりでいかに

も有りそうな気もしますが)調べて見てください。


勝手に起動しないメーカー
SONY、SHARP

CMカット機能
三菱

のようです。

書込番号:10785405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/14 22:45(1年以上前)

一部訂正です。
東芝はブルーレイディスクレコーダーは造っていませんでしたね。失礼しました。
それと単体のレコーダーでも起動音は就寝中だとかなり気になると思います。
騒音の発生源の大半がHDDの回転起動音です。


書込番号:10785586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/15 23:17(1年以上前)

りんごらくえんさん、わざわざマニュアルまで確認頂いてありがとうございます。

勝手に起動しないこともCMカットも捨てがたく悩んでしまいます。
CMカットは仕様で、できる/できない・簡単/手間などハッキリとわかりますが、
ダウンロード時の音に関しては、実際体感してみないとわからないし、
それぞれの環境や感じ方に寄るところが多いと思うので、難しいですね・・。
量販店にも出向いて店員さんと相談してみたいと思います。

こちらの機種に関しては、画期的な解決策無しということもよくわかりましたので、
このスレは解決済みにしたいと思います。
また機会がありましたら色々教えて頂けるとうれしいです。
どうもありがとうございました。

書込番号:10790102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
三菱電機

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月30日

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング