REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年10月30日 発売

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月30日

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:56件

長年愛用していますが、急に色のコントラストがおかしくなりました。
チューナーや電源を抜いてしばらく放置しても変わらず…
色の設定を変更してもダメです。
PCをHDMIで接続しても色が変なのでテレビの液晶の問題かなと思っています。
これは故障ですよね…?
一体型って本当に楽ですがあまり種類ないので困りますね。
下記すごく安いのですが微妙でしょうか?
フナイ
FL-40H2040 [40インチ ブラック]
https://s.kakaku.com/item/K0001434314/

BRはプレステで見れるし、4Kはいらない気もするし、今がHDD320GBなので500GBで十分だし、アマゾンはFire stickあるし。
なにか懸念点などあれば教えてください。

書込番号:24874791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1564件Goodアンサー獲得:228件

2022/08/12 16:14(1年以上前)

多分、調整できないのは故障でしょうね。
フナイにされるならこちらに外付けハードデイスクの500GBまたは1TBを選ぶ
方が画質で良いと思います。

https://kakaku.com/item/K0001330551/?lid=itemview_relation1_name

https://www.hisense.co.jp/tv/43a6g/

書込番号:24874846

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2022/08/12 19:55(1年以上前)

>maririn0313さん
こんばんは
電源抜きリセットやっても直らない様ですし、パネルの故障でしょうね。修理費は高くなりますので買い替えが妥当と思います。

一体型は内蔵レコーダー部分が消費電力の大きいテレビの熱で煽られるのでレコーダー部の寿命が短くなりがちです。

BDソフトなどをプレステで見るのでもいいのなら、普通のテレビと外付けHDDを変った方がいいですよ。これなら熱の問題もありませんし、使い勝手は一体型同様です。

ただ、外付けHDDに録画したものを保存目的でBD-Rに焼くためには同じメーカーのレコーダーが別途必要で、LANダビングすることになりますね。
テレビからレコーダーにLANダビングできるのは、東芝同士とかパナソニック同士になります。ソニーはできません。

書込番号:24875086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/08/12 20:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>PCをHDMIで接続しても色が変なのでテレビの液晶の問題かなと思っています。
>これは故障ですよね…?

ソースが変わっても状況が変わらないのであれば、「パネルの故障」でしょう。

「電源リセット」や「設定初期化(購入時の状態に戻す)」をしても何も改善出来ないなら、「故障」と考えるしか無いと思いますm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>下記すごく安いのですが微妙でしょうか?
>フナイ
>FL-40H2040 [40インチ ブラック]

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001434314_K0000053452

「40型以上」で有れば、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=216%2c232%2c101%2c76%2c15011%2c744%2c856%2c75%2c227%2c387%2c1791%2c16482%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=&
コレだけ有り、「安い製品」+「USB-HDD」なら、「FL-40H2040」よりも安く、録画時間も余裕が取れるかと...(^_^;
 <「USB-HDD」は、下記で探せますm(_ _)m
  https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&Type=1&
  ※コスパ重視での結果


>BRはプレステで見れるし、4Kはいらない気もするし、今がHDD320GBなので500GBで十分だし、アマゾンはFire stickあるし。
>なにか懸念点などあれば教えてください。

「BR」が何か分かりませんが、「Blu-ray ディスク(映画等)」の事でしょうか?(^_^;
 <https://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc

「LCD-37BHR300」を使って居て、録画時間が足りなくなって、仕方無く録画番組を削除したりしたことはありませんか?(^_^;
本当に「320GB→500GB」で大丈夫ですか?
まぁ、「FL-40H2040」は、「USB-HDD」にも対応しているので、追加で接続すれば、録画時間の拡張も可能ですm(_ _)m
 <先の「40型以上の録画機能付きテレビ」の中では、コスパはイマイチの製品の様な気はしますが...
  「内蔵HDD式録画機能付きテレビ」は、どうしても割高になります..._| ̄|○

他には、「音声の聞きやすさ」は大丈夫でしょうか?
最近のテレビは、「薄型」になった事で、スピーカーの性能がイマイチになっている製品が多く、特に安い製品はその辺が顕著になっている可能性が有ります。
なので、「画面は大きくなったけど、音量を大きくすると割れた音になり聞きにくい」などの弊害が出たりします。
 <視聴環境(部屋の間取りや視聴距離)が分からないので何とも言えませんが、そういうことも考えて見ては?(^_^;

書込番号:24875128

ナイスクチコミ!7


its-izkさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/06 10:08(1年以上前)

液晶パネルの故障です。
この機種の補修部品は供給終息のため、修理不可です。

書込番号:24996843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

音声が出ません。

2018/05/10 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

クチコミ投稿数:34件

この機種を利用しています。最近、本体スピーカー及びヘッドフォン端子から音が出力されなくなりました。
地上波、BS、CS共に出ません。

メーカのFAQ(http://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/5569?category_id=741)に従い試した事は以下の通りで、どれも該当せず改善しません。

・消音になっていませんか。または音量が0になっていないかご確認ください。音量[+]ボタンを押してください。
・ビデオなどの入力端子が外れていないかご確認ください。外部機器の接続コードは、しっかり差し込んでください。
・ヘッドホン端子にヘッドホンが差し込まれていないかご確認ください。
・電源断、1〜2分放置。電源再投入。

尚、外部出力端子からは出力はされており、現在はそこにアクティブスピーカーを繋いで使っています。
どなたか同様な症状、不具合になった方が居ましたら、対処方をご教示下さいませ。

書込番号:21814956

ナイスクチコミ!1


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/05/11 07:41(1年以上前)

外部出力端子というのは光デジタル端子のことでしょうか?

症状から察するにチューナーやアンプがだめになっている気がします。

完全に完治するにはメイン基板の交換が必要でしょう。

書込番号:21815476

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/05/12 01:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・電源断、1〜2分放置。電源再投入。

これって、「リモコンで電源OFF」とか「テレビ本体の電源ボタンでOFF」では無いですよね?

「コンセントを抜いた状態」が確実な「電源断」です。

書込番号:21817521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/05/12 09:39(1年以上前)

助け舟さん、アドバイスありがとうございます。

外部出力端子とは背面の「音声モニター出力端子」の事で、AVアンプ等へのアナログ出力を行う物で、光デジタル端子とは別の端子です。
やはり基板交換になりますか・・・。

書込番号:21818053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/05/12 09:45(1年以上前)

名無しの甚平さん、アドバイスありがとうございます

はい、コンセントも抜いて放置しました。
一晩抜いた状態で放置して、再度電源を入れても結果は同じでした。

書込番号:21818068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/05/12 21:35(1年以上前)

>はい、コンセントも抜いて放置しました。
>一晩抜いた状態で放置して、再度電源を入れても結果は同じでした。

ソニーのように「音声出力」を「本体スピーカー」と「外部」で完全に切り替えられる訳では無さそうなので、

>尚、外部出力端子からは出力はされており、現在はそこにアクティブスピーカーを繋いで使っています。

で「外部出力になっているから、本体から音が出ない」という訳では無さそうですね...


こうなると、「故障」の可能性が高そうですね..._| ̄|○
 <一応、最後の手段として「工場出荷状態に戻す(テレビの初期化)」で上手くいくかどうかって所でしょうか...

書込番号:21819497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/05/16 20:48(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

はい、「「工場出荷状態に戻す(テレビの初期化)」」も試してみましたが、ダメでした・・・。

書込番号:21829602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

故障??

2010/05/03 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 RG50Eさん
クチコミ投稿数:4件

購入して1ヶ月ですが、昨日、ハードディスクにテレビ番組を録画中に不具合が起きました。

録画中にハードディスクに録画してある番組を見ようとリモコンの「見る」を押し、「録画した番組を見る」を選択し「決定」を押しても現在放送中の番組に戻ってしまい見れなくなってしまいました。ちなみに「ブルーレイ/DVDを見る」を選択してみたらDVDは見れました。
テレビの電源を消してみてもダメだったので、録画中の番組が終わるのを待ってコンセントを抜き差ししたら直りました。が、不具合が起きているあいだ録画していた番組は録画されていませんでした。

さらに今日、番組録画中(テレビは消えている状態)にテレビをつけたら画面が全部真っ青になっていて、テレビのリモコン、本体共に電源ボタンを押してもボタン自体が機能しなくなり、結局コンセントを抜き差ししたら直りました。

さらにさらに、今度は録画している番組を見ていたら、突然画面が一瞬モザイク状になり、停止してしまいました。このときもハードディスクに録画中でした。

そこで相談窓口へ電話しましたが、時間外のため相談できませんでした。

もしかしてこのテレビには、このような不具合はよくあることなのでしょうか?

書込番号:11313827

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/05/05 23:20(1年以上前)

良くある事か分からないのですが、
12月に購入して、朝6時から1時間目覚ましタイマーを使用しています。
数日は普通に動いていました。
ある日起きたら、青画面のままでリモコンもきかず、主電源オンオフで復旧。×2回

予約録画中テレビは消した状態で、さて観ようかなとつけたら
しばらく観れて、またブルー画面、リモコンきかず。
録画はそのまま続いているかのランプ点滅でしたが、
仕方なく主電源オンオフ。
録画はもちろん二つに別れ、最後までは撮れていませんでした。
×2回

ドラマを1回目から毎週予約したはずが2回目撮れていないのに気付き
本日3回目だったのですけどテレビつけたら、録画停止。
録画予約詳細を観ると毎週録画になってるんですけどね。

と言う事で、10日の日に修理に来ます。
初期不良って事で交換して下さいって言いましたが
イヤ、観てみない事にはとの事。
再現されるかも分かりませんよとも言ってみました。

因みに友人が2月に購入。
青画面で一週間テレビ観れなかったそうです。

過去のスレッドでテレビつけると青画面って言ってる方もいらっしゃいましたが
同様の不具合ではないかと思います。
うちのは消したチャンネルが最初に映りますので。

書込番号:11324125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/05/06 00:37(1年以上前)

RG50Eさん

1つ確認してください。多分HDDの残量が一杯ではないですか?
P80あたりに記載ありますが、各モードに対して残量は、最低1割
以上は必要のようです。

観るぼたんを押すと本体の画面が出てきて、左側に残量が表示されます。
4H(DR)以下は危険です。DRは40時間位録画できますので、最低の4時間は必要ではないかと
思います。HDDの各モードの最大録画時間P180。時間が足りないならモードを下げたほうがいいですよ。P140。
もし残量が少ないなら、削除・ダビングで残量を増やし再度主電源・電源コード切ってエラーを開放し10分位待つのがいいと思います。

HDDと直結しているみるが押せなく、録画一覧が押せないのはHDDと直結しているから1杯1杯で
操作不能となったのかもしれません。録画してないのに、赤ランプ点滅していませんでしたかね?


RG50Eさんしま猫ここさん

青い画面が数秒でるのは,正常の様子です。
何分も青画面出る場合オンエアーダウンロード中です。新しい鳥説にはP190辺り。ネット鳥説でも確認できるかもです。電源ボタン切れません。主電源切ると更新不可能となり何度も近い日におとづれるようです。放送メールで確認できるかもしれません。

書込番号:11324491

ナイスクチコミ!4


スレ主 RG50Eさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/07 10:18(1年以上前)

しま猫ここさん、しん2222さんありがとうございます。

HDDの残量は10時間以上余裕がありますが、相変わらずです。

新しい取説の存在は知りませんでした。早速チェックしましたら、私の取説には無いこと等載っていてビックリしました。

一体型は便利かなと思ったのですが、やはりテレビとレコーダーは別々に買えばよかったと後悔しています。

予約した番組はちゃんと録画して欲しいものです、、

書込番号:11329563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/05/07 22:15(1年以上前)

しん2222さん
取説ありがとうございました。

オンエアーダウンロード、初めて知りました。
録画予約中はされないって書いてありますが、
私の症状は録画中テレビをつけた瞬間からされている感じです。

放送メールを見ると別な日の夜中に30分ほどで更新されています。

三菱に電話した時には、そのような説明もなく、修理に伺いますとの事で。

とにかく修理?を待ってみます。
RG50Eさんスレ立てありがとうございました。

書込番号:11332039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/09 12:23(1年以上前)

しま猫ココさん
初期不良って事で交換して下さいって言いましたが
イヤ、観てみない事にはとの事。


ひょっとしたらメーカーは原因を掴んでて、商品交換しても一緒とわかっているんじゃないでしょうか。
機種は違いますが、うちの32MX40では、異音がして修理してもらいましたが、設計上の問題だそうで、全数で同じ症状だから新品交換しても一緒っていってました。

書込番号:11338973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/10 17:41(1年以上前)

13時から三菱の方やってきました。
やはり、不具合の再現は出来ずでしたが、HDDの問題との事。
製品交換という事になりました。

友人の1週間ブルー画面の件も話してみた所やはりHDDの問題のようです。

録っていたものを今ブルーレイへ移行中です。
(HDDへの移行してくれればいいのに・・・)
また同じ状況だったら、嫌だなぁと思う今日この頃です。

書込番号:11343738

ナイスクチコミ!1


スレ主 RG50Eさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/13 18:45(1年以上前)

しま猫ココさん、製品交換後に不具合はでていますか?
私のところは来週メーカーの人に見てもらうことになりました。

その後、新たな不具合が出ましたので、同じような状況の方の参考になるか分かりませんが、一応書いておきます。

・番組再生中に画面が突然緑になり、再生停止。

・同じく再生中に番組がモザイク状態になり再生停止。

・再生終了後、画面がフリーズし、リモコンも主電源も反応しなくなる。

・2時間番組を番組表で予約録画(AFモード)しましたが、なぜか1時間17分しか録画されず。ハードディスクの空きは20時間ありました。この録画中は出かけていたのでテレビは触っていません。メニューからメールを見ると「停電のため」と書いてありましたが、家族に聞いたら停電などなかったそうです。
ちなみに映画を録画していたため、結末が分からずレンタルして残りを見るハメに(TT)
上記の途中で予約録画が切れている状況は2回ありました。いずれも前番組の延長も停電もありませんでした。

他の方の満足度が高いので、たまたま外れを引いたのあれば直る期待が持てるのですが、設計上の問題だとどうしようもありません。

いずれにしてもメーカー対応後の結果も書きたいと思います。

書込番号:11356084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/13 21:25(1年以上前)

製品交換に1週間〜2週間かかるとの事です。

友人はその後不具合出ていないようですが、連絡はまだしていないよう。

製品交換後またしばらく使ってみて状況をお知らせします。

使い勝手はなかなかいいんですけどね。

書込番号:11356677

ナイスクチコミ!0


スレ主 RG50Eさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/05 10:01(1年以上前)

ようやく製品交換できました。最初1週間で交換と言われましたが、結局2週間かかりました。

2日ほど使って問題なかったので安心していたら、さっき突然画面が緑になって消えました(TT)
状況は、裏番組録画中で、普通にリアルタイムの番組を2時間ほど見ていた時に、画面が一瞬ブロック状になり、全画面が緑になって真っ黒に。
リモコンきかず主電源も使えず、結局コンセント抜き差しで直りましたが、録画中の番組は分割されました。

このテレビはストレスがたまるので、欲しいという知人に譲って、私は他のメーカーのテレビを買い換えることにしました。

書込番号:11454063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/06/05 10:14(1年以上前)

RG50Eさん、2台目もダメでしたか。残念です。

私は5/25に製品交換しました。今日で11日目。

録画中に恐る恐るスイッチオンしてみましたが、特に問題起きていません。

もう少し長い目で観察は必要かと思いますが、

また起こったら、とことん三菱に電話して対応して貰おうと思います。

書込番号:11454121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/10/25 17:10(1年以上前)

うちは、6月に購入しました。10月に入り、夜帰宅すると、テレビがついているのです。
外出前に、切ったのは確認しています。→BSのNHKが映っている。→リモコンが全く動かない。→主電源を切る→初期化され、最初から全部チャンネル設定。翌日、テレビをつけると
BSNHKが映っている→リモコンが動作しない。→三菱お客様相談に電話→「リモコンのバグなので青い主電源を切ってください」→切る→初期化される→センターの人「ふつうは、初期化されないのですが…」いやしてるから!!。1週間後、今日の夜中の3時に突然テレビがついている。→リモコン操作できず→24時間三菱お客様相談に電話(20分以上誰も出てこない)→出てきたら、「買った電気店を通して修理依頼をしてくれ」  この対応どう思いますか?
というか、こんな品質のテレビアリですか。 アクオスは画面に線が入って買い換えましたが
勝手にテレビがついているなんて、ありませんでした。

書込番号:15250334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

消去した番組の復活方法

2011/01/01 13:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 akiiroさん
クチコミ投稿数:3件

HDから、まちがって消去してしまったTV番組を復活する方法はなにかありますか。

書込番号:12446043

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/01/01 13:32(1年以上前)

>なにかありますか。

タダで出来る方法はない!!(あきらめろ)

書込番号:12446097

ナイスクチコミ!1


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/01/01 13:47(1年以上前)

残念ですが諦めてください。

書込番号:12446151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

2011/01/01 15:05(1年以上前)

回答者様のコメントを見る限りでは、無理みたいですね

ちなみに何の番組だったんですか?

書込番号:12446391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/01 17:09(1年以上前)

再放送を期待する

書込番号:12446751

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiiroさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/02 07:47(1年以上前)

消去した番組は戻らないみたいですね。
番組はNHKの紅白歌合戦です。
確認してから消去するようにします。番組は友人が録画していたので見ることができました。

書込番号:12449120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

設置について

2010/10/05 14:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 catposeさん
クチコミ投稿数:7件

設置についてお聞きしたいのですが、REAL LCD-37BHR300のような一体型のテレビは
女性でも設置は簡単にできますか?(あまり詳しい方ではありません)

書込番号:12014852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/05 14:48(1年以上前)

素直に壁のアンテナ端子からBHR300の「VHF/UHFアンテナ入力」につなげばいいです
電源のコンセント以外はアンテナケーブル1本です

BS/CSも見たい場合はBS/CSアンテナからBHR300の「BS/CSアンテナ入力」につなぎます

ただ…
個人的には付属のアンテナケーブルじゃなくて
4CFBとか5CFBとかいったタイプのアンテナケーブルを
電気屋さんで一緒に買われることをおススメします

とりわけF型接栓っていうねじ込み式のものだと
確実にアンテナ接続が出来ます

ちなみに本体そのものは重いですから
最低ふたりで設置したいです

書込番号:12014890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/05 14:57(1年以上前)

配線なしの一体型ですから、ちょー簡単です。

あとは、前の方の通り。

ところで、まだ在庫あるの?
お気に入りなら、早めに購入した方がいいですよ♪

書込番号:12014931

ナイスクチコミ!0


スレ主 catposeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/05 15:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。

在庫は確認済みです。
設置について、別途料金がかかるみたいでしたので簡単であれば自分で
やってみようと思い質問いたしました。


書込番号:12014952

ナイスクチコミ!0


スレ主 catposeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/05 15:07(1年以上前)

回答どうもありがとうございます。

在庫は確認済みです。
設置は有料でしたので簡単であれば自分でやってみようと思いました。

書込番号:12014963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/05 15:40(1年以上前)

テレビ自体はコンセント一本だから、これ以上簡単な事は無いけど、
部屋まで運び、箱から出して置くのは女性一人ではかなり重いです。  
想像以上に箱は大きく重いです。

これの32型を買いましたが、一人暮らしの私が玄関から部屋まで床を傷付けない様運び、
箱から出すまでが一苦労でした。
横に倒して出すのは危険だったので、縦に置きダンボールを切って解体しつつ出しました。
ダンボールなど梱包資材の片付けも結構大変でした。

書込番号:12015057

ナイスクチコミ!1


スレ主 catposeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/05 16:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。

32インチでも大変ですから37インチのテレビを一人で設置は難しいですよね。
友人か誰かにお願いして設置してみます!

今、テレビ台を検討中です。
幅は100cm以上あったほうがいいでしょうか?

書込番号:12015128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/05 16:09(1年以上前)

台そのものの幅は1メートルなくてもかまいません
むしろ気にすべきは荷重のほうだと思います

あとは…
設置スペースそのものがあるかどうか?
本体の左右に最低5センチは余裕をみたいです

書込番号:12015139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオーナーREAL LCD-37BHR300 [37インチ]の満足度5

2010/10/05 22:05(1年以上前)

壁面AVラックの幅93センチの棚に収めてます。(左右の余裕はそれぞれ1.5cm)
オートターン機能使っても支障ありません。
(左右の接続端子を使用する場合にオートターン使ってます。)

たしか・・取説には5センチ以上の余裕が必要と記載されていたような気がしますが、
ピッタリに納めると、テレビに合わせてラックをオーダーしたようで格好いいです。

書込番号:12016583

ナイスクチコミ!0


スレ主 catposeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/06 09:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。

テレビ台の幅1mに満たなくても可能とのことですが、
今、21インチのブラウン管テレビを置いているテレビ台の幅が60cmなのですが、
このテレビ台を使用することは可能でしょうか?
本体がかなりはみ出てしまうの承知しています。
(たぶん無理だと思いますが念の為、ご意見をお聞かせ下さい)
ちなみに配置スペースは部屋のコーナーに置く予定で確保できています。

テレビ台にテレビを置くだけではなく、ネジ等で固定することはできるのでしょうか?

書込番号:12018282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LANケーブル接続

2010/10/04 22:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 ANA972さん
クチコミ投稿数:6件 我が家の小さな水族館 

LANケーブルを接続してPC側でI・ODATAのHVL1−Gに繋がっています。

HVL1−Gに直接録画できますか?
又録画した物をPC側で見る事が出来ますか?

書込番号:12012019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/10/04 22:09(1年以上前)

LAN HDDへの録画に対応しないのでできないでしょう。

書込番号:12012044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANA972さん
クチコミ投稿数:6件 我が家の小さな水族館 

2010/10/04 22:19(1年以上前)

口耳の学さん有難う御座います。
HVL1−Gに入っている動画や映画は、見ることが出来ますか?

書込番号:12012106

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/04 22:42(1年以上前)

>LANケーブルを接続してPC側でI・ODATAのHVL1−Gに繋がっています。

この意味が解らないのですが・・・


>HVL1−Gに入っている動画や映画は、見ることが出来ますか?

BHR300には、LAN上の機器に接続する機能は有りません。



書込番号:12012258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/10/05 06:54(1年以上前)

DNLA対応していないみたいですからLAN HDD内の動画再生はできないです。

書込番号:12013531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
三菱電機

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月30日

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング