REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年10月30日 発売

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月30日

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝のレグザと迷ってます

2010/01/02 16:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:37件

少し前から、三菱のREAL LCD-32BHR300と東芝のレグザと購入を迷ってます
録画機能は基本的にはTVの映画やドラマメインで、ずーっと保管しておく訳ではないのですが、同時録画や週録などは外せないかなぁと。
あと、今持ってるビデオデッキはVHSなんで、この際に三菱のリアルにしてもいいかなぁと考えてます。
ただ、価格差が結構あるので、決定的な差があると助かりますm(_ _)m

書込番号:10721819

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/02 17:02(1年以上前)

>東芝のレグザと購入を迷ってます

型番は?
まあ、W録画と言っている時点で、37Z9000なのかな?


書込番号:10721862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/02 17:07(1年以上前)

m-kamiyaさん、コメントありがとうございます
東芝の型番はREGZA 32R9000です。

書込番号:10721877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/02 17:12(1年以上前)

けん@悩み中さん
R9000はHDD接続できますが
2番組同時録画はできませんよ?
できるのはm-kamiyaさんが書かれているように
Z9000シリーズです。

BHR300は2番組同時録画できますが
同時録画中は録画中のどちらかの番組しか視聴できません。

書込番号:10721896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/01/02 17:19(1年以上前)

spark-shootさん、コメントありがとうございます
そうなんですね、色々使用上の制約があるみたいですね
まぁ同時録画する場合は、家にいないことが多いので三菱のリアルの方がいいのかもですね

書込番号:10721929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/02 17:28(1年以上前)

けん@悩み中さん
BHR300は機能的にはかなり魅力的だと思います。
価格もかなりこなれてきて、別々に買うのと同等くらいになってきたと思います。
事前に確認しておきたいのは画質と操作性(反応速度)です。

画質は悪くはありませんが好みの問題もありますので。
反応速度はかなり遅いです。
けん@悩み中さんが使用する上でガマンできる範囲かどうか確かめておいてくださいね。

書込番号:10721968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/02 17:40(1年以上前)

spark-shootさん、アドバイスありがとうございます
反応ですかぁ
一度、電気屋さんで見た感じでは気付きませんでした。
内蔵HDD容量は三菱でも事足りそうなんですけど、個人的にはHDD故障頻度/交換可とブルーレイをつけるかがポイントなのかなぁと。

書込番号:10722014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/02 17:51(1年以上前)

けん@悩み中さん
HDD故障の場合はたぶん出張修理になると思います。
本体丸ごと持込してテレビも観れない状態になることはよほどのことでない限り心配ないかと。
BDが必要ないのであれば例えば東芝のDVDレコでS304Kなんかは安いですね。
テレビが6〜7万円台で納得のいくものがあればS304Kとの組み合わせも魅力だと思います。

書込番号:10722068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/02 18:05(1年以上前)

>spark-shootさん
組合せもいいかもですね。
実は気になってたのですが、一つさせて下さい。
三菱のリアルの内蔵ブルーレイは、他のメディア(DVD)も使えるのでしょうか?
もし使えないのであれば組合せも検討したいと思います。

書込番号:10722124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/02 18:13(1年以上前)

DVDももちろん使えますよ〜♪
BHR300で決まりそうですか?
先ほどの注意点は必ず確認しておいてくださいね。

書込番号:10722158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/02 18:13(1年以上前)

>三菱のリアルの内蔵ブルーレイは、他のメディア(DVD)も使えるのでしょうか?

使えます

DVD-R/RWが録画・再生用に使え
DVD-RAMだけは再生用にしか使えないってカンジです

ちなみにレコーダー部分が故障すれば出張修理です
普通の32V型のテレビと一緒で持ち込み修理にはなりません

あとHDD故障頻度は気にしなくていいです
少なくとも取説の注意事項にしたがってれば
5年の長期保証の間に2〜3回くらいだと思います

それより気にすべきはBHR300を購入って前提ですが
BDおよびDVDメディア選びのほうです

BDメディアならパナかソニーを
DVD-Rなら太陽誘電(That's)か原産国日本のTDK
DVD-RWなら日本製って記述を確認してビクターが定番です

書込番号:10722159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/02 18:35(1年以上前)

spark-shootさん
ありがとうございます。
今月中以降に引っ越しするので他にも購入しないといけないので、明日時間が取れれば、見に行ってきます。

書込番号:10722224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/02 18:40(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、コメントありがとうございます。
推奨メディア、アドバイスありがとうございます。

書込番号:10722238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/02 22:25(1年以上前)

出て数ヶ月しか経ってないBHRより機能的にも洗練されているZ9000の方が
使い勝っては上だと思うけどね,

コレ見てもBHRで良いなら買えば,我輩は勧めないけど

BHRが行けてない理由→[10718466]

書込番号:10723252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/02 23:22(1年以上前)

こんばんは
BHR300のメリットは気軽にHDD録画とBD、DVDにダビング、メディア再生にありますが
微妙なのは価格です
32型単体テレビと単体レコーダーを買う金額とあまり変わらないのが気になります
倍速液晶でないのも気になります

REGZAも視野に入れているならBHR300が価格コム最安値で\119,956
REGZA 37Z9000が\124,754です
300GBのHDDだとすぐに容量いっぱいになりますが
Z9000ならHDDを増設できますよ
(BD、DVD再生にはプレイヤーかレコーダーは必要になりますが)

書込番号:10723627

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2010/01/05 18:22(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、コメントありがとうございます。
三菱リアルがいけてない理由、拝見しました。
価格的にも東芝優勢と感じました。
ただ、三菱リアルのオートタンやブルーレイも捨てがたいと思ってて、ギリギリまで検討したいと思います。

書込番号:10737283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/05 18:31(1年以上前)

にじさんさん、アドバイスありがとうございます。
元々、一体型に興味を持ったこともあったので、三菱リアルと東芝のレグザどちらを取るかはギリギリまで検討したいと思います。
HDD容量と録画時間の目安を東芝のサイトで見たのですが、思ったより取れないと感じました。
ビデオテープみたいに3倍録画とかすると可能なんでしょうか?

書込番号:10737329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/11 14:39(1年以上前)

みなさんへ
今日、コジマに行ってきて、東芝32H9000を98000で購入しました。納品は引っ越し先となるので納品はまだなのですが、他の家電も購入が必要だったので予算と相談し、これに決めました。
ブルーレイとW録についてはちょっと贅沢かなぁと思いまして。東芝のZ9000は最後まで悩んだのですが、37は大きすぎなのと、写り込みや反射がどうのこうのと説明を受けたので。
色々、アドバイスありがとうございました。

書込番号:10767417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/11 16:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
引越し先で新生活、楽しんでくださいね

書込番号:10767800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/11 22:10(1年以上前)

けん@悩み中さん こんばんは。
H9000にしたんですね。
ご購入おめでとうございます。
H9000もZ9000に迫る画質ですからね。
録画機能もけん@悩み中さんの使い方なら当面は問題なさそうですね。
引越しが待ち遠しくなっちゃいますね♪

書込番号:10769975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:19件

こんにちは♪

近々コレの32型を買おうかなと思っていたのですが、37型には32型にはない倍速機能が付いているのと、値段的にも32型とそれほど変わらないので(エコポイントも5000円分多いですし)、37型の方がいいのかなあと最近思い始めてしまいました。
そこで、いくつか質問なのですが、

@.32型と37型では倍速機能の関係で、37型のほうがおすすめでしょうか?
32型は電気屋さんに置いてあって、ちょうどサッカーの試合をやっていたので見てみたのですが、皆さんのよくおっしゃる「残像」というのはよく分かりませんでした…(37型は見ていないので、比べられなかったので)。
ちなみに、私はスポーツ番組も好きで、サッカーやフィギュアスケート、野球の試合などもよく見ます。

A.ブルーレイとハードディスクは取り外しができるということらしいですが、簡単に取り外せるものなのでしょうか?
簡単に取り外せられるなら、一体型でも故障時のことを考えると安心かな、と。

B.音は、リアルはスピーカーが前面にある分、そうでないものに比べてクリアな感じに聞こえたのですが、いかがでしょうか?
ブラビアやビエラは奥(後ろ?)にスピーカーがあるせいで、よく「こもった感じがする」と聞くのですが、確かにリアルに比べてそんな感じがしました。

C.明日あたりからお正月商戦が始まると思うのですが、3月決算期の前の方がさらに値下がりが期待できるのでしょうか…?
(もちろん、例年の傾向などからの予想の範囲で結構なのですが…。)

よろしくお願いいたします☆
(まとまりのない質問ですみません…。)

書込番号:10718466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/01 20:25(1年以上前)

@.32型と37型では倍速機能の関係で、37型のほうがおすすめでしょうか?

はい


>A.ブルーレイとハードディスクは取り外しができるということらしいですが、簡単に
取り外せるものなのでしょうか?簡単に取り外せられるなら、一体型でも故障時のことを
考えると安心かな、と。

そうらしいです,ちなみにHDD/BDドライブは一体型のユニットでHDDと別々では
無いみたいです,

タダねえ〜,デジレコ部分がBZR330系とほぼ同じでお世辞にも動作が鈍くて
リモコンがボタン少ない割に重い上に他社より操作性悪いので,コレ買うよりトータルでは
高くなるけど

32型(倍速機能付き)+パナ/ソニー製のデジWデジレコ,の方が長く使うならお勧めでは
ある,


>C.明日あたりからお正月商戦が始まると思うのですが、3月決算期の前の方がさらに
値下がりが期待できるのでしょうか…?
(もちろん、例年の傾向などからの予想の範囲で結構なのですが…。)

あくまで最安値で買いたいならベストゲート使って通販で買えば。

書込番号:10718547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/01/01 20:35(1年以上前)

こんばんは、@32で気にならないのな大丈夫だと思います。Aは可能。
B音は各メーカー、シリーズ事に違います、気に入った物を選んで下さい。
C基本は欲しい時が買い時ですが決算期の方が期待出来ます。
(三菱は値下がりも早い傾向)
予算が合えば37でも良いかも?

書込番号:10718580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/01 22:11(1年以上前)

やっぱりRDは最強で最高さん

レスありがとうございます。
そうですよね、三菱はレコーダーは他社さんに比べてあまり評判は良くないですよね…。
リモコンの反応が遅いというのは良く聞きます。
ただ、液晶TVとレコーダー(できればブルーレイ)がほしかったところ、ちょうど手頃な値段で三菱からコレが出たのでどんなモンかと…。
店頭で32型を見たときも、画像や音も十分きれいでしたし。
ただ一体型はどうしても壊れやすいイメージがあったので、迷ってました。

>32型(倍速機能付き)+パナ/ソニー製のデジWデジレコ
→ 手頃な値段で何かおすすめの機種ってありますか?
ヘビーユーザーではないので、HDDもとりあえず320GBくらいあれば十分で、できたらコレと同じように2番組同時に録画できたら便利かな、と。


白い恋人?さん

レスありがとうございます。
倍速はこれからはなくてはならない機能、なんてのを最近よく目にするので、どうせ買うならやっぱり倍速付きを買っておくべきかなあと考えてました。
特に私は動きの激しいスポーツ番組などは好きなので…。
32型くらいだと、倍速はなくても気にならないモンですかね?(そんなことはないですよね!?)
なんで三菱さん、32型には倍速を付けてくれなかったのでしょうか…。

書込番号:10718957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/01/01 22:21(1年以上前)

SONYやSHARPなら32でも倍速機能モデルが有ります。
スポーツ番組ならSONYの40F5、W5や東芝の37Z9000とかをお勧めします。

書込番号:10719016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/02 02:16(1年以上前)

>手頃な値段で何かおすすめの機種ってありますか?
ヘビーユーザーではないので、HDDもとりあえず320GBくらいあれば十分で、
できたらコレと同じように2番組同時に録画できたら便利かな、と。

パナならBW570 ソニーならRX30(ただし焼きはあくまでBDのみと思ったほうが
良い)


>32型くらいだと、倍速はなくても気にならないモンですかね?
(そんなことはないですよね!?)

倍速機能の価値を知らん連中は無くても問題無いとか言うけど,アナタの場合は必須と
言えます(むしろ無いと後悔する)


>なんで三菱さん、32型には倍速を付けてくれなかったのでしょうか…。

他社に開発で先越されたから,とりあえずこの中のどれかにすれば良いでしょう
(シャープは除く)

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_0/p1001/s1=26-32/s3=1/

書込番号:10719945

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子について?

2009/12/31 02:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 19670210さん
クチコミ投稿数:36件

このテレビにはUSB端子がついていますが、デジカメ(キヤノンIXY)と接続してデジカメで撮った動画をモニターとして見る事はできますか?

静止画(写真)はSDカードを差し替えれば見れるのですが、動画は見れません。

よろしくお願い致します。

書込番号:10710956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/31 06:35(1年以上前)

>デジカメで撮った動画をモニターとして見る事はできますか?
「USBマスストレージクラス」
というのに対応したUSB接続が出来るデジカメなら出来ます。
 <「USBメモリ」の様な振る舞いをするということです。


>静止画(写真)はSDカードを差し替えれば見れるのですが、動画は見れません。
この製品が再生出来る「動画ファイル」は、
「AVCHD」というフォーマットのファイルだけです。
その他のMpegやMovファイルは再生できません。

書込番号:10711364

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 19670210さん
クチコミ投稿数:36件

2010/01/10 10:05(1年以上前)

大変わかりやすい解答、ありがとうございました。

とても参考になりました。

書込番号:10760499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画像について

2009/12/30 11:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:10件

テレビを観ていると、たまに画像の映りが固くなるような、遅くなるような感じになります。録画もリアルタイムも両方ともです。

テレビ自体に問題があるのでしょうか?それともこういうものでしょうか?

書込番号:10706969

ナイスクチコミ!1


返信する
hminkさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/30 20:21(1年以上前)

TOKYO MIDNIGHT さん…初めまして

考えられる事は、電波状態の悪さか、希にある初期不良?

CATV等ケーブルだと電波は安定してますが、アンテナ受信だと、多分電離層の関係だと思いますが、有ります。先日は放送局の不備があり、1分程写らなくなりました。

新しいモデルなので、初期不良も考えられる原因ですので、頻繁に出る様でしたら、メーカーに問い合わせして下さい。

書込番号:10709179

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 梱包サイズは?

2009/12/26 21:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 yagura2さん
クチコミ投稿数:3件

田舎の親に買おうと考えているのですが、離島のため、自分の車で持ち帰りたいと思っていますが、梱包サイズが大きそうなので積めるかどうか心配なのですが、梱包サイズはどのくらいでしょう?

書込番号:10689738

ナイスクチコミ!0


返信する
KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2009/12/26 22:10(1年以上前)

yagura2さん、こん〇〇は。
つい先日こちらのテレビを宅配で購入しましたが、すぐに配送業者の方が
梱包を解いてしまい、箱も持ち帰られたので結構アバウトで良ければ。

箱は見た感じテレビより一回りくらい大きな感じでしたので
実際のテレビのサイズが縦65センチ 横90センチ 奥行き35センチ 
といったところから、だいたい
縦75センチ 横100センチ 奥行き45センチくらいだと思います。

ただ、多分このような商品は横にして運ぶのはまずいと思いますので
自家用車で運ぶのであれば、Lバンクラスで無いと無理な気がします。

ちなみに私はアルファードに乗っており、配送・設置は自分でするので
もう少し値引きして欲しい、と頼んだのですが無理でして、
結局配送業者さんに設置と設定までしてもらいました。
ビデオなどの周辺機器の配線や、リモコンのチャンネル設定まで
全てやってくれたので、大変楽でしたよ。

書込番号:10689916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/26 22:40(1年以上前)

ムリしないで郵送(設置込み)にした方が良いぞ,26型程度なら良いけど37型だと
きついぞ。

書込番号:10690090

ナイスクチコミ!1


スレ主 yagura2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/26 23:24(1年以上前)

KOMKOMEさん、アルファードでも無理ですか、残念です。
やっぱりRDは最高で最強さん、できれば40型以上がほしいのですが、絶対無理なので、せめて37型ならいけるかな?と思ったのですが、無理ですね。
業者にまかせるようにします。
みなさんありがとうございました。

書込番号:10690357

ナイスクチコミ!0


スレ主 yagura2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/08 14:21(1年以上前)

自己レスです。ダンボールサイズは、実測39cm×71cm×97cmでした。
購入翌日に自宅に届けてもらい、車(トヨタシエンタ)に、車の正面から荷台のテレビが視聴できる状態に積む事ができました。結果、大人4人分の着替え他も積んで、4人で持って帰る事ができました。(高さもないので、後方視界も確保できました)
田舎について、自分で設置しましたが、取説を読むまでもなく、地デジ、BSとも綺麗に写り、HDD録画、ブルーレイへのダビング、再生、DVD再生も何の問題もなくできました。前面にある「開く」でDVDトレイを開け、DVDを載せ、「閉じる」で自動再生されるのは年寄りに説明するのも簡単でした。(お年寄りには最適の機種だと思います)
HDD録画とブルーレイへのダビング機能は、自分が地元の番組を持って帰るのに使うつもりなので、年寄りが使う事は無いのですが必須でした。設置してあらためて気づいたのは、トレイが前面にある便利さでした。テレビ自体が幅があるのでその横の空間を確保するのは難しく、横から挿入するタイプは無理でした。
使ってみて気づいたのですが、HDDに録画した番組をCMカットして再生できるのはすばらしい機能だと思います。(今まで使っていたHDD録再機は、スキップ、早送りでぴったりに止める事ができず、ストレスが溜りっぱなしでした)

書込番号:10751357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日ケーズデンキで

2009/12/24 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:186件

2時間くらい見てましたがパネルは32MX30と同じものですか??

明るくて視やすかったです。

書込番号:10678080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
三菱電機

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月30日

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング