REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年10月30日 発売

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月30日

  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の価格比較
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のレビュー
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-37BHR300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

REAL LCD-37BHR300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

色々と我が家の2台目のテレビを考えているのですが、リビングはすでに
地デジ対応ですが、2階の自分の部屋はまだアナログ(T.T)
で最近話題になっているのがペニーオークション!あのDMMまでやり出した。

そしてLCD-32BHR300がなんと2,075円・・・。
で、また今落札にかかっているのですが現在366円!
ま〜まだまだ値段は上がって行くでしょうが、最低落札価格は2,000円〜3,500
位を考えているのですが、なにしろLCD-32BHR300の評価が高いのでどうしようか
迷ってます。この7月にLCD-32BHR400が出たのでまたまた頭が痛い!あ〜どうしよう!

書込番号:11758695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/14 12:19(1年以上前)

その手のオークションは、入札だけでお金がかかる時点で胡散臭いです。
DMMはどうか知りませんが、出会い系と同じシステムっぽいので運営主体を確認したほうがいいです。

入札で儲ける手口では?

書込番号:11760868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 三重テレビの登録

2010/08/13 20:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 hanakanさん
クチコミ投稿数:2件

名古屋市内に住んでいます。
三重テレビの電波が来ていて、今までのテレビだと
簡単にチャンネル登録できて見れましたが
REALではチャンネル登録が出来ません。
登録する方法があったら教えてください。



書込番号:11758121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 20:26(1年以上前)

三重放送はアナログで映っていませんでしたか?アナログとデジタルは電波の種類が違う為、映らない事があします。ましてや、他府県の地方放送なら尚更です。一度デジタルで最チューニングし直して、ダメならまず難しいと思います。

書込番号:11758232

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2010/08/13 20:39(1年以上前)

電波は受信可能レベルでも地域が違うために設定外ということが有るのが自動設定。
設定で手動が有ればいいのですが、なければ受信地域を三重県を設定してみるのが良いです。

書込番号:11758307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/08/13 21:04(1年以上前)

デジタルテレビはテレビの地域設定に関係なく、放送信号が受信可能な状態の局をすべて
登録します。自宅に三重テレビの電波が届いていれば津に向けたUHFアンテナをより
高利得の製品に交換することや、お住まいの地域のケーブルテレビ会社が三重テレビを
パススルーしていれば加入するなど、受信環境の問題でしょう。

書込番号:11758427

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/13 21:22(1年以上前)

みなさん、早速の返答をありがとうございました。
いろいろ調べてみました。
三重テレビの物理チヤンネルが27で
アンテナレベルが11でした。
アンテナレベルが低すぎて、受信可能範囲には
入っていないみたいです。
ちなみに、アナログでは確かにチャンネル設定(オート)で
設定されていました。


書込番号:11758506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクへの録画

2010/07/27 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

このテレビを購入したのですが、自分で録画したDVDを直接、ハードディスクに落とし込むことは可能ですか?また、ハードディスクからDVDに録画することは可能ですか?
この機種でダビングができるかどうか教えてください。

書込番号:11685963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/27 22:54(1年以上前)

メーカーHP見てみましょう

書込番号:11685990

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/27 23:14(1年以上前)

>このテレビを購入したのですが、

取説が有るはずですが・・・


>自分で録画したDVDを直接、ハードディスクに落とし込むことは可能ですか?

何の録画映像ですか?

デジタル放送等の制限が掛かった映像なら不可。(P183)
ビデオカメラ等の映像なら、フォーマット次第。


>ハードディスクからDVDに録画することは可能ですか?

出来ますが、色々な事が有ります。

P116からの内容を参照してください。


書込番号:11686110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

今度は普通の動きについてですが、この32型だと倍速液晶がついていないようですが、激しい動きだと残像が出たりしますか?
出ないならこれか400の32型にしようかなと思います。
気になるようなら37型か・・・うち6畳ですけど・・。

店頭の展示品限りの奴だとなかなか激しい動きの映像の時がないもので・・・。
もっている方回答よろしくお願いします。

書込番号:11672707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/24 21:35(1年以上前)

32インチ以下ではブレ幅も小さいので倍速の必要性は少ないですし、一般的にはそれほど気にならないかと思いますよ。。
あとはご自身の視力などとの関係でどのように見えるかだけです。

気になるようなら32インチでも倍速機が出てますので、それらを選ばれた方が良いでしょう。(メーカー忘れました)

>気になるようなら37型か・・・うち6畳ですけど・・。

一般的に薄型テレビの適正視聴距離が画面の高さの3倍以上です。
部屋の大きさより視聴距離で選ばれた方が良いと思いますよ。。

あと地デジ放送はアナログ放送では映らなかった左右の部分が映りますので、全体的な映像の大きさはアナログワイドよりも小さく感じるはずです。

32インチのハイビジョンテレビだと、アナログブラウン管で25インチ強の大きさと同等だと思った方が良いです。

個人的にはメーカー問わず、高画質回路や倍速も付いてる37インチ以上をお勧めします。
おそらく37インチで何とか大画面・・・に感じる程度ですよ。
個人的な感覚差にもよりますが、視聴距離1.5m以上なら42インチもありだと思います。

書込番号:11672812

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/24 23:39(1年以上前)

本機を持っていませんが。

>激しい動きだと残像が出たりしますか?

残像の感じ方も許容の可否も、人それぞれですからね。
前質問の遅延と同じ。

個人的なことを言えば、どんなサイズでも残像は出る(要は許容出来るかどうか)と思うし、倍速機能が有ったからといって残像無しとも言えないと思っています。
(だからこそ、倍速機能=残像低減技術との定義)

液晶の原理がホールド型の表示方式を採用している以上、人間の目の特性と合わせて残像感無しにはならないと思っています。
実際、37インチ倍速有りでも、感じる場面,機種有ります。


自分の目&基準では、やはり32インチが境。
倍速機能が有ればほしいけど、無しの選択でも許容出来るかな。と。


国内大手の機種で言えば、一時期32インチでも倍速機能付きが多かったけど、ここに来て32インチ倍速機能未搭載機が増えてきていますね。

本BHRシリーズしかり、REGZA 32RE1/HE1/H1しかり。
同じBD書き込み機能が付いたVIERA 32R2Bも。

費用対効果の点と、32インチサイズ機の要求価格が下がったことが要因と思いますが。


書込番号:11673534

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2010/07/26 17:16(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん 
回答ありがとうございます。
最近37型にも惹かれております(^_^;)


>m-kamiyaさん
回答ありがとうございます。
うーんやっぱり自分次第って事になるんですねえ・・・。

書込番号:11680199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

スレ主 blu_chokoさん
クチコミ投稿数:8件

Panasonic ブルーレイレコーダー BWシリーズで AVCRECモードでダビングしたBDやDVDは再生可能でしょうか?

ちなみに,
所有しているパナのレコーダーののダビングモードはHG,HX,HE,HLです。

書込番号:11674967

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/25 11:08(1年以上前)

>BWシリーズで AVCRECモードでダビングしたBDやDVDは再生可能でしょうか?

可能だと思います。

P176の「本機で使えるメディア」にもDVDのAVCRECが有りますし、BDのAVC録画モードも呼び名こそ違いますが、HG=AF,HX=AN,HE=AE(4倍モード),HL=AE(5.5倍モード)ですから。
ただし、使えるメディア内にDVD-RAMが無いので注意。

”思います”と書いたのは、規格上ではOKですが、実際に検証された結果を聞いた訳では無いので。

特に、DVDのAVCRECを採用しているのは、パナと三菱のみ。
(三菱にしても、BDレコーダーを出した際、パナのOEMだった経緯から)

互換性情報が不足しているのですが、逆に2社だからこそ動作検証もやっている可能性も有りますけどね。


取説は、Download出来るので、各項目の制限事項や注意を含め一読することを勧めておきます。
先日も、制限が多すぎるとの指摘も有りましたから。

三菱は解りにくいので、

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/


書込番号:11675128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/25 11:57(1年以上前)

無難にBDに焼けば再生できます。DVDだとわかりません。

書込番号:11675297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/25 12:16(1年以上前)

前の方の情報をふまえ、実際に店でトライすることはできないのでしょうか?
私も、結果を知りたいです。

書込番号:11675364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 14:08(1年以上前)

>特に、DVDのAVCRECを採用しているのは、パナと三菱のみ。

東芝BDレコも思い出してあげてください。
(お勧めはしない)

書込番号:11675722

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/25 16:16(1年以上前)

書き忘れましたが、よりどりちどりさんが言う様に、メディアを店頭に持ち込み、再生確認をされるのが良いと思います。
可搬出来る訳だし。>メディア

注意点は、店員に事前に相談・確認し、出来れば店員の前で行うこと。

DVDプレーヤー等の接続・画質確認等は、土日断られる確率が高いですが、メディアの再生確認くらいなら拒否されないと思いますがね。


>東芝BDレコも思い出してあげてください。

へえ、D-B1005K/305Kも対応していたのですね。>AVCREC
(眼中に無かったので・・・)

しかし、営業サイドの要望による他社OEM品投入判断とはいえ、AVCREC対応を前面に出すとは・・・

AVC HDを推進していた以上、例えベース機にAVCREC機能が搭載されていたとしても、OEM品にした時点でoffにするのでは?

まあ、これ以上、本スレで話をする内容ではないですね。
書き出すと、長くなりそうなので・・・

書込番号:11676088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/25 21:24(1年以上前)

DVD-R(DL)でなら可能、Panasonic、三菱の双方で、但しファイナライズが必要。
DVD-RAMは試してない為不明。
余談、三菱でDVD-RWでAVCRECした物がPanasonicで再生出来ます。

書込番号:11677207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/25 21:33(1年以上前)

DVDのAVCREC・・・ファイナライズすれば再生できます。
BD・・・もちろん再生できます。

ちなみにAVCRECが再生できるレコーダーはパナと三菱、東芝D-B1005K/305K/BW1005K、DXのDXBW320ですね。

書込番号:11677250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/25 21:37(1年以上前)

DVDのAVCREC採用メーカーはVictorも含まれます。(三菱のOEM船井製)

書込番号:11677272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/25 21:42(1年以上前)

>DVDのAVCREC採用メーカーはVictorも含まれます。

ビクターもありましたね。BH250とBX500(生産完了品)
OEMですが。

書込番号:11677291

ナイスクチコミ!0


スレ主 blu_chokoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/26 06:58(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

やはり,一度試してみるのが最良かと思います。

皆様に感謝いたします。

書込番号:11678608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 これは普通ですか?

2010/07/25 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR300 [32インチ]

スレ主 chinonenさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入したのですが、テレビの電源を入れるとピーというか聴力検査のような
小さな音がします、小さい音ですが気になる高音の音です、お客様相談室に電話で
相談したところ、故障の可能性ありと言われたのですが、修理に来た人には、
HDDの作動音の為正常ですと、言われました。
結構自分では気になる音なのですが、皆さんはHDDの作動音は気になりませんか?
今のところ他に不満は無いのですが、メインの電源を入れると音が出るので気になります。

書込番号:11676989

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/07/25 22:04(1年以上前)

>テレビの電源を入れるとピーというか聴力検査のような小さな音がします、
>修理に来た人には、HDDの作動音の為正常ですと、言われました。
う〜ん、どうなんでしょう...

ココでも同様の質問というか書き込みが有りますが、
「制御基板や電源回路のインバータの音」の場合が多く、
基板などが「反響/共振」してそういう音になるそうです。

「HDDの動作音」なら、
「HDDへの録画」や「HDDからの再生」などをさせれば、
音が変わるはずです。
 <一定の音が続かず、断続的な音に変わったりします。

その辺を、もう一度良く確認し、
音の発生源を特定できれば、
対処方法も出せるかも知れませんm(_ _)m
 <テレビはカバーに覆われているので、音の発生源は特定し難いとは思いますm(_ _)m

書込番号:11677405

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinonenさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/25 22:11(1年以上前)

名無しの権兵衛さん返答ありがとうございます。
もう少し自分で音の発生源を調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11677448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-37BHR300 [37インチ]を新規書き込みREAL LCD-37BHR300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
三菱電機

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月30日

REAL LCD-37BHR300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング