REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年10月30日 発売

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月30日

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

音声が出ません。

2018/05/10 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:34件

この機種を利用しています。最近、本体スピーカー及びヘッドフォン端子から音が出力されなくなりました。
地上波、BS、CS共に出ません。

メーカのFAQ(http://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/5569?category_id=741)に従い試した事は以下の通りで、どれも該当せず改善しません。

・消音になっていませんか。または音量が0になっていないかご確認ください。音量[+]ボタンを押してください。
・ビデオなどの入力端子が外れていないかご確認ください。外部機器の接続コードは、しっかり差し込んでください。
・ヘッドホン端子にヘッドホンが差し込まれていないかご確認ください。
・電源断、1〜2分放置。電源再投入。

尚、外部出力端子からは出力はされており、現在はそこにアクティブスピーカーを繋いで使っています。
どなたか同様な症状、不具合になった方が居ましたら、対処方をご教示下さいませ。

書込番号:21814956

ナイスクチコミ!1


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/05/11 07:41(1年以上前)

外部出力端子というのは光デジタル端子のことでしょうか?

症状から察するにチューナーやアンプがだめになっている気がします。

完全に完治するにはメイン基板の交換が必要でしょう。

書込番号:21815476

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/05/12 01:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・電源断、1〜2分放置。電源再投入。

これって、「リモコンで電源OFF」とか「テレビ本体の電源ボタンでOFF」では無いですよね?

「コンセントを抜いた状態」が確実な「電源断」です。

書込番号:21817521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/05/12 09:39(1年以上前)

助け舟さん、アドバイスありがとうございます。

外部出力端子とは背面の「音声モニター出力端子」の事で、AVアンプ等へのアナログ出力を行う物で、光デジタル端子とは別の端子です。
やはり基板交換になりますか・・・。

書込番号:21818053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/05/12 09:45(1年以上前)

名無しの甚平さん、アドバイスありがとうございます

はい、コンセントも抜いて放置しました。
一晩抜いた状態で放置して、再度電源を入れても結果は同じでした。

書込番号:21818068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/05/12 21:35(1年以上前)

>はい、コンセントも抜いて放置しました。
>一晩抜いた状態で放置して、再度電源を入れても結果は同じでした。

ソニーのように「音声出力」を「本体スピーカー」と「外部」で完全に切り替えられる訳では無さそうなので、

>尚、外部出力端子からは出力はされており、現在はそこにアクティブスピーカーを繋いで使っています。

で「外部出力になっているから、本体から音が出ない」という訳では無さそうですね...


こうなると、「故障」の可能性が高そうですね..._| ̄|○
 <一応、最後の手段として「工場出荷状態に戻す(テレビの初期化)」で上手くいくかどうかって所でしょうか...

書込番号:21819497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/05/16 20:48(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

はい、「「工場出荷状態に戻す(テレビの初期化)」」も試してみましたが、ダメでした・・・。

書込番号:21829602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの蓋が開かない

2010/09/25 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 ゆりF91さん
クチコミ投稿数:10件

ブルーレイにデータディスクを入れてしまいました
間違いに気づき開閉ボタンを押したのですが全く反応しません。
その為、HDDも使えなくなりました。
電源ボタンも反応しません。(主電源は、落ちます)
何か回復する方法ありませんでしょうか?

書込番号:11968733

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/25 22:22(1年以上前)

時間があればコンセント抜き10分以上を試してみるか後はリセットだと思います。
製造メーカーによってリセット方法は異なるので取説で確認して下さい。
(確か東芝だと本体電源ボタンを長押しだったと思うので同じかもしれません。)

書込番号:11969170

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆりF91さん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/25 22:59(1年以上前)

リセットをした場合、今までのチャンネル登録?設定は、初期化されてしまうのでしょうか?
もし、リセットしても症状が直らない場合、チャンネルが初期化されるとメニューボタンが使えない為、テレビが見れなくなってしまいますので…

書込番号:11969506

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/26 01:15(1年以上前)

リモコンのトレイ開閉ボタンは試されましたか?

書込番号:11970284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/26 02:26(1年以上前)

間違いに気づいたあといきなり電源抜いたりしてませんか?

書込番号:11970478

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/26 08:47(1年以上前)

通常のリセットでは設定は消えません

書込番号:11971038

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆりF91さん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/27 13:21(1年以上前)

解決しました。
とにかく何をしても駄目でしたので緊急取り出し方法?で手動で取り出しました。
(本体の横に針穴程度の穴がありますのでそこを細長い針金などで突く)
ディスクを取り出したら機能も戻りました。

書込番号:11976823

ナイスクチコミ!6


JONY−Tさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/05 05:58(1年以上前)

私も同様にデータDVDを入れてしまい、お客様相談センターに2回電話をしましたが、電源を切ってとか、数種類の復帰方法が全くだめで・・・結局修理が必要と・・・どうにか早く出したかったので、このサイトにたどりつきました。やはりディスクを入れるところの右横に小さな穴を発見。クリップを針金のように伸ばして、その穴に入れてみました。念のためコンセントは抜いて。(電源が落ちていても取り出しはできます。電源は関係ありません。)すぐには出ませんでしたが、どこかその押すところを探っていると、ある場所で静かにディスクが出てきました。まあ修理に出すほうがいいとは思いますが、この方法もあります。頑張って下さい。ありがとうございました。

書込番号:20711051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/03/05 06:29(1年以上前)

>ゆりF91さん  へ

取り出し・復旧できてヨカッタデスネ・・・

コンピューターマシンも同じ原理なのですが、
ディスクローディング横に、必ず、「緊急用メカニカル作動」孔(あな)が設けられているハズです。
私も再確認、という意味で、手持ちの機器をチェックしてみました。

書込番号:20711077

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

故障??

2010/05/03 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 RG50Eさん
クチコミ投稿数:4件

購入して1ヶ月ですが、昨日、ハードディスクにテレビ番組を録画中に不具合が起きました。

録画中にハードディスクに録画してある番組を見ようとリモコンの「見る」を押し、「録画した番組を見る」を選択し「決定」を押しても現在放送中の番組に戻ってしまい見れなくなってしまいました。ちなみに「ブルーレイ/DVDを見る」を選択してみたらDVDは見れました。
テレビの電源を消してみてもダメだったので、録画中の番組が終わるのを待ってコンセントを抜き差ししたら直りました。が、不具合が起きているあいだ録画していた番組は録画されていませんでした。

さらに今日、番組録画中(テレビは消えている状態)にテレビをつけたら画面が全部真っ青になっていて、テレビのリモコン、本体共に電源ボタンを押してもボタン自体が機能しなくなり、結局コンセントを抜き差ししたら直りました。

さらにさらに、今度は録画している番組を見ていたら、突然画面が一瞬モザイク状になり、停止してしまいました。このときもハードディスクに録画中でした。

そこで相談窓口へ電話しましたが、時間外のため相談できませんでした。

もしかしてこのテレビには、このような不具合はよくあることなのでしょうか?

書込番号:11313827

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/05/05 23:20(1年以上前)

良くある事か分からないのですが、
12月に購入して、朝6時から1時間目覚ましタイマーを使用しています。
数日は普通に動いていました。
ある日起きたら、青画面のままでリモコンもきかず、主電源オンオフで復旧。×2回

予約録画中テレビは消した状態で、さて観ようかなとつけたら
しばらく観れて、またブルー画面、リモコンきかず。
録画はそのまま続いているかのランプ点滅でしたが、
仕方なく主電源オンオフ。
録画はもちろん二つに別れ、最後までは撮れていませんでした。
×2回

ドラマを1回目から毎週予約したはずが2回目撮れていないのに気付き
本日3回目だったのですけどテレビつけたら、録画停止。
録画予約詳細を観ると毎週録画になってるんですけどね。

と言う事で、10日の日に修理に来ます。
初期不良って事で交換して下さいって言いましたが
イヤ、観てみない事にはとの事。
再現されるかも分かりませんよとも言ってみました。

因みに友人が2月に購入。
青画面で一週間テレビ観れなかったそうです。

過去のスレッドでテレビつけると青画面って言ってる方もいらっしゃいましたが
同様の不具合ではないかと思います。
うちのは消したチャンネルが最初に映りますので。

書込番号:11324125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/05/06 00:37(1年以上前)

RG50Eさん

1つ確認してください。多分HDDの残量が一杯ではないですか?
P80あたりに記載ありますが、各モードに対して残量は、最低1割
以上は必要のようです。

観るぼたんを押すと本体の画面が出てきて、左側に残量が表示されます。
4H(DR)以下は危険です。DRは40時間位録画できますので、最低の4時間は必要ではないかと
思います。HDDの各モードの最大録画時間P180。時間が足りないならモードを下げたほうがいいですよ。P140。
もし残量が少ないなら、削除・ダビングで残量を増やし再度主電源・電源コード切ってエラーを開放し10分位待つのがいいと思います。

HDDと直結しているみるが押せなく、録画一覧が押せないのはHDDと直結しているから1杯1杯で
操作不能となったのかもしれません。録画してないのに、赤ランプ点滅していませんでしたかね?


RG50Eさんしま猫ここさん

青い画面が数秒でるのは,正常の様子です。
何分も青画面出る場合オンエアーダウンロード中です。新しい鳥説にはP190辺り。ネット鳥説でも確認できるかもです。電源ボタン切れません。主電源切ると更新不可能となり何度も近い日におとづれるようです。放送メールで確認できるかもしれません。

書込番号:11324491

ナイスクチコミ!4


スレ主 RG50Eさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/07 10:18(1年以上前)

しま猫ここさん、しん2222さんありがとうございます。

HDDの残量は10時間以上余裕がありますが、相変わらずです。

新しい取説の存在は知りませんでした。早速チェックしましたら、私の取説には無いこと等載っていてビックリしました。

一体型は便利かなと思ったのですが、やはりテレビとレコーダーは別々に買えばよかったと後悔しています。

予約した番組はちゃんと録画して欲しいものです、、

書込番号:11329563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/05/07 22:15(1年以上前)

しん2222さん
取説ありがとうございました。

オンエアーダウンロード、初めて知りました。
録画予約中はされないって書いてありますが、
私の症状は録画中テレビをつけた瞬間からされている感じです。

放送メールを見ると別な日の夜中に30分ほどで更新されています。

三菱に電話した時には、そのような説明もなく、修理に伺いますとの事で。

とにかく修理?を待ってみます。
RG50Eさんスレ立てありがとうございました。

書込番号:11332039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/09 12:23(1年以上前)

しま猫ココさん
初期不良って事で交換して下さいって言いましたが
イヤ、観てみない事にはとの事。


ひょっとしたらメーカーは原因を掴んでて、商品交換しても一緒とわかっているんじゃないでしょうか。
機種は違いますが、うちの32MX40では、異音がして修理してもらいましたが、設計上の問題だそうで、全数で同じ症状だから新品交換しても一緒っていってました。

書込番号:11338973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/10 17:41(1年以上前)

13時から三菱の方やってきました。
やはり、不具合の再現は出来ずでしたが、HDDの問題との事。
製品交換という事になりました。

友人の1週間ブルー画面の件も話してみた所やはりHDDの問題のようです。

録っていたものを今ブルーレイへ移行中です。
(HDDへの移行してくれればいいのに・・・)
また同じ状況だったら、嫌だなぁと思う今日この頃です。

書込番号:11343738

ナイスクチコミ!1


スレ主 RG50Eさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/13 18:45(1年以上前)

しま猫ココさん、製品交換後に不具合はでていますか?
私のところは来週メーカーの人に見てもらうことになりました。

その後、新たな不具合が出ましたので、同じような状況の方の参考になるか分かりませんが、一応書いておきます。

・番組再生中に画面が突然緑になり、再生停止。

・同じく再生中に番組がモザイク状態になり再生停止。

・再生終了後、画面がフリーズし、リモコンも主電源も反応しなくなる。

・2時間番組を番組表で予約録画(AFモード)しましたが、なぜか1時間17分しか録画されず。ハードディスクの空きは20時間ありました。この録画中は出かけていたのでテレビは触っていません。メニューからメールを見ると「停電のため」と書いてありましたが、家族に聞いたら停電などなかったそうです。
ちなみに映画を録画していたため、結末が分からずレンタルして残りを見るハメに(TT)
上記の途中で予約録画が切れている状況は2回ありました。いずれも前番組の延長も停電もありませんでした。

他の方の満足度が高いので、たまたま外れを引いたのあれば直る期待が持てるのですが、設計上の問題だとどうしようもありません。

いずれにしてもメーカー対応後の結果も書きたいと思います。

書込番号:11356084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/13 21:25(1年以上前)

製品交換に1週間〜2週間かかるとの事です。

友人はその後不具合出ていないようですが、連絡はまだしていないよう。

製品交換後またしばらく使ってみて状況をお知らせします。

使い勝手はなかなかいいんですけどね。

書込番号:11356677

ナイスクチコミ!0


スレ主 RG50Eさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/05 10:01(1年以上前)

ようやく製品交換できました。最初1週間で交換と言われましたが、結局2週間かかりました。

2日ほど使って問題なかったので安心していたら、さっき突然画面が緑になって消えました(TT)
状況は、裏番組録画中で、普通にリアルタイムの番組を2時間ほど見ていた時に、画面が一瞬ブロック状になり、全画面が緑になって真っ黒に。
リモコンきかず主電源も使えず、結局コンセント抜き差しで直りましたが、録画中の番組は分割されました。

このテレビはストレスがたまるので、欲しいという知人に譲って、私は他のメーカーのテレビを買い換えることにしました。

書込番号:11454063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/06/05 10:14(1年以上前)

RG50Eさん、2台目もダメでしたか。残念です。

私は5/25に製品交換しました。今日で11日目。

録画中に恐る恐るスイッチオンしてみましたが、特に問題起きていません。

もう少し長い目で観察は必要かと思いますが、

また起こったら、とことん三菱に電話して対応して貰おうと思います。

書込番号:11454121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/10/25 17:10(1年以上前)

うちは、6月に購入しました。10月に入り、夜帰宅すると、テレビがついているのです。
外出前に、切ったのは確認しています。→BSのNHKが映っている。→リモコンが全く動かない。→主電源を切る→初期化され、最初から全部チャンネル設定。翌日、テレビをつけると
BSNHKが映っている→リモコンが動作しない。→三菱お客様相談に電話→「リモコンのバグなので青い主電源を切ってください」→切る→初期化される→センターの人「ふつうは、初期化されないのですが…」いやしてるから!!。1週間後、今日の夜中の3時に突然テレビがついている。→リモコン操作できず→24時間三菱お客様相談に電話(20分以上誰も出てこない)→出てきたら、「買った電気店を通して修理依頼をしてくれ」  この対応どう思いますか?
というか、こんな品質のテレビアリですか。 アクオスは画面に線が入って買い換えましたが
勝手にテレビがついているなんて、ありませんでした。

書込番号:15250334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCで作成したBD-Rが見れない(>.<)

2012/02/17 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:78件

PCのソフトを使ってブルーレイを作ってみました。
(ブルーレイ初心者です)

PC=富士通のLIFEBOOK AH550/5B Win7 64Bit
ブルーレイを作成したソフトは
TMPGEnc Authoring Works 4です。

このBD-RをPCやレコーダー東芝のRD-BR610で再生すると問題なく見れるのですが、
三菱のTV内蔵型ブルーレイ LCD-32BHR300で再生すると見れません。

考えられる問題はどこでしょうか?

書込番号:14166669

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/02/19 10:47(1年以上前)

ニャンコッツコ さん、こんにちは。。
PCで作成したディスクは、過去にもいろいろと問題もあり
LCD-32BHR300に直接関係はありませんが、BDプレーヤーやBDレコーダーでも
再生されないなどユーザーさんからの訴えも僅かにあります。。

参考程度にしかなりませんが、PCで作成されたディスク問題のスレットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11173744/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030215/SortID=11539202/

問題を解決するには、過去にある同様の傾向からメーカーと直接やり取りするしかない様に
思います。。
ただ、もう少し情報を得る為に、三菱のBDレコーダーのカテゴリーにて
スレットを立ち上げてみてはいかがでしょう。

書込番号:14174460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/02/23 00:08(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ございません。

マクセルのHPに、私が買ったのと同じディスクが一部不良品だったと書いてました。
なのでやっぱりディスクの問題みたいですね

違うディスク(ビクター)に焼いて友人に渡しましたがまだ返事がきていません。

多分見れてるんだろうなぁと思っています。

書込番号:14191368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズが(泣)

2010/02/10 22:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 jyoviさん
クチコミ投稿数:3件 REAL LCD-32BHR300 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32BHR300 [32インチ]の満足度5

使い初めて2ヶ月たちました。これを買ってからますますテレビっ子です!

ところが…この間いつものようにつけっぱなしにしてたら、ブンっと音がして画面を見ると緑色の画面になっていてリモコンがきかなくなっていました(>_<)

しかもオートターンを押して中央に戻そうとしたら中央を通り越して止まらないのでかなり焦りました!(このボタンは反応がありました)

結局本体にある電源ボタンでOFF→ONにしたら正常になりました。(録画中の番組は停電と同じ対応になっていました)

それから2週間くらいで3回ほど同じ現象がでました。
この現象が起こるタイミングはいまひとつ分かりません。(関係ないかもしれませんがHDMIケーブルをここ1ヶ月ほど挿しっぱなしにしてます)


何が原因なのでしょうか…
使いすぎなのかなぁ…


同じようになるかたはおられますでしょうか?
サポートセンターに問い合わせたほうがいいでしょうか?

書込番号:10919561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/10 23:06(1年以上前)

jyoviさん


サポートに問い合わせてみた方がいいかもしれませんね。
基盤の方がおかしくなっているかもしれません。

書込番号:10919730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/10 23:12(1年以上前)

こんばんは、一度本体のリセット(使い方ナビボタンからも探せます)してみて下さい。
再発する様ならサポセンに電話してみて下さい。

書込番号:10919783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jyoviさん
クチコミ投稿数:3件 REAL LCD-32BHR300 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32BHR300 [32インチ]の満足度5

2010/02/10 23:50(1年以上前)

Ein Passantさん、白い恋人?さん、早速のお返事ありがとうございます。

やはりサポセンに問い合わせるのが確実ですよね。
WOWOWの無料中で録画したい番組が多いので、期間後に問い合わせてみます!

はぁぁ 気に入っているだけに、こういう不具合がでてちょっとがっかりしました。

書込番号:10920081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/10 23:56(1年以上前)

機器が精密機械なだけに、こういう不具合は間々あるんですよね…。
運の問題になってきてしまうのでしょうが、壊れないときには壊れないし…。

まぁ、悩んでいるより聞いてすっきりした方がよろしいでしょうね^^

書込番号:10920127

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyoviさん
クチコミ投稿数:3件 REAL LCD-32BHR300 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32BHR300 [32インチ]の満足度5

2012/01/31 09:56(1年以上前)

相当の時間が経ってしまいましたが、中途半端に終わっていましたので
レスいたします。
まずは、投稿してくださったお二方ありがとうございました!

あの後、サポセンより来ていただきました。
ところが、技術者の方が来る数日前から調子がよくなり、
様々な不具合の現象が不思議と起きませんでした。

その方の対応が感じがよく、また同じのような不具合が起きましたら、
連絡を下さい、とのことでした。
そして、もしそのような時は、HDDの交換になるようです。


結局あれから、今まで2年経過していますが、投稿したような不具合はなく、
余談ですが震災でも倒れることなく、毎日大活躍しています。すばらしいですね。

勝手な憶測ですが、購入直後はwowowやCSなどの無料期間で、毎日フルで同時録画をしていたため、キャパオーバーをさせてしまったのだと思います。
最近のテレビは昔のPCと同じで無理させてはいけないのかなと思います。

書込番号:14090110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/01/31 19:19(1年以上前)

jyoviさん


ご無沙汰しております。
あれからもう2年も経ったんですねぇ…。
地震でも倒れなくてよかったですね、結構倒れて壊れちゃった方多かったみたいです。
耐震パッドとかつけていましたか?

ほんと突然調子よくなっちゃったりしちゃうんですよね…w
まぁ、問題なく使えているのでしたらそれでOKだと思います。
HDDを交換と言っていたとしたら、もしかしたらHDDの誤作動でそのような画面になって
しまったのかもしれません。
でしたらちょっと納得がいきます…。
あとは慣らし運転なしでフルで使っていたのもやはり誤作動の原因なのかもしれませんねぇ。
なんにせよよかったです^^

書込番号:14091748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 W録画時のCMカット精度

2011/04/20 00:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

2番組同時録画した番組を再生した際のCMカットの精度が1番組録画した時よりかなり悪いのですが同じように感じられてる方おられませんでしょうか?
一応サポートには問い合わせましたがW録画S録画でCMカットの精度が変わることはありません。たまたま、そうなったのでしょう。とのことでした。1年間使って感じた事なんですが、たまたまと言われてもイマイチ納得出来ませんでした。
ご意見お願い致します。

書込番号:12915815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
三菱電機

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月30日

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング