REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年10月30日 発売

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月30日

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良と信用問題

2010/08/04 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 bluebeatさん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機池袋総本店にて購入しました。。
商品が届いて2日後のテレビ鑑賞中、
いきなり電源が落ちてしまい、それから主電源を切り、電源を抜いてみたり
するものの、電源は入るのですが青バックの画面のまま起動せず、
暫くすると勝手に電源が落ちるという状態になり、
店舗に問い合わせた所、初期不良の為新しいものと交換してくれるという回答でした。
電話から4日後に新たなテレビが届きました。
今度のテレビは大丈夫なのかなぁと不安になりつつも3日目の今の所、問題なく見れています。
先ほどリモコンをいじっくっていて発見したのですが、
「見る」のボタンを押してハードディスクの中を見たところ1年以上前からの
録画データがぎっしりはいっていて、テレビの外装を見ると「09年製」の文字。
画面の隅々をみると最近の物ではないホコリが溜まっていました。
恐らく今回送られてきたテレビは、展示品か修理品だと思います。
はじめに購入した時、展示品や、中古品を購入していません。
高額なものですし、新しいテレビが欲しいのですが、
こういった場合、交換していただけるのでしょうか?
みなさん、このような場合をどう思いますか?


因みに、はじめに届いたテレビには「10年製」とシールが張られて新品でした。
ヤマダ電機の私の中の信用が少し落ちました。

書込番号:11719739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

2010/08/04 21:07(1年以上前)

初めまして。
そんな対応の仕方があるんですか?

たぶん、三菱でも新製品が出ている為、旧型の新品在庫が抑えられなかったのかもしれませんね。
購入先に製品のミスは無くても、現状を説明し、返金もしくは新古品との取り替え、同品を取り寄せ等、お客様に対応の選択を促す配慮が必要だと思われます。
購入なさった店舗へというよりは本社へ直接関わった方がよいかと思われますが いかがでしょうか?

私なら許せませんね…
返金要求もしくは、ちゃっかり新型との取り替えを要求してみます。

対応は早い方がよいかと思われますよ

書込番号:11719837

ナイスクチコミ!3


hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/06 22:08(1年以上前)

こんばんは

妻の実家用に当機種を検討しておりまして書き込みさせていただきます。


スレ主さま
この度は不運でしたね…。先の方と同じく私も今回の対応をされたら許せませんね!

初期不良で新品に取り替えると言っておきながら中古品を送ってくるとは信じられません。

誰しもミスはあるにせよ、あまりにずさんな対応ですね。
信用が少し落ちましたどころではないと私なら憤慨致します。

とにかく早急な対応依頼をおすすめします。
(私も新型400との交換を要求します)

書込番号:11728412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/07 14:58(1年以上前)

ハードディスクの中を見たところ1年以上前からの録画データがぎっしりはいっていて



発売からまだ1年もたってないのに、1年以上まえの録画データが存在するんですか???
不思議なこともあるんですねえ。

書込番号:11730971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

2010/08/21 23:41(1年以上前)

カガクゴムさんのクチコミを見て
発売日を確認しました。
2009年10月30日とありますね…
質問者様
ハードディスクの日付、いつになってましたか?もう一度要確認ですね。

クレームの対応を求める前に、再度 品物の確認してから、明らかな店名をあげるべきだと思われますよ。
私も質問者様の情報を鵜呑みにして、返信いたしましたが、撤回させていただきます。

もしも質問者様の勘違いでしたら、即刻こちらの質問を削除するか、訂正するべきだと思われます。店舗の営業に迷惑をかけるか、もしくはご自分の為だと思われますよ。

書込番号:11794592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクへの録画

2010/07/27 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

このテレビを購入したのですが、自分で録画したDVDを直接、ハードディスクに落とし込むことは可能ですか?また、ハードディスクからDVDに録画することは可能ですか?
この機種でダビングができるかどうか教えてください。

書込番号:11685963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/27 22:54(1年以上前)

メーカーHP見てみましょう

書込番号:11685990

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/27 23:14(1年以上前)

>このテレビを購入したのですが、

取説が有るはずですが・・・


>自分で録画したDVDを直接、ハードディスクに落とし込むことは可能ですか?

何の録画映像ですか?

デジタル放送等の制限が掛かった映像なら不可。(P183)
ビデオカメラ等の映像なら、フォーマット次第。


>ハードディスクからDVDに録画することは可能ですか?

出来ますが、色々な事が有ります。

P116からの内容を参照してください。


書込番号:11686110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 これは普通ですか?

2010/07/25 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 chinonenさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入したのですが、テレビの電源を入れるとピーというか聴力検査のような
小さな音がします、小さい音ですが気になる高音の音です、お客様相談室に電話で
相談したところ、故障の可能性ありと言われたのですが、修理に来た人には、
HDDの作動音の為正常ですと、言われました。
結構自分では気になる音なのですが、皆さんはHDDの作動音は気になりませんか?
今のところ他に不満は無いのですが、メインの電源を入れると音が出るので気になります。

書込番号:11676989

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/07/25 22:04(1年以上前)

>テレビの電源を入れるとピーというか聴力検査のような小さな音がします、
>修理に来た人には、HDDの作動音の為正常ですと、言われました。
う〜ん、どうなんでしょう...

ココでも同様の質問というか書き込みが有りますが、
「制御基板や電源回路のインバータの音」の場合が多く、
基板などが「反響/共振」してそういう音になるそうです。

「HDDの動作音」なら、
「HDDへの録画」や「HDDからの再生」などをさせれば、
音が変わるはずです。
 <一定の音が続かず、断続的な音に変わったりします。

その辺を、もう一度良く確認し、
音の発生源を特定できれば、
対処方法も出せるかも知れませんm(_ _)m
 <テレビはカバーに覆われているので、音の発生源は特定し難いとは思いますm(_ _)m

書込番号:11677405

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinonenさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/25 22:11(1年以上前)

名無しの権兵衛さん返答ありがとうございます。
もう少し自分で音の発生源を調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11677448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 blu_chokoさん
クチコミ投稿数:8件

Panasonic ブルーレイレコーダー BWシリーズで AVCRECモードでダビングしたBDやDVDは再生可能でしょうか?

ちなみに,
所有しているパナのレコーダーののダビングモードはHG,HX,HE,HLです。

書込番号:11674967

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/25 11:08(1年以上前)

>BWシリーズで AVCRECモードでダビングしたBDやDVDは再生可能でしょうか?

可能だと思います。

P176の「本機で使えるメディア」にもDVDのAVCRECが有りますし、BDのAVC録画モードも呼び名こそ違いますが、HG=AF,HX=AN,HE=AE(4倍モード),HL=AE(5.5倍モード)ですから。
ただし、使えるメディア内にDVD-RAMが無いので注意。

”思います”と書いたのは、規格上ではOKですが、実際に検証された結果を聞いた訳では無いので。

特に、DVDのAVCRECを採用しているのは、パナと三菱のみ。
(三菱にしても、BDレコーダーを出した際、パナのOEMだった経緯から)

互換性情報が不足しているのですが、逆に2社だからこそ動作検証もやっている可能性も有りますけどね。


取説は、Download出来るので、各項目の制限事項や注意を含め一読することを勧めておきます。
先日も、制限が多すぎるとの指摘も有りましたから。

三菱は解りにくいので、

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/


書込番号:11675128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/25 11:57(1年以上前)

無難にBDに焼けば再生できます。DVDだとわかりません。

書込番号:11675297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/25 12:16(1年以上前)

前の方の情報をふまえ、実際に店でトライすることはできないのでしょうか?
私も、結果を知りたいです。

書込番号:11675364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 14:08(1年以上前)

>特に、DVDのAVCRECを採用しているのは、パナと三菱のみ。

東芝BDレコも思い出してあげてください。
(お勧めはしない)

書込番号:11675722

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/25 16:16(1年以上前)

書き忘れましたが、よりどりちどりさんが言う様に、メディアを店頭に持ち込み、再生確認をされるのが良いと思います。
可搬出来る訳だし。>メディア

注意点は、店員に事前に相談・確認し、出来れば店員の前で行うこと。

DVDプレーヤー等の接続・画質確認等は、土日断られる確率が高いですが、メディアの再生確認くらいなら拒否されないと思いますがね。


>東芝BDレコも思い出してあげてください。

へえ、D-B1005K/305Kも対応していたのですね。>AVCREC
(眼中に無かったので・・・)

しかし、営業サイドの要望による他社OEM品投入判断とはいえ、AVCREC対応を前面に出すとは・・・

AVC HDを推進していた以上、例えベース機にAVCREC機能が搭載されていたとしても、OEM品にした時点でoffにするのでは?

まあ、これ以上、本スレで話をする内容ではないですね。
書き出すと、長くなりそうなので・・・

書込番号:11676088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/25 21:24(1年以上前)

DVD-R(DL)でなら可能、Panasonic、三菱の双方で、但しファイナライズが必要。
DVD-RAMは試してない為不明。
余談、三菱でDVD-RWでAVCRECした物がPanasonicで再生出来ます。

書込番号:11677207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/25 21:33(1年以上前)

DVDのAVCREC・・・ファイナライズすれば再生できます。
BD・・・もちろん再生できます。

ちなみにAVCRECが再生できるレコーダーはパナと三菱、東芝D-B1005K/305K/BW1005K、DXのDXBW320ですね。

書込番号:11677250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/25 21:37(1年以上前)

DVDのAVCREC採用メーカーはVictorも含まれます。(三菱のOEM船井製)

書込番号:11677272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/25 21:42(1年以上前)

>DVDのAVCREC採用メーカーはVictorも含まれます。

ビクターもありましたね。BH250とBX500(生産完了品)
OEMですが。

書込番号:11677291

ナイスクチコミ!0


スレ主 blu_chokoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/26 06:58(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

やはり,一度試してみるのが最良かと思います。

皆様に感謝いたします。

書込番号:11678608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

今度は普通の動きについてですが、この32型だと倍速液晶がついていないようですが、激しい動きだと残像が出たりしますか?
出ないならこれか400の32型にしようかなと思います。
気になるようなら37型か・・・うち6畳ですけど・・。

店頭の展示品限りの奴だとなかなか激しい動きの映像の時がないもので・・・。
もっている方回答よろしくお願いします。

書込番号:11672707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/24 21:35(1年以上前)

32インチ以下ではブレ幅も小さいので倍速の必要性は少ないですし、一般的にはそれほど気にならないかと思いますよ。。
あとはご自身の視力などとの関係でどのように見えるかだけです。

気になるようなら32インチでも倍速機が出てますので、それらを選ばれた方が良いでしょう。(メーカー忘れました)

>気になるようなら37型か・・・うち6畳ですけど・・。

一般的に薄型テレビの適正視聴距離が画面の高さの3倍以上です。
部屋の大きさより視聴距離で選ばれた方が良いと思いますよ。。

あと地デジ放送はアナログ放送では映らなかった左右の部分が映りますので、全体的な映像の大きさはアナログワイドよりも小さく感じるはずです。

32インチのハイビジョンテレビだと、アナログブラウン管で25インチ強の大きさと同等だと思った方が良いです。

個人的にはメーカー問わず、高画質回路や倍速も付いてる37インチ以上をお勧めします。
おそらく37インチで何とか大画面・・・に感じる程度ですよ。
個人的な感覚差にもよりますが、視聴距離1.5m以上なら42インチもありだと思います。

書込番号:11672812

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/24 23:39(1年以上前)

本機を持っていませんが。

>激しい動きだと残像が出たりしますか?

残像の感じ方も許容の可否も、人それぞれですからね。
前質問の遅延と同じ。

個人的なことを言えば、どんなサイズでも残像は出る(要は許容出来るかどうか)と思うし、倍速機能が有ったからといって残像無しとも言えないと思っています。
(だからこそ、倍速機能=残像低減技術との定義)

液晶の原理がホールド型の表示方式を採用している以上、人間の目の特性と合わせて残像感無しにはならないと思っています。
実際、37インチ倍速有りでも、感じる場面,機種有ります。


自分の目&基準では、やはり32インチが境。
倍速機能が有ればほしいけど、無しの選択でも許容出来るかな。と。


国内大手の機種で言えば、一時期32インチでも倍速機能付きが多かったけど、ここに来て32インチ倍速機能未搭載機が増えてきていますね。

本BHRシリーズしかり、REGZA 32RE1/HE1/H1しかり。
同じBD書き込み機能が付いたVIERA 32R2Bも。

費用対効果の点と、32インチサイズ機の要求価格が下がったことが要因と思いますが。


書込番号:11673534

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2010/07/26 17:16(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん 
回答ありがとうございます。
最近37型にも惹かれております(^_^;)


>m-kamiyaさん
回答ありがとうございます。
うーんやっぱり自分次第って事になるんですねえ・・・。

書込番号:11680199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早い動きなどの遅延はどうでしょう?

2010/07/22 23:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

これLCD-32BHR300(32型)かLCD-37BHR300(37型)の購入を検討しています。
それで、37型の方には「フルHD」「倍速ピクチャー」「なめらかピクチャー」がついていますが、32型より37型のほうが買いでしょうか?そんなに変りないようなら32型でもいいかなと思っています。
自分は格闘ゲームを結構するので遅延があるのなら37型の方がいいのかと思いますが、部屋が6畳くらいなので少し大きい気もします。(ダンボールを37型の大きさに切って調べたところまず問題なく入るみたいですが)
詳しい方もしくは持っている方回答をよろしくお願いします。

書込番号:11665075

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/23 01:11(1年以上前)

> 早い動きなどの遅延はどうでしょう?
>「倍速ピクチャー」「なめらかピクチャー」がついていますが、32型より37型のほうが買いでしょうか?そんなに変りないようなら32型でもいいかなと思っています。
>自分は格闘ゲームを結構するので遅延があるのなら37型の方がいいのかと思いますが、
各社呼び名が違いますが、「倍速ピクチャー」等の倍速技術は、液晶テレビ固有の早い動きで出る残像対策の技術です。

心配されているGAME等の問題点は、遅延と呼ばれる画面表示遅れを差します。
遅延の原因は、映像処理回路のスケーリング処理,IP変換,倍速処理,高画質化処理等を行うことにより発生しており、傾向的には高機能(=複雑)な程多めです。

つまり、遅延と倍速技術は、直接関係無いというか、逆に倍速機能をonにすることにより遅延量が増えます。
(何社かで付いているゲームモードとかは、倍速処理をoffにしている。)

GAMEの件だけで、32/37サイズの選択は、無意味です。


ちなみにBHR300シリーズの実際の遅延量は聞いたことが無いので、使用者の回答待ちですが、ゲームモードは有りません。
(遅延の感じ方は、使用者の感覚,GAME内容で変わるみたいなので、”大丈夫”=回答にならないのですが・・・・)


書込番号:11665440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/07/23 02:30(1年以上前)

ゲームの「遅延」重視なら、
東芝の「ゲームダイレクト2」が搭載されたテレビの方が良いのでは?
 <遅延は「0.2フレーム」なので、「ほぼ無い」と言えると思います。
   ※「倍速表示」あり(の機種)の場合は「1.2フレーム」になります。
    もちろん「倍速表示」の「ON/OFF」は出来ますので、「0.2フレーム」にも出来ます

なぜ、この機種を選択しているのでしょうか?
 <BD/HDDレコーダーの機能については?

書込番号:11665578

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2010/07/23 07:45(1年以上前)

>m-kamiyaさん
丁寧にありがとうございます。
居間が37型を買うっぽいし、自分の部屋は6畳だから32型にしようかなあ・・・。



>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
なぜこれにしたかというとBD・HDDと全て入っているからです。
テレビ買ってまたレコーダー買うとお金かかるし・・・。
あとCMカットがこれにしか入ってないとか。


ゲームダイレクト2あるのってREGZAとかですよね?

いいんですけどREGZAは種類ありすぎて迷うし、自分的にはBDにも
焼いたりしたいなあとかありまして・・・。
でもBD鑑賞はPS3買えばいい話だし、HD増設できるREGZAはいいのかなあ・・・。

書込番号:11665904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/07/23 13:04(1年以上前)

>なぜこれにしたかというとBD・HDDと全て入っているからです。
こういうことも含めて質問しないと、
自分の様に、他の製品を対象にした方が良いのではという話になってしまいます。


「早い動き」と「遅延」については、
m-kamiyaさんも仰るように、
関係が違っています。

三菱のテレビは、比較的「ゲーム操作の遅延」も少ないとの事ですが、
結局は、使用する方の「感覚」の話なので、
「数値」としての情報は少ないようですm(_ _)m
 <東芝の様に、「フレーム数」を明確にしている会社は無い
  すべて、有志の方たちによる、自前での測定結果が元になっています。

「LCD-37BHR300」の「倍速機能」も「ON/OFF」出来るので、
遅延が多いと感じたら、「OFF」にしてみれば良いと思います。
 <それがどれほどの効果になるかは、先の通り「人に依る」とは思いますが...

書込番号:11666784

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2010/07/23 13:09(1年以上前)

http://www6.atwiki.jp/gte1/
(ゲームに適した液晶テレビまとめ)

これを見るとかえって倍速とかがないこの機種がいいんですかねえ・・・?


でもBDとかはなめらかな映像でみたいですし・・・

持っている方、映像面ではとくに不満を感じませんか?

書込番号:11666799

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2010/07/23 13:14(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。
ニアミスで気づきませんでした、すいません。 

書込番号:11666811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
三菱電機

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月30日

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング