REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年10月30日 発売

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月30日

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モスキート音のような異音

2010/09/05 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 ぴぅさん
クチコミ投稿数:2件

8月に購入して以来気になっていることがあって、それが表題の異音です。

主電源の入っている間常時、「ピーン」という異音がテレビから聞こえています。青い主電源スイッチを切ってしまえばその音はなくなるのですが、予約録画も設定しているのでできれば切っておきたくありません。

しかし、気になります。

似たような異音はACアダプタから聞こえていた経験があるので内蔵の電源ユニットの音かなと想像していますが、どなたか同じ症状があるという方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11864189

ナイスクチコミ!0


返信する
YoYo'zさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/07 23:33(1年以上前)

結論から言って、「トランス鳴り」でしょう。
我が家のLCD-37BHR300も、TVの上に耳を近づけると、音がなっています。
壁の反対側にある冷蔵庫の方がうるさいので、気にならない音ですが。

音の大小などはありますが、トランスを使用すると高音が発生します。
トランスは、ACをDC、DCをDCの電圧に変換するときに使用します。
(ACアダプターはACをDCに変換します)

液晶TVは、バックライトが高電圧のため、高電圧のトランスの回路は搭載しています。
よって、トランス鳴りはおきます。

電気店等に行って、同型番の製品と比較し、音が大きい場合には、
クレーム処理できるかも知れませんが、たぶん難しい&時間がかかる。

なお、我が家のパソコンは、周りを吸音材で囲って、ファン音を半減させています。
※ ノイズがなくなるわけではなく、多少和らげる程度です。

書込番号:11876574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/08 20:56(1年以上前)

うちのはLCD-32MX40ですが買った3台ともでぶーんという音がしてました。ピーン音ではないですけど。
もしヘッドホン端子にヘッドホンを刺して音が収まるなら、スピーカー回路にノイズが混じっているのだと思います。

うちのは3台とも修理で完全に無音になりましたよ。

書込番号:11880186

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぅさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/09 01:44(1年以上前)

YoYo'zさん、カガクゴムさん、ありがとうございます。

ACアダプタから聞いたことのある音と似ていることからも、YoYo'zさんのおっしゃる「トランス鳴り」ではないかと思います。というか、トランス鳴りと呼ぶんですね。ぐぐってみたら、自作PC方面でよく使われる用語だとわかりました。

スピーカーノイズではなく、本体の異音なんです。むしろ電源を入れるとおさまります。不思議なんですが。
夜中に突然ノイズが消えることがあって、ノイズが消えているときは差してあるUSBメモリが点灯しています。たぶん番組表取得のためにシステムが一時起動していたんですね。


で、問題は「気になる」ことなんですよねえ…
売り場ではたぶん周囲の喧噪のせいで展示品と比べるのは無理ですし。

ともあれ、気になる気にならないは別として、同じ音をさせている個体があることがわかっただけ収穫でした。ありがとうございます。

書込番号:11881788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

既出でしたら御免なさい。本体(HD)からBlueray-REディスクにダビングする方法として、”メニュー”から”残す(ダビング)”を選ぶ方法と”(録画した番組を)見る”ボタンを押して”サブメニュー”から”ダビングする”ボタンを押してダビングする方法があり、録画中のテレビ放映画像が見られる場合と見られない場合があるようですが違いはあるのでしょうか。また録画日時がBluerayディスクにそのまま移される場合と実際にダビングした日時が記録される場合があり、初めてダビングした際にだけ録画日時が移されるようですが、そのとおりでしょうか。

書込番号:11862933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/05 09:35(1年以上前)

高速ダビング中なら放送中の画面になりますが
実時間ダビング中はダビングしている映像が映ります
(取説P118)

>また録画日時がBluerayディスクにそのまま移される場合と実際にダビングした日時が記録される場合があり、初めてダビングした際にだけ録画日時が移されるようですが、そのとおりでしょうか。

わかりません

ただレコーダースレで
録画日時が反映されずダビングした日にちになるっていうのは
聞いたことがあります

書込番号:11863247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 15:35(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん有り難うございました。取説にもLCD-40BHR400のクチコミにも出ておりました。しつこいようで済みません。メニューから”ダビングする”を選んだ場合と”録画した番組を見る”からサブメニューのダビングを選んだ場合で録画モードに違いはあるのでしょうか。前者で複数番組を登録してダビングした場合は等速となり裏番組は見られず、後者では1つの番組しか選択できないこともあり、高速ダビングになるようで裏番組が見られました。後者でも高速ダビングにするか(AEモードにするか)どうかの選択の画面はあったように思います。添付画像は本体に録画した女子バレーを最近BL-REディスクにダビングした画像です。確かメニューから複数番組を選んだ(途中で止めた)ときは録画日付もコピーされましたが、重複した番組を削除した後はメニューからダビングしても(等速ダビングですが)日付はコピーされませんでした。日付で並び替えるとバラバラになるので、番組名を変えてしまいました。分かりにくい文章で済みませんが、ご教示下さい。

書込番号:11864569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/06 23:42(1年以上前)

画像が投稿できませんでした。

書込番号:11871686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/07 11:41(1年以上前)

>前者で複数番組を登録してダビングした場合は等速となり裏番組は見られず、

この場合は選んだ番組全部が
そのままではディスクに入らないって事で
実時間ダビングになりました

もちろん番組の容量<ディスクの空き容量 なら
高速ダビングになります

>後者では1つの番組しか選択できないこともあり、高速ダビングになるようで裏番組が見られました。

この場合は「再生中番組の保存」をしているわけで
再生中の番組がディスク1枚に入るから高速ダビングできました

もちろん番組の容量>ディスクの空き容量 なら
実時間ダビングになります

いずれにせよ
番組の容量とディスクの空き容量を踏まえた上で
高速になるか実時間になるかが決まるし
DVD用に画質を落としてダビングしたい場合も実時間になります
(最初からXP〜EPでHDDに録画した場合を除く)

書込番号:11873308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/10 07:43(1年以上前)

万年睡眠王子さん、色々教えて頂き有り難うございました。改めて取説を読み直し、録画モードについて理解できました。今まで高速モード=少容量、低画質と逆に考えていました。複数番組を同時にBD-REディスクにダビングする際に、AEモードか高速モードを選ぶ選択枝が出たのはファイルサイズを選ばせる(後で追加録画をできるようにするか)を選ばせる選択枝だったのですね。最近別な番組をDVD-Rにハイビジョンのままダビングすることがあって、ようやくわかりました。もう一つだけ教えて下さい。高速モードより画質優先?(容量は高速モードよりやや多い)のAFモードというモードがあります。HDDに録画した画質より良くなるわけはないのにこのモードがあるのはなぜでしょうか。

書込番号:11886924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/10 09:31(1年以上前)

実際に出会っていないから
単なる推測なんですが

ダビングは大きく分けて2通りあります
高速ダビングと実時間(等速)ダビング

前者はもとの画質をそのままダビングします
だから無劣化です

一方後者はどちらかというと時間優先です
だからディスク1枚にぴったり入るようにダビングできます

何をもって「画質優先」なのかが?ですが
とにかく実時間ダビングする以上
たとえ元と同じレートを選んだとしても
画質は落ちると考えてください

当然のことながら
ANモードの番組をAFモードでダビングすれば
画質はあがるわけではないのに実時間かけてます

書込番号:11887194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初期トラブル、その後

2010/08/22 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 rock8さん
クチコミ投稿数:4件

このほど本機種購入考えていますが、以前たびたび初期トラブルが報告されてますが、それ以降メーカーは在庫品に対して対策はされているものなのでしょうか。
対策されていれば安心できますが、されていなければほかのメーカーを購入と思っています。
メーカーによって様々と思いますが、三菱電機はどのような対策をしているのか、又、メーカー全般の一般的な対策なども判れば幸いです。

メーカーへ直接聞いてもよいと思うのですが、その前に第三者の意見を聞いてみるのがよいと投稿しました。

書込番号:11797135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/22 19:03(1年以上前)

三菱の別機種になりますが設計不良のトラブルに遭遇しました。

そのときの対応だと、流通在庫の回収やHP等での告知はなく、クレームの申し出があったお客さんにだけ個別修理というものでした。

告知すらしないというのはどうかと思いますが、人命に関わるものでなければ、いまどきはどこでもこうなのかも知れませんね。

修理に1ヶ月半程度かかりましたが、修理で現象は改善しましたので、次も三菱を買うつもりでいます。

書込番号:11797958

ナイスクチコミ!0


Ayers50さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/22 22:37(1年以上前)

カガクゴムさま、30MX40の設計不良とは、どのような症状だったのでしょうか?
さしつかえなければ、教えて頂けませんか?

私の場合は、2回製品交換をしダメで、3回目は修正ソフトをインストールしたものが納品されましたが、別の箇所に不具合が出て、最終的には半年以上かかってメーカー返品(メーカー返金)となりました。
設計不良を個別に解決しようとする企業体質がある以上、在庫品はもちろんそのまま出荷されているし、BHR300発売から1年以内に発売されたBHR400には設計不良は反映されていません。

書込番号:11799196

ナイスクチコミ!0


スレ主 rock8さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/23 10:19(1年以上前)

皆様、いろいろご体験お聞かせ頂きありがとうございます。
ほとんどが個別対応なのですね。
その間見れない被害と、食い下がって交渉したりとその労力は大変だと思います。
顧客にいつまでも同じ手間ひまを掛けさせているのもどうかと私は思います。

この機種は機能的には良いと思っているのですが、初期トラブルの少ないモデルを選ぶ事にします。その後のBHR400も候補に入れ、様子をしばらく観てと思います。
大変参考になりました。 皆様ありがとうございました。

書込番号:11800854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/23 10:41(1年以上前)

Ayers50さん

32MX40で発生した不具合は、以下の2点です。
1.ぶーん音が発生し、音量10程度なら聞こえる。消音にしても消えない。(ヘッドホン端子にヘッドホンを刺すと消えるので、インバーター鳴きではない。)
2.高速起動を「入」にしていると、HDMIで接続した機器を正常に認識できない場合がある。そうなるとテレビの主電源を切→入しないと復旧しない。

設計不良は1で、アースのとり方に問題があり、スピーカーがノイズを拾ってしまうそうです。これは訪問修理で部品の追加と交換をしないとなおりません。
修理後は完全といっていいくらいに無音になりました。
修理前とは雲泥の差で、この音なら十分合格です。

2はソフトのバグで放送波で改善済です。
こちらはメーカーから修理会社にも情報がおりてこず、ソフトが原因とわかるまで1ヶ月くらいかかったと思います。


rock8さん

不具合を公表しないのはどうかと思いますが、他社のように「仕様です」で逃げないだけ、まだましなのかなぁと思っています。

書込番号:11800912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動電源ON時のBD/DVDドライブ起動音

2010/08/21 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 ニステさん
クチコミ投稿数:2件

高速起動モードの再起動や番組表のデータを受信する際、自動で電源が入り、BD/DVDドライブが起動するときに「シュシュ」といった音がするそうですが、どの程度の音量なのでしょうか?
毎日朝5時頃に上記動作音がするそうですが、目が覚めてしまうぐらいのものかどうかを教えて頂けないでしょうか。(個人差はあると思いますが)
ちなみに1LDKのリビングに設置し、隣の寝室で就寝するつもりですが、リビングと寝室が
スライド式のパネルで仕切ってあるだけで1部屋のような間取りとなっております。

書込番号:11794400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

2010/08/21 23:26(1年以上前)

初めまして

あたしはその時間帯に起きている時は起動されていることに気づきますが、寝てるときはピクリともしません。第一、購入後1週間はそんな音がなっていることすら知りませんでしたので…同部屋で飼っている犬も反応しません。
隣の部屋でしたら 問題ないとは思われますよ。 どの程度、音に敏感なのか判断つきませんので 何とも言い難いですが、1分とか掛かるような長ったらしい耳障りな音ではないので、就寝中であれば、気づかないと思われます。

書込番号:11794505

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニステさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/26 21:58(1年以上前)

・+ぶんベル+・さん、ご回答ありがとうございます。
それほど気にするような音ではないようですね。
購入を前向きに検討したいと思います。

書込番号:11817661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

色々と我が家の2台目のテレビを考えているのですが、リビングはすでに
地デジ対応ですが、2階の自分の部屋はまだアナログ(T.T)
で最近話題になっているのがペニーオークション!あのDMMまでやり出した。

そしてLCD-32BHR300がなんと2,075円・・・。
で、また今落札にかかっているのですが現在366円!
ま〜まだまだ値段は上がって行くでしょうが、最低落札価格は2,000円〜3,500
位を考えているのですが、なにしろLCD-32BHR300の評価が高いのでどうしようか
迷ってます。この7月にLCD-32BHR400が出たのでまたまた頭が痛い!あ〜どうしよう!

書込番号:11758695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/14 12:19(1年以上前)

その手のオークションは、入札だけでお金がかかる時点で胡散臭いです。
DMMはどうか知りませんが、出会い系と同じシステムっぽいので運営主体を確認したほうがいいです。

入札で儲ける手口では?

書込番号:11760868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 三重テレビの登録

2010/08/13 20:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 hanakanさん
クチコミ投稿数:2件

名古屋市内に住んでいます。
三重テレビの電波が来ていて、今までのテレビだと
簡単にチャンネル登録できて見れましたが
REALではチャンネル登録が出来ません。
登録する方法があったら教えてください。



書込番号:11758121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 20:26(1年以上前)

三重放送はアナログで映っていませんでしたか?アナログとデジタルは電波の種類が違う為、映らない事があします。ましてや、他府県の地方放送なら尚更です。一度デジタルで最チューニングし直して、ダメならまず難しいと思います。

書込番号:11758232

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2010/08/13 20:39(1年以上前)

電波は受信可能レベルでも地域が違うために設定外ということが有るのが自動設定。
設定で手動が有ればいいのですが、なければ受信地域を三重県を設定してみるのが良いです。

書込番号:11758307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/08/13 21:04(1年以上前)

デジタルテレビはテレビの地域設定に関係なく、放送信号が受信可能な状態の局をすべて
登録します。自宅に三重テレビの電波が届いていれば津に向けたUHFアンテナをより
高利得の製品に交換することや、お住まいの地域のケーブルテレビ会社が三重テレビを
パススルーしていれば加入するなど、受信環境の問題でしょう。

書込番号:11758427

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/13 21:22(1年以上前)

みなさん、早速の返答をありがとうございました。
いろいろ調べてみました。
三重テレビの物理チヤンネルが27で
アンテナレベルが11でした。
アンテナレベルが低すぎて、受信可能範囲には
入っていないみたいです。
ちなみに、アナログでは確かにチャンネル設定(オート)で
設定されていました。


書込番号:11758506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
三菱電機

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月30日

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング