REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年10月30日 発売

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月30日

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

最適な画質の設定は?

2010/07/22 22:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:54件

先日購入いたしました。
このテレビでどのように画質を設定したら、一番画質がよくなりますか?

みなさんの設定を教えてください。

書込番号:11664494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

2010/07/22 22:13(1年以上前)

こんばんわ。
一番よい画質の設定は 設置されている部屋の証明の種類や どれだけ離れていているかとか、環境によって差があると思います。
ちなみに、うちは普段の映像はエコモニターをフルに活用してます。
ブルーレイ等映画やハイビジョンを見るの時に お好みの設定にして ご覧になってはいかがですか?

書込番号:11664553

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 待機中の動作音?

2010/07/13 05:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:28件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

購入して、すでにご利用中の方にお聞きしたいのですが…

テレビをリモコン電源で消し、待機中にさせたままでいると、テレビから音がしませんか?
例えて言うなら、読み込みできないディスクを必死に読みとろうとしているCDデッキのような擦れてるような『シュシュ』というような音です。

07/01に使用開始したばかりです。当初は気づきませんでしたが、決まって朝4〜5時頃になるような気がします。ここ2日間確認しました。
テレビは主電で一度も切ったことがないのですが、そのせいでしょうか?


故障なのか、待機音なのか、
判断つかず、 他の方も同じ症状があるのか、気になったので、ご意見お願いできたらと思います。

書込番号:11620117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

2010/07/13 05:31(1年以上前)

+*補足*+

音はシュシュとした後 10分から15分ぐらいしたら シュシュと鳴る程度です。

何度かリモコンで電源を切ったり、入れたりを繰り返すと その音は静まるような気がします。
昨日は1度の電源の入り切りでよかったのですが、今朝は3度やって やっとおさまりました。

書込番号:11620123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/13 11:02(1年以上前)

DVDやBDを入れっぱなしだと、よくそうなりますね。

私は見終わったら、必ずトレーから出してます。

書込番号:11620828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 11:08(1年以上前)

それは仕様です。

取扱説明書175、191ページ参照。

高速起動モードの再起動や、番組表のデータを受信する際、自動で電源が入るのですが、
電源が入るため、BD/DVDドライブが起動するときの音です。

BD/DVDの起動部が立ち上がる際の音なので、ある程度通電すると音はしなくなりますが、
あまり短時間で電源を入り切りすると、BD/DVDドライブが故障する原因になるので、
やめた方がよいですよ。

主電源を切れば音はしなくなりますが、番組表やアップデートのデータ受信が
出来なくなるため、最悪不具合が起きますので、長期間使用しない場合以外は、
主電源を切らないでください。

書込番号:11620848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

2010/07/22 02:39(1年以上前)

大変 お返事遅くなりました。
説明書で確認、改めて、機能だということを知り、安心して利用できます。

コメントをいただいたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:11661483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

朝の5時になると…

2010/07/15 11:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

父の寝室にこのテレビを置いてあるのですが
毎朝5:00〜5:10になるとガチャンガチャンとテレビから
音が鳴っているとのこと。
放送波の受信なんでしょうか?

書込番号:11630404

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/15 12:41(1年以上前)

番組表の更新とかじゃないでしょうか。

書込番号:11630608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/15 12:41(1年以上前)

何でしょうかね。
壊れる前兆か、呪いか。

心配ならメーカーのサポセンにお問い合わせされた方がいいと思いますよ。


書込番号:11630613

ナイスクチコミ!0


aya_papaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/15 12:49(1年以上前)

この機種は録画機能付きですよね。
もしかしたら毎朝5時からの番組を予約されていて、
その時の起動音なのではないでしょうか?

書込番号:11630643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/15 12:51(1年以上前)

ソフトウェアの安定動作のためです(取説P191)
故障でも不具合でもありません

ちなみに気になるようなら高速起動を切ればいいんですが
電源を入れてから映るまでに1分ほどかかります

書込番号:11630652

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/07/15 13:54(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます!!

>万年睡眠不足王子さん
そういう設定になっていたんですね。
早速、寝る前に「高速起動」を解除してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11630879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/15 16:36(1年以上前)

高速起動設定をオフにすると、今度は番組表データ受信のため、
数時間おきに、自動で電源が入るため、その度に音が出ます。

音はBD/DVDドライブの起動音なので、電源が入ると駆動部から音が出ます。

高速起動をオンにしておくと、常に電源が入っている状態なので、
番組表のデータを受信しても音は出ませんが、高速起動をオフにすると
電源が切れている状態から、番組表データ受信のため、自動で電源が入るので、
BD/DVDドライブから、どうしても音が出ます。

高速起動オンの場合、ソフトウェアの保護のため一日一回電源を自動で切って、
再度自動で電源を入れ直す、再起動を行うのですが、この再起動を行う時間が、
朝の5時に設定されているのです。

BHR400シリーズは、この再起動する時間を任意に変更することができますが、
BHR300シリーズは、出来ないようです。

BD/DVDドライブ内蔵のテレビですので、どうにもならない事と言えます。

書込番号:11631323

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/15 19:49(1年以上前)

コナンハヤトさん

>高速起動設定をオフにすると、今度は番組表データ受信のため、
数時間おきに、自動で電源が入るため、その度に音が出ます。

そういえば…
番組表データ受信のことをすっかり忘れてました

情報提供ありがとうございますm(__)m

書込番号:11631989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/16 08:10(1年以上前)

>コナンハヤトさん
ありがとうございました。
今朝は音が鳴らなかったと父が喜んでます♪
番組データ受信の音は特に鳴ってないようでした。

書込番号:11634169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機能

2010/07/05 01:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

これを購入しようか検討しています。

一体型は初めてなのですが、こちらは

2番組録画できるという事ですが

現在TVとHDDレコーダーで見ているので

2番組録画中は入力切り替えでTVにして別番組を見ています。

一体型なので2番組録画中は別番組を見ることはできないんでしょうか?

あと、こちらに外付けHDDは付けることは可能でしょうか?

使用中のHDDの中に見たいものが入っているので

質問ばかりですいません。

よろしくお願いします


書込番号:11585114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/07/05 03:11(1年以上前)

>一体型なので2番組録画中は別番組を見ることはできないんでしょうか?

そうです。
BHR300はWチューナー機なので2つのチューナーを録画で使えば、3つ目の番組視聴はできません。

>あと、こちらに外付けHDDは付けることは可能でしょうか?

できません。

書込番号:11585358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/05 03:36(1年以上前)

ありがとうございます!

2番組同時に録画は頻繁にするので検討します

書込番号:11585374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/05 12:38(1年以上前)

外付けHDDは使えませんが、HDDレコーダーは、外部入力から接続して使えますよ。

書込番号:11586311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/06 01:47(1年以上前)

ありがとうございます

本日ヤマダをはしごして購入しました!

発送が楽しみです

書込番号:11589708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

ビデオ・テレビブースターです。

家電製品の故障が重なり焦っております。

ビデオカメラはテープが取り出せなくなり、HDDレコーダーはDVDの書き込みができなくなり、先ほどビデオ・テレビブースター周りを掃除していたらテレビデオの電源が入らなくなりましたorz
どれも乱暴に扱ったわけではないのですが重なる時は重なるものですね。

テレビが見られないのは一番困るので家電メーカーのHPなどで色々と調べたのですが、知識が浅く不安になりこちらを利用させて頂くことにしました。
素人なりに色々考え、修理するよりHDD・ブルーレイ一体型テレビを買った方が良いかと思ったのですが詳しい方の意見をお伺いしたいです。

レコーダーは2005年購入の東芝RD-XV33(デジタルチューナー無し)です。
HDDは問題無し、DVDは再生のみ正常で書き込みやディスクの初期化ができません。
「予期せぬエラーが発生しました」などの表示が出てサポートセンターに問い合わせたところ、おそらく出張修理(有償)が必要だと言われました。

テレビデオは東芝J-15FF1でこちらもデジタルチューナーは内蔵されておりません。
これも古い機種ですので修理するより買い替えかと・・・

自分の希望や使用目的を大まかにあげますと
・予算は15万円程度
・テレビは32インチか37インチを希望
・配線をすっきりさせたいので録画機能内蔵型テレビが魅力
・できればダブル録画ができる機種
・録画した番組を簡単にディスクに残したい
・ハイビジョンムービーカメラで撮った映像をディスクに残したい

ムービーカメラは未だどれを買うか決めていません。
(凝った編集はしないが必要な部分だけ繋げてディスクに残したい)
我が家には外付けHDDもDVDライターもブルーレイ内蔵パソコンも無いので保存を考えるとブルーレイ内蔵の三菱LCD-32BHR300が良いような気がしました。
この機種は側面でなく、前面からディスクの出し入れができる点も気に入りました。

しかし我が家の使用目的に合ったテレビが他にあれば教えて頂きたいです。
それとLCD-32BHR300を購入したとして・・・DVD書き込み不可能になってしまったレコーダーの中に入っているコピーワンスの番組やビデオカメラで撮った映像をLCD-32BHR300にムーブさせてディスクに残すことは可能でしょうか?

それと気になる事がもう一点。
今までYAGIというメーカーのビデオ・テレビブースター(VTR-W35B)を使っていたのですが、これにLCD-32BHR300を繋いでも問題なく使えるのでしょうか?
(画像参照)
壁から2本線が出ており、ブースターを経由しないとテレビに接続できないようになっています。

最後にもう一点。
今まで、送電線の影響によるアナログ放送の受信障害を電力会社がケーブルテレビに委託していたのですが、地上デジタル放送へ移行すると同時に補償が終わるそうです。
今後はケーブルテレビと個人契約することになると思いますがケーブルテレビの番組はこの機種で録画できるのでしょうか?

説明が下手な上に質問が多くてすみません。
アドバイスをするために必要な情報が抜けておりましたらお手数ですがご指摘下さいませ。

書込番号:11575395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/03 10:02(1年以上前)

VTR-W35B自体はBHR300につないでも問題ありません

ハイビジョンビデオカメラはAVCHDが主流です
この機種はAVCHD対応ですので
AVCHDのDVDまたはSDカードおよびUSBから取り込みできます
なのでAVCHDってコトだけは覚えておいてください

>DVD書き込み不可能になってしまったレコーダーの中に入っているコピーワンスの番組やビデオカメラで撮った映像をLCD-32BHR300にムーブさせてディスクに残すことは可能でしょうか?

後者はできますが前者(コピワン番組)はできません
オマケに後者もVHS同士のダビングのように
赤白黄色のケーブル使ってのダビングしかないです
それでもいいならってカンジです

>今後はケーブルテレビと個人契約することになると思いますがケーブルテレビの番組はこの機種で録画できるのでしょうか?

地デジはパススルーでしょうから録画できますが
それ以外のチャンネル(BSやCS/CATV専門チャンネル)は
STBっていうチューナーのようなものがないと受信できないから録画できません

書込番号:11576013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/07/03 12:02(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま

ご丁寧な返信を下さりありがとうございました。


>VTR-W35B自体はBHR300につないでも問題ありません

多分大丈夫だろうとは思ったのですが問題なしと聞いてホッとしました。


>この機種はAVCHD対応ですのでAVCHDのDVDまたはSDカードおよびUSBから取り込みできます

ビデオカメラの主流などもよく知りませんでした。
覚えておきます。


>後者はできますが前者(コピワン番組)はできません

なるほど。HDDに残っているコピワン番組をどうしても残したければ、今持っているレコーダーを修理してDVD-RAMにムーブさせるしかなさそうですね。


>地デジはパススルーでしょうから録画できますが
それ以外のチャンネル(BSやCS/CATV専門チャンネル)は
STBっていうチューナーのようなものがないと受信できないから録画できません

STBは必要に応じて用意するということにします。


不安に思っていた事がスッキリ致しました。
一体型は一部が故障した時の事を考えると不安なのですが
スッキリひとつにまとめられるのはやはり魅力です。

万年睡眠不足王子さま、ありがとうございました!

書込番号:11576519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/03 12:32(1年以上前)

余談ですがSTBを用意するのならパナのi-linkつきを検討してください
(例:TZ-DCH1820/1520)

このテレビ(BHR300)にはi-link(TS)端子があるので
STBで受信しているBSなどを録画できます(録画禁止番組を除く)

ただしSTBで受信している番組とBHR300で受信している地デジのW録はできないことと
STBで受信している番組のW録ができないことは割り切ってください

あとの詳細に関しては
またそのときに説明しますのでお越しくださいm(__)m

書込番号:11576647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/03 16:40(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま

STBに関する情報までお知らせ下さりありがとうございます。
調べようと思っていたところでしたので大変助かりました。

>このテレビ(BHR300)にはi-link(TS)端子があるので
STBで受信しているBSなどを録画できます(録画禁止番組を除く)

i-link端子のこともよくわかっていませんでした。
教えて下さりありがとうございます。

>ただしSTBで受信している番組とBHR300で受信している地デジのW録はできないことと
STBで受信している番組のW録ができないことは割り切ってください

ある程度の制約はあるということですね。


的確なアドバイスを下さりありがとうございます!
大変参考になりました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:11577503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自作DVD見れない

2010/06/18 14:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 no555さん
クチコミ投稿数:5件

PC(ビスタ)のウィンドウズDVDメーカーを使いWMAファイルを焼きDVDを作りました。テレビで再生ができません。MPEG2でも同様に認識されません。ディスクが汚れてるか対応のディスクではないと表示されます。PCに入れると自動で再生を始めます。CPRM?対応のDVDです。初心者ですのでだれか助けてください

書込番号:11511975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/18 15:26(1年以上前)

DVD-VR形式かDVDビデオ形式じゃないと再生できません

書込番号:11512061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/18 15:56(1年以上前)

DVDドライブだからと言って、全てのDVDが再生出来る訳ではありませんよ。。
どのDVDドライブでも再生出来るフォーマット形式が決まっています。

PCの場合はソフトである程度変更出来ますが、レコの場合はメーカー仕様に書いてあるフォーマット以外のディスクは再生出来ません。

>DVD-VR形式かDVDビデオ形式じゃないと再生できません

一応あとはAVCHDとAVCRECも再生可能です。
ただ全てのものの動作保証はされてませんが・・・

書込番号:11512158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/18 16:36(1年以上前)

ちなみにCPRMとは著作権保護された映像のディスク化に必要なものなので、
ご自身で作られたビデオ映像などは関係ないですよ。。

また、違法な手段で作成した著作権保護映像のディスクなら、CPRM対応のディスクだろうが関係ないでしょう。

要するに正規の方法でデジタル放送などをダビングする場合は、CPRM対応のディスクでないと書き込みが出来ない・・・という事で、
CPRM対応ディスクだから・・と言う事ではありません。。

書込番号:11512262

ナイスクチコミ!0


スレ主 no555さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/18 17:34(1年以上前)

WMA・MPEG2のファイルをどうすればDVD-VR形式かDVDビデオ形式にできるのでしょうか?

書込番号:11512433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/18 17:39(1年以上前)

>WMA・MPEG2のファイルをどうすればDVD-VR形式かDVDビデオ形式にできるのでしょうか?

ウィンドウズDVDメーカーであればDVDビデオでの書き込みは可能な気がしますよ。。
HELPをご覧になってみて下さい。

もしくはPCの板でご質問されたほうが回答は早いかも・・・

書込番号:11512444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/06/18 21:14(1年以上前)

焼き方を間違えたのでしょう。
そのままWMV形式で焼くとDVDプレーヤー/レコーダーの類では再生できませんので、オーサリングする必要があるようです。

このリンクが参考になるかと。読んでいくとヒントがあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5186765.html

書込番号:11513242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
三菱電機

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月30日

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング